ホーム
しかちゃんが関心のあるニュースを独断と偏見で斬りまくる世界

 毎日更新予定です。テレビ評論の世界から派生させて、ニュースを政治からスポーツまで、関心のあるネタを斬ります。

8月13日(月)
 知人宅で「ラジオ体操に出ろ」と暴行逮捕

 
 福岡県警は13日、夏休みのラジオ体操への参加をめぐって知人宅に押し掛けて暴力を振るうなどしたとして、会社員、M容疑者(34)を傷害と器物損壊などの疑いで逮捕した。調べでは、M容疑者は1日夜、酒を飲んで近所の自営業男性(35)方に押しかけて男性を殴り、長女(5)にもブロック片を投げつけて「殺してしまうぞ」と怒鳴りつけた。さらに男性を自宅に呼び出してゴルフクラブで腰を殴り、7日のけがを負わせるなどした疑い。男性宅で「体操に出てこんか」「懸命にやってるのに協力せん」などと話していたという。M容疑者は、地元のラジオ体操の世話などをする「育成会」副会長。7月下旬から毎朝、ラジオを持って体操に出席していたという。

 まぁー血の気の多いラジオ体操だこと・・・ラジオ体操に行かないだけで、ブロック片?ゴルフクラブ?
怖い世の中です。こいつは、ラジオ体操ではなく、ブロック片やゴルフクラブを使った健康的な、別の体操を考えるべきだったね。
8月8日(水)
 世界陸上のチケット不振 大阪市が“販売ノルマ”表

 
チケットの売れ行きが伸び悩んでいたIAAF世界陸上2007大阪(世界陸上大阪大会、25日〜9月2日)をめぐり、大阪市が各行政区ごとに販売枚数の一覧表を作成していたことが8日、分かった。市では「各区にハッパをかける意図はまったくなかった。ノルマもない」と話しているが、実際に一覧表を見せられ、“善処”を求められた区長もいるという。

 陸上って、暑い中、見に行く競技ではないでしょ。華もないし。TBSが一生懸命CMしているが、家で見てて十分。
7月5日(木)
 <耳たぶかみ切る>ものまねタレント仲間、酔ってもめる

 
芸人仲間の耳たぶをかみ切ったとして、栃木県警は茨城県、飲食業でものまねタレントの矢沢永作容疑者(46)を傷害容疑で緊急逮捕した。調べでは、矢沢容疑者は5日午前8時50分ごろ、サッカーの三浦知良選手のものまねをする芸人のカズノコさん(38)が芸人をやめたいと話したところ、「やめるな」などと激怒。仲裁に入った、ものまねタレント、つんつくさん(43)の右耳たぶをかみ切り、約3週間のけがを負わせた疑い。つんつくさんは病院で耳たぶを縫い合わせたという。

 ややこしいな。つまり、矢沢栄吉が、辞めると言ったカズをしかり、仲に入った、つんくの耳を噛み千切ったとゆう、ややこしい話やな。
6月20日(水)
 中川泰宏議員 自宅など登記せず 固定資産税18年未納

 
自民党の中川泰宏衆院議員が所有する、南丹市八木町氷所の自宅敷地内にある母屋と事務所の計3棟が、不動産登記の遅れや未登記のため固定資産税が課税されていなかったことが明らかになった。このうち母屋は18年間にわたっていた。南丹市は今月、今年度分の固定資産税として、土地も含めて約90万円の納付を求める納税通知書を中川議員に送ったが、さかのぼって納付を求めるかどうかは「検討中」としている。同市によると、課税対象とされた母屋(木造2階建て)は88年に新築されたが、登記されたのは05年。同市は登記に基づき昨年12月、評価額算定の現地調査をしたが、その際、未登記の事務所2棟(鉄筋平屋、鉄骨3階建て)も確認した。中川議員によると、事務所の建物は約20年前から工事を続け、05年9月の初当選後に建物を完成させたという。同市は、事務所も使用実態があるとして併せて課税対象とした。同市は、旧八木町など4町が06年に合併。中川議員は92年から10年間、同町長を務めていた。不動産登記法では、不動産取得後1年以内の登記を定めている。この日夕、会見した中川議員は、母屋について「以前、父親の名義で(税金を)納めていた。改築したので自分名義で登記した」と説明し、18年間未登記だったという市側の説明と食い違っている。また、事務所については「工事中は納税できないと言われていた」と釈明している。

 このおっさん、何さらしとんねん。町長もしときながら、どの面さげて、固定資産税を徴収しろゆうてたんや?まさか、回りが言えんように圧力掛けてたんちゃうか?こんなやつを公認してる党は、ヤクザと一緒やな。
6月11日(月)
 コムスン介護の男児死亡、提訴も検討

 
死亡したのは、千葉市Hさんの長男、健太ちゃん(3)。先天性の心臓病を患い寝たきり状態だったため、おととしの8月からコムスンの介護サービスを受けていました。「心臓のことなどをすべて話して、『みれます』ということだったので、安心してお願いした」(父)おととし11月、25歳の介護ヘルパーの男性に預け外出、母親が2時間後に帰宅すると、健太ちゃんはぐったりした状態で男性ヘルパーに抱かれていました。健太ちゃんは、すでに息をしていなかったといいます。 「『なんで救急車呼ばなかったの』と。何の連絡もなかったし、救急車も呼んでいなかったので、何でだろうと」(父)  死因の心臓発作を引き起こしたきっかけとみられているのは、ミルクが気管に入ったことか、泣き過ぎによる酸素不足。ヘルパーは「テレビに見入っていて、健太ちゃんの異変に気付かなかった」と謝罪したということです。「早い段階で救急車を呼んできちんとした処置をしていれば、助かった可能性はあると言われた。本当に悲しい。せっかく、これからだと家族で頑張っていたのに」(父)夫妻は、コムスンに当時の状況を詳しく説明するよう求めていますが、今のところ正式な回答はないということです。「事実だとすれば、たいへん申し訳ない」(グッドウィル・グループ 折口雅博 会長)夫妻は、コムスンを相手取り、損害賠償を求めて提訴することも検討しているということです。

 まさに便乗ネタ。本来ならおととしの時点で問題になるべきネタでしょ?日本のマスコミの嫌いなやり方で、大手の強者には及び腰で、相手がバッシングで弱ったと見るや否や、こんなネタが昔あった!とハイエナのような仕事。死んだことよりも、警察の次に偉いと思ってるクソマスコミのやり方が気に食わないです。
6月7日(木)
 市職員、学生と乱闘 野球とサッカーの練習めぐり

 Y市役所の野球チームの職員9人が市民スポーツ公園内の多目的広場グラウンドで、専門学校のサッカー部学生ら19人と乱闘騒ぎを起こしていたことが分かった。サッカー部の学生1人が前歯2本を折るけがを負い、傷害事件として捜査している。同署や市などによると、市職員と専門学校の顧問教師、サッカー部員は、同日午後5時半ごろから、グラウンドを2つに分けて、それぞれ練習を始めた。ところが、互いの練習場所に相手のボールが飛び交ったことで口論となり、乱闘騒ぎに発展した。この騒ぎでサッカー部の学生(19)が複数の市職員に顔などを殴られ、前歯2本を折ったという。学生は同日夜、被害届を出した。市職員は、現在開催中の野球大会に向けた練習中で、同月26日の大会でベスト4に勝ち上がった。6月9日には同グラウンドで決勝トーナメントが行われる。市は「乱闘騒ぎの報告は受けた。現在、事実確認を急いでいる」とし、専門学校側は「市職員は社会人としてあるまじき行為だ」と話している。署は今後、市職員や学生から詳しい状況を聞き、捜査する。いと話した。

 スポーツマンシップにあるまじき行為。確かに、大きさの違うボールが行き来して、腹立ったんやと思う。でもねぇ。違う種目でグランドを2つに割るやり方もどうかと思うけどねぇ。
1月30日(火)
 20年間戸籍なし生活=逮捕きっかけに取得−埼玉

 昨年10月に未成年者略取などの疑いで埼玉県警に逮捕された同県鳩ケ谷市の無職の男(20)が、両親が出生を市役所に届けなかったため、20年間戸籍がないまま生活していたことが分かった。逮捕をきっかけに両親が届けを出したため、男は昨年11月に戸籍を取得した。県警武南署の調べによると、男は昨年6月、鳩ケ谷市内のスーパーのトイレに4歳の女の子を連れ込み、下着を奪ったとして、未成年者略取と窃盗などの疑いで逮捕された。男は現在、公判中で、拘置されている。男は86年6月に自宅で生まれ、両親と姉の4人家族。両親は姉の出生届は出したが、男の出生届は出さなかった。男は小中学校に通わず自宅でテレビなどを見て過ごし、読み書きや計算は家族から習ったという。文部科学省は、親の経済的理由で義務教育を受けられなかった例は把握していないと話した。

 こいつは、何とゆう名前だったのか?ニックネームで呼ばれてたのか?日本でもこんなことあるんやね。こいつがパンツ盗まんかったら、もっとわからんかったのに・・・
1月13日(土)
 津波警報、避難した住民ごくわずか…網走市は1割以下

 千島列島を震源とした13日の地震で、北海道の太平洋岸などに津波警報などが発令され、25市町村が避難勧告を出した。しかし、昨年11月の千島列島沖地震による津波の人的被害がなかったこともあり、実際に避難した住民はごくわずかだった。北海道網走市では、午後1時55分に4145世帯の約9400人を対象に避難勧告を出したが、避難所に駆け込んだのは1割以下の約900人だった。昨年11月に避難した1477人より少なく、市は、「今回は昼間の発生で外出者が多く、また、津波の高さの予想が前回より低かったことなどが影響した」とみている。助役は「市民の間で津波警報に対する警戒感が薄れていないか心配だ」と話した

 現地でもこの程度の反応やのに、大阪の内陸地でテレビの端っこにずっと警報出されたらたまらんわ。どうせい!ちゅうねん。色の付いた所の親戚や知り合いに電話して、「高台へ逃げて!」と言えとゆうのか?もう、取りあえず、出しとけば、津波で被害があったときの『言い訳』になると思ってるのか、知らんけど、ほんまに来る時でも逃げへんと思うで。これだけ科学が進歩している現代、、数センチ観測されましたゆう、残尿みたいな報道をするなと言いたいね。
12月9日(土)
 <ボーナス>冬は全額カット 業務停止命じられたサニックス

 シロアリ駆除最大手のサニックスは、全社員約2100人の冬の賞与を全額カットすることを決めた。被害がないのに不要な床下工事をしたとして7月、経済産業省から特定商取引法違反で3カ月間の業務停止を命じられ業績が悪化しているためで、3億〜4億円の人件費削減につながるという。同社は8月にまとめた経営合理化計画で約22億円の経費削減を打ち出しており、8月から来年3月まで宗政伸一社長ら12人の取締役の報酬を最大で50%カット、社員の給与も10%カットしている。また、10月末までに約670人の人員を削減し、9〜11月末には全店舗の約3分の1の49店舗を閉鎖した。陸上部とスケート部も廃部する。同社の06年9月中間連結決算は、15億7900万円の最終赤字を計上。通期決算も赤字を見込むなど、厳しい経営状況が続いている。

 「シロアリ頼み」でボーナス上げようなんて・・・嘘でもシロアリを放つしかないのか?それでも上場できるなんて、シロアリ様様やね。
11月9日(木)
 文科相にまた自殺予告手紙、女子高生名乗り渋谷の消印

 文部科学省は9日、いじめを苦にした自殺を予告する内容の手紙が同日午前、文部科学相あてに届いたと発表した。届いたのはA4判の封筒で、表には「大臣官房室行」、裏には「伊吹文明文部科学大臣様」と書かれ、消印は「渋谷、8日」だった。手紙はリポート用紙2枚で、「高校2年の女です」「11日死にます。いじめた人も許せない。殺して殺して死んでやる」「こんな学校なんとかしてください。いたって本気なんです」などと書かれていた。

 だまって、死ね!SOS?そんな時間あったら、死ぬ方法考えたら?くだらん。ほんまに死なれたら、この手紙を抹殺したと思われるから、取りあえず公表しとこう!とゆう、文部科学相も意味ないことするな!便乗犯(犯人でないが、もうすぐ自分を殺すつもりの犯人ではある。)は、こんなことで、発散してる場合ではない!自殺=地獄へ行くんですよ。マジで。
10月27日(金)
 病気理由で長期休暇、奈良市職員を免職…市長らも処分

 奈良市環境清美部の男性職員(42)が病気を理由に5年間で8日しか出勤しなかった問題で、奈良市長は27日、この職員を懲戒免職にした。市長自身と助役も減給とする方針で、処分者数は計25、26人にのぼる見込み。

 ここまでいかずとも、『プチこいつ」は全国津々浦々にいるはず。どこも見つからんように戦々恐々で嵐の収まるのを待ってる状況でしょうね。悪いことをしてるやつは、そのままでは終わらん、バチが必ず当たるんです。
10月25日(水)
 <白装束集団>「パナウェーブ」会長が死去 福井の病院で

 白装束の集団で各地を移動し話題になった「パナウェーブ研究所」を運営する「千乃正法会」会長、千乃裕子(本名・増山英美)さん(72)が25日、福井市の病院で死去した。県警福井南署によると、同日午後4時10分ごろ、同市五太子町の研究所から「(増山さんが)呼吸困難になった」と119番通報があった。増山さんは搬送先の病院で約1時間20分後に死亡が確認された。死因は不明。集団メンバーは03年、「電磁波から身を守る」と、白衣に白マスク、長靴など全身白ずくめで車列を組み岐阜、長野、山梨など各県を移動。福井市に本部を置いた。

 死因は電磁波でしょう。ますます、白装束に身を固めるようになるか、『あほらし』やめよ!となるかどっちかですね。
9月20日(水)
 <昭和シェル>10年間もガソリン誤販売 三重・津の給油所

 昭和シェル石油、津市の給油所「久居インター西店」で、96年末から約10年間、レギュラーガソリンを誤ってハイオクガソリンとして販売していたと発表した。販売量は計約16万6000リットル(レギュラーとの差額分約182万円相当)に上る。同社によると、96年12月に同給油所で計量機の取り替え工事をした際、配管の敷き替えを行った業者が接続を間違えたのが原因という。1日平均約50リットルを、レギュラーガソリンより1リットル当たり約10円高いハイオクガソリンとして販売した。定期点検は実施していたが、油漏れが中心で、ガソリンの種類はチェックしていなかった。先月下旬、客1人から「エンジンが不調になった」と問い合わせがあり調べた結果、判明した。同社は、給油所内に専用の問い合わせ窓口を設置。クレジットカードと掛け売りで販売した客については、差額を払い戻す措置をとる。現金で購入した客については、窓口で相談に応じる。今のところ、対象者の4割程度は把握しているという。ハイオクガソリンは主に高性能スポーツカーや輸入車などで使用され、指定以外のガソリンを使うと、エンジン本来の性能を発揮できないことがあるという。

 これに関しては、「信頼」してるもんね。配管の敷き替えなら、「ハイオク」⇔「レギュラー」とテレコになってたのか?それなら、逆に得した人もいるけどね。でもこれって、差額だけで済む話なのかな?現に「エンジン不調」になってるわけやし・・・まあ、お得意さんは把握しても、通りすがりの者は泣き寝入り?でも、こんなケアレスミスが平気で行われるねんから怖いわ。そのうち、「ハイオクと軽油の配管間違えた、ごめん!」ゆわれたりして・・・
9月8日(金)
 女子トイレ侵入、警備員逮捕=60歳「音聞きたかった」

 地下鉄の駅の女子トイレに侵入し、潜んでいたとして、警視庁牛込署は、建造物侵入の現行犯で、警備員(60)を逮捕した。調べに対し、「女性が用を足す音を聞いたり、においをかいだりしたかった」と話しているという。

 この、ド変態!!!恥ずかしげも無く・・・
9月7日(木)
  卑劣「振り込め」詐欺、被害額最高の1億5500万

 通信教育の教材代などが未払いになっているなどと電話をかけ、福井県内の男性会社員から約1億5500万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は別の振り込め詐欺事件で逮捕・起訴されている教材販売委託会社社長(39)を詐欺容疑で再逮捕した。被害者1人あたりの被害額としては過去最高。被告は、以前勤めていた通信教育会社の顧客名簿を悪用し、今年6月までの1年9か月間に約10人から総額約3億円をだまし取ったとみられる。調べによると、被告は昨年8月〜今年3月にかけ、宅地建物取引主任者などの資格試験の通信講座を受けた経験のある福井県の男性会社員(37)に、「教材の未払い金がある」などと繰り返し電話をかけ、計98回に渡って1回あたり数十万〜数百万円、総額約1億5500万円を振り込ませた疑い。

 どんなに高い教材やねん!払うバカに、金持ってるバカ、これだけ払って合格してないなら本当のバカ。資格取る前に社会勉強しましょう!
7月30日(日)
  クマをパンチ1発で撃退 山菜採りの秋田の男性
 
 
30日午後1時50分ごろ、秋田県大館市雪沢二ツ屋の山林で、山菜採りをしていた同市の男性会社員(59)が、体長約140センチのクマと遭遇した。突進してきたため、とっさに右手でパンチを放つと顔面にクリーンヒット。クマは男性の一撃でそそくさと退散した。大館署によると、男性は右手の甲にかすり傷を負ったが、大きなけがはなかった。「びっくりした。あの時、殴らなければ大変だった」と話しているという。

 次の亀田兄弟の相手は決まったな。
7月22日(土)
  男性用トイレ“こぼれ”防止 シール狙い的中
 
 
男性用の小便器に張り付ける直径3センチの小さなシールが思わぬヒット商品になっている。「的があれば狙いたくなる」という男性心理を巧みに利用し“的はずれ”な方向への飛び散りを防ごうというアイデア。一昨年に関西国際空港が考案したところ、商魂たくましい大阪市内の印刷会社が独自に商品化。トイレの汚れに悩む公共施設などに大ウケした。採用例は全国に及んでおり、関空から生まれたナニワのニュービジネスとして注目されそうだ。

 これは、間違いなく狙ってしまいますね。女性にはわからんやろうけど、男なら、間違いなく1点集中ですね。的中する「量」によって、色が変わるなどの工夫があれば、少し「溜めといて」一気に放出する輩も、いるはず。
6月15日(木)
  <宝塚市長>住民税、上下水道料金など滞納 落選後収入なく
 
 
前市長の汚職事件に伴う4月の出直し市長選で初当選した兵庫県宝塚市の阪上善秀市長(58)が就任前、住民税と国民健康保険料、上下水道料金を滞納していたことが明らかになった。市長は「03年の衆院選落選後は浪人生活が長く、収入がなかった。市民に深くおわびするとともに、襟を正したい」と陳謝した。

 これは、あかんやろ?
5月18日(木)
  日テレ男性アナを書類送検、スカートの中を隠し撮り
 
 
女子高生のスカートの中を盗撮したとして、日本テレビの男性アナウンサー(26)が、神奈川県迷惑防止条例違反容疑で書類送検されていたことが17日、わかった。容疑を認めており、保土ヶ谷区検は5月2日付で起訴猶予処分とした。調べによると、男性アナは2月20日午後3時ごろ、横浜駅の自由通路エスカレーターで、前に立っていた私立高校の女子生徒(16)のスカートの中をカメラ付き携帯電話で隠し撮りした疑い。県警鉄道警察隊員が目撃し、戸部署に任意同行した。同社総合広報部では「プライバシーにかかわることなのでコメントできない。社としてすでに適切な対応をとっている」としている。

 一部、名前を伏せて報道されているが、どこで『特撰素材』を探しとんねん。『ええ具』は見つかったか?関口厨房が泣いてるぞ!
3月29日(水)
  女子生徒に「合体しよう」 メール送った教諭を免職
 
 
神奈川県教育委員会は「合体しましょうか?」などとみだらなメールを女子生徒に大量に送ったとして、同県平塚市内の県立高校の男性教諭(53)を懲戒免職にした。メールは一部の事務連絡を含め900件以上で、うち約100件は勤務時間中だったという。県教委によると、教諭は2004年6月ごろから約半年間、2年生だった女子生徒の携帯電話に「会いたいな〜、愛しちゃってます」「抱き締めて愛してるってささやきたい」などとみだらな内容のメールを送った。教諭が生徒に自分のメールアドレスを教え、当初は事務的やりとりだったという。

 勘違いするんやろね。もてない53歳。今までは一生懸命頑張ってきたかも知れんけど、年を取ってから、ちんこがメールを打ち出したんでしょうね。ちんこに人生を狂わせられるほど、悔しいものはない。たかが、ちんこ、されどちんこ。馬鹿にするなかれ、「ちんこ < 理性」を保たないとあかんとゆうことを。
3月28日(火)
  無料開放のロッテワールドに5万人殺到、35人負傷
 
 ソウルの遊園地ロッテワールドが26日、無料開放を実施したところ、早朝から5万人以上の客が詰めかけて大混乱に陥り、計35人が負傷した。同日未明から最寄りの地下鉄駅に集まった多数の客に対し、係員が座って待つよう呼びかけたところ、入場開始と勘違いした客が押し合うなどし、次々に負傷者が出た。無料開放は、今月6日に起こったアトラクション整備中の係員死亡事故に対するおわびとして、31日まで実施の予定だったが、今回の事故を受けて中止となった。

 映像を見たが、「普通に」考えたら、行かないでしょ?タダほど怖い物はない。「責任者呼べー」ゆうてるメガネのバカ韓国人が映っておったが、そうゆう状況で行けばどうなるかわからんかーバカ。ちょっと知識、状況判断できる普通人は行かないの。見たら、そうゆう判断もつかない中学生の子どもが大半。「倒されて、上に乗られた。」って割れてもない眼鏡かけて、アピールするな!大体、感情的で大げさやねん。
3月27日(月)
  上原投手が人身事故=WBC凱旋帰国の翌日−東京
 
 WBCで日本代表チームの優勝に貢献したプロ野球巨人の上原浩治投手が東京都内で人身事故を起こしていたことが分かった。警視庁世田谷署の調べに対し、上原投手は「前方をよく見ていなかった」と話しており、同署は業務上過失致傷などの疑いもあるとみて、任意で事情を聴いている。調べでは、上原投手は23日午後4時前、世田谷区世田谷の都道で乗用車を運転中、信号待ちをしていた清掃車に追突。清掃車の男性(36)が腰に軽傷を負った。上原投手にけがはなかったという。同投手は22日に米国から凱旋帰国したばかりだった。

 「イッチロー!」とはしゃぎ過ぎたからか?シャンプーが目に入ったからか?いずれにしても疲れてたのでしょう。
3月24日(金)
  <奈良>全国初 県議会で「補導条例案」が可決
 
 奈良県議会は本会議で、「少年補導」に該当する行為の範囲を大幅に拡大する条例案を、賛成多数で可決しました。こうした補導条例の成立は、全国で初めて。補導条例案は、少年の「不良行為」をリストアップし、警察官や民間補導員による補導の基準や根拠を明確にしようと、奈良県警が全国に先がけて、制定を目指したものです。一方で、「家出」や「無断外泊」といった、ただちに違法とはいえない行為でも、強権的に取り締まる「警察権限の拡大」も懸念されています。きょうの本会議で、条例案は、与党会派らの賛成多数で可決され、今年7月に条例が施行される見通しに。これに対し、奈良弁護士会は、「条例の廃止に向け、今後も問題点を訴えていく」としています。

