6月30日(日) 雨の日は家で
見事に一日中、家にいました。競馬三昧でした。持ち金7割増で終了。贅沢言わんから、これでいいのよ。
6月29日(土) コスモス(正義)は悪(警察=宇宙怪獣)に捕まっていたが・・・
ウルトラマンコスモスの主演俳優逮捕は誤認逮捕だった模様。そして、今日、最終回を迎えました。訴えた本人の自筆の陳述書が出てきた。それでは、逮捕はなんだったのか?警察はメンツがあるので引くに引けなくなったよう。でも、一般人での事件とは社会的な影響が大きすぎる。警察はどう責任を取るのかな?メンツや責任の所在などが冤罪を生み出してきた歴史。いまだにそれがあることの恐ろしさ。それにしても、警察かっこ悪すぎ。アリバイあったらしいやん。こんなことで、ウルトラマンの歴史にピリオドを打ってしまった。事件が解明すれば、取り終わってた未放映分を是非見たいっすね。
6月28日(金) パンツの色
先日の深夜、嫁の携帯に非通知電話が。寝ていたので枕元まで持っていくと、『パンツ何色?』とすごく性的欲求の溜まった紳士(きっと)からの電話。携帯でもやるやつおるんや。顔がわからないから、できるんやろうけど、顔がもし見れたら、さぞかし、きしょきしょの男前が写るんやろな。ちんこも見えたりして。その後、数回かかって来たので、僕が出てみました、無言で。一言でもしゃべりよったら、『カーキ色や!』と僕のパンツの色を大声で鼓膜つんざいたろう思ってたけど、がさがさ音のみで切りよった。相手はいろいろ空想しとってんやろな。電話の向こうが、僕チンだと気付かずに。なんか、2日連続シモ噺かよ。
6月27日(木) 帰り路の出来事
久々に晴れたので、帰り路は堤防をすいすいとチャリで帰る。帰り路の途中、まだ、日も高いのにカップルがいちゃついてるのを目撃。いわゆる、A、B、Cではなく、Fをしとるではないか!(ええ大人は解かるよね) 一瞬、目を疑ったが、正真正銘のF。堤防上から見下ろす位置で。ジョギングする人、犬の散歩する人が行き交う堤防で、『F』とは。キミらは野良犬か何かか?公然猥褻罪を適用してあげましょう!あーびっくりした。
6月26日(水) 梅雨明けろ!
梅雨は、いややね。これが明けたら、セミの鳴き声が響き渡る夏が始まる。好きな季節。なんか、辛いラーメン食いてぇー。
6月25日(火) もうすぐ夏休み
夏休での旅行の話で盛り上がる。今年は行けそうも無いが、9連休なのに予定の無い、新婚さんが身近にいて、ビックリ!子供生まれるまでが自由に行き先選べる、最後かな。それなのに、予定は、家でゲーム。悲しすぎ。そら、遠出はしんどいよ。でもそのしんどさを上回る、楽しさ、感動、心地よさがあるし、あるはず。でも、家好きなのかな。夏は海でコンガリ。海にいけなくても、コンガリ。庭でコンガリ。家庭用プールでもコンガリ焼けるのだ。紫外線?なぜ、それを出すのやら。電磁波、ニコチン、排気ガス、農薬野菜、通り魔、他にも怖いもの一杯あるよね。でも一番怖いのは人間。心の病んだ人間ほど怖いもの無いよ。怖いもの知らずやもん。そうならないように、お日様の下で暑さに負けず、今年もはしゃぐつもりです。
6月24日(月) 見事当選
先日、以前子供のキャラクターウェアを買った店から、景品当選しましたので取りにきてくださいとのTEL。そう言えば、購入した時になにか、応募用紙を書いたような、、。でも、当たるはず無いと思い、大して期待もしてなかったし、当選品が何かも覚えていなかったが、昨日子供と二人でそのスーパーへ。店員に身分証明を提示して、当選品を。ハリケンジャーの腕時計でした。子供は、まだ時計も見れないのに、数字盤の無いもの。期待して行ったのに、子供の落胆ぶりといったら。これはオークションにでも出品するしかないなと思うのにそれほど時間はかかりませんでした。ついでに買った、カードダスの龍騎のアドベントカードの方に興味津々。そして、帰りにマクドでハッピーセットを購入。スヌーピーがなにやら、スポーツをしているおもちゃが選べる。特に欲しいものは無かったが、『野球の8番!』 家に帰って、フィレオフィッシュをぱくつきながら、何気に、おもちゃを見ると、頭の上に白黒のボールが。『サッカーやんけ。』 この、すかたん!