  いいことですね。嫌なら、奈良から出て行き、夜遊び、不登校すればいい。自由ばかりが叫ばれる世の中は、ろくなもんじゃない。こんな条例が作られざるを得ない世の中を恐れるよりも、家出や無断外泊が「当たり前」され、真夜中にコンビニで未成年がたむろするのが当たり前の世の中の方が恐ろしいと思うよ。
3月15日(水)
  ウィニーに衝撃、芸能界困惑…住所、電話番号流出

 TBS系の人気番組「さんまのスーパーからくりTV」の内部情報が流出して関係者の間に衝撃が走っている。出演タレントや素人の出演者などは、個人情報の流出に「驚きました」などと大困惑する。ファイル交換ソフト「ウィニー」を導入したパソコンが暴露ウイルスに感染して起こる情報流出騒動は、もはや暴走状態で、政府が国民にパソコン情報の管理の徹底を呼びかけることを決めるなど日本列島を揺るがしている。同番組レギュラー出演者の1人であるタレントの渡辺正行さんの妻は、自宅の住所や電話番号が流出した事態に「そうなんですか…」と驚き、今後の対応については「主人と相談してみます」と困惑を隠さなかった。関根勤さんも自身の情報流出に加え、親族の情報まで流出。数年前、勤さんが番組で獲得した商品を「送ってもらったことがあります」と語る兄(流出データでは弟)は、「これでこちらにもいたずら電話など来るのでしょうかね。困りましたね…」と語っていた。さすがに、ご長寿早押しクイズに2、3年前に出演したという現在90歳の女性は、こちらの問い合わせに「おら、耳が良くないから、良くわかんねぇよ」と泰然自若。その娘さん(68)も、個人情報流出といっても、「おばあちゃんが番組に出たときも親戚がちょこっと電話なんかしてきただけですから、あまり困ることはないと思いますよ。アハハ」と落ち着いていた。一方、ウィニー導入パソコンが暴露ウイルスに感染して起る情報流出に歯止めがかからない。最近も海上自衛隊の護衛艦から大量の機密情報が、陸上自衛隊からは化学テロ情報やレンジャー部隊の教本などが流出したばかり。自衛隊では隊員が任務で私用パソコンを使用するのを防ぐため、大量の新規パソコン導入を決めるなど対応に追われる。官公庁関係では、警察から性犯罪情報などが流出したり、日本郵政公社の地方郵便局から顧客情報が流れるなど被害が続出している。民間でも、住友生命やNTT東西の顧客情報が流出したほか、国会議員のタマゴのハメ撮り画像がネット上にばら撒かれ、14日も和歌山県の小学校教諭のパソコンから生徒らの個人情報が漏れていたことが分かるなど被害が後を絶たない。異常事態に対し、政府は14日、パソコンの情報管理の重要性を、直接、国民に呼びかけることを決めると異例の決定を行った。ただ、国民全体への周知徹底が進むには時間がかかるともみられ、当面は情報流出騒動が続きそうだ。

  もう、これだけ流出したら、「個人情報保護」を声高に叫んでも一緒。何か、守るべき最終ラインだったはずの個人情報が、面白いように漏れる。これからの時代、「自分の情報が漏れる」事を前提に生きていかないと・・・それが嫌なら生活できませんね。子供を学校や塾に行かせることも、簡単にビデオを借りることも、ホテルを予約したり、隠れて病院行ったり、怪しいモノを買ったり・・・も、覚悟の上でやらないとね。
2月23日(水)
  駒大苫小牧、選抜辞退=3年生部員の飲酒、喫煙問題で
 
 昨年夏の全国高校野球選手権大会で連覇を果たし、選抜大会への出場が決まっていた駒大苫小牧高の校長は3年生の野球部員らによる飲酒や喫煙が発覚した問題を受け、選抜大会出場を辞退すると発表した。校長は「非常に残念だが、選抜を辞退したい。昨年も世間をあれだけ騒がせた。今回は言い訳できない」と語った。日本高校野球連盟にも辞退の旨を口頭で伝えた。駒大苫小牧高などによると、卒業式のあった夜、苫小牧市内の居酒屋で野球部員10人を含む3年生14人が飲酒、喫煙をして苫小牧署に補導された。同校はその後、生徒から事情を聴き、高野連に口頭で報告。同校は昨夏の優勝後にも野球部長(当時)の部員への暴力が判明したが、優勝は取り消されず、昨秋の北海道大会と明治神宮大会を制して選抜出場校に選出された。徳島・池田高以来23年ぶり、史上5校目となる「夏春連覇」を目指していた。

  野球だけ出来てもダメなんです。野球を通じて、野球のルールだけでなく、社会のルールを学ぶんです。卒業後のやんちゃはかまへんけど、一生懸命やってる後輩に対し、その人生を狂わせたことの代償は大きいはず。20歳超えたら、毎日、居酒屋でドンちゃん騒ぎをしてええわけやから・・・それすら押さえられない、若さ、浅はかさ、ノータリン・・・いっそ、永久出場停止にすればええやん。どうしても出たければ、転校すれば?
2月23日(水)
  <追悼施設>議連、通常国会終了時をめどに中間報告
 
 自民、民主、公明3党による議員連盟「国立追悼施設を考える会」が21日、国会内で会合を開き、6月の通常国会終了時をめどに施設建設に関する中間報告をまとめる方針を確認した。終了後、山崎氏は記者団に「これまでの講師のほとんどが靖国神社のあり方に疑問を持ち、追悼施設建設を是としている」と語った。

  こんなことをしてるから、日本人がバカにされる。追悼施設に誰が参拝するのか?そんな形だけの浅はかなクソ人間を誰が指示する?少なくとも遺族は行かないでしょ。こんなことを平和な今の時代に正論ぶって考えてる政治家は国のため考えて、死んで行った英霊に呪われたらええねん。まあ彼らには、それよりも他に「神さん」おるやろけど。
2月22日(火)
  任天堂相談役が70億寄付 京都大に新病棟建設
 
 任天堂の山内溥相談役(78)が70億円を寄付し、京都大病院に新病棟が建設されることになった。京大によると、最先端医療などの設備も整える新病棟は地上8階、地下1階。延べ床面積は約2万平方メートルでベッド数は約300床。2007年2月に着工予定。京大病院で診療を受けた山内相談役が「大学病院の使命にふさわしい病棟を建設してほしい」と建設費全額の寄付を申し出た。このほか山内相談役は京都・嵐山に完成した小倉百人一首の世界をハイテクで体験できる資料館「時雨殿(しぐれでん)」の総工費約21億円も出資。また京大には昨年6月、桂キャンパス(同市西京区)に理工系新図書館建設費として、個人から約20億円が寄付された。この寄付は「本人の希望」として氏名などは公表されていない。

  いい話ですね。こうゆういい話はどんどん載せないと。それにしてもある所には、ありますね、お金。どこぞのマネーゲームに使われて目減りするよりか、形として残すことの大切さ。こうゆう人こそ、教科書に載るべき人なんですよ。
2月17日(金)
  「車内で刺して放り出す」=包丁で胸背を各20回=2園児殺害で滋賀県警
 滋賀県長浜市で、幼稚園児2人が殺害された事件で、殺人容疑などで逮捕された同市新庄寺町、中国籍の鄭永善(日本名・谷口充恵)容疑者(34)が長浜署捜査本部の調べに対し、「自宅から包丁を持ってきて、車内で2人の胸と背を刺し、放り出した」と供述していることが分かった。死亡した2人は、同容疑者の娘と同じ幼稚園に通っており、捜査本部は動機を調べている。調べによると、鄭容疑者は同日午前9時ごろ、長浜市相撲町の農道に止めた軽4自動車の中で、若奈ちゃんの胸や背、腹を、刺し身包丁(刃渡り約20センチ)で突き刺すなどして殺害。迅ちゃんも同様に殺害しようとした疑い。2人とも約20カ所を刺されており、若奈ちゃんは心臓を刺されてほぼ即死。迅ちゃんは病院で、腎臓を刺された出血性ショックで3時間後に死亡。
  中国人でキチガイとゆうダブルの野蛮な人間の犯行。殺され損です。これが中国で日本人が同じ事をしてたら、野蛮な彼らは、国旗は燃やすわ、首相の顔を燃やすわ、まさに野蛮人の所業を行うのは間違いないでしょうね、ここぞとばかり。もう、おとなしい日本人よ発言しようよ!何が友好じゃ!
2月13日(月)
  京滋バイパスで多重事故 10人が死傷

 13日朝早く、京都府宇治市の高速道路上、で男性が血を流して倒れているのが見つかりました。走行中の車の運転手らが車を止め救助作業中、停車していた車の列にタンクローリーが突っ込み、3人が死亡、7人が重軽傷を負う大事故となりました。事故があったのは、宇治市の高速道路・京滋バイパスで、13日朝5時50分ごろ、車12台が次々と玉突き衝突しました。この事故の直前、現場では道路上に男性が血を流して倒れているのが見つかり、この男性を救助しようと停車していた車の列に、タンクローリーが突っ込んできたということです。この事故で、京都府八幡市の高校教師ら3人が死亡、倒れていた男性を含め、7人が重軽傷を負って病院に運ばれました。けがをした人は「後ろから車が(突っ込んで)きて、前の方で爆発があって、僕はそこで気を失ったんだけど・・・」「前の(車に乗っていた)お兄ちゃんだと思うけど、顔も真っ赤、腕も真っ赤で、血だらけだった」と事故直後の様子を話しています。警察は、「前をよく見ていなかった」と供述しているタンクローリーの運転手を逮捕し、事故当時の状況などを詳しく調べています。この事故の10分ほど前には、「高齢者が、高速道路の入り口から入っていった」という通報があり、警察は、倒れていた男性は間違って高速道路上に入り、その後何者かにひき逃げされた可能性もあると見て、慎重に捜査を進めています。
 間違って入る奴も悪いし、前を見ずにタンクローリーを運転する奴も悪い。可愛そうなのは、その間に挟まって死んだ者たちです・・・
2月7日(火)
  宝塚市長、収賄で逮捕=パチンコ業者から高級車−神戸地検

 兵庫県宝塚市長の渡部完容疑者(47)が、パチンコ業者の出店に便宜を図る見返りに利益供与を受けていたとして、神戸地検は収賄容疑で同容疑者を逮捕した。業界関係者2人についても贈賄容疑で逮捕状を取っており、8日にも逮捕する。地検特別刑事部によると、渡部容疑者は2003年11月、パチンコ出店への同意に便宜を図る見返りに、高級自動車1台の提供を受けた疑い。
 いっつも思うんやけど、この手の収賄、何で受けるのかな?ばれなければ美味しい思いをしてもいい?ばれたらクビ&失職。その職に立候補する以上、これだけは、やったらあかんのは承知の上で選挙してるわけでしょ?それが、『馴れ』?『金欠』?ほんまようわからん。これは、バレるって!普通に働いて高級車買ってるほうがよっぽど賢いと思うけどな。これで、税金を使って、また市長選挙でしょ。もう、やめようや。
2月6日(月)
  泣きながら「本当に体たらく」=「利便性追求し過ぎた」−東横イン社長おわび会見

 「本当に体たらくな自分だったと思います」「利便性を追求し過ぎました」−。「東横イン」の西田憲正社長ら幹部4人が国土交通省で記者会見し、完了検査後の改造が77件あったことを認め、謝罪した。しかし、指摘された建築基準法違反など60件の法令違反については「調査中」とし、「一日も早く(ホテルを)直させてください」とだけ述べた。うつむきながら会見場に入った4人は着席せず立ったまま。ダークスーツ姿の西田社長は用意した「おわび文」を消え入りそうな声で読み上げた。「多大な迷惑をお掛けし、不快の念を抱かせたことを深くおわび申し上げます」「極めて不適切な発言や態度を行ったことを反省しています」。4人は5回、深々と頭を下げた。
 西田社長は不正改造について「利便性、合理性を追求し過ぎました。全部私の責任です」と繰り返し、他の幹部は社長を気にするようにほとんど質問に答えなかった。進退について、西田社長は「きっちり直した後、社員らに言われた通りにしようと思います」と明言を避け、著書などで人生を豊かにする方法などを説いていたことを質問されると、「自分が上等な人間と思っていたことを悔しくてしょうがない」と泣き崩れた。

 だからー、最初になんであんな、『強がり』『かっこつけ』『ワンマンぶり自慢』な記者会見したんやろ。ああゆうことやっても、非難こそあれ、同情はないと中学生でもわかること。何がスピード違反みたいなもんやねん。あれがなければ、今回の会見だけなら、『反省』を感じる人も少なくないと思うわ。確かに最近のノーマライゼーションは正直、少し行きすぎな感もあるけど・・・社会に溢れた、点字シート(?黄色いヤツ)、スーパーの入り口付近の『いい場所』にある車いすマークの駐車場。よく目にはするが、実際に使っているところを見たことが無い。それだけの使用率なんでしょうが、『それらを要らん』と言えばバッシングされるし、それらに『お金』をかけることは『良いこと』だと、今後も、ずーっと教育され続けていくんやろね。そのうち、視覚障害者が『居なく』なっても、『いつ現れるか』とゆう理由で、道とゆう道に黄色いラインは『セットされ続けるんでしょうね。』
1月30日(火)
  「寝たら火」ゲーム…金沢の殺人未遂、逮捕の高2供述

 金沢市の高校2年男子生徒2人が、一緒に生活するとび職少年(17)に火をつけて大やけどを負わせたとして逮捕された事件で、男子生徒2人が調べに「3人で先に寝た人に火をつけるゲームをしていて、(被害少年が先に)疲れて寝たため、火をつけた」と供述していることが分かった。殺人未遂の疑いで逮捕された2人は、金沢市の県立高校と私立高校に在籍。とび職少年と3人で、金沢市内の一軒家で暮らし、事件があった時は、眠気をどこまでがまんできるかのゲームを続けていた。27日午前1時ごろ、少年が途中で先に寝てしまった。ゲームでは「先に寝た人に火をつける」と取り決めていたため、灯油をかけたうえで、ライターで火をつけたという。少年は顔や胸などに1か月のやけどを負い、仕事仲間が病院に連れて行ったとき、少年は当初「自分のせいでやけどした」と話していた。
 すげぇ、プロ根性。でも「プロ」ではない。ルール遵守する精神は大したものです。それにしても「火」って。その後にどうなるかわからん、ふにゃ脳ちゃんなんですね。何か、笑けてくる。やっぱり、高校生よりも、働いている分、とび職の少年の方が、「仕事疲れ」で眠気に負けたんやなと冷静に分析。
1月26日(木)
  全国120ホテルを調査へ 不正改造で東横イン社長

 大手ビジネスホテルチェーン「東横イン」の西田憲正社長(59)は27日、本社で記者会見し、不正な改造工事が発覚した横浜市内の2ホテルを含む計120の全系列ホテルについて問題がないか調査を行い、来週中に結果を公表する考えを明らかにした。西田社長は「ドアの向きを変えたり、カウンターの位置をずらしたり、といったものを含めれば、行政の許可を受けずに改造したケースが他にもあるんじゃないかという気がする」と説明。『使い勝手が悪いから』と行政に陳情し、完成後に改造工事を認めてもらうことはよくある」「横浜市のケースでは手続きを忘れてしまった」などと釈明に終始した。
 このおっさん、一番嫌いなタイプ。なんや、こりゃ。開き直りもええとこ。最悪最悪。みんな不泊運動しようぜ!
1月26日(木)
  “一夫多妻”男 複数の催眠術本 「呪文唱えたら住みついた」

 東京都東大和市で若い女性と集団生活をする男が集団生活への誘いを断った女性(20)を脅した事件で、警視庁捜査一課と東大和署は脅迫容疑で逮捕された自称占い師、渋谷博仁容疑者(57)の自宅を家宅捜索、催眠術関係の本を複数押収した。被害者の女性が「催眠術にかけられそうになった」と話しており、捜査一課は女性たちがマインドコントロールされている可能性もあるとみて、集団生活の実態解明を進める。
調べでは、渋谷容疑者は昨年十月二十日午後四時十五分から約二時間、自宅で都内に住む専門学校生の女性に対し、「ここでの話をしたら殺されたり事故にあったり病気になったりする」などと脅した疑い。女性は怖くなって逃げ出そうとしたが、「私は自衛隊の幹部で周りにはスパイがいる。ここにいれば助けられる。ここを出れば肉をそがれてミンチにされる」と執拗(しつよう)に渋谷容疑者から集団生活を迫られたという。 女性はアルバイト先の友人に誘われ渋谷容疑者の自宅を訪れていた。捜査一課はほかにも渋谷容疑者から集団生活を迫られた女性が複数いるものとみている。調べに対し、渋谷容疑者は「女性に夢の中で出てきた話をしただけ。事実上一夫多妻の生活だが脅迫したり薬物を使ったことは一切ない」と容疑を否認。動機など詳しい供述はしたがらないという。渋谷容疑者は平成十二年に占いの助手を募集する広告を出し集まってきた女性と生活を始めた。女性との間に短期間で結婚と離婚を繰り返し自宅の土地も女性八人に贈与。女性の大半は二十歳代で、離婚後も「渋谷姓」を名乗っているという。逮捕前に渋谷容疑者は産経新聞などの取材に「求人の募集を見た女性に夢に出てきた呪文を唱えたら住みつくようになった。女性が友人や姉妹を連れてくるなど数珠つなぎに増えていった」などと答えていた。腰まで伸びた長い髪、ミニスカート…。渋谷容疑者と、結婚と離婚を繰り返す女性らのほとんどは一様に同じような姿だった。「主人が長い髪が好きと言ったので、みんな伸ばし始めたんです」。“妻”らはこう口をそろえた。三階建ての一戸建てに渋谷容疑者と十人の女性と乳児一人が暮らす。部屋は五つで数人の女性が雑魚寝し、渋谷容疑者は廊下の片隅で一人で寝ている。女性らは「とにかく仲がいい。けんかもない」と口をそろえる。結婚と離婚の繰り返しは、女性らが渋谷容疑者との「記念になるものがほしい」と言って結婚記念日を一つずつもらったためという。渋谷容疑者が撮影したホームビデオには十人の妻たちが輪になって談笑しながら床の上に置かれた皿を仲良くつつく夕食の風景が写し出されている。
 妻のうちの一人は「この大勢での生活が楽しいんです」と話した。二十六日午前七時すぎから行われた家宅捜索で屋外に連れ出された女性らはいずれもマスクや帽子で顔を隠した姿。逮捕前に雄弁に語っていたのとは打って変わって、報道陣の問いかけには一切答えることなく足早に車に乗り込んだ。集団生活をする渋谷容疑者は取材に次のように話した。
 −−なぜ集団生活を
 「六年ほど前にカウンセリングの助手を募集する広告を出して集まった女性に子供のころに夢見た『女性をほれさせることができる呪文(じゅもん)』を試すと数人が居着いた。呪文の成功率は十人に六、七人」
 −−なぜ結婚と離婚を繰り返す
 「女性から籍を入れようと誘われた。多くの人と結婚したいが重婚はできないので、この方法しかない」
 −−集団生活を強制しているか
 「暴力や強制はない。均等に愛情を注いでいる。こういうことをやっていれば騒ぎになると思った。連れ戻しに来る親はいるが居留守を使って逃げている」
 −−暮らしは
 「私は虚弱体質で無職。コンビニなどで働いている女性に出してもらっている。生活費は一人約十万円。部屋は五部屋。朝夕は食事当番の女性が作り、居間で全員で食べる。一部屋四人くらいで雑魚寝。私は廊下の隅で寝る」

 いいねぇ、もてる呪文。もう、そんじょそこらの居酒屋では酒の肴に、この話で盛り上がってることでしょう。でもこの呪文を知ってしまって、家に10人も住み着いてしまったら困るので、「謎」のままにしときましょう。廊下の隅で子供が出来るのか!それにしても「絶倫なり」
1月17日(火)
  小嶋社長と秘書の面会認める=国交省への働き掛けは否定−安倍長官

 安倍晋三官房長官は17日午後の記者会見で、ヒューザーの小嶋進社長が衆院国土交通委員会で安倍氏の政策秘書飯塚洋氏に相談したと証言したことについて、議員会館で面会した事実は認めた。しかし「国交省などに働き掛けということは一切ない」と述べた。安倍氏は「わたしは一切、小嶋社長とは面識もなく、事務所も含めてヒューザー社と関係を持ったことはない」と強調。事務所の対応に関しては「たくさんの方が訪れ、初対面の方から話を聞くことはよくある。しっかりと規則通り倫理を守って行動したと思っている」と述べ、面会したこと自体に問題はないとの認識を示した。
 エリートがクソをつけられるのって面白いよね。面白い名前が出てきましたね。一歩踏み出せない自民党の弱点、ここにあり!って感じですね。うやむやにしないで、徹底的にやってもらいたいですね。やたら「民営化」を唱える自民党で、この「民」へまかせっきりの末に起こった事件。どう説明するのか?トカゲの尻尾切りで済ますのか?済ませられたとしたら、この国も終わりですよね。マンションだけでなく、国自体も「ゆらゆら」ですわ。
1月16日(月)
  ライブドア家宅捜索 証取法違反、堀江社長宅も

 「ライブドア」の子会社が、企業買収をめぐって不公正な株取引をしたり、売上高を水増しした決算を公表するなどした疑いが強まり、東京地検特捜部は16日、証券取引法違反(偽計取引と風説の流布)の疑いで、東京都港区の六本木ヒルズにあるライブドア本社や堀江貴文社長(33)の自宅マンションなどを家宅捜索した。特捜部は今後、堀江社長らから事情聴取し“IT時代の寵児”に率いられて短期間に急成長した新興企業の経営実態の解明を進める。調べによると、ライブドアが約75%の株を持つ「バリュークリックジャパン」(東京、現ライブドアマーケティング)は2004年10月、株式等価交換による出版社「マネーライフ」(東京)の完全子会社化を発表したが、この株式交換が不公正な取引だった疑いがあるという。
 なぜ、今日?そら、明日ヒューザーの証人喚問があるからでしょ。それで困る自民党がリークとゆうか、仕込んだんでしょ。
1月8日(日)
  新成人、式典後に騒ぐ=警官隊ともみ合いも−那覇市

 2002年に逮捕者を出し、翌年から市主催の成人式が廃止された那覇市で8日、地域自主開催の式典が15会場で開かれた。沖縄県警などによると、各会場とも式典中は大きな混乱はみられなかったが、新成人の一部が式典後、街中で酒だるを割るなどして騒ぐ光景は今年も繰り返された。市の中心の県庁前広場などには午後3時ごろから出身中学校ごとにそろいの羽織はかまを着た新成人のグループが続々と集結。拡声器で中学校名を連呼しながら、泡盛の酒だるを割ったり、一気飲みやビールかけをしたりして騒いだ。警戒中の警官隊が酒に酔った新成人の一人を連行しようとしたところ、仲間の新成人らが逆上。警官隊ともみあいになり、一時騒然とする場面もあった。一方、沖縄県浦添市仲間で成人式会場に車が入るのを防ぐ車止めの機材を無理やり引っ張り撤去したとして、浦添署は公務執行妨害の現行犯で、左官の男(20)を逮捕した。
 もうやめたら?税金使って「式」をするの。行きたい個人個人がそれぞれの信じる宗教施設でやればいいんちゃうかな。協会や神社やお寺に成人を報告し、決意も新たに誓う!それでいいやん。そうゆうのを受け入れる冠婚葬祭業者も出てきて、サービス合戦になったり、いろんなところを掛け持ちしたり、居酒屋が新成人を集めるイベントをしたり・・・これこそ「民へ」でしょ。変な警備も税金で雇わなくてもいいし。成人式も変わるべきでしょう。
1月4日(水)
  <年賀状配達>「面倒で隠した」 アルバイトを書類送検へ

 日本郵政公社山形監査室は、山形県尾花沢市の尾花沢郵便局で配達アルバイトをしていた男子高校生(18)が年賀状437通を含む郵便物627通を配達せず隠していたと発表した。男子生徒を郵便法違反容疑で書類送検する方針。生徒は「面倒くさくなり、自宅や空き地の雪の中に隠した」と認めている。
 雪の中を配達するのを承知で受けといて、ほっぽりだすなんて・・・出した人の思いなんて全く考えてない。いくら田舎者とはいえ、高校生にもなれば、そんなに脳みそ使わんでもわかること。プロが当たり前にやってたこと、それを経費削減の元にプロでないやつに任せると、こうゆうことになる。マンション構造偽証も元を辿ればこうゆうこと。国のせいにしてれば安心できるやつもいるでしょう。でもね、やってる仕事を取り上げて、別の民間にやらせるようにして、「その管理は今までどおりに」って無理でしょ。大きなもののせいにしてればいいような雰囲気は教育上、悪いよ。
1月3日(火)
  全国30万世帯以上 国保料滞納で保険証使えず

 国民健康保険料の長期滞納を理由に、医療費の全額自己負担を求められる資格証明書を市町村から交付され、保険証を使えない「無保険者」が04年度、全国で30万世帯以上に達したことが、毎日新聞の全国調査で分かった。資格証明書は滞納対策とされ、交付数は00年度の3倍に増えたが、滞納世帯数は逆に上昇した。
 金払えないやつは、医療を受けれずのたれ死にするか、払う気もなく、医療を受けて、厚顔無恥にも生き延びるか・・・まあ、人の命なんて、金がなければ軽んじられるんです。地球より重いなんて、キチガイじみてる。金のないコジキの命なんて、愛犬以下が現実ですもん。
12月28日(水)
  都市の地下水、9割が汚染=有害物質を検出−中国

8日の新華社電によると、中国国家環境保護総局の張力軍副局長は、同国の地下水の現状について「都市の地下水のうち9割が各種の有害物質に汚染され、それが拡大する傾向にある」と述べ、汚染の深刻化を警告した。地下水汚染防止に関する会議の席上明らかにした。中国では13億人の人口の7割近くが地下水を飲用し、農業用水の4割が地下水で賄われている。地下水の水質悪化は、住民の健康などに深刻な影響を与える恐れがある。張副局長によれば、地下水の汚染は北方の都市が深刻で「有害物質の種類が多く、環境基準を超えている」と指摘した。北京、天津など大都市が位置する華北地方の汚染が中でも突出している。地下水の汚染が中国にもたらす直接の経済損失だけで年間数百億元(1元=約15円)に達するという。
 日本は、一銭も出すな!クソ生意気なお前らは地力で治せ!手を出したら、『侵略』の濡れ衣かけられるぞ!まかり間違えば、レイプだの虐殺の疑いをかけられるのは間違いない。一切協力しない!これが愛する隣国への最大の思いやりでしょ。何があっても、助けることはならん!
12月26日(月)
  印鑑百本保管、社員が勝手に押印し契約…損保ジャパン
 損害保険大手・損保ジャパンの山口支社で2002年7月から今年9月まで、社員が保険契約書に勝手に印鑑を押すなど52件の不適切な契約手続きを行っていたことが分かった。支社には、印鑑約100本が保管されていた。同社は、手続きした顧客41人のほとんどに説明し、謝罪した。契約破棄などのトラブルは発生しておらず、契約は有効だという。損保ジャパンによると、訂正印や印鑑の押し忘れなどがあった場合、通常は、契約書を顧客に郵送するなどして押してもらうことにしているが、山口支社の社員約10人は、自動車保険や火災保険などの契約書に、勝手に顧客名の印鑑を押していた。印鑑は以前から引き継がれていた。印鑑の不適切な使用で、顧客の意に反するような契約内容になったり、保険金をだまし取ったりしたような不正行為はなかった、としている。同社は「契約を早く成立させたいという焦りからの行為かもしれないが、あってはならないことで、申し訳ない」として、関係者の処分を検討する。損保ジャパンは11月、ほかの25社とともに保険金未払いで金融庁から業務改善命令を受けている。

 もう無茶苦茶や。
12月19日(月)
  <大阪姉妹殺害>侵入容疑で逮捕の男、強盗殺人容疑で再逮捕

 大阪市浪速区のマンションで飲食店勤務の上原明日香さん(27)と千妃路(ちひろ)さん(19)姉妹が殺害され、室内が放火された事件で、大阪府警浪速署捜査本部は隣接ビルへの建造物侵入容疑で逮捕した住所不定、無職、山地悠紀夫容疑者(22)を強盗殺人容疑で再逮捕した。山地容疑者は「金を取る目的で2人を殺した」と容疑を認めている。山地容疑者の供述通り、同区内の神社境内から凶器の果物ナイフ(刃渡り12センチ)を発見した。放火についても「証拠隠滅でやった」との趣旨を供述しており、今後、現住建造物等放火容疑でも取り調べる。山地容疑者は16歳の時に母親を殺害した非行事実で中等少年院に入っており、調べに「母親を殺した時の感覚が忘れられず、人の血を見たくなった」とも供述。捜査本部で動機を追及している。調べでは、山地容疑者は11月17日午前2時半ごろ、浪速区塩草2の同マンション(10階建て)4階の姉妹宅で、帰宅した姉妹の胸や顔などを果物ナイフで刺して殺害。封筒に入った千妃路さんの1日分の給料約5000円、明日香さんの小銭入れとライター(計1500円相当)を奪った疑い。山地容疑者は今月5日の逮捕時に、明日香さんの貯金箱に入っていたとみられる500円硬貨約40枚と、現金2万数千円を所持していた。捜査本部がこれらの入手先を追及したところ、姉妹殺害を認め「事件に使ったナイフや衣服などは神社に隠した」と供述。ナイフはハンドタオルにくるんだ状態で、現場近くの神社境内の倉庫から見つかった。先端が曲がっていたという。捜査本部は姉妹の財布から現金を抜き取り、貯金箱の500円硬貨も奪ったとみている。また、「1人が帰宅したところを玄関から追いかけて刺し、その後もう1人を刺した」と供述しているが、捜査本部は、隣接する食品会社の外壁を伝い、ベランダから侵入した可能性もあるとみている。
 山地容疑者は、パチスロ機から不正にコインを引き出す「ゴト師」仲間とともに今夏ごろから、姉妹宅の2階上の6階の部屋で暮らしていた。10月上旬にいったん九州方面に出かけ、11月11日にマンションに戻ったが、同13日に仲間から「稼ぎが悪い」などと言われ、部屋を出た。しかし、翌14日以降も、山地容疑者とみられるリュックサックに眼鏡の男が連日、マンション内外で目撃されていた。山地容疑者は00年7月、山口市の自宅で、母親を金属バットで殴り殺した非行事実で、中等少年院送致の保護処分を受け、03年10月に仮退院。04年3月の本退院(期間満了)まで保護観察下にあった。その後、山口県内のパチンコ店などで働いていたが、今年に入り、ゴト師仲間に加わるようになったという。

 何が、『母親を殺した時の感覚』じゃー。それを思い出さないように、豚箱にはいってたとちゃうんかい!まあ、次は死刑でしょ。殺され損やけど、これが現実なんですよね。
12月16日(金)
  27歳男性が20億円超もうけ ジェイコム株で

 みずほ証券によるジェイコム株の大量発注ミスで、今度は千葉県在住の無職男性(27)が問題の株を7100株売買し、少なくとも20億3500万円を超える利益を得ていたことが関東財務局に提出された大量保有報告書で分かった。前日には、東京都港区の会社役員が約5億6000万円の利益を得たことが判明しており、今回のトラブルに乗じてデイトレーダーなど個人投資家の一部も“荒稼ぎ”していたことが裏付けられた。報告書によると、無職男性は発注ミスのあった8日に34億3661万6000円の自己資金を投入して7100株を取得し、同日中に1100株を市場で売却した。

 すごいなぁ、『無職』男性。無職のくせに、『34億の自己資金』ある時点ですごいことですね。でも、こうゆうやつって、お金があっても使い切れないでしょ。マネーゲームの果てに、お金を失う・・・と希望的観測。
12月10日(土)
  <京都小6殺害>塾講師、計画的犯行 当初から殺害目的か

 京都府宇治市の学習塾で同市立神明小学校6年、堀本紗也乃(さやの)さん(12)が殺害された事件で、逮捕されたアルバイト講師の同志社大4年、萩野裕容疑者(23)が、アンケート調査を名目に他の生徒を別の部屋に移して紗也乃さんと2人きりになるように仕組んだり、現場教室のモニターの電源コードを抜くなど、計画的に紗也乃さんを襲っていたことが分かった。遺体の首や顔に強い力で切りつけるなどしてできた大きな傷があったことも判明。当初から殺害する目的だった可能性もあり、府警宇治署は動機について追及している。調べでは、紗也乃さんら生徒13人はこの日、午前9時から中学入試の合否判定テストを受けるために塾に来た。しかし、その直前に萩野容疑者が国語の授業についてアンケートをするといって12人を別の部屋に行かせ、紗也乃さんは国語の授業を受けていなかったため、萩野容疑者と2人きりになった。教室には包丁(全長約26センチ、刃渡り約17センチ)2本とハンマー(長さ約30センチ)1本が落ちており、このうちの包丁1本で刺したらしい。遺体には首を突き抜ける格好で右側に大きな刺し傷があり、右頭部や目の下にも20〜10センチの切り傷があった。また、教室の様子を見るモニターの電源が切られていた。また、市消防本部の救急隊員が到着した時、現場の教室は施錠されており、救急隊員や署員らが開けるように言うと、萩野容疑者が鍵を開けて出てきた。紗也乃さんは教室の後ろの床に倒れていた。警察には、萩野容疑者が教室の中から、自分の携帯電話で「包丁で刺した」と110番通報したという。萩野容疑者は同志社大学法学部の4年生で、03年6月に大学図書館で女子学生(当時22歳)のかばんから財布などを盗み、発見した警備員から逃げようとして体当たりなどを繰り返して、強盗致傷容疑で京都府警に逮捕された。この事件で同10月〜今年3月、停学処分を受けて留年。勤めていた塾も解雇された。今の塾には03年11月に採用され、小学生には国語、中学生には英語を教えていた。また、調べに「精神関係の病気で通院中」などと話しているという。
 紗也乃さんは先月から萩野容疑者の授業を嫌がり、今月から国語の授業を受けていない。

 子供の扱いをできないやつは子供相手の仕事をするな!学校でも殺され、通学路でも殺され、塾でも殺されるなら、どうやって、子供たちを守ればいいのか?もうむちゃくちゃやね。
12月5日(月)
  姉妹殺害か 22歳男逮捕 大阪・浪速区

 大阪市浪速区のマンションで先月、U.Aさん(27)とU.Cさん(19)の姉妹が刺殺され、室内が放火された事件に絡み、浪速署捜査本部は、事件直前に隣接の食品会社の外壁をよじ登った建造物侵入容疑で住所不定、無職の男(22)を逮捕した。マンション外壁からも男の指紋が検出され、事件前後にマンション内で度々目撃されていた眼鏡にリュック姿の男にも酷似。以前マンションに住んでいたこともあり、捜査本部は刺殺事件についても何らかの関与があったとみて追及する。男は十六歳当時に母親を金属バットで殺害したとして少年院送致され、二年前に退院していた。

 だから、母親を撲殺した時点で世の中から抹殺しとけば、全く他人が被害を受けずにすんだのに・・・更生プログラムか何か知らんが、「死刑」、「尊属殺人」にできない、「優しい」日本人たちが妙な愛情を及ぼすおかげで、善良な市民が無残にも殺される。何度も言ってることやけど、「不良品」の人間はデリートすべき。それを人権が邪魔するなら、そんな人権なんていらない!まずは人間である前に動物なんですよ、人間って。本能で殺す人間は、寄ってたかって殺してもいいでしょ。
11月30日(水)
  自宅室内で犯行か 広島の小1女児殺害

 広島市安芸区で下校途中の小学1年木下あいりちゃん(7つ)が殺害された事件で、海田署捜査本部は30日、殺害現場は殺人、死体遺棄容疑で逮捕したペルー人フアン・カルロス・ピサロ・ヤギ容疑者(30)の自宅アパートとの見方を強めた。事件直前、女児の通学路沿いにあるピサロ容疑者のアパート前で、女児と話すピサロ容疑者の姿を複数の人が目撃。女児が着ていた制服に汚れもないことから判断した。捜査本部は同日午後もピサロ容疑者の部屋の現場検証を続け、女児の髪の毛などが落ちていないか調べている。ピサロ容疑者に接見した弁護士によると、同容疑者は「犯行時刻ごろは現場周辺にいなかった」と主張。「こんろは買ったが箱は事件当日の朝、ごみ捨て場に捨てた」と供述しているという。

 クソ外国人の仕業かいな!被害者の立場に立ったら、たまらんな、こりゃ。性のはけ口に力の弱い子供に攻撃するのは人間として許せない。用もないのに日本に来るな!お前よりも、よっぽど将来のある日本人が殺されんたやぞ!
11月15日(火)
 自転車投下で少年3人逮捕 「車を狙って投げた」

 静岡県磐田市の国道1号磐田バイパス上の橋から自転車などが投げ落とされ車4台が破損した事件で、磐田署は15日、器物損壊容疑で中学2年の男子生徒(14)を含む同市の少年3人を逮捕した。ほかに逮捕されたのは、アルバイトの少年(16)と無職の少年(15)で、2人とも男子生徒と同じ中学の出身。3人は14日深夜、「報道を見て怖くなった」と保護者と同署に出頭。「車を狙って投げた」と容疑を認めているという。調べでは、3人は14日午前1時15分ごろ、バイパス上の橋から自転車1台を投げ落とし、同県浜松市の女性(32)が運転する乗用車のバンパーを壊した疑い。

 こうゆうことをしたら、どうなるのか、中学生にもなって、理解できないガキは上から落としてあげましょう。死ぬから。
11月1日(火)
 <はなまるうどん>指紋認証で割引 今月末まで試験サービス

 讃岐うどんをセルフサービスで販売する「はなまる」は1日、あらかじめ登録料1000円を払って指紋を登録した利用客が、レジで指紋をかざせば、105円割引になるサービスを、渋谷公園通り店で始めた。今月末までの試験サービスだが、同社は「将来は指紋をかざすだけで会計が終了するようなサービスを目指したい」と話している。期間中に何度でも利用できる「指の会員割引券」は、話題を呼びそうだ。今回のサービスでは、まず利用客が店頭で1000円を支払い、指紋登録をする。その後に指紋登録した利用客が来店した時には、レジで代金を支払う際に横に置かれた認証装置に人さし指を示すと、代金から自動的に105円が割引される。「はなまる」では、かけうどんの小サイズが105円で、指紋を登録した人は、この小サイズのかけうどんに限れば、指紋をかざすだけで食べられることになる。指紋の登録は、必要な情報だけをデータ化するだけで、実験終了後は消去する。同社はこの実験で集まったデータを利用して、将来は、利用客が一定の金額を前払いしておいて、指紋をかざすだけで会計が終了するサービスなどを検討している。前田英仁社長は「温かいうどんを食べてもらうために、指紋認証を使ってレジでの待ち時間をなくしたい」と話している。

 最新のシステムを最初に導入するのが、「うどん屋」とはねぇ。将来的には指紋データがキーを握りそう。そしてそのうち、警察に利用されたり、データ流出して・・・あのとき、かけうどんを食べたばっかりに・・・てなことにはならないかな。まあ、いずれにしても数年後にはすごいことになってそうですね。指と口座があれば、自由に買い物?
10月29日(土)
 風邪の予防には水でうがいを ヨード液では予防効果なし

 風邪の予防には水でうがいすることが効果的であることを、京都大保健管理センターの川村孝教授らが全国調査で確かめた。水のうがいで風邪の発症率が4割低くなったが、ヨード液のうがいには明確な予防効果はなかったという。1カ月の発症率は、うがいをしない人の26%に対し、水うがいは17%と低く、年齢構成などを考慮して補正すると発症率はちょうど4割低く、かぜの予防効果が認められた。一方、ヨード液うがいの発症率は24%で、うがいなしと統計的に明確な違いはなかった。川村教授は「古くから言われてきた水うがいに予防効果が確かにあった。海外にはうがいの習慣はあまりないようだが、その予防効果を世界に発信したい」という。一方、ヨード液のうがいについて「風邪をひいたあとの消毒効果は否定していないが、予防効果が認められなかったのは意外。粘膜細胞への作用なども考えないといけないのかも知れない」という。

 知らんかった。一生懸命、ヨード液でうがいしてましたわ。でもこれから、うがい薬が一番売れる時期なのにね。よーし、「水」でうがいするぞー。
10月13日(水)
 練馬−関越の遺体散乱 ひき逃げの1人逮捕 40歳代男救護義務違反容疑で
 東京都練馬区の都道で、複数の車にひき逃げされた女性の遺体の下半身が見つかり、埼玉県川越市の関越道にこの女性のものとみられる体の一部が散乱していた事件で、ひいたうちの一台の乗用車を運転していた四十歳代の男が、道交法(救護義務)違反容疑で警視庁交通捜査課に逮捕されていたことが十二日、分かった。警視庁は男の車が何台目だったか調べている。また、遺体が練馬区内の無職女性(73)だったことも判明。損傷が激しいことから、警視庁ではトラックなどの大型車も関与したとみて、車の特定を急いでいる。
 これって、あとでひいてもアウトなの?(バラバラになったあとでひいても)途中からは物と化してるでしょ?明らかに。これをカメラに収められてて、血痕が出たからといって、しょっ引かれるなら、高速なんか乗るかーって感じですよね。部分と化した人体なんて、猫以下でしょ?(しょうもない人情を無視すれば)だって、そこで気付いた所で、「元」に戻すことなんて出来ないわけやから・・・逆に車を汚した代金を貰いたいくらいでしょ?
10月5日(水)
 小学校教頭が校長採用試験でカンニング、停職3か月に

 北海道教育委員会は校長採用選考の論文試験で自作の論文を手のひらサイズに縮小コピーして持ち込んだ道南地方の町立小学校の男性教頭(51)を停職3か月の懲戒処分にしたと発表した。教頭は「字が小さ過ぎて、読めなかった」と話しているが、「教育者として恥ずべき事で申し訳ない」として、一般教員への降格を申し出ており、道教委は認める方針。道教委によると、試験は学校経営などをテーマに2時間以内に1200字でまとめる内容で、教頭は600字程度の論文を握りしめていたところを、開始1時間後に試験官に見つかり、受験は無効になった。動機について教頭は、校長採用試験を受けるのは初めてで、「周囲の期待もあり、恥ずかしいものを書けないと思った」と話しているという。

 もう、こうゆうヤツは校長とゆうよりも教師失格。もう一回、学生に戻って勉強し直したら?昔から、カンニングとゆう手法は大嫌いでした。だって、自分の実力以上の評価をズルしてでも手にするわけでしょ?人間形成の場としては最低の手法。人間、「潔さ」を身に付けるのも大事。勉強してなければ、「白紙」やむを得ず。これくらいの男気がなかったらあかん。私はその男気がなかったから勉強しましたけどね。
10月5日(水)
 HG 腰振り過ぎて腰痛
 人気上昇中のお笑いタレント、レイザーラモンHG(29)が腰の振りすぎで腰痛になっていたことが分かった。本人が明かしたもので、症状は快方に向かっており、回復をアピールした。
 腰の振れないハードゲイは、なんにも面白くない。
10月4日(火)
 井川、HP上で行く年暗示?…メジャー志望の前奏か

 阪神・井川が自身のホームページで、「タテジマは今年限り」を連想させるコメントを連発。昨オフ騒動になったメジャーリーグ志望問題の前奏なのか。後半戦に入って、報道陣に対し無言を貫いている井川は、自身のHP上ではファンに向けて最低限のメッセージを発している。これまでは、主に投球内容を淡々と振り返るのみの記述だったが、前回登板の9月28日の巨人戦登板後の感想は、少し毛色が違っていた。
 〈試合前にはいろんなことを思い出しました。いい勝負ができたこと、打ち取ったこと、やられたこと…。巨人とは節目節目で当たることが多く、思い出深い試合もたくさんありました〉
 〈次回はいよいよ最後の登板になります。有終の美を飾りたいのはもちろんですが、それと同時に、悔いのないピッチングをして終わりたいと思っています。ずっと甲子園で投げてきたその思い出を胸に、一球一球に気持ちを込めて投げたいです〉
 どう素直に読んでも、単にシーズンを振り返っているとは思えない表現が目立つ。どこか「今年で最後」をにおわせる雰囲気だ。
 昨オフは、メジャー移籍を球団に訴えていく姿勢を公にして論議を呼んだ。キャンプ中に契約更改の会見をしたとき、やけにすっきりした笑顔で報道陣の質問に応じていたのが印象的だったが、真相は闇の中だった。今の井川の頭の中に、今年限りで阪神を去っていく、という確信めいたものがあったのか。
 HPからのメッセージをみる限り、4日の横浜戦は井川なりに“ラス投”の思いが強いことだけは確かだ。それが、2年ぶりの優勝を飾った今季をいとおしんでの感傷なら結構。そうでなければ、昨オフ同様の騒動は必至だ。 。
 井川ねぇ、いろいろ叩かれてるけど、「エース」ではないよね。「プロ」なんやから、ファンを楽しませてナンボ。この一連の行動を悔やむファンは少ないでしょうね。いわゆる「髪の毛」はどうでもいいんですよ。チームプレイを軽視している点が気に食わない。まあ、メジャー?行ってくれたら、それでいいよ。他の投手にチャンスが来る分、風通しが良くなるね。まあ、藪程度に注目されれば?どうせ首脳陣には向かないキャラやし。
9月27日(火)
 阪和道の連続発砲:前代未聞の犯行に衝撃 県警、目撃情報の収集急ぐ /和歌山

 和歌山市の阪和自動車道と日高川町の湯浅御坊道路で26日、発生した連続発砲事件。通行量の少ない未明の高速道路で、突然、銃撃を受けるという前代未聞の犯行で、県警組織犯罪対策課と和歌山東、御坊両署は、逃走方向にあるインターチェンジ(IC)から下りた車の特定を進めるため、目撃者についての情報収集を急いでいる。日高川町の川辺第1トンネル内で2発目を発砲した男は、そのまま南に逃走。御坊、印南、みなべのいずれかのICで下りて、逃げたとみられる。日本道路公団和歌山管理事務所によると、各区間の26日の通行台数は未集計。事件前日の25日、発砲した車がICを下りたとみられる午前2〜3時の通行量は、御坊37台▽印南1台▽みなべ32台。1週間前の月曜日(19日)は、御坊29台▽印南2台▽みなべ55台――と利用台数は限られる。県警は、深夜の通行量が少ないことに注目し、料金所で発行された通行券などを調べ、逃走車両の特定を急ぐ。
 恐ろしい時代です。前日走った道だけに、身近ですよね。まさに身勝手な犯行。おそらく捕まるでしょう。
9月12日(月)
 江川G監督へ“色気”…TVで野望みせた

 巨人の次期監督レース最後の大勝負が始まった。阪神・星野シニアディレクターの“巨人監督就任辞退”会見で、ポスト堀内は、原前監督が最有力とされている。しかし、原シンパの巨人OBは、「今までの経緯からいっても、監督を受けることはない。こんなこと(星野辞退)になって一番困ってるのは原だと思う」と明かす。となると浮上してくるのが江川卓氏と中畑清氏の二人。まず仕掛けたのは江川氏だった。10日夜の日本テレビ「うるぐす」で、中日・落合監督の「監督決定おめでとう」、「来年一緒にやろうよ」、「オマエがやるの見たいよ」との突っ込みにまんざら顔だった。続いて、11日朝の同局「ザ・サンデー」でも巨人監督へ猛アピール。まずは巨人次期監督の世論調査で、1位が原氏、2位が江川氏。以下、星野SD、中畑氏、堀内監督と出たと発表。徳光和夫アナから、「ぜひ江川さんに監督をやっていただきたい」と振られると、江川氏は、「(候補として)選んで頂けるのはありがたい」とニッコリ。さらに「(ユニホームを)着るとしたら巨人しかない。背番号は90。現役の時の30に(昭和)30年5月25日生まれを足して」と、具体案まで披露した。ところが、江川氏は「誰が監督をやればいいか」の問いには、「原さんがやればいいと思います」とキッパリ。「助走というものがある。ボクは全く助走をしてない。助走というものをした人がやるべき」と、現役引退から18年間1度もユニホームを着ていないことをマイナスとしたが、大半の視聴者が江川氏のヤル気満々ぶりを感じ取ったはずだ。もちろん、いくら出演者が望んでも、番組でこんなことが勝手にできるわけがない。江川氏は日本テレビ・氏家議長が一押しで、まさに夜に昼にと、局を上げての猛プッシュであることは間違いない。舞台裏では選挙戦を上回る熱いバトルとなっているようだ。
 まあ、出てくる名前は、こんなところくらいかな。でも江川って、あかんかったときの格好のバッシング対象のキャラですよね。選手時代から、どうしてもヒール。堀内以上のヒール役、そして消えてゆく。なんか、見え見えで嫌やけど・・・
9月9日(金)
 <スケボー事故>ワゴン車の右後輪にまきこまれ死亡 札幌

 9日午前2時40分ごろ、札幌市の市道で、スケートボードに乗っていた美容師男性(27)が、会社員男性(26)が運転するワゴン車の右後輪にまきこまれた。美容師男性は頭の骨を折り、間もなく死亡。2人は友人同士で、美容師男性が会社員男性の車につかまりながらスケートボードをしていた際に転倒したとみられる。
 マイケル・J・フォックス、バックトゥザフューチャ2。かっこわる。人生ははかない。死んだバカはデロリアン号を探して、過去へ戻るのじゃーーー。
9月3日(土)
 球審がカウント間違い=横浜−阪神戦で珍事−プロ野球

 3日、札幌ドームで行われた横浜−阪神戦で、上本球審がボールカウントを間違える「珍事」があった。3回二死走者なし、横浜・佐伯の打席で、安藤がボールカウント2−3から投げた球は「ボール」の判定。本来ならこの時点で四球で、佐伯も一塁へ歩きかけたが、球審が呼び戻して試合を続行した。佐伯は次の球を打って左前安打とした。この間、横浜側から抗議はなかった。上本球審は試合後、自分の誤りを認め、「気がつかなかった。ミスとしか言いようがない」と話した。横浜の田代打撃コーチは、「四球だとは思ったが、佐伯が戻ったので自分の勘違いかと思った。(四球だと)声を出さなかったことは恥ずかしい」。記録上は「カウント2−4からの左前安打」となる。 
 「喝!!!!じゃ。」
8月29日(月)
 悪臭トラブル、お手上げ状態 庭に排泄物ため込んでも規制できず 

住民「窓も開けられない」商店街「客足が落ちた」
 東京都中野区で悪臭トラブルが持ち上がっている。庭に排泄物を大量にため込んだ男性宅から発せられるにおいで、住民は悩まされて二年半になる。客が近寄らず閉店に追い込まれた店も出た。住民は今月、千人分の署名を集め、警視庁や都、区に取り締まりを求めたが、直接規制できる法律や条例がなく、住民同様、警視庁や区役所も対応に苦慮している。ここに住む五十代の男性が二年半前から、自分の排泄物や残飯を庭で煮詰め、それを約一メートル四方の穴を掘って、ため始めた。周囲には悪臭が立ち込め、「暑い日も窓を開けることができず、洗濯物も干せない」と近所の主婦は話す。住民は男性宅近くに消臭剤をまき、家ににおいが入らないように、玄関を二重扉にするなどしているが、男性宅前の雑貨店は「子供が悪臭や気味悪がって来なくなった」と、昨年三月、閉店に追い込まれた。また、商店街の鮮魚店も「悪臭騒動で客足が落ちた。食べ物を扱っているだけに大変迷惑」と途方に暮れる。昨夏と今月二十五日には中野区が、親族の許可を得て、庭にある排泄物を片付けたが、男性はその後も排泄物をため続けている。
 男性は「迷惑をかけていると思わない。(悪臭を出す)理由も話す必要はない」と話すだけ。住民の一人は「男性が以前から大声を出すなど近所とトラブルになった。注意されたことに腹を立て、行為がエスカレートした」と推察する。住民は今月初め、千人分の署名を集め、取り締まりを求める嘆願書を警察や行政に提出した。だが、警視庁は「悪臭を感じる度合いは個人で違う。不眠などの直接被害がない段階では傷害罪などの適用は難しく、店が閉店に追い込まれたことを業務妨害に問うのも悪臭でどれだけ客が減ったかなど立証は困難」という。都の環境確保条例では悪臭を規制できるが、あくまで事業所や工場が対象で、「そもそも庭に排泄物をためる行為を想定していない」という。住民、警察、行政三者のお手上げ状態が続いている。
 かなんな、こんなキチガイ!排泄物ごと、おっさんを焼いてしまうしかないか・・・
8月23日(火)
 駒大苫小牧を近く処分 臨時審議委開催へ

 駒大苫小牧の野球部長による暴力行為について、日本高校野球連盟は近く処分内容を検討する臨時審議委員会を開く。学校側からの「報告」ではなく、被害生徒の訴えによって発覚した不祥事。開幕前に出場辞退した明徳義塾と同様、「隠ぺい」と見なされ、処分は通常より重くなると考えられる。日本高野連は不祥事について月1回の定例、または臨時の審議委員会を開き、指導者とチームに対する処分内容を検討している。決定事項を日本学生野球協会審査室に上申し、同審査室が処分を最終決定する。今回も同様の手続きを踏むが、これはあくまで今後に関する処分で、「優勝取り消し」など今大会に関する決定は、主催者の日本高野連、朝日新聞社で作る大会運営委員会が行う。以前は、野球部以外の不祥事でも対外試合禁止処分などの厳しい連帯責任を求めてきたが、近年は個人責任にとどめるケースが目立つ。今夏も山梨大会開催中に選手の暴力行為が発覚した日本航空について、該当選手を外しただけで出場を認め、同校は甲子園出場を果たした。ただし、透明、公平性を高めるため、日本高野連は報告遅れや隠ぺいには厳しい処分を下している。明徳義塾のケースでも、「即座に日本高野連へ報告されていたら、該当選手だけの出場停止だけで済んだ可能性もある」と話す高野連関係者が多かった。
 こんなことで優勝が取り消されることになれば、過去にも優勝取り消される高校が一杯出るでしょうね。まずは暴力は全くダメなの?昔ならいくらでもあったと思うけどな。後ろめたいことがある高校は出場しても見つかった時点で取り消し?そんな高校野球なんてクソくらえですね。チクリ合戦やん。選手の暴力ではないねんから、叩かれても強かった・・・でええやん。高校野球に携わる者は全て、清廉潔白でなきゃあかんのか?そんなキレイなものなのか?
8月22日(月)
 「謎のピアノマン」は芝居 20歳のドイツ人、すでに帰国

 英国南東部の海岸で四月に保護され、「謎のピアノマン」として世界的に話題となった身元不明の男性は実はドイツ人で、芝居をして医師らをかついでいた。報道を受け、ドイツ外務省は同日、名前は明かさなかったものの、この男性がドイツ南部バイエルン州出身の二十歳で、今月二十日にドイツに帰国したことを確認した。
 同紙によると、看護師が二十日にこの男性に面会し、「今日は何か話してくれるか」と尋ねたところ、男性は「はい。話します」といきなり答えた。保護されてから約四カ月間、何も話さなかった男性がついにわれを取り戻したと看護師はあぜんとしたという。
 ところが、男性はそれまでも話すことができなかったわけではなく、自分はドイツ人で、「父はドイツで農場を経営し、姉妹が二人いる」とちゃんと話した。パリで仕事をしていたものの、職を失い、ユーロスターで英国に渡って自殺しようとしたところを警察官に保護されたとも明かした。
 男性は保護された直後、ペンと紙を渡されてグランドピアノの絵を見事に描いたが、それもとっさに思いついたまでのことだった。礼拝堂のピアノでクラシックの曲を弾き続けたというのは間違いで、実際は一つの鍵盤をたたき続けただけで、男性もピアノがうまくないと認めたという。
 病院では当初、記憶喪失とみて音楽療法や絵画療法を試したものの、効果はなく、その後は自閉症の兆候もあるとみて治療を続けていた。自殺しようとした際に背広や靴から身元確認につながるようなラベルをすべてはがしていたことも自閉症と関連があるとされたが、それも男性の策略だったとされる。
 病院では「悪ふざけと思えるようなところはまったくなかった」と語るものの、むだな治療に多額の費用がかかったとして男性を訴えることも検討しているという。
 ただのゲイやん!諸悪の根源は、飛びついたマスコミ!飛びつかんかったら、全くどうでもいいニュース。(ニュースにすらならん) だれも聞いたことのないピアノ、空想の恐ろしさよ!あれが、カンニング竹山みたいな感じだったら、だれも飛びつかんでしょ?マスコミの報道は決して真実を語ってるわけではないので、注意しましょう。まずは自分の頭を信じることです。このたびの選挙もそう。騙されるな!
8月23日(火)
 「謎のピアノマン」は芝居 20歳のドイツ人、すでに帰国

 英国南東部の海岸で四月に保護され、「謎のピアノマン」として世界的に話題となった身元不明の男性は実はドイツ人で、芝居をして医師らをかついでいた。報道を受け、ドイツ外務省は同日、名前は明かさなかったものの、この男性がドイツ南部バイエルン州出身の二十歳で、今月二十日にドイツに帰国したことを確認した。
 同紙によると、看護師が二十日にこの男性に面会し、「今日は何か話してくれるか」と尋ねたところ、男性は「はい。話します」といきなり答えた。保護されてから約四カ月間、何も話さなかった男性がついにわれを取り戻したと看護師はあぜんとしたという。
 ところが、男性はそれまでも話すことができなかったわけではなく、自分はドイツ人で、「父はドイツで農場を経営し、姉妹が二人いる」とちゃんと話した。パリで仕事をしていたものの、職を失い、ユーロスターで英国に渡って自殺しようとしたところを警察官に保護されたとも明かした。
 男性は保護された直後、ペンと紙を渡されてグランドピアノの絵を見事に描いたが、それもとっさに思いついたまでのことだった。礼拝堂のピアノでクラシックの曲を弾き続けたというのは間違いで、実際は一つの鍵盤をたたき続けただけで、男性もピアノがうまくないと認めたという。
 病院では当初、記憶喪失とみて音楽療法や絵画療法を試したものの、効果はなく、その後は自閉症の兆候もあるとみて治療を続けていた。自殺しようとした際に背広や靴から身元確認につながるようなラベルをすべてはがしていたことも自閉症と関連があるとされたが、それも男性の策略だったとされる。
 病院では「悪ふざけと思えるようなところはまったくなかった」と語るものの、むだな治療に多額の費用がかかったとして男性を訴えることも検討しているという。
 ただのゲイやん!諸悪の根源は、飛びついたマスコミ!飛びつかんかったら、全くどうでもいいニュース。(ニュースにすらならん) だれも聞いたことのないピアノ、空想の恐ろしさよ!あれが、カンニング竹山みたいな感じだったら、だれも飛びつかんでしょ?マスコミの報道は決して真実を語ってるわけではないので、注意しましょう。まずは自分の頭を信じることです。このたびの選挙もそう。騙されるな!
8月12日(金)
 死のかくれんぼ 4歳児、本棚で熱中症? 
 午後零時二十五分ごろ、埼玉県上尾市の市立保育所で、侑人ちゃん(4つ)が本棚の引き戸の中で、ぐったりしているのを保育所長が見つけた。侑人ちゃんは病院に運ばれたが、間もなく死亡した。署の調べでは、侑人ちゃんは午前十時半ごろ散歩から帰り、廊下や遊技場などでほかの園児とかくれんぼをして遊んでいたが、昼食の時間に姿が見えないため、職員が所内を捜し回ったところ、廊下にある本棚下部の引き戸の中で体温が高く、意識がない侑人ちゃんを見つけた。消防などによると、本棚の引き戸が閉まっていたかどうかは不明だが、本棚の中は約三〇度で、侑人ちゃんの汗の跡があり、着衣も汗でぬれていた。目立った外傷はなく、脱水症状を起こしていたことから同署では熱中症の可能性もあるとみて、司法解剖して死因などを調べる。調べでは、本棚には引き戸があり、中は約四十センチ四方の大きさ。侑人ちゃんは座った状態で見つかった。戸は中からも開閉できた。
 最後まで探してあげてよ。全員見つかるまでは・・・うまく隠れすぎも、死んでしまってはね。親もやりきれないでしょう。かくれんぼで死、とは。
8月6日(土)
 <黙とう>甲子園で広島代表校が提案、高野連が制止

 第87回全国高校野球選手権大会に出場する広島代表の高陽東が甲子園球場で、午前8時15分の原爆投下時刻を前に、開会式に備えて集合していた他の48チームの選手たちに黙とうを提案しようとしたところ、日本高校野球連盟の関係者から止められ、同校ナインだけで黙とうした。学校側は前日までに大会本部などの了承を得ていたという。関係者によると、当初は工藤真司主将(3年)が「被爆地の高校生として、ピカドンで亡くなられた多くの人々の冥福を祈り、二度と過ちを繰り返さないことを誓います」と宣言。他の選手たちにも、1分間の黙とうを呼びかける予定だった。しかし、居合わせた高野連の関係者が「原爆は広島だけのこと。この場でみんなを巻き込むのは良くない」と制した。同校ナインは列を外れ、広島の方角に向かって自分たちだけで黙とうしたという。選手の1人は「平和はみんなで考えるべきもの。他府県の選手にも被爆の悲惨さなどを知ってもらおうと考えたのに、止められて悲しい」とがっかりしていた。
 「広島だけのこと」って・・・レベルが低いとゆうか、前例がなければ動けない日本人の代表みたいな。怒りを通り越して情けない。ほんま。
8月5日(金)
 自殺持ちかけ女性殺害 堺市の男逮捕

 大阪府河内長野市の山中で2月、同府豊中市の無職Nさん=当時(25)=の遺体が埋められているのが見つかった事件で、河内長野署捜査本部は殺人と死体遺棄容疑で、同府堺市鴨谷台、人材派遣会社社員M容疑者(36)を逮捕した。2人はインターネットの自殺サイトで知り合い、M容疑者が「一緒に練炭自殺しよう」と持ち掛けて犯行直前に初めて会ったという。M容疑者は「口を押さえて人が苦しむ顔に興奮する。殺すつもりだった」と供述。捜査本部は自殺志願者の心理に付け込み、当初から殺害を狙った計画的犯行とみて追及している。
 死ぬ目的で会ってるのだから、殺されてもいいんですよ。アカの他人を埋葬までしてくれて、ありがたい話でしょ。殺してみたい需要と、死んでみたい供給、利害が一致すれば、今後も、こうゆうサイトでは、ありえる話ですよね。でもやっかいなのは、「残った側」が罪になることです。
8月4日(木)
 明徳義塾が出場辞退 高知高が代表に

 夏の高校野球に出場を決めていた高知県の明徳義塾高校が、野球部員の不祥事を理由に出場を辞退しました。当初、高校側は、不祥事を高野連に報告していませんでした。開幕直前の出場辞退に衝撃が走りました。明徳義塾高校の馬淵監督は、会見で、「生徒がもう泣き崩れていたので、何とか丸く収めたいと、正直な気持ちで何とか収めて3年生を試合に出してやりたいと(思った)」「選手が出られないのが一番悲しい」と話しました。日本高校野球連盟などによりますと、明徳義塾の野球部員6人が後輩部員に対し、正座を強制したり、腕や胸をたたいたりする暴力行為をしていたことが、外部からの投書によって判明しました。6人のうち3人は、甲子園でベンチ入りする予定でした。また11人が、寮の中でたばこを吸っていました。高野連は会見で「明徳義塾の(県大会)優勝を取り消し、相手校であった高知の優勝と決定します」と発表しました。突然の出場決定に、高知高校の島田監督は「本当に突然のことなので、驚いているとしか言いようがないです」と話しています。また、高知高校の野球部員は、「えーっ、と思って複雑な気持ちです」「(県大会で)優勝して(甲子園に)行きたかったんですけど、そこは切り替えて、高知県の代表として頑張りたいです」と話していました。夏の大会で、代表決定後に「不祥事で出場辞退」となるのは、初めてです。
 いろいろあったんやろうね。暴力に関しては、明らかに、受けた側の「チクリ」でしょうね。まあ、一生懸命練習して勝ち取った、一生に一度の甲子園。こんな形はねえ。少なくとも喫煙はやめようよ!アホ臭い。甲子園に出場決定している他の高校もビクビクしてるでしょう。「事実」をみんな投書したら、どこも甲子園に出れなかったりして・・・
7月20日(水)
<変死>神奈川の中1女子は病死か 岐阜県警が司法解剖

 岐阜県恵那市上矢作町の食品研究所「次世紀ファーム研究所」(堀洋八郎代表)で神奈川県内の中学1年の女子生徒(12)が変死した問題で、県警岩村署が19日に司法解剖した結果、死因は病死の疑いが強いことが分かった。同署はさらに家族や研究所関係者から事情を聴くとともに、血液や皮膚の組織などを検査し、詳しい死因を調べる。調べでは、女子生徒は15日から持病の療養のため同研究所に滞在していた。18日朝、同研究所のボランティア職員が布団の中で死んでいる女子生徒を見つけた。遺体に目立った外傷はなかった。【。
 また、怪しい、狂った団体が現れましたね。信じるバカがおるからやけどね。子供が死んでても、笑って、「両親が信じてくださってるのは嬉しい」とTVに答える代表。常識的に考えたら、狂ってるよね。まあ、日本人って自分やその身内に、そうゆうのにハマる人がいれば、慌てるけど、全く関係ないところで、そうゆう事件が起きても、「我関せず」、「アホやな」、ですもんね。まあ、こうゆう集団が、田舎の隅のほうで、研究に没頭してても、自分たちの生活には影響ないしね。庭の石をどけたら、慌てる小虫に似てるね、こいつら・・・まあ、生きる価値のない研究者です!
7月19日(火)
<パンク魔逮捕>深夜に次々と車のタイヤ刺す 警視庁中野署

 駐車場に止めてあった他人の車のタイヤをパンクさせたとして、警視庁中野署は18日、東京都中野区、無職、T容疑者(69)を器物損壊容疑で逮捕した。5月上旬以降、東中野地区を中心とした半径約200メートルで、深夜から未明に車のタイヤの側面が突き刺されパンクさせられる被害が約50件相次いでおり、同署は関連を追及する。調べでは、T容疑者は11日午前1時ごろ、自宅近くの駐車場に止めてあった男性会社員(56)の乗用車の左前輪タイヤを、アイスピックのようなもので刺してパンクさせた疑い。自宅から、アイスピックと千枚通し1本ずつが柱に突き刺した状態で見つかった。T容疑者は「自動販売機でジュースを買おうとしてコインを入れたが、ジュースが出てこなかったので、腹が立って、憂さ晴らしでやった。ほかにもやった」と容疑を認めているという。同様の被害は、今月10〜11日の一晩には17件発生した。T容疑者は、自分のバイクも被害に遭ったとして、「反対の立場になって考えてください」などと犯人に呼びかける張り紙をしていた。
 こうゆう、オッサン面白いね。コントやもん。あの各局で放送された上半身裸のオッサン。さみしかったんやろうな。「ジュースが出てこないからやった。」って、タイヤ刺したら、ジュースが出てくると思ったんではあるまいし・・・こうゆうう、変に正義ヅラしようとする無職オッサンほど手に負えないものはないね。TVカメラに向かって、「犯人見つけたら殺したる」ゆうてたな、見つかってもうたな。
7月5日(火)
不払いは1000件程度の見通し 不祥事で明治安田生命社長
新たに不当な保険金の不払いが発覚した明治安田生命保険は本来支払うべき保険金を払わなかったケースは、2001年度以降の4年間だけで、1000件程度に上るとの見通しを明らかにした。2度にわたる不払いの発覚で、明治安田生命の信頼が一層失墜することは避けられない状況で、記者会見した金子亮太郎社長は「多大なご迷惑をかけたことを深くおわびする」と陳謝。「今期中に辞めることになる」と述べ、年度内に辞任することを表明した。また、就任する予定だった生命保険協会の会長職についても「明治安田として引き受けるべきではない」と言明。会長職の辞退するとともに、他生保に引き受けてもらうよう今後要請していくことを明らかにした。金融庁は明治安田生命に対して2月に違法な営業があったとして業務停止命令を出している。金融庁は現在、明治安田生命の検査に入っており、厳しい行政処分を検討する。
 こうなるのってありうるでしょ?契約するまでは、化粧一杯のねえちゃんやおばはんらが、必死のパッチで美味しい話ばっかりしやがって・・・そうゆう輩を常に覚めた目で見てました。いつも思うのは、「美味しい話」が実際に「美味しい話」でないのであれば、その化粧代の一部でもくれるのかといいたい。まあ、そのころには、退職して、「我関せぬ」でしょ。そうゆうのが見え見えなので、週間のTVガイドを一生懸命持って来るおばはんらが、クソにしか見えない。
6月30日(木)
百万件近くの顧客情報紛失 大手から信金まで続々

 金融庁の一斉点検の指示に基づき、全国の金融機関が顧客情報の管理状況を調べたところ、りそなグループなど大手銀行から地域銀行、信用金庫・信用組合まで23金融機関・グループで計98万件以上の情報の紛失があったことが分かった。同庁は業務改善命令など行政処分も含めて対応する方針。「信用第一」「顧客本位」としてきた金融機関の情報管理体制が極めてずさんだったことが露呈した格好だ。各行は「誤って廃棄した可能性が高く、外部に流出した可能性は低い」と説明。顧客からの問い合わせに専用電話を設置するなど対応に当たっている。紛失があったのは、りそなホールディングスの傘下銀行で計約28万7000件。福井銀行が約17万件、UFJ信託銀行約11万6000件、三井住友銀行約6万1000件など。
 もう、こんだけ次々と漏れたら、国民全員の情報が漏れてるんですよ。とゆうことは、いくら個人情報を守ろうとしたって、この世の中、そんな純粋培養は無理って事、みんな気づきましょう!嫌なら、社会の恩恵を得ないような、無人島か山奥でひっそりと暮らすしかない。私はそんな不便な暮らしをするなら個人情報が漏れる覚悟で便利な暮らしがしてみたい。
6月28日(火)
ナイフ投げ頭部に刺さる 山梨の中学校

 28日午前10時半すぎ、山梨県の市立中学校で、同校3年の男子生徒(14)が、同級生の男子生徒(14)に工作用ナイフを投げつけ、後頭部に刺さった。ナイフは頭蓋(ずがい)骨に約5ミリ刺さり刃が折れた。命に別条はないという。ナイフは刃渡り約1センチ。授業中に男子生徒と同級生が消しゴムを投げ合い、休み時間に男子生徒が注意すると同級生が廊下に逃げ出し、男子生徒がロッカーの上にあったナイフを持って追いかけ、投げた。ナイフを投げた生徒は「大変申し訳ないことをした」と反省しているという。
 漫画や。昔なら、ナイフを投げるやつなんて、暗殺者かキチガイしかいませんでした。
6月27日(月)
両陛下、サイパン訪問 激戦の地で平和祈る
 天皇、皇后両陛下は27日午後5時前、米自治領サイパン島のサイパン国際空港に到着された。戦後60年の節目の年に初の海外慰霊の旅を実現し、太平洋戦争の激戦地を踏んだ。28日に島内の慰霊碑や戦跡を訪れ、国籍を問わずすべての戦没者を追悼し、平和を祈る。両陛下は現地で犠牲者の遺族に面会し、天皇陛下は「心してお参りしたい」と話した。 両陛下は空港到着後、すぐに宿舎のホテルに移り、日本から現地を訪れた犠牲者の遺族や元日本兵ら約40人と懇談した。
 サイパンのバンザイクリフの映像・・・何回か見たが、何度見ても胸が苦しくなる映像ですね。当時、飛び込んだ心境を思うと、平和な今を生きてる自分たちが、いかに恵まれていることか・・・
6月26日(日)
東関東道で事故…父子死亡、車内の母は死後1〜2日
26日午前2時5分ごろ、千葉県の東関東自動車道上り線で、埼玉県の自営業Iさん(32)の乗用車が中央分離帯のガードロープに衝突した。Iさんと助手席のチャイルドシートに乗っていた長男(3)が、車線上で後続のワゴン車にはねられて死亡した。また、後部座席では妻(28)が死亡しているのが見つかった。妻は、死後1、2日経過しているとみられ、千葉県警で死因などを調べている。調べによると、助手席のドアが開いており、Iさんは、車外に投げ出された長男を助けようとして路上に出た際に後続車にはねられたとみられる。
 死体を運んでて、動揺してたのか、殺された妻の怨念か・・・謎の多い事件ですね。まあ、みんな死んでては、真相は、闇の中??
6月18日(土)
父の日苦戦、祝う家庭37%=豆まき以下、母優位変わらず−民間調査

 父の日を祝ってくれる家庭は全体の37%で、母の日の49%を大きく下回り、「節分の豆まき」の実施率以下−。19日の父の日に合わせてマーケティング会社が実施した調査で、こんな結果が出た。「父の影」はかなり薄いようだ。家族内の年中行事の実施状況を聞いたところ、トップは「年賀状を書く」で78%。以下、「年越しそば」(72%)、「おせち料理」(66%)の順だった。「母の日に贈り物」(49%)「お墓参り」(48%)などはほぼ半分の実施率で、「土用の丑(うし)の日にウナギを食べる」(39%)「節分に豆まき」(38%)は4割程度。「父の日に贈り物をする」(37%)は豆まき以下の14位だった。
 まあ、いらんけど。
6月4日(土)
謎の金属片、全国2万5800か所に…
全国の国道や県道などのガードレールで見つかった金属片が、47都道府県の約2万5800か所、2万9300個以上にのぼることがわかった。原因については、車両の接触事故によると警察が断定したケースが複数報告されているが、ガードレールのつなぎ目のボルトがゆるめられて取り付けられたような跡も見つかっており、事故や故意など複数の要因説が浮上している。国土交通省と各地の警察が協力し、原因究明を進めている。都道府県別で最も多かったのは、千葉県の1311か所で、福岡の1292か所、三重の1147か所が続いた。警察庁によると、この金属片による負傷事故は、計5件。今回の問題のきっかけとなった埼玉県行田市の事故は、5月28日に発生し、自転車の男子中学生がけがをした。4月に千葉市で高校生、2003年8月に愛知県で少年がそれぞれ負傷するなどした。愛知県の事故では、県警が金属片を鑑定。ガードレールにミニバンが接触し、車体の一部がはぎ取られたものと断定したが、行田市や千葉市などでは、明確な接触痕がなく、事故によるとは断定できていない。
 なんで、もっとらしい理由で片付けようとするのか。そんなに「接触事故」を起こさないだろし、起こしたとしても、それっきりってことはないでしょ。サイドを三角形を剥ぎ取られた車を頻繁に見かけるわけでもないし、修理業者に三角形を切り取られた車の修理依頼が全国的にいくらあったか、調べればわかること。これほど問題になるまでほったらかしておく、自治体や道路管理者に問題あり!と思うが・・・
6月3日(金)
金属片 全都道府県4200カ所で見つかる けが人4人に
 各地の国道や県道などのガードレールの継ぎ目で見つかった金属片は3日、47全都道府県の4200カ所以上に達した。金属片による事故は徳島県でも起きていたことが新たに分かり、けが人は4人に増えた。偶然が重なっているのか、悪意がこもったいたずらなのか、謎は深まるばかりだ。個所数は、数カ所から福島の580カ所までばらつきがある。東京都では、少なくとも計40カ所で破片が見つかった。金属片の長さは数センチ〜45センチ程度で、とがった刃物のようなものもあった。富山県では1カ所で、長さ約10センチのだ円形のプラスチック片が見つかった。各自治体などで調査が進んでおり、さらに増えるとみられる。一方、徳島県三野町の町道で昨年12月14日、自転車の小学6年男児(当時)が金属片に触れ、左足に軽傷を負っていたことが分かった。町の調べでは、現場のガードレールに車が衝突した跡があり、車の破片と判断して撤去したという。警察には届けていなかった。
 ◇偶然? 人為的? 深まる謎
 人間を守るための構造物が人を傷つける凶器になっている事態に、専門家は首をかしげつつも対策の検討を始めた。
 「こんなことは聞いたことがなかった」。ガードレールを研究する業界団体「鋼製防護柵協会」開発技術部会の梶聡幹事長は戸惑いを隠さない。
 ガードレールは、車が道路から逸脱しないために材質や大きさを規定した日本道路協会の設置基準に基づいて取り付けられている。継ぎ目に関しては、車が衝突してもボディーが金属片となって挟まらないよう、進行してくる車に向かないようにしてあるという。
 梶幹事長は「ガードレールすれすれに車が逆走し、ボディーがかすれば、金属片が入る可能性はある」という。一方で、「工具でボルトを緩めて挟むか、金属片をハンマーで強くたたき込めば人為的にも可能」とも話し、防止策について「溶接で継ぎ目をふさいだり、極端に言えば金属を一枚の板の構造にするしかない」という。
 国土交通省は、全国の国道を点検して金属片の情報を集め、同省国土技術政策総合研究所(茨城県つくば市)に原因を分析させることにしている。同研究所の池原圭一研究官も「こういう事例は聞いたことがない」と首をかしげる。事故車のボディーがはがれて挟まった可能性について、池原研究官は「誤って設置基準と逆のつなぎ方をした場合や、車が逆送したり、スピンしてぶつかった場合は考えられる」と話す。しかし「通常の事故なら衝突痕が残るから、日々の点検作業で発見・撤去しているはず。不思議でならない。悪質ないたずらなど人為的な理由も考えたほうがいいのかも」と話す。
 精神科医で犯罪心理学者の作田明・聖学院大講師は、見つかった金属片にさびて古いものが多いとの報道から「最近になって急に増えたとは思えない。愉快犯、模倣犯が広めた可能性は低い」とみる。
 作田講師は「人を傷つけて全国的な騒ぎにし、社会に不安を与えようと考えているグループが組織的に行っているのではないか」と推測。「こういう事態が起こると予言したうえで、『予言が的中した』とアピールしようとした可能性もある」として、閉鎖的で反社会的なグループによる犯行の可能性を指摘する。
 これは、謎!全国に広がってることが謎を深くする。ガードレールに車が当たった跡との説もあるが、全国でそんなに、接触するか?それもボルトの所ばかり。何らかの犯罪なの?逆に今までばれずにこれほど付着させるのは、不可能でしょ?わたしの説では、犯人=宇宙人説!もしくは、交通事故で死んだ霊の仕業・・・
5月26日(木)
韓国が谷内次官発言を「無礼」と批判、懲戒処分を要求

 韓国政府は日本政府に対し、外務省の谷内正太郎事務次官が「米国が韓国を信用していないので、日本は韓国と情報を共有することができない」と発言したとされる問題で、同事務次官の処分を要求した。
 韓国大統領府は、「谷内事務次官の発言は正確ではなく、無礼で、このような種類の発言は、外交上、前例がない」との声明を発表し、同事務次官を批判した。声明ではさらに、「日本政府は、このような無礼な言動をした谷内事務次官に対し、応分の懲戒処分をすべきだ」と主張している。韓国外務省もまた、谷内事務次官の発言は不適切だとする声明を発表し、この発言によって日米韓の関係が傷つけられたとの見解を示した。
 もうええ加減、内政干渉をやめろよ。日本が逆のことをしたらどう?蜂の巣をつついたような騒ぎになるくせに。まあ、国民の成熟度が違いすぎる。熱くなりすぎる、ガキ国家が多すぎて困るね。
5月16日(月)
「脱線でケガ」とウソ、JR西から見舞金3万円詐取

 JR福知山線の脱線事故で「負傷した」とウソを言ってJR西日本から見舞金3万円をだまし取ったとして、兵庫県警尼崎東署は同県伊丹市、塗装工T容疑者(37)を詐欺容疑で逮捕した。調べによると、T容疑者は今月7日、同市内の喫茶店で、電話で呼び出したJR西日本社員に「事故車両の6両目か7両目に乗っていた。頭と腰を打ち、病院に通院している」などと虚偽の申告をして、見舞金3万円を受け取った疑い。事故捜査で乗客から話を聞いていた同署員が15日、T容疑者から当時の状況を聴取したところ、「分からない」「覚えていない」とあいまいに答えた。署員が追及すると、事故を起こした電車には乗っていなかったことを認めたという。JR西日本も、T容疑者からの治療費などの要求がエスカレートしたため不審に思っていたという。
 アホが考えそうな内容ですね。いつの時代にもいるね、こうゆうアホが。こうゆうアホほど、事故に遭わずに。おめおめと生きてるんやね。
5月8日(日)
 延べ185人、事故発生後にゴルフや旅行 JR西日本


 神戸など6支社と大阪建設工事事務所でもゴルフコンペや旅行、送別会。JR西日本は問題視される催しへの参加が計14部署、参加者は延べ185人と明らかにした。同社は事故翌日、社長名で各支社に節度ある行動を求める通達を出したが、その後も催しは続いており、「犠牲者の遺族や負傷者の心情を思うと中止すべきだった」として関係社員の処分を検討している。 神戸のほかは京都、広島、福知山、大阪、米子の各支社と大阪建設工事事務所北陸派出所。大阪支社は重大事故の際に事前に定められた社員が招集される「第1種A体制」の対象機関だった。 神戸支社は4月18〜28日、兵庫県内のゴルフ場で「支社長杯ゴルフコンペ」を計画。25日も姫路鉄道部長や相生駅助役、網干総合車両所助役ら計19人がプレーをし、昼食時に事故の情報が入ったが続行したという。26日以降は中止になった。同車両所は事故当日、46人の社員を現地に派遣していた。 大阪建設工事事務所北陸派出所では、助役ら3人と関連会社の25人が25〜26日に1泊2日でゴルフ付きの温泉旅行をしていた。広島支社広島駅では延べ70人が25〜27日の各夜、同駅ビル内の居酒屋で契約社員と懇親会をしていた。社長名通達後も催しは続いた。大阪支社宮原総合運転所では、27日に11人が関連会社員らとともにゴルフと懇親会を開催。その後も、福知山支社舞鶴鉄道部などで送別会や日帰り旅行などが催された。
 なんか、行き場のない怒りが会社の体質へ向かっている。まあ、ボウリングやゴルフをしてようが居酒屋にいようが、死んだ人は帰ってこない。「死が無駄にならないように。」会社の体質を変えてもらう?それって、残された者の理由付けのような気がする。いくら事故の原因がわかったとしても、自分が遺族なら、そんなことどうでもええから、返して欲しいだけやと思う。正義感を持った若い記者が、偉そうに質問してるけど、自分が同じ立場なら、仕事を放ってでも救助したか?体質体質とゆうが逆にそれしか、突っ込めないんでしょ?無責任にボウリングをする体質→事故死の因果関係はかなり遠いと思うけどな。単に行き場のない怒りを転嫁してるに過ぎないと思う。それよりも、ダイヤ問題、車掌にプレッシャーを与える罰則の問題の方が遥かに大きい悪だと思うけどな・・・揚げ足取りにしか見えない。
5月5日(木)
 13人が「死傷者多数」認識=懇親会で話題−3次会も、JR西のボウリング問題

 JR西日本の天王寺車掌区の区長ら43人が福知山線脱線事故当日の4月25日、ボウリング大会を開いていた問題で、うち13人は開始前に多くの死傷者が出ていると認識していたことが分かった。全員が程度の差はあれ事故発生を把握していたが、大会では景品に最高5000円の商品券が配られ、懇親会では3次会まで行った社員もいた。同社によると、参加者は全員非番で、13人は自宅のテレビや友人からのメールで死傷者発生に気付いた。しかし、上司や先輩に遠慮し、誰も事故の深刻さや中止について言い出さず、うち5人は大会後の居酒屋での懇親会で飲酒していた。区長は大会終了後、職場にいた副区長との電話で重大性を認識。「大変なことになっている」として、懇親会と翌日、翌々日の大会の中止を幹事に指示し職場に戻った。しかし、実際には懇親会は午後5時前まで行われ、計22人が参加。事故も話題に上った。幹事は「30人も予約したため、キャンセルし難かった」と説明している。
 まあ非番やし、救助とかは、消防や警察がやるから、俺ら行ってもしゃあないやろ。遺体がいっぱいの体育館へ行ったら、遺族に怒られるし、上司も命令しないし、ボーリングや、居酒屋をキャンセルしたら、キャンセル料取られるし・・・せっかくの休みやし、関係ない関係ない!  ってゆえばええのに。
5月1日(日)
 北朝鮮、日本海に向け短距離ミサイルを発射

 北朝鮮が1日午前、東部沿岸から日本海に向けて短距離ミサイル1発を発射したことが明らかになった。政府関係者によると、発射されたミサイルは射程100キロから150キロ程度。防衛庁などで分析を進めている。北朝鮮はしばしば、中国製の巡航ミサイル「シルクワーム」を改良した地対艦ミサイルの発射を行ってきた。政府筋は「短距離ミサイルなら、日本への影響はない」としている。
 キチガイじみた抗議をする「アジアの大国」さんよ!あんたらの目的は、日本バッシング?それとも世界平和?自分たちは極端に偏った歴史教科書しか勉強してないくせに、偏った歴史観でよその国の教科書にまで、キチガイじみた内政干渉しといて、こうゆう、「武力」には無視かい?結局は、アジア揃って、セピアカラーの過去(そこしか優越感がない)で日本を脅してるに過ぎない。
4月29日(金)
 JR脱線事故 死者106人 運転士遺体確認 救出活動を終了

 兵庫県尼崎市のJR福知山線脱線事故で、二十八日午後、マンション一階に突っ込んだ先頭車両から運転士(23)を搬出し死亡を確認した。死者は計106人に上り、戦後の列車事故史上四番目の惨事となった。救出活動はこの日で終了、今後は事故原因の解明と、JR西日本の刑事責任の追及に焦点が移る。
 県警によると、死亡したのは男性59人と女性47人、負傷者は461人。現在も親族らの安否の分からない約30人が尼崎市内の遺体安置所に待機している。
 捜査本部の調べやJR西日本によると、カーブで急ブレーキをかけた際、車輪がロックされて脱線するのを防ぐため自動的にブレーキを弱める「滑走防止装置」は、快速電車にはなかった。脱線当時、先頭車両が急ブレーキなどで減速し、後続車両が「玉突き」を起こし、被害が拡大したとみられる。
 国土交通省航空・鉄道事故調査委員会は線路の損傷状況などから、車両は右側が浮き上がって左側に傾き、横転に近い状態で脱線したとの見方を強めている。
 一方、現場付近の線路上に残っていた「粉砕痕」の白い粉は、成分が線路脇のバラスト(敷石)とほぼ同じであることが、調査委の調べで判明。調査委では成分検査の結果、「鉄道敷地外から持ち込まれた異物が原因となって(脱線が)起きたものではない」として、JR西日本の「置き石が原因」との主張に否定的な見解を示した。捜査本部はJR西日本の関係者から事情聴取を続行。業務上過失致死傷容疑で捜査を進めている。
 この1週間、このニュースばかり見ていた気がします。本人も無念だろうが、なんといっても遺族の思いとか、考えたら涙が出てきます・・・
4月27日(水)
 <長女にわいせつ>三重県在住の39歳男を逮捕 

 小学2年生だった長女にわいせつな行為をさせたとして、神奈川県警少年捜査課などは、三重県在住の会社員の男(39)を児童福祉法違反(児童にいん行をさせる行為)容疑などで逮捕した。男は長女のわいせつな姿を携帯電話のカメラで撮影し、画像を仲間に送信していた。調べでは、男は昨年6月〜今年2月の間に17回、長女(当時7歳)に自宅などでわいせつな行為をさせた疑い。同課によると、男は長女が小学校に入学した直後の03年4月からわいせつな行為をさせ始め、昨年12月からは携帯電話のカメラでその様子を撮影するようになった。画像は、児童ポルノの携帯電話用ホームページで知り合った東京都杉並区に住む無職の男(32)=児童買春禁止法違反罪(児童買春)などで既に起訴=に送信していたという。男は「昔から幼い子供に興味があり、欲望のはけ口として身近な娘を対象にしてしまった。仲間に自慢したかったので画像を送った」と供述。妻がいない時を狙い、撮影していた。長女は「嫌だったけど、お父さんが好きだから我慢していた」と話しているという。
 欲望のはけ口に身近な娘て・・・仲間に何を自慢? 娘のコメントが涙を誘うね。
4月21日(木)
 男性の育休助成、利用ゼロ 2年間、04年度で廃止

 男性社員が育児休業を取った企業に奨励金を支払う国の助成制度の利用が、2003年度の導入以来、2年間で1社もなかったことが分かった。この制度は少子化対策の柱の一つとして始まったが、同年度の男性の育休取得率は0・44%と、男性の取得がまったく進んでいない実態を反映、04年度で廃止された。厚生労働省は03、04年度で計528社への支給を見込み、計3億7000万円の予算を計上したが、この奨励金ではなく別の少子化対策の助成金給付などに使われた。廃止された育児休業取得促進奨励金制度は、男性社員、女性社員それぞれ1人以上が育休を取得することなどを条件に、申請によって、1企業1回に限り70万円が支給される。申請した企業はあったものの、男性の育児休業の実績がなかったため、認められなかった。
 だから、子供が生まれて、男が休んで何が出来るねん。オスとゆうものを全く無視したバカな制度。男でも母乳が出るような研究がすすめばわからないが・・・でもオスって、単独で子育てできるようにはなってないのよね。育休取ってるより、仕事してる方が楽な部分もあるし、「父親が育休取れるから、もう一人作ろう!」なんて少子化対策あほくさいわ。
4月19日(火)
 新人教諭が教室で自殺 埼玉県越谷市の小学校

 19日午前9時半ごろ、埼玉県越谷市の市立小学校の図画工作室で、4年生担当の男性教諭(22)が首をつって死んでいるのを校長(55)が見つけ、119番した。越谷署は現場の状況から自殺とみて調べている。教諭は今春採用され同校に赴任したばかりで、市教委は「明るい性格で勤務態度も問題なかったと聞いている」としている。市教委などによると、始業時間を過ぎても教諭が教室に来ないと児童から連絡があり、3階の工作室ではりにネクタイを通し首をつっているのを校長が見つけた。
 よりによって、どこで死ぬねん!
4月14日(木)
 <高3男子自殺>テストの答案返却後、校舎から飛び降り

 福井県の県立高校で、3年生の男子生徒(17)が授業中、採点後の試験答案を返され、教室を出た直後に校舎3階から飛び降り自殺していたことが分かった。答案返却の際、担当教諭がもっと頑張るよう言ったといい、県警で動機を調べている。同署の調べや同校によると、生徒は12日午後3時ごろ、7時限目の授業中、非常階段のコンクリート製手すりを乗り越え、約9メートル下の空き地に落下。頭などを強く打ち、間もなく死亡した。化学の授業中で、春休みの課題の試験結果が発表され、男性教諭(40)が、全員に出来が悪かったことを注意したうえ、一人一人に「この点数では志望校は難しい」などと声を掛けながら答案用紙を返却。男子生徒はそれを受け取った後、無言で教室を出た。男子生徒は普通科の理系コース。同校の教頭は「おとなしい性格で大学進学を目指していた成績上位の子。教諭も特にこの生徒に厳しく言っていないと聞いている」と話している。
 何とゆうか、コント仕立てとゆうか、もう・・・こんなことぐらいで死なれては、育てた親の気持ちはどうなんや!
4月10日(日)
 反日デモ、広州で2万人 総領事館や日系店舗前 
 中国南部の広東省広州市で日本の国連安全保障理事会常任理事国入りなどに反対する約2万人の群衆が日系スーパー、ジャスコの入る商業施設前に集まり、投石などの抗議行動をした。これに先立ち約3000人が、日本総領事館の入る市中心部のホテル周辺を取り囲み気勢を上げた。同省深セン市でも約1万人がデモを行った。中国では首都北京で1万人以上に上る大規模な反日行動が起き、大使館のガラスが割られるなどの被害が出たばかり。日本政府の抗議にもかかわらず、過激な反日行動が収まる気配はなく、中国に進出する日系企業などの懸念も強まりそうだ。
 ふざけやがって、クソ中国人・・・お前ら、日本にもクソ中国人がいることを忘れるなよ!
3月31日(木)
 1日から弁当持ち込みOK 万博協会、家庭調理に限り

 愛・地球博の中村事務総長は記者会見で、家庭で調理したものに限り、会場内への弁当やサンドイッチの持ち込みを認めると発表した。小泉純一郎首相の指示を受けた対応で、1日から実施する。市販の弁当は食中毒対策を理由に今後も持ち込みを禁止。ペットボトルの飲料もテロ対策を理由にゲートで破棄させる。事務総長は「家庭で調理した弁当は集団食中毒が起きる可能性がない」と説明。生ものを避けることを条件に、持ち込みを認める考えを示した。また「確かに首相の発言は重いが、それだけで対応を変えた訳ではない」と述べた。
 家庭料理は食中毒はありえなくて、コンビニ弁当などは食中毒を起こすとゆうこと?愛知のコンビニ業界は怒るべし!まあ、どうでもええけど。
3月30日(水)
 万博、弁当持ち込み緩和へ 認めた方が、と首相

 愛・地球博会場への飲食物持ち込み禁止に入場者から不満が相次いでいる問題で、小泉純一郎首相は、記者団に「弁当は安上がりだ。認めた方がいい。よく検討してくださいと言っている」と述べ、制限を緩和するよう経済産業省に指示したことを明らかにした。同省と万博協会は協議を始めたが、同省博覧会推進室は「弁当は緩和の余地があるが、飲み物は安全上の問題から難しいのでは」としている。推進室によると、万博会場への弁当持ち込みは食中毒防止のためで、遠足で引率者がいる場合などを除いて原則禁止。ペットボトルや缶、瓶入りの飲み物は危険物を持ち込まれないようテロ対策として禁じている。小泉首相は食中毒対策などに理解を示しながらも「会場内のレストランは行列ができて高くておいしくないと苦情が出ている」と指摘。「遠足気分でお弁当を作るのは楽しいし、子供の立場では食べるのも楽しい」と入場者に配慮する姿勢を示した。
 首相って、大変。高い金払って入って、中でも高い金使って、お土産買って、お金かかるのよ。弁当くらい芝生で食べるの認めたってよ。弁当で食中毒出したら自業自得やんけ。
3月29日(火)
 楽天、連夜の先制も3連敗…一時勝ち越しも空しく

 ソフトバンク6―2楽天(パ・リーグ=29日)楽天が一回、ロペスの適時内野安打で先制したが、ソフトバンクは二回、城島のソロで同点。楽天は五回、飯田の左前適時打で勝ち越したが、ソフトバンクは六回、バティスタの2点二塁打など、打者10人、6安打で5点を挙げて逆転した。ソフトバンクは先発の杉内が8回を5安打2失点の力投、九回を倉野が締めて逃げ切り、3年ぶりの開幕4連勝を飾った。楽天は3連敗。
 岩隈待ち。とゆうことは年間20勝が精一杯か?岩隈とれんかったら、全敗か?春の高校野球優勝チームとガチンコして負けたら、残りシーズン不戦敗で練習に明け暮れる。
3月28日(月)
 竹島に韓国人観光客が初めて上陸

 日本の竹島(韓国名・独島)に28日、韓国の観光客や報道陣約60人が上陸した。韓国政府が島根県の「竹島の日」条例制定への対抗措置として上陸規制を緩和したのを受けたもので、観光客の上陸は初めて。聯合ニュースによると、観光客らを乗せた遊覧船は2メートルの高波の中、接岸に成功。上陸した観光客らは、ふ頭近くで「わが領土、独島」と叫んだ。
 あほか!調子に乗りやがって。
3月28日(月)
 個人情報保護 「適」マーク認定企業急増

 4月1日の個人情報保護法施行を前に、企業の個人情報保護体制に対する唯一の公的な“お墨付き”といえる「プライバシーマーク制度」の認定を受ける企業が急増している。認定企業は十六年度で四百件以上になる見込みで、制度発足から五年間の八割に達する。法よりも厳格な基準をパスした資格。消費者から信頼される“指標”として定着するかどうか注目される。財団法人「日本情報処理開発協会」が運営しているプライバシーマーク制度は、平成十年四月に創設された。企業がこのマークを取るには、日本工業規格(JIS)の中にある、個人情報保護に関する基準(JIS Q15001)に従い、個人情報保護の内容などを詳細に定めた計画をつくり文書化。情報保護の責任者を置くなど、個人情報保護法の定めよりも厳格な体制をとることが必要だ。同協会では「平均すれば体制整備に半年−二年間、申請から認定までに約半年が必要」としており、企業側にはかなりの努力が求められる。当初、認定を受けるのは、法人顧客からの信用を重視する情報処理サービス業などに集中。認定数は伸び悩む形になっていたが、十五年五月に個人情報保護法が成立後、一気に増加した。十四年度までの五年間で合計五百十七件にとどまっていた認定数は、十五年度に二百八十六件、今年度は四百件以上(三月十二日現在)に。「今月末までに、さらに三十−四十社が認定される見込み」(同協会プライバシーマーク事務局)で、法施行前の“駆け込み需要”も目立っている。関係者の悩みは、プライバシーマークの存在がまだ広く知られていないことだ。オーエムエムジーでは、取得直後から各地の営業拠点、広告や自社のウェブサイト上などにマークを掲示してきたが、「はじめの何年間かは、何を示しているのかわかってもらえないことも多かった」という。しかし、法施行に加え、個人情報の漏洩(ろうえい)事故・事件や「振り込め詐欺」の横行などで、個人情報の重要性に対する認識はここにきて急激に上昇。日本情報処理開発協会でも「情報保護体制が整っていなければ、競争のスタートラインにも立てないという認識が広がっている」と強調する。
 ほんま好きやね、このたぐいの認証。持ってる=社員全員が保護に取り組んでるんです。とゆう気持ち悪い数式。末恐ろしいわ。ISO持ってる企業の社員が休日は車をブンブンふかして走る。ごみやタバコをポイ捨てする。この認証も取ったからゆうて、「安心」ではない。でもトップは馬鹿やから、隣を見て、「取れ!」とゆう。もうこれだけ、個人の情報が漏らされまくりの世の中で、今更、個人情報保護を叫んでも・・・この情報社会に生きてる中で、その恩恵も大いに受けてるわけで。個人情報も自分が世の中に生きている証。流布してなんぼ!的な考え方できへんかな。私は自分の個人情報を守るすべとして、いろんな自分情報を世間に流布し続けています。おかげで、自分とは違う漢字の名前でDMが送られてきたりすると、自分が情報操作したみたいで、少し嬉しくなります。
3月28日(月)
虫のフンだった!…古墳石室の土粒、学者ら「まさか」

 古墳の横穴式石室を中心に各地の遺跡で出土し、五穀豊穣や子孫繁栄を願う儀式に、米の代用品として使われたと推測されてきた謎の土粒が、実はカブトムシかコガネムシの幼虫のフンだったことが奈良県桜井市教委の調査でわかった。“遺物”として、詳細な分析を続けてきた考古学者らを驚かせたり、苦笑させたりしている。桜井市教委が6年前、同市倉橋のカタハラ1号墳(6世紀中ごろ)を発掘したところ、米に似た硬い土粒が横穴式石室の床面から大量に出土。1か月がかりで1949粒を数え、3〜8ミリの3種類の大きさに分類できることもわかった。ところが、他の研究者から「虫のフンに似ている」との指摘があり、同県橿原市昆虫館に鑑定を依頼。形や3種類の大きさなどが、2回脱皮して成長するコガネムシ科の幼虫のフンと一致することが判明した。石室は盗掘を受けるなどして開口しており、中に入り込んで、腐葉土などをえさにし、未消化の土が排せつされたらしい。同様の土粒は、約20年前から、遺跡で出土することが知られ、「米粒状土製品」「擬似米(ぎじまい)」と命名され、儀式の際にまいたと解釈されてきた。今回の成果で、これまで出土した「擬似米」の見直しも迫られそうだ。桜井市教委文化財課の橋本輝彦主任は「まさか昆虫のフンだったとは。これほど詳細なカブトムシのフンの研究は世界的にも例がないそうで、別の意味で貴重な学術データになってしまった」と複雑な表情を見せている。。
 考えはいろいろあっておもしろいね。でも、今を生きてる者の発表したことが日本の歴史として史実として伝えられる。見た者や研究してる者が研究している者が限られている以上、この平成の時代の史実が1500年前の「史実」を決定しているとゆう矛盾。フンってわかってよかったな。
3月27日(日)
 
ひき逃げ車両特定進める 東名の小6女児転落事故

 東名高速道路で観光バスから転落した小学6年(12)が後続車にはねられ死亡した事故で、静岡県警は目撃情報の収集やNシステム(ナンバー自動読み取り装置)の解析により、ひき逃げ車両の特定作業を進めた。調べでは、事故当時、現場の東名下り線は1分当たり約40台の交通量があったという。県警はタイヤ痕から車種の絞り込みを行うとともに、事故の時間帯に通過した数百台の車両を対象に捜査を進めている。遺体には数種類のタイヤ痕があり、バスから転落後、複数の後続車にひかれたとみられる。車両の破片や塗膜片、ブレーキ痕などは残っていなかった。
 高速道路で、人が倒れていることなんて、想定外。深夜に何かをはねたり踏んだりしたとしても、止まって戻って確認して、通報したりする?それをひき逃げと判断する方がおかしくない?バスから落ちた子は不運としか言いようがなく、自分がはねたとしても、出来ないよ。高速で落ちた時点でアウトでしょ?高速を走ってたら、狸とかの死体転がってるやん。電車なら、ひかれたほうが悪い報道がされるのに、スピードを出すための高速道路だと、ドライバーを探されるのかな?落ちた方も、踏んだ方も不運としか言いようがない。
3月24日(木)
 
中島みゆき、タモリら堀江社長を拒否 買収ニッポン放送には出演しない

 東京高裁はニッポン放送の新株予約権発行を差し止めた東京地裁の仮処分決定を支持し、同放送の抗告を棄却。同放送は新株予約権発行を中止、最高裁への特別抗告も断念した。堀江貴文社長(32)率いるライブドアの経営権掌握が確実となり、「完全勝利」となったが、この日、中島みゆき(53)やタモリ(59)、江本孟紀氏(57)がライブドアに経営権が移った場合、ニッポン放送の番組に出演しない意思を示していたことが判明。ホリエモンにとって、最大の逆風が襲った。
 これがニュースになることがわからん。ニッポン放送でこの3人のラジオを誰が聴きたいねん。タモリなんて、フジテレビの帯があるからええやん。大して面白くもないし。中島みゆきも、もうどうでもいいでしょ?いまさらラジオ局に出る出ないを宣言されたって、ほんま、どうでもいいニュース。おまけに江本の解説も、このテレビ、CSで全試合を放映する時代に、江本のラジオを選んで聞くかい!まあ、みんな、これをきっかけに、ラジオやめたかったんやない?出たくなかったら、黙って出るなよ。
3月22日(火)
 
5000円札偽造、盗まれ発覚 愛媛で小学校教諭

 自宅で旧五千円札十数枚を偽造したとして、愛媛県警松山東署は、通貨偽造の疑いで愛媛県松前町立松前小学校教諭、N容疑者(32)を逮捕した。調べでは、容疑者は二月中旬ごろ、自宅でパソコンとスキャナー、カラープリンターを使い、旧五千円札十数枚を偽造した疑い。N容疑者は偽札を財布に入れ、自宅近くの駐車場の乗用車に置いていたが、今月三日、松山市春日町の自称建設業の男に盗まれた。その後、この男がコンビニエンスストアで偽札を使用、松山東署に偽造通貨行使容疑で逮捕されたことがきっかけで、犯行も発覚したという。N容疑者は「興味本位で作った」と供述しており、同署は動機などを追及している。
 悪いことは、できないもんですね。使うつもり無くても車に置いといて、盗まれて、そして使われて・・・まあ自称建設業も本物と思って使ったかも知れんが、運が悪いとゆうか、結局、「興味本位」のせいで、窃盗犯も捕まり、偽造も見つかり、職を失う結果に。悪いことはしたらあかんね。
3月18日(金)
 
馬山市が「対馬の日」制定 日本人禁止のゴルフ場も

 島根県議会が「竹島の日」を制定したことに対し、韓国南部の馬山市の市議会が長崎県対馬に関し「対馬の日」制定の条例を可決したり、韓国のゴルフ場が「日本人入場禁止」を宣言するなど、韓国各地で反発が拡大している。馬山市議会は出席議員29人の全員一致で「対馬の日」制定条例を可決。市議会議長は、島根県議会の「竹島の日」制定は主権侵害行為と批判し「歴史的にも国際法的にもわれわれの地である対馬を回復する運動を本格的に繰り広げる」と説明した。朝鮮が倭寇討伐を目的として対馬に大軍を送った1419年6月19日(日本で言う「応永の外寇」)を根拠に、6月19日を「対馬の日」にするとした。
 くだらん。もう相手にするな!なんでもええけど、対馬の日を制定してもええ、韓国へお金を落としに行く日本人!もうええやろ?韓流ブームとゆう作られたブームなんてクソくらえ!わけわからん国でゴルフもするな!
3月16日(水)
 
12万人分流出の疑い=年間チケット購入者個人情報−TDLなど調査結果

 東京ディズニーランド(千葉県浦安市)などを運営するオリエンタルランドは年間チケット購入者12万人の氏名や住所、電話番号が外部に流れた可能性があるとの調査結果を発表した。同社によると、保存していたデータを、都内の名簿業者が持つ個人情報リストと照合したところ一致。流出したのは2000年10月から04年12月までのチケット購入者の情報とみられている。社内のコンピューターから抜き取られた可能性が高いが、関与した人物や詳しい経緯は分からなかったという。
 犯人はミッキーマウス。ミッキーだとしたら何をやっても許すでしょう。それでいいんじゃないの?
3月14日(月)
 
指を切り「竹島」に抗議 ソウルの大使館前で男女

 竹島(韓国名・独島)や歴史教科書問題をめぐり、ソウルの日本大使館前で行われた抗議集会で14日、参加者の男女2人が抗議の意思を示すために指を切り、周辺は一時騒然となった。集会では武術家団体のメンバーら10人が、日本が竹島の領有権を主張していることについて「歴史をねつ造する妄動」と抗議。うち男女2人が「日本の首相に送る」と指を切り、出血した。病院で手当てを受けたが、傷の程度は不明。同大使館前では連日、多くの団体が抗議集会を開催、警官隊が厳重に警備している。
 そんなに国境って大事なのかね?くだらん。別にその島がどっちに属そうが全然関心ないわ。漁業権?観光?軍事目的?いずれにしてもどうでもいい。自分の指のほうが比べもんにならんくらい大事。それくらい冷静に考えれるもんね。頭おかしいとしか思われへんわ。
3月14日(月)
 
「東京エムケイ」社長、駅員殴り傷害で逮捕

 酒に酔って駅員を殴ってけがを負わせたとして、神奈川県警が、タクシー会社「東京エムケイ」社長A容疑者(41)を傷害の現行犯で逮捕した。調べによると、A容疑者は13日午前1時ごろ、川崎市の東急田園都市線鷺沼駅のホームで、男性駅員(31)の左胸を殴るなどして、10日間のけがを負わせ、駅員数人に取り押さえられた。A容疑者は「東京都内で酒を飲み、酔っていた。寝過ごしたのに駅員が起こしてくれずに腹が立ったのでやった」と話しているという。
 起こして欲しければ、あんたの所のタクシーに乗りなさい!電車では起こしてくれません。
3月10日(木)
 
住基台帳で母子家庭狙う=強制わいせつ男を再逮捕−愛知

 今年1月に名古屋市内で女子中学生に暴行したとして、強制わいせつの疑いで、同県春日井市、無職M容疑者(31)=別の強姦致傷罪で起訴済み=を再逮捕した。同容疑者は「区役所の住民基本台帳を閲覧し、女の子がいる母子家庭を狙った」などと供述しているという。調べによると容疑者は住民基本台帳を閲覧して家族構成を確認。小学生や中学生の女子がいる母子家庭などに狙いを定めた上で、名古屋市内の女子中学生の自宅を訪問。応対に出た女子中学生を玄関先で殴って脅した上、暴行を加えた疑い。
 前から、この制度(法)おかしいと思ってたんですよね。DMの住所なんかも平気で調べて送れるし・・・これを知らん人も多いはず。いくら自分で個人情報を守っても、公が漏らしてもいい法律があるのはおかしいでしょ?こうゆうことでおおやけにならんと、法律を変えようとしないのが日本人の悪い所!
3月10日(木)
 
わいせつ衆院議員 現行犯逮捕
東京・六本木の路上で女性に抱きつくなどしたとして、衆院議員(自民・東京4区)のN容疑者(40)を強制わいせつ容疑で現行犯逮捕した。N容疑者は酒に酔っており、調べに「信じられないことをしてしまった。反省している」と供述している。憲法は国会議員について会期中の「不逮捕特権」を定めているが、国会法は国会外での現行犯逮捕を除くとしている。調べでは、N容疑者は午前2時ごろ、六本木の路上で、自営業の女性(22)にいきなり抱きついて壁に押し付け、衣服に手を入れて胸をつかむなどした疑い。女性は知人の男性と2人で歩いていたが、男性が携帯電話で話している間に抱きつかれたという。
 N容疑者は女性が抵抗すると立ち去った。麻布署員が約10分後、現場から約30メートル離れたスナックで現行犯逮捕した。N容疑者は赤坂と六本木で酒を飲み1人で歩いていた。女性とは面識はなく、「客引きと思った」と話しているという。
 これまた、ドスケベ!「客引き」なら上記のようなことをしてもいいように思えるが・・・いっそ、やってもいい法律でも作りましょか?先生!
3月10日(木)
 
準強制わいせつ容疑で医師逮捕…都立病院
東京都立病院の胸部心臓血管外科部長(51)が医療行為と偽って女性患者の全裸写真を撮影していたとして準強制わいせつ容疑で逮捕した。調べによると、容疑者は昨年7月、同院の検査室で、肺血栓そく栓症で治療を受けていた患者の主婦(31)に対し服を脱ぐよう指示して全裸にしたうえで、エコー検査と称して、デジタルカメラで写真を撮るなどのわいせつ行為をした疑い。容疑者はこの主婦の主治医で、写真撮影にはほかの医師などは立ち会わせていなかった。調べに対し、写真撮影の事実は認めているが、「わいせつ目的ではなく、メモとして残すためだった」などと容疑を否認しているという。患者の主婦からの訴えを受けた捜査1課が先月、同院や容疑者の自宅を捜索したところ、容疑者のパソコンに、ほかの女性の裸の写真が複数保存されていたといい、同課で余罪を追及する。
 ドスケベ!
3月9日(水)
 
107歳、兵庫の最高齢男性は…死んでいた 死後5〜10年、自宅でミイラ化

 兵庫県伊丹市に住む男性(63)から、親類のKさんが同市内の自宅で死んでいるとの通報があった。同署員が駆けつけたところ、ふとんの中でミイラ化した遺体を発見。司法解剖した結果、死後五年から十年が経過していた。自然死か病死とみられるが、同居の家族が死亡届を出しておらず、住民票など行政上は一〇七歳で生存し、昨年九月には県内の最高齢男性に認定され、市の広報紙でも紹介されていた。同署は軽犯罪法違反(死亡届の不提出)の疑いがあるとみて家族から事情を聴いている。調べでは、長男(75)と二女(79)、四女(72)と同居。遺体はふとんにうつぶせで寝かせられており、周囲にはお守りなどが並べられていた。家族が枕元に食事を供えたり、水で口をぬらしたりしていた。家族らは宗教上の信念から「酉(とり)年の三月に大願が成就するので、今月中に届け出ると決めていた」と話している。Kさんは県最高齢男性に先立って、平成十一年、伊丹市内の最高齢男性に認定されていた。市長が「敬老の日」関連の行事として訪問した際、応対に出た家族が玄関先で「元気にしていますよ」と話したが、面会は拒んでいた。
 ミイラが最高齢男性で表彰される?漫画のような話。酉年3月の大願って何や?こうやって見つけてもらうこと?宗教じみた家族も怪しい。目的は年金搾取か?でも、市長も「元気ですよ!」で表彰するのは事務的すぎない?まあ、怪しい宗教やけど長生きできるのは間違いないか?この長男らもええ年。今度は、こいつらの長寿に騙されて、こいつらを表彰することの無いよう、伊丹市は監視続けるべし!
3月8日(火)
 
岐阜県中津川市の老人保健施設の事務長(57)方で親族5人が殺害された事件で、事務長は神経性の頭痛や家族のことで悩んでいたとの情報もあり、同署は動機について関係者から事情を聴いている。事務長に刺されて負傷した義理の息子(39)は「動機は分からない」と話しているという。
 日本って無理心中となると、どうして美化するのかな?「美化」とゆうと語弊があるかもしれないが、テレビではいつまでたっても、敬称は「容疑者」ではなく、「事務長」。心中とゆうのは死ぬ全員が死ぬとゆう意志を持って死ぬことでしょ?今回の件は殺人事務長が自分だけで死ぬのが寂しいか何か知らんが、普通に生活している身内を殺し、犬も含めての虐殺でしょ?それを自分も死のうとしただけで、どうしてマスコミは美化するのか?もし全員死んでたら、それで終わり?やっぱりどこか家父長制が残ってるのかな?この事件をもし未成年の息子が起こしたとしたら、扱いは大きく違うと思うよ。やれ、精神鑑定だの、引きこもりだの、ゲームだの、卒業アルバムだのとか出てくるでしょ?今回のような極端な寂しがりのオッサンを美化することは無いと思う。殺人による死刑!素直に死なせてあげましょうよ。まあ、普通に家に帰してあげれば、この容疑者は首吊って死ぬでしょうけど。
3月4日(金)
 
“係長こそセクハラ”新年会で市職員、石鍋で殴る

 兵庫県宝塚市は上司の係長(37)をビビンバ用の石鍋で殴ってけがをさせた市民課の男性職員(42)を、減給10分の1、1か月の懲戒処分にした。人事課によると、同市内の焼き肉店で課の新年会を開いていたところ、この職員が突然、石鍋(直径20センチ)で係長の後頭部を2度殴り、8日間のけがを負わせた。係長は2針縫うけがで1日入院したが、警察への被害届は出さなかったという。この職員は普段から、女性職員に対するセクハラ的な行為を係長に繰り返し注意されていた。聴取に対し、職員は「新年会の席上、係長が女性職員のブラウスを引っ張るなどしており、係長こそセクハラをしていると思ってカッとなった。今は、反省している」と話しているという。新年会は女性を含む18人が参加。係長に対するセクハラの訴えはなかった。
 想像するに、37歳係長=男前で、女に持てる。42歳ビビンバ男=典型的な空回りスケベ・ブ男、やることなすことセクハラに見える。石鍋は食べ終わった後なのかが気になります。
2月27日(日)
 
<ニッポン放送>企業価値低下を主張 ライブドアが批判

 ライブドアの堀江貴文社長はテレビ朝日の番組で「ニッポン放送はこれまでフジサンケイグループにいて、企業価値がそんなに高まっていない。何でグループに残った方が高まるのか」と述べ、ニッポン放送がライブドア傘下では企業価値が下がると主張していることを批判した。堀江社長は、ニッポン放送の時価総額の大半を占めるのは保有するフジテレビ株で、事業部分の価値は小さいと指摘。「そこを上げるのが経営者だ」と述べた。ニッポン放送は、フジテレビに新株予約権を割り当てる理由として「企業価値の維持」を挙げている。
 ニッポン放送は単に、今を満足してるだけのこと。上にも下にも行きたくない。親に守って欲しいだけのこと。この問題、難しすぎ。いずれにしても堀江社長は今の時代の坂本龍馬かもしれないとすら思うのよね。こうゆうのを受け入れてこそ、後の世のヒーローを支持したことになるんですよね。革命児を拒否する人で坂本龍馬好きを自称する人は、ニセものである。
2月24日(木)
 
逃げる警官「弁解の余地ない」警察庁長官が陳謝

 東京・港区の路上で棒を手にした男(26)から3人の警察官が逃げ出す場面がテレビで報道され、小泉首相が閣僚懇談会で「逃げるとは何事か」としっ責した問題について、警察庁の長官は会見で、「実務経験の有無にかかわらず、逃げるという考え方を持つべきではない。警察官は時に蛮勇を振るってでも立ち向かうべきで、3人には酷かも知れないが、弁解の余地はない」と述べて陳謝した。長官は、3人の警察官が、交通事故の110番通報を受けて事故処理をするつもりだったと説明した上で、「そうではない場面に遭遇して頭の中が真っ白になったようだ。3人は20歳から24歳までの若い警察官で、教育を徹底させたい」と語り、全国の警察に訓練や教養の強化を指示したことを明らかにした。事件は台場で発生した。乗用車で自損事故を起こした男が、車の中で棒を振り回していたところに、3人の警察官が近づくと、男が車外に出て向かってきたため3人は逃走。現場に放置したパトカーを奪われそうになり、慌てて男を取り押さえた。
 逃げては追い、追っては逃げる。そうゆう駆け引きもありでしょ。個人的には、拳銃を撃ってもいいと思うが、撃ったら撃ったで別の意味で大騒ぎ。
2月20日(日)
 
 <日本ハム>ダルビッシュ有投手が喫煙、謹慎処分に

 プロ野球・北海道日本ハムファイターズはドラフト1巡目で入団した新人のダルビッシュ有投手(18)が春季キャンプ期間中にパチンコ店で喫煙したことを理由に、2軍キャンプ地の沖縄県東風平町から千葉県鎌ケ谷市の合宿所に帰して、当面の間、謹慎処分にすると発表した。球団によると、ダルビッシュ投手は那覇市内のパチンコ店で喫煙しているところを写真週刊誌に撮影された。本人に確認したところ、事実であることを認め、このほかにも数回パチンコ店を訪れ、喫煙していたことを認めたという。沖縄県名護市内で会見した島田本部長と岡本2軍監督は「監督不行き届きだった」と謝罪。「ファンの皆様の期待を裏切るようなことをしてしまいました。これからは野球に集中していきたいと思います。本当に申し訳ございませんでした」というダルビッシュ投手の謝罪文を読み上げた。謹慎期間について、島田本部長は「反省の色が見えるまで」としたうえで、「今後、ボランティア活動などにも参加させたい」と話した。また、未成年にもかかわらず、実名で発表したことについては「本人やご両親とも話し合ったうえでの判断」と述べた。ダルビッシュ投手は昨年秋にも喫煙疑惑が報じられ、日本高校野球連盟が東北高野球部を厳重注意処分としていた。
 こうゆうやつは嫌いですね。高校時代から大して実力もないくせに、男前やから、ちやほやされて喫煙?プロやねんから後輩たちの見本になるべき!見られてるねんから。日本では20歳になるまでは吸ってはいけない。吸うなら、人前を避けて吸いなさい。なんか、プロの根本が間違ってると思う。普通キャンプでは走りこんだり、身体を作るわけでしょ?それがパチンコ?こいつプロで成功しそうにない・・・と思う。
2月19日(土)
 
 ウサギ増えすぎて堤防が危機 東京・荒川の河川敷

 東京都東部を流れる荒川の河川敷で、ホームレス(57)がペットにしていたウサギが繁殖、約50匹がはね回り、堤防に上って穴を掘ったり、芝を食べたりしている。管理する国土交通省の荒川下流河川事務所は「堤防の強度が危険にさらされている」と、来週にもウサギを囲い込むさくを作る。ネコから守るために囲いの中で飼っていたが、昨秋の台風で壊れ、野放し状態になった。ウサギは夜になると動きが活発になり、堤防(高さ約7メートル)のあちこちに穴を掘り、土の流出を防ぐために植えられた芝生をモグモグ食べている。ウサギは人に慣れ、散歩する人たちのアイドルとなっているが、同事務所は「穴や芝の傷みは水の浸透を容易にし、堤防の強度を低下させる。放置できない」
 「うさぎ」ごときで堤防が?その程度で堤防とゆえるのかも疑問やけど決壊した時にうさぎに真っ先に流されてこられてもねぇ。
2月16日(水)
 
 集団自殺怖くなり110番 男女4人、無事発見

 16日午前11時10分ごろ、大阪府枚方市の無職男性(33)から「男女4人で睡眠薬を飲み、集団自殺を図ったが怖くなり1人で逃げ出した」と110番があった。淀川署員らが、大阪市淀川区塚本のウイークリーマンション2階の一室に駆け付け、ぐったりしていた男性2人と女性1人を見つけ保護、命に別条はなかった。練炭入りの火鉢が室内に1個とベランダに3個置かれていた。調べによると、保護されたのは大阪市の無職男性(31)、仙台市の女子大生(23)、千葉県市川市の会社員男性(22)。4人は「生きているのが嫌になった」「就職問題で悩んでいた」などと話しているという。枚方市の男性はインターネットの自殺サイトで3人と知り合い、14日にマンションを借り、枚方市内で3人と合流したと話しているという。
 何か、いいことしたみたいやけど、冷静に考えると他の3人に対する大きな裏切りですよね。怖くなり逃げ出した奴は少なくとも交通費返せ!死に損なった3人も、これに懲りずに今度はきっちり死ぬためにも単独で逝くべし!
2月15日(火)
 
 
「おはよう」とあいさつした児童を殴る 

 午前7時50分ごろ、福島市の市道で小学2年の男子児童(8)が登校中に男に殴られたと福島県警に届け出があった。児童は頭などに5日間のけが。調べでは、児童は前から歩いてきた男に「おはようございます」とあいさつしたところ、男に「うるせえんだ」と言われ、頭などを殴られた。
 何が正しくて、何が間違ってることか、わかってるのが大人なんですよね。
2月13日(日)
 
 
 堀江ライブドア社長の13日出演番組放送を休止

 フジテレビは10日までに、ニッポン放送の株式を取得したライブドアの堀江貴文社長がレギュラー出演しているバラエティー番組「平成教育2005予備校」(毎週日曜放送)の13日放送分を休止することを決めた。同局は「編成上の理由」としており、20日以降の放送については未定。
 やりかたが、やらしいとゆうか思惑があるのか・・・別に社長を見たいわけではないが、なんか、新しく来たお父さんを拒否するようで嫌な動きですね。
2月12日(土)
 
 島崎藤村は何県出身?生地・長野の村は岐阜に越県合併

 長野県山口村が県境を越えて岐阜県中津川市に編入合併される。同村出身でこれまで辞書などで長野県生まれと表記されてきた島崎藤村(1872―1943年)の出生地をどう表記するか。出版社や地元の人たちに、戸惑いの声も出ている。
 ややこしいな。どっちでもええけど、県をまたいでまで合併せなあかん状況がおかしい。よっぽど長野県に邪魔ムラ扱いされたか、岐阜に魅力を感じたのか?教科書は「長野県(当時)」と表記するのかな。テストに出たらややこしいね。
2月10日(木)
 
 子供狙った性犯罪が対象 出所者の居住地情報

 奈良市の小1女児誘拐殺人事件をきっかけにした性犯罪者の再犯防止対策で、警察庁と法務省は出所後の情報を提供する対象は「小学生以下の子供が被害者となる身体的な暴力を伴う性犯罪」を犯した者を中心とすることで合意した。事件当時少年だった者は含まない。子供を狙った犯罪に絞った点について、警察庁は「被害者に回避能力がなく、身体的、精神的に与えるダメージが大きい」「社会に大きな不安を及ぼす」と説明。性犯罪の詳細な再犯状況を調べた上で、具体的な犯罪の種類を決めるなど詰めの作業を進め、来年度の早い時期に情報提供を開始する方針だ。
 結局、こうゆう動きも子供が犠牲にならなければ、絶対に動かない話でしょ。逆に一つの事件で、こうも動けるなら、もっと議論して実現してれば、被害者は・・・とも思う。いずれにしても、そうゆうことに快楽を求める不良品人間の存在を抹消すればいいだけなんですけどね。
2月9日(水)
 
ミスドの無認可添加物入り肉まん、106億円賠償命令

 「ミスタードーナツ」が無認可の食品添加物入りの肉まんを販売した食品衛生法違反事件に絡み、株主が、ミスタードーナツの直接の担当者だった元専務と元取締役の2人に対し、事件による損害計106億2400万円を同社に支払うよう求めた株主代表訴訟の判決が9日、大阪地裁であった。裁判長は、2人に請求全額の賠償を命じた。判決によると、ミスタードーナツは2000年4月から同年12月下旬まで、無認可添加物入りの肉まん約1300万個を販売。元専務らは、取引先から指摘があった同月上旬以降も販売を続けた。当時の経営陣は01年11月、社内調査の報告を受けたのに公表せず、02年5月に報道で発覚した。
 106億!肉まん何個売らなあかんねん。ミスドで肉まんなんて食おうとも思わんけどね。素直にドーナツだけ売ってたらええのに・・・私はフレンチクルーラーを必ず1個含めます。
2月8日(火)
 
携帯で出欠とります 青森大、代返を阻止 授業中に番号発表

 携帯電話で出欠確認、代返は阻止します。青森大がこんなシステムを開発、平成十七年度から全学で導入する。講義中に出欠を取る時間と手間を減らし、集計作業を簡素化するのが狙い。同大は「個別の講義で電子メールを利用して出欠確認している例はあるが、全学での導入は初めてでは」と話している。
 教師が授業中に番号を発表すると、学生は携帯電話で専用ウェブサイトに接続、番号と講義名を入力する。一分以内に行わなければならず「(欠席した学生の代わりに返事をする)代返には、三重、四重の秘密の防止機能を考えている」(同大)ため、教室にいない学生が入力するのは不可能という。これまではカードを配り、学生が名前を記入していたが、人数が多い講義の場合、カードの回収や、集計のためパソコンに打ち込むのに膨大な時間がかかっていた。システムを開発した同大経営学部ビジネス情報学科の福永栄一講師は「職員は大幅に楽になるし、カード回収がなければ、講義が早く終わり、学生にもメリットがある」と話している。
 すごい時代ですね。そのとき、携帯の電池が切れたらどうするのか?とか、そのアドレスを休んでる友達にメールして・・・なんか、やってる暇ないか。もう携帯が当たり前のじだいになったんやな、とつくずく感じますね。
2月1日(火)
 
無職男(31)逮捕

 三重県警四日市南署は1月31日、同市、無職男性(31)を強盗未遂の疑いで逮捕した。調べでは、男性は1月25日、同市日永西のコンビニエンスストアにサルの着ぐるみを着て侵入したが、何もとらず逃げた疑い。男性の自宅を捜索したところ、着ぐるみの付属品とみられるバナナが見つかった。
 コントのオチどおりでなんか、嬉しいな。着ぐるみが見つかるのではなく、「付属品」が見つかったってのがいいよね。
12月31日(金)
 
36歳男「誰でもよかった」 女児誘拐殺人事件

 奈良市の小学1年の女児(7つ)が連れ去られ、殺害された事件で、誘拐容疑で逮捕された元毎日新聞販売店従業員のK容疑者(36)は奈良西署捜査本部の調べに対し「女児に『家まで送ってあげる』と声を掛けて誘った。誰でもよかった」と供述していることが分かった。K容疑者は既に女児を殺害したことを認めている。
 まあ、予想したとおりの典型的な、きもきも男でしたね。左目が見えないとゆう、宮崎勤の手に通じる、少し障害のコンプレックスか?いずれにしても、生きるに値しない男です。
12月31日(金)
 
スマトラ島沖地震の津波による死者数、約12万4000人に
 5日前から、死者、何倍?もう想像がつかない。明らかに世界の人口が変わるほどの減りようですね。東南アジアのリゾートは壊滅なのかな?あの美しい海岸、復活して欲しい・・・
12月26日(日)
 
大津波で3千人死亡 スマトラ島沖でM8・9

 
インドネシアのスマトラ島沖を震源に、最大でマグニチュード(M)8・9の非常に強い地震が相次いで発生し、大規模な津波がスリランカなどインド洋沿岸の少なくとも6カ国を襲った。津波はプーケット(タイ南部)など日本人に人気の国際リゾートも直撃。スリランカで少なくとも1500人、インドで1000人が死亡したほか、インドネシアとタイでも被害が拡大しており、死者総数は少なくとも5カ国で約3000人を超えた。タイ南部の島々でダイビングをしていた100人以上の観光客らの行方が分からなくなった。このほか、各地で外国人を含む多数が行方不明になっており、死者数はさらに増える恐れが強い。

 とにかくすごい。規模が半端やない。日本ほど津波警報のシステムがないからかもしれんが、それにしてもすごい。とんだクリスマスプレゼント。もしもバカンスに行ってたら、言葉もわからへんし、間違いなく3000人に含まれてたでしょうね。
12月20日(月)
 
同室患者2人を刺殺=59歳男逮捕「余命なくやけに」

 
東京都S病院で入院患者で近くに住む無職のA容疑者(59)が同室の患者らを包丁で次々刺した。男性患者2人が間もなく死亡し、看護助手の女性も重傷。容疑者は殺人未遂と銃刀法違反の現行犯で逮捕された。A容疑者は肝臓がんを患っており、「もう助からない病気で、やけになっていた。普段からベッドをのぞかれ、頭にきていたので刺した」と供述。

 自分が助からないからって、人を殺す理由にはならない。どうせ死ぬくせに・・・先に逝った2人に三途の川あたりで、刺し殺され・・・ってもう、死んでるし、とにかく、成仏しないよね。
12月12日(日)
 
会社員殺人、牛丼店の店長逮捕…相次ぐクレームに激怒

 墨田区で今年9月、会社員(36)が刺殺された事件で、足立区牛丼店店長(26)を殺人容疑で逮捕した。調べによると、容疑者は9月12日昼ごろ、会社員の自宅マンションを訪れ、応対に出た会社員の背中や胸を、ナイフで十数か所刺して殺害した疑い。調べに対し、容疑者は「販売した弁当が横になっていたとしつこくクレームをつけられ、頭にきて殺した」などと供述しているという。会社員は事件前日から当日にかけ、容疑者の牛丼店に十数回電話をかけ、8月下旬以降も数回、容疑者を呼び出して謝罪を求めていたという。

 何事も、ほどほどに。しつこいのはダメ。弁当も横になり、自分も刺されて、「横」になってては・・・
これ以上、「クレーム」つけられないしね。まあ、殺されたほうも、殺されるべき、心のちっこい人間なんやろうけど。
12月11日(土)
 
旅客機に警察官同乗、「スカイマーシャル」の運用開始

 警察庁は、政府が「テロの未然防止に関する行動計画」をまとめたことを受け、旅客機に私服の武装警察官を同乗させる「スカイマーシャル」の運用を開始したと発表した。同庁では「テロリストを利する」として、具体的な開始時期や便、搭乗人数などは公表しない方針だが、当面は成田空港と関西国際空港発の米国便を中心に、事前のテロ情報などに基づいて搭乗を検討する。スカイマーシャルは一般の乗客に紛れて、ハイジャックなどの異常事態に対応する保安要員。2001年9月の米同時テロの教訓から、今年6月のシーアイランド・サミットで世界規模での導入の必要性が指摘され、同庁でも国土交通省と協議を重ねてきた。すでに成田空港と千葉県警、関西国際空港と大阪府警に専門部隊を設け、今年夏からは、機内でのテロリスト制圧に必要な特殊訓練を積んでいる。

 飛行機嫌いなので、警察官にならなくて良かった・・・
12月10日(金)
 
ノートPCの発熱で生殖能力低下

 ニューヨーク州立大学の研究者らが発表した調査結果によると、ノートPCを膝に乗せてつかった場合、その発熱で陰嚢の温度が著しく上昇し、精子の数が減少する可能性があるという。現在ますます多くの人が仕事でノートPCを利用するようになっているが、今回の調査結果は、こうした人たちに対して、職場での生産性を優先するか、それとも家庭での生産性をとるかという難しい選択を迫るものかもしれない。 この調査は21歳から35歳までの成人男子20数人を対象に実施されたもので、ノートPCを膝の上に乗せた姿勢では、陰嚢の温度が最大で2.1度上昇することがわかった。また、本体から発生する熱も陰嚢の温度をさらに0.7度上昇させるため、合計では2.8度も上昇する可能性がある。「膝に乗せて使用する際の、姿勢や脚の開き具合によっては、陰嚢の温度がさらに上昇する可能性もある」

 ふーん、陰嚢の温度には気をつけよぅーっと。
12月8日(水)
 
「遺骨」は、めぐみさんと別人
北朝鮮が11月の第3回日朝実務協議の際に拉致被害者の横田めぐみさんの「遺骨」として提供した骨について、鑑定の結果、別人のものであると発表した。

 朝鮮人!なめるのもええ加減にしろよ。国交正常化?食糧支援?ここまで馬鹿にされて、税金を使って、仲良くなる?元々、悪いのは全て、向こう。なんで、こっちが顔色伺いながらビクビクするのか?もう、くだらん国は灰にしたれ!
11月27日(土)
 
血液型による性格判断を扱うテレビ番組が、今春から増えている。特定の血液型を「いい加減な性格の持ち主」「二重人格」などと決めつける内容が目立ち、「放送倫理・番組向上機構(BPO)」には、視聴者から「子供が血液型でいじめを受けた」「一方的な決め付けで不快」などの抗議が4月以降、50件以上寄せられた。このためBPOの青少年委員会は番組内容などを検討し、「科学的根拠があるかのような体裁で問題がある」などと判断、近く民放各社に対し、番組制作にあたり慎重な対応を、と要望する。
 「決定!これが日本のベスト100」(テレビ朝日系)、「発掘!あるある大事典2」(フジテレビ系)などのバラエティが、血液型による性格判断を扱う特集を組み、確認できただけで10月に少なくとも6回あった。内容は▽嫌いな血液型、相性が悪い血液型などをランク付けする▽タレントらが「B型はいい加減」「AB型は二重人格」などと言い合う▽保育園児を血液型別に行動観察するなどだ。立命館大の佐藤達哉助教授(社会心理学)によると、血液型性格判断は80年代にブームになった。学者らが「統計上の違いはわずか。科学的には何も実証されていない」などと批判し、沈静化したが、再び雑誌などが取り上げ「大衆の常識のように定着してしまった」という。血液型番組の差別・偏見を告発するサイトを9月に開設した岡山大の長谷川芳典教授(心理学)は「ほとんどの番組は、いい加減なデータでレッテル張りをしている。血液型という生まれつきのもので他人を判断することは不当だ」と批判している。

 確かに・・・人間を4分割するのではなく、もっと科学的に個人を判断してよ。どこかの局でやっている、血液型でその日の占いをするやつもそう・・・ぜんぜん信じてないけど、貴重な放送の時間を使って、いい加減な占いをするのは、いかがなものか?ラッキーアイテム?ラッキーカラー?あほか!
11月26日(金)
 
韓国の人気俳優ペ・ヨンジュンさん(32)が六本木ヒルズ森タワーで記者会見した。会見直前に宿泊先のホテルでファンがけがをする事故が起きたことから、「ほほ笑みの貴公子」と呼ばれるぺさんの表情は硬いまま。「皆さんに笑顔を見せられず申し訳ありません」などと切り出した。会場は報道陣約300人が詰め掛け異様な熱気に包まれた。ぺさんは「ホテルの前で待つファンを無理に帰せなかった」「(事故は)非常に残念で胸が痛む。ファンの方が大きなけがでないよう祈っています」と言葉少なに続けた。
 くだらん。ああゆう追っかけは、完全にマスコミにコントロールされてる。仕掛け人は、ほくほくでしょうね。ナマでみるよりも、TVのほうが、よーく見えたよ。鼻くそほじくりながら見てました。
11月10日(水)
 
NHKは第55回紅白歌合戦の司会者を発表した。紅組が小野文恵アナウンサー(36)、白組は阿部渉アナウンサー(37)が担当。総合司会は堀尾正明アナウンサー(49)が務める。
 だれやねん。
10月31日(日)
 
プロ野球へ新規参入申請している「ライブドア」の堀江貴文社長がライバル楽天が有利な状況の中、「審査では何を目的に考えるのか。ウチは異物かもしれないが、より異物を入れた方が球界は活性化する。企業再生と一緒で外部の力は必要」と最後の猛アピール。ライブドアか楽天か、どちらか1社に絞られることになったプロ野球の新規参入。「審査では何を目的に考えるのか。現状の球界が良くないことは、誰もが分かっている。巨人戦の視聴率も下がって、内部改革は必要だが、これまでダメだった内部の力だけで改革できるんですか。ウチは異物かもしれないが、より異物を入れた方が活性化する。企業再生と一緒で、外部の力を入れないと」。楽天有利の流れを変える−とばかりに、新規参入を猛アピールした。機構側は審査の重要なポイントとして、球団を長期間、保有できる企業体力を挙げている。だがライブドア関係者からは、楽天との比較だけではなく、既存球団と比較した場合の声が出ている。
 

 巨人のキャンプ地もガラガラ。以前のような魅力のある球団では無くなりつつある。それなのに企業努力もせずに、巨人を求めて1リーグへ向かってみたり、交流戦を決めてみたり・・・そんな古い頭の人間が物事を決めてる村社会では、いつまでたってもダメ。「球団を長期間保有できる企業体力」?ほんまに既存球団を比較してみなさいって!持ちきれずに、ギリギリの企業もあるでしょ?
10月25日(月)
 
肝試しに被爆写真=「児童怖がらせたかった」−課外授業で小学教諭

 熊本市立小学校の男性教諭(59)が肝試しと称して、被爆者の写真を児童に見せていたことが分かった。校長はこの教諭を注意・指導。同日、一緒に全児童の家を回り、「配慮を欠いて申し訳ない」と謝罪した。市教育委員会指導課などによると、男性教諭は理科室で4年生の課外授業の後、「肝試しをしよう」という話になり、教諭は、皮膚がケロイド状になった被爆者などA3サイズ12枚の写真を全員に見せたという。

 そら、あかんやろ、人間として!先生以前の問題です、はい。
10月22日(金)
 横浜、阪神も裏金認める 明大・一場投手に計85万

 プロ野球、横浜がドラフト会議の自由枠で獲得を目指していた明大の一場靖弘投手(22)=8月に野球部退部=に対し金銭を授与していた問題で、砂原幸雄オーナーは東京都内のホテルで記者会見し、担当スカウトが計60万円を渡した事実を認め、同投手の獲得断念とオーナー職の引責辞任を発表した。横浜と激しい争奪戦を繰り広げ、先ごろ獲得を断念した阪神も同日、大阪市内の阪神電鉄本社で会見に臨み、一場投手に計25万円を授与したとし、久万俊二郎オーナーは辞任の意向を明らかにした。横浜球団によると、一場投手に約200万円を渡した巨人の裏金問題が8月に発覚した際、担当の松岡功祐スカウト(明大OB)に違反がないことを口頭で確認したという。だが、今月19日に砂原オーナーあてに匿名の文書が届き、再調査した結果、昨年12月末から今年5月初めまで「食事代」の名目で10万円を6度、計60万円を渡したことが判明した。

 おいおい、みんなでばらすの?なんか、慣例とかわからんが、全ての球団オーナーが辞めないとあかん状況になってきましたね。金を出す球団、もらう学生。金を出すおっさん、買う女子高校生。構造は一緒か?
10月6日(水)
 公園の滑り止め乗り越え転落、そりの母娘死傷…広島
 11日午前7時ごろ、広島県立びんご運動公園内の「ジャイアントスロープ」(長さ70メートル、幅33メートル)で、主婦(31)と二女(7)が乗ったプラスチック製のそりが斜面下の滑り止めマット(高さ60センチ)を乗り越え、約4メートル下の管理道路に転落した。主婦は頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡、二女は意識不明の重体。県はスロープを使用禁止にし、安全性に問題がなかったかどうかの確認調査を始めた。スロープは、人工芝を張った最大23度の斜面を滑り降りる施設。2人は家族と公園内のキャンプ場でキャンプ中で、持参したそりで滑っていたが、雨上がりでスピードが出やすくなっていたらしい。通常は公園がそりを貸し出しており、雨上がりの利用やそりの持ち込み、2人乗りを禁じた看板を3か所に立てていたが、立ち入りを規制するさくはなく、利用時間(午前9時―午後5時)外も自由に出入りできる。
 意外とスピード出るのよね。うちの家族が大好きな遊びです。いつも行く所は、定期的に水まきがあります。水をまくとすべるのよね。それにしても、死ぬとは・・・柵を飛び越えるとゆうことは、よっぽどスピードが出てると見ました。ちなみに、うちの息子の右足を骨折させたのも、これなんです。でも楽しいよ。
10月6日(水)
 おれおれ詐欺、被害総額100億円超す
 今年1―8月に全国の警察が認知した「おれおれ詐欺」の被害総額が100億円を超えたことが6日、警察庁のまとめでわかった。警察官を装い交通事故の示談金名目などで口座に入金させる手口が目立っており、同庁では、「『おれ、おれ』などと言って、身内を装う典型的な手口だけではない。怪しい電話は、必ずいったん切って、再確認を」と呼びかけている。被害者が「本人を出して」と頼んでも「ご主人は事故で動揺して話せる状態ではない」などとごまかしたり、名簿などであらかじめ家族の名前を調べ、自分から名乗って被害者を信用させるケースもあったという。
 すげぇー、不況不況と言いながら言いながら、回る金あるやん、それも確認もせずに支払う金が。100億円も!
9月30日(木)
 文春の球界再編記事に抗議 広告の一部塗りつぶす

 巨人はプロ野球の再編をめぐる記事で名誉を傷つけられたとして、週刊文春を発行する文芸春秋社に、記事の取り消しと謝罪を求める抗議書を発送した。週刊文春は「楽天三木谷に『ライブドア潰(つぶ)し』を哀願した巨人軍桃井球団社長」「ナベツネ帝国の逆襲」などの見出しを付けた記事を掲載した。また、読売新聞は朝刊に週刊文春の広告の一部を塗りつぶして掲載した。広告の原文から「巨人軍桃井球団社長」と「ナベツネ帝国の逆襲」が削除された。読売新聞東京本社広報部は「週刊文春の雑誌広告の中に、巨人軍について事実無根の中傷記事があることが判明したため、その部分の削除を文芸春秋社に求め、了解を得て掲載した」とコメントした。
 ほっほーっ。表現の自由を守るべきマスコミ紙が●塗りですかー。塗るくらいなら広告載せなきゃええのに。
9月19日(日)
 田代まさし容疑者、覚せい剤と大麻所持で逮捕

 元タレント田代まさし容疑者(48)を覚せい剤取締法違反と大麻取締法違反の疑いで逮捕した。調べによると、田代容疑者は20日夜、中野区内に止めた乗用車内で、覚せい剤約2グラムと乾燥大麻約4グラムを知人の女(37)と所持していた疑い。同容疑者は、同署員の職務質問を受けた際、バタフライナイフを持っており、銃刀法違反の現行犯で逮捕された後、車内から覚醒剤などが見つかった。田代容疑者は2001年12月にも、のぞきの現行犯で逮捕された。その後の調べで覚せい剤の使用が明らかになり、2002年2月、覚せい剤取締法違反罪で有罪判決を受けて執行猶予中だった。
 ミニにタコができる、とかゆうてるから。清水健太郎2世!だっふんだー。
9月19日(日)
 新規参入を目指すライブドアの堀江貴文社長はスト決行の責任を取って辞任した根来泰周コミッショナー(72)を痛烈に批判。その上で来年からのプロ野球参入に並々ならぬ自信を見せた。「コミッショナーは逃げちゃいましたね」。スト決定の直後に辞意を表明したことを“敵前逃亡”と指摘し、早期の新規参入に難色を示す機構側についても「馬主会に入るときは“若い人が入るのは活性化につながる”と歓迎されたのに、野球界はそうはいかない。(新しい人間を)入れたくないんじゃないですか」と皮肉った。16日に新球団設立の申請書をコミッショナー事務局に提出したが、その後の連絡は現時点で何も入っていない。この日朝に出演したテレビでは「審査機関がないのは協約違反じゃないかと思う。“今からつくるから待ってくれ”と言うのは勝手な理屈だ」と不満をぶちまけた。
 そのとおり。
9月17日(金)
 地震予知連絡会は紀伊半島の南東沖で5日に起きた地震を受け、臨時会を開き、「今回の地震がどのような地震だったか出席者の完全なコンセンサスは得られなかった」と述べ、地震の詳しいメカニズムについて一致した見解が得られなかったことを明らかにした。。
 お前らが、わからな、誰がわかるねん!それでメシ食ってるくせに、こんな大事な時期に判断できないなら、廃業してしまえ!
9月14日(火)
 大阪教育大付属池田小学校で2001年、児童8人を殺害、教師を含む15人に重軽傷を負わせたとして殺人などの罪に問われ、大阪地裁判決が確定した宅間守死刑囚(40)の死刑が14日、収監先の大阪拘置所で執行された。
 死ぬに値する人間、死刑の是非を抜きにしても「死」しかない人間。でも急に殺されると変な感じになるは何やろう?もっと、裁判での様子を見てみたい?決して謝罪の言葉を待ってたわけではない。殺された者にとって見れば謝罪なんて、慰めにもならない。何千回、謝罪されても戻ってはこない。当たり前の生活を死を恐れぬものが当たり前のように殺して、「さあ、俺を殺してもいいよ!」と平気で凄める人間。やりきれないね・・・
9月10日(金)
 3連単が全国発売。JRAは11日から1−3着までを着順通りに当てる新馬券「3連単」の全国発売を開始する。対象は開催それぞれの後半4レース。
 3連複でも難しいのに。少ない買い目で当てるのは難しそう。その分、狙うなら買い目は増えそう。つまり、3連複1点100円で買えたのが、全とおりのBOX買いなら600円いるとゆうこと。ここで1位を固定したり出来るなら、そうゆう馬はみんな固定してくるから、オッズは低い・・・まあ、JRAさんまの過剰CMに騙されないよう、賢く買いたいもんですね。
9月7日(火)
 プロ野球の選手会による11日、12日の試合のストライキが避けられない事態になった。また、9月中の土日の全試合をすべてストライキすることになりそう。
 これは今や、一般紙の1面を飾るほどの社会問題となってます。ストライキの是非はいろいろ議論されているが、いたしかたない。何が許せないかって、合併→1リーグありきのシナリオが見え見えなのが許せない。近鉄・オリックスが合併を急ぐ理由、結局はチームを減らし、1リーグ制、つまり巨人と試合をしたら儲かるとゆう浅はかな考え。時代を見抜けない年寄りらしい発想です。そんな発想やから経営でいきづまるねん。今の巨人の試合、面白い?堀内監督になって、戦術的にも投手を初めとする守備的にも全然面白みがない。視聴率も取れない。まあ田舎の野球ファンは「巨人、巨人!」やけど。それは、巨人しかテレビで見られないから。これからは、地上波だけでなくCSなどで、全試合が選択できる時代に来てる。目の肥えたファンはスター選手ばかりを集める野球に飽きるよ。現実に日本テレビの視聴率は最低でしょ?そうゆうことも含めたオーナーとしての甲斐性がなければ、手放せばいい。どこぞのIT企業のほうが、リサーチする力、世間の流れを読む力に長けてるのは間違いない。過去にいくつもあったでしょ?記憶に新しいところでゆうと、阪急→当時はどこの馬の骨かも知らんかったオリックス。南海→ダイエー。甲斐性がなくなったら、ファンのためにも、雇える会社に身売りすればいい。それを半分こでええから、持ちたいから・・・「ええかげんにせえ!近鉄!」このままだと、意識して近鉄には乗らんし、何の魅力もない近鉄百貨店で買物しないことにする。でも、企業努力は大事やと思う。ダイエーにしても日本ハムにしても、福岡と北海道での集客力は企業努力の賜物やと思う。かたや、立派なドームがあり、スター選手がいながら、ローズ、イチローに出られて落ち目の球団・・・イチローを「売った」十数億円はオリックス本体に行ってるらしい。それが野球を愛する、合併してまでチームを持つ企業の甲斐性なの?ライブドアでもシダックスでもいい。本当に野球を愛するオーナーが入ってきて、野球の裾野を広げて欲しい。それこそ、プロ野球の将来を本当に考えてるものの賢い選択やと思います。「甲斐性を失った者」は業界から去れ。しがみついて、自らの企業努力をせずに、少しでも甘い汁(巨人戦)を吸おうとする悲しい老いぼれ。これからは、みんなで不買、不乗、不借でもして、手放さざるを得ない状況にするしかないか。
9月2日(木)
 テレビ朝日は5日午後9時から「日曜洋画劇場」で放送を予定していた米国映画「ボルケーノ」を同「L・A・コンフィデンシャル」に変更すると発表した。「ボルケーノ」は米ロサンゼルスの真下から火山が爆発するという内容のパニック映画。変更の理由について「社会情勢にかんがみて作品を変更した」と話している。
 今やから、みんな見るのに・・・旬とか、時期を読めないなー。まあ、その放送中に浅間山が噴火したら、みんな、そっち見るけどね。そうゆう、配慮をする局と、放映することで苦情する市民。文化の低さ、感性のなさ、ここに極まれり!
8月30日(月)
 その瞬間、だれもが目を疑った。事件は、アテネ五輪の最後を締めくくる最終種目、男子マラソンの最中に起こった。20キロ過ぎにバンデルレイ・デリマ(ブラジル)がスパートを仕掛け、そのまま後続を大きく引き離した。デリマは上りの貯金を生かし、後半の下りも快走した。ところが……36キロ付近、沿道から突然飛び出した男がデリマを押さえ付け、コース外の歩道に押し出してしまった。デリマは数秒でレースに復帰したものの、表情をゆがめ、ペースを乱す。結局、3位でゴールすることになった。正直言って、起きてはいけないことが起きてしまったという感じだ。乱入した男は、アイルランド出身で過去にもF1やテニスで同様の乱入事件を起こしたことがあるそうだ。例えばこれが優勝したイタリア人、もしくは2位のアメリカ人だったとしたら、このぐらいの騒ぎでは済まなかったかもしれない。国と国との問題にまで発展する可能性もあったのだ。
 出ました!キチガイおっさん!「何すんねん!」 まあ、野良犬が出てきたようなものとして我慢するしかないのか?こうゆう乱入は許すべきではない。そして、このおっさんの過去のF1乱入のVTRも流されました。死んでないとわかってても、「跳ね飛ばせー」とTVの前で叫びましたよ。まあ、どこの国にもいるなぁ、人間らしからぬ人間。そうゆう奴らは百害あって一利なし。街中を叫びながら歩いてる奴もそう。見てくれは人間でも、その身内以外に価値は認められない。人に害を与えないところで生かされとけ!ぼけ!
8月25日(水)
 タイから拳銃を密輸入したとして、銃刀法違反容疑などで、N大4年N容疑者(21)とT容疑者(35)を逮捕し、拳銃1丁と実弾4発を押収した。N容疑者はインターネットでミリタリーマニアのT容疑者と知り合い「再婚した母の態度が冷たくなり、目の前で拳銃自殺しようと思った」と供述しているという。調べでは、2人は共謀し、タイからN容疑者の自宅に送った国際宅配貨物に拳銃と実弾を隠し、関西空港に到着させて密輸した疑い。拳銃などはT容疑者がバンコクで入手し、パソコンの内部に隠していた。
 女子大生が密輸する時代になりましたか・・・それも自殺目当てに・・・
8月3日(火)
 フジテレビのお笑い番組「はねるのトびら」のコントで、アレルギー体質の人をからかうキャラクターが繰り返し登場し、視聴者から抗議が寄せられていたことが、わかった。フジテレビは同日、このコントの内容を変更することを決めた。フジテレビによると、コントは、登場人物の女子大生が特定のジュース以外の飲み物を飲むと体中に発しんが出るという設定。今年4月から7月までに計3回、約5分間のコーナーで放送され、視聴者から電話やメールで抗議が寄せられたほか、インターネット掲示板でも話題になった。フジテレビでは「悪意を持って制作した訳ではないが、視聴者に不快感を与えた可能性がある」として、次回以降、アレルギー体質を連想させるやりとりをやめ、コーナー廃止も検討する。
 でたー、圧力!めっちゃわろたコーナーやったのに・・・こうやって、テレビの笑いって検閲されて、面白くなくなるのよね。はねるのトびら、私は、いちおしです。
8月2日(月)その2

 脳梗塞からの回復を目指してリハビリを続けているアテネ五輪野球日本代表の長嶋茂雄監督(68)(読売巨人軍終身名誉監督)が、アテネ五輪でのチーム指揮を断念したことが発表された。後任監督は置かず、五輪では中畑清ヘッドコーチが指揮を執る。
 これが日本ってゆう国なんですよ。監督として機能しないのなら、次の候補者を監督としておくべきでしょ?まあ、勝てば、「長嶋監督のおかげ」とするマスコミのおべっかは見えてるけど・・・無理なら、無理で変な感情論で監督にこだわること無いでしょ。中畑の立場も無いでしょ?(まあ読売系としては反論できないでしょうが・・・)まあ、五輪野球を中継する日テレの力もあるのでしょうが・・・別に長嶋がどうのゆうなら、一茂を監督にしろよ!でもだめか、勝ちたいもんな。
8月2日(月)その1

「なぜ、こんな事件が起こってしまったのか」。兵庫県加古川市ので起きた7人殺人事件。殺人容疑で逮捕状を請求されている無職の男(47)は、包丁を見せびらかせたり、大声で怒鳴りつけるなど粗暴な行動で近所では知られていたという。穏やかな田園地帯で静かに生活をしていた7人もの人たちの命を一瞬で奪った惨劇。近隣の住民らは震え上がった。「キャー、キャー」。同日午前3時半ごろ、近所の主婦(61)は、被害者宅周辺から、女性の悲鳴を聞いた。間もなく男性の叫び声も。主婦は「怖かったので家中の鍵を閉めてじっとしていた。しばらくして、火の手が上がったので外に出た。いつか何か起きるのではないかと思っていたが、まさかこんなことが…」と声を震わせた。消防署員は「駆けつけた時は女性が自宅前で首から多量の血を流して倒れていた。2階の和室に男女が、廊下に男性が倒れていた。女性はわき腹や腕を刺されていて意識があったが、男性2人は息がなく搬送できない状態だった」と話した。逮捕状を請求されている男は、死亡した女性(80)の夫(故人)の弟の長男。全寮制高校を中退した後、被害者の西隣の家で暮らしていたが、定職に就くことはなかったという。母親と2人暮らしで、母に対する暴力が絶えなかったという。近所の人によると、男は気性が激しく、顔を合わせると「にらんだ」などといって物をぶつけるようなこともあった。また「誰かが家をのぞいている」「盗聴されている」などと大声を出して、包丁を見せつけることも度々あり、「殺したる」と大声を出しながら、包丁を持って押しかけたことも。男の母親が「被害妄想が強く、気にいらないことがあるとすぐに暴力を振るう」と近所の人に相談することもあった。
 こうゆうやつには人権はないのは当然!畜生のように殺しましょう!こうゆうやつにも人権が・・・とかゆうやつにも、人権は無い!そこには、現実を直視できないただの弱虫博愛主義者がいるだけ。こないだ、刑務所から出てきてすぐに、若い女の子を車でぶつけていたずらした虫けらと同じ。コンクリート詰めの犯人の再犯も同じ。人間はリサイクル効かないの!キチガイは社会のためにも、普通にDELETEすべきなんです。
7月27日(火)
「ハッスルポーズ」といえば、球界では今や清原の代名詞。巨人ファンの間でもすっかり定着し、予選真っ盛りの高校球児の間でも見られるようになった。が、高等学校野球連盟(高野連)関係者からは「待った」の声がかかった。「ガッツポーズについての規制はないですが、本塁打を打ったときに、グラウンドを1周する間、ずっと拳を上げたままだとか、応援席に手を振り続けるなど、目に余る行為には、さすがに注意をするようにしています」(高野連広報)教育の一環でプレーする高校球児たちにとって派手なパフォーマンスは不必要。本塁打を放って戻ってきたベンチ前で、「ハッスル、ハッスル」はもってのほかというわけだ。「清原? 茶髪やら、番長やら、今の子はすぐにマネをする。でもあれはあくまでプロの世界でのこと。球児たちはアマということをしっかり認識してスポーツマンシップに則ったプレーをしてもらいたい。(ハッスルポーズには)こちらとしては、注意をするぐらいで、規制はない。甲子園に出てくるようなチームにはそんな選手はいないと思いますけど…」。高野連の心配は尽きない。どうしても、ハッスルポーズがしたければ、グラウンドではなく、宿舎でするしかない。
体に
 ハッスル!ハッスル!プロ野球界でもお馴染みのポーズ。私は高校野球では反対です。やっぱ、高校野球は昔ながらの青春であって欲しいのよ。サッカーでプロの真似をするのは、別にどうでもいい。ああゆう、軽軽しいスポーツやと昔から思ってるし、興味も無いし。でも野球に関しては、ハッスルしたければ、プロや社会人や草野球ですればいいんですよ。
7月20日(火)

 体にとまった蚊はぴしゃりとたたくより振り払う方が賢明かも−。アメリカの医師らがこのほど、足にとまった蚊をつぶした際に、蚊の病原体が体内に入って死亡した患者の例を米医学誌に報告、注意を呼び掛けた。患者は2002年に死亡した女性=当時(57)=で、蚊に寄生する「微胞子虫」の一種が左足の筋肉の中に入り、呼吸不全のほか脳梗塞(こうそく)などの症状を起こした。蚊が血を吸っている最中に女性が蚊をつぶしたため、蚊が吸った傷口から病原体が体内に入ったと、医師らはみている。この病原体は多くの種類の蚊に感染するが、蚊の唾液(だえき)腺には存在しないため、感染した蚊に刺されても人が病気になる恐れはないとされてきた。女性は関節リウマチの治療のため免疫を抑える薬を服用していた。医師らは「免疫が落ちている人には感染のリスクがある」としている。
 平気で、止まるのを待ってから叩いて潰してましたわ。つまり、叩くことによって刺さった口から、病原体が入るとゆうもの。このニュースを聞いて、逃げおおせる蚊が増えると思うのは私だけでしょうか?でも「振り払う」って・・・虫をも殺さぬ仏さんか!
7月18日(日)

 北朝鮮による拉致被害者の曽我ひとみさんと夫ジェンキンスさん、長女美花さん、二女ブリンダさんの一家4人は政府がチャーターした日航機でインドネシアから羽田空港に到着した。一家はジェンキンスさんの病気治療のため、そのままバスに乗り、東京都内の病院に向かった。
 まさにシナリオどおり。くさい茶番でした。アメリカからの訴追のために第三国での再会。そして体調が悪いから日本での治療、と茶番丸出し。そこまで遠回りせなあかんか?そもそも体調悪ければ、インドネシアにも来れないはずやし、来るなり、「日本で」って。アメリカにも気を使った、出来レース。まあ、いくらかの利益を北朝鮮にも払ってるやろうけど。
7月9日(金)

 どこへ行く?プロ野球。その2
 プロ野球も終わりやね。こんな状況なら、厳しい競争を勝ち抜いて、不安定なプロ選手になろうなんて子供は確実に減るでしょうね。まあ、夢の無い大人が仕切ってる世界なのかな。まあ、プロ野球も相撲も死に損ないの同じ人間が仕切ってる時点で相撲並みに将来はない!絶対に。規模を縮小してまでも常勝チームを作るしかないような業界ではファンも減るし、面白いゲームが減るだけ。本当に球界の将来を考える人たちで考えないと・・・化石が審議しても頭堅いからね。
7月7日(水)

 どこへ行く?プロ野球。
 近鉄・オリックスの合併にあわせ、パリーグでもう一つの合併が進んでるらしいとゆう情報が、オーナー会議で出たらしい。手を挙げたライブドアを黙殺する球界。この不景気に手を挙げれる企業がどれだけあるのか?それをオーナーの談合で決めていいのか?野球も相撲も、もうろく老人の意見で突き動かされていいのか?ファンの意見とかゆうものをないがしろにした、ふるまいは、ほんまに許さざるべき悪行ですよ。何年オーナーになれるかではなく、なってもらえるときになってもらおうよ!夢を売ろうよ!2軍制→3軍制?誰が見に行くネン3軍のリーグ戦。
7月6日(火)

 今週末は参議院選挙です。
 なんか、日本の政治って選挙が全てなのかね。とにかく必死。政策論争よりも、非を棚に挙げての年金改革、曽我さんを選挙前に無理矢理に旦那と会わせる。(こんだけ注目させたら、子供産まれるで!)政治に利用とは、まさにこのこと。でも、今後決められるであろう、いろんな政策がある中で、拉致されて離れてる夫婦を会わせるとゆう手腕だけで、その党を選ぶって、そんでいいんでしょうか?ただの田舎のおっさんには、いくら◎◎党で一緒であっても、そんなこと、政策の一部でもなければ、そんな一家のことなんて、はっきり言って、どうでもいいとさえ思ってるはず。それなのに、『我が選挙』にとおるだけのために、それを一つのアドバンテージみたいな言い方をして、票を集めようとするのはどうかな?なんか、『おれおれ詐欺』が流行ってるから、ちょっとやってみようか。儲かればラッキーくらいの思想しかないでしょ。まともに政策論議しても実現しないねんから、この不景気に・・・
7月3日(土)

 ライフドアが近鉄買収を発表。でも近鉄はオリックスとの合併に邁進。1リーグになるのか?
 せっかくのライフドアの案にも、近鉄は断り。誰も、近鉄とオリックスとの合併なんか見たくない。本拠地も微妙やし。ましてや安易な1リーグへの移行なんか最悪。関係者は目先の判断をするのではなく、ファンの声も大事にするべき。ファンあってのプロでしょ?IT企業とゆうなかれ。時代です。リース会社が球団をもてるのでしょ?拒絶する理由は無い。将来捨てるとか心配は余計。だって今の電車屋さんが実際に捨ててるやん。なんか、一部の発言力ある爺さんが我が物顔で仕切ってるのも気に食わん。誰が金出して成り立ってるのか?それをもうろく爺さんではなく、キッチリ考えられる人間が将来の計画をするべき。球界にとってのがん細胞は捨て去るべき。1リーグ制でプラス面なんてない!あるとしたら、どこかのお金のある球団が、つぶれた球団の有力選手をお金で集めることくらい。もう、そんなレースは見たくないねん、まじで。
7月2日(金)
 曽我さんが夫ジェンキンスさんとインドネシアで会うみたいです。
 まあ、どうでもいいけど。七夕並みに出会いが報道される事件ですね。会えばHするのかな?マスコミの報道のテンションから言うと、しなきゃね。

過去へ