6月23日(日) 還暦
うちの親父の還暦祝いパーティーを夕方から京都の、こじゃれた料亭みたいなところで行う。京料理、恐るべし。腹がはちきれんばかりになってもた。帰宅後、宝塚記念のVTRを見てがっかり。
6月22日(土)
なにもなし
6月21日(金) 見極め
ウルトラマンコスモスが打ち切りになり、はや2週間目です。その原因の隊員のソフビが売っていた。最初はダサイし似てないので買うのを控えていたが、この事件後の回収騒動。回収となれば心理的に欲しくなるもの。オークションでもやたら、そのことで、煽って購買意欲を高めようとしとる。そして、私も2個購入。(店頭で定価で) そこでは、回収されてませんでした。でもこの2個は、遊び目的ではなく、投資目的。(だって、かっこ悪いもん) でも今は、同じような目的の者がオークション市場に出しているため、高値つかず。今は静観あるのみ。今で2倍強の値がつけばいいほう。しばらく寝かして、熟成を待つか、熟成しすぎて旬を過ぎて見向きもされないか、チャンスのタイミングが難しい。まるで、プッチ株券をやってるかのよう。需要と供給。やっぱ基本はこれ。最後は投売りになってしまわぬよう、見極めが肝心。それにしても、打ち切りが決まってから、放映、配給もされないであろう怪獣のソフビをいそいそと購入してしまうのは、やっぱ俺のB級嗜好の証かな?少なくとも何かが分泌されてる。
6月20日(木) ピロートーク(枕噺)
引き続き、ボトルキャップを求めて。今日は2個揃え、残すとこあと1個です。それにしても、ライダーキャンペーン。欲しいもんばっかで、嬉しいね。今、現在進行形でケーブルテレビで、初代ライダーからスーパー1まで(9代?)見つづけている。ヒーローも好きだが、なんといっても、等身大の怪人達。そのデザインがいいねえ。昔はライダーカードを集めてたしね。今のライダーブームで昔の怪人のフィギュアも発売されている。蜘蛛男、死神カメレオン、ハサミジャガー、アポロガイスト(知ってるかな?) もう発売知ったときから、わくわくの涙ものやったね。ヒーローものの武器類は子供のために、購入するが怪獣や怪人のフィギュアについては、8割方、自分のため。デザインが良くなければ買わない。それを子供も知っていて、『これ、かっこ悪いから買わんとこな。』 こんな会話を、おもちゃ屋の店内で交わしてる親子は珍しい。そして、子供と寝る時間が一緒になるときは、ピロートーク。必死でストーリーを作って話す。はまれば、子供は興奮しだして、寝るどころでは無くなる。こっちが、ええ話を思いつき、オチまで考えてるときに、話の腰を折られる時がある。その時は、もー、興ざめ。『もーええわ』と三枝師匠顔負けの落ち込み。おれは前世は紙芝居屋のおっさんかな?気持ちよく、話を終わらせると疲れて就寝。たまに顔の上で怪獣ごっこで遊んでて、眠気が勝って、握力なくなり、目の上に落ちてくる事もある。一度、いろんな子で試して見たいな。おれの、ピロートークがどこまでうけるか。でも、よその子にでも、オチ前にジャマされたら、切れてしばいてまうかな?
6月19日(水) ライダー求め旅
セブンイレブンで仮面ライダー商品のキャンペーンの開始日です。いくつか限定の商品あれど、お目当てはジュースについているボトルキャップ。全15種類(色違いありで計30個)のカラー版をコンプリートしようと、ちょい早めに出勤。たくさん買えば、一度、家に持ちかえらなアカンから。一番近い店では、いつものとおり、袋から出ていて種類を見せた売り方。そこで9本購入。チャリだったので、一度帰宅。次に2番目に近い店へ。そこでは欲しい種類がもうなく、3軒目へ。そこではキャンペーンすら始まってない。その店は前々から、店長がだらしないと思ってたので、『やっぱりか』と怒りも湧かず。帰宅時には逆周りで。だらしな店へ。キャンペーンは細々とやってるようだが、冷蔵庫の中に袋入りのボトルキャップつけたまま。『これじゃ、わからん』 2番目の店へ。そこでも、朝と陳列内容変わらず、見送り。そして、朝も行ってない、第4のセブンイレブンへ。一応、キャンペーンやってるが、またしても袋入り。見送り。最後に一番近い店へ。やっぱ、ここが一番ええわ。残りの3種類購入。あと3個になりました。今日は長々とチャリに乗ったおかげで、購入したジュースの消費も早く、一石二鳥?明日も袋から出して売ってる店から攻めます。俺ってコレクター?ただのもの好き?みんなもやるよね、こうゆうこと。
6月18日(火) 免許更新
昼から休暇で免許更新の講習へ。くだらん30分弱のビデオを見せられる。もう、わかってる内容ばっか。スピード、信号、飲酒、携帯電話などの注意点をくどくど説明するビデオを見るだけ。これで講習料700円。講習会場満杯で一人これだけとりゃあ、ええ金儲けやのう。そして、この講習受けないと免許証渡さないとゆう脅迫。もう、シートベルトしないとこうなりますよのビデオは、ええっちゅうねん。俺らは大人や。自分の責任でシートベルトしたり、せんかったりするから。いっそのこと、シートベルト未装着のランプを付けれる位なら、シートベルト装着しないと、思い切って、エンジンかからないくらいにしろよな!講習後は、いつもの堤防へ。いつものとおり、スパイシーモスを食す。それにしても、雨上がりで気持ちよく夕方まで過ごしました。それにしても、あの空間を無料で過ごせるときに幸せを感じます。気持ちよさと比例すれば、超満員で押し合いになってもおかしくないのに。しこしこと仕事をするよりも、家でワールドカップ見るよりも、よっぽど楽しめました。
6月17日(月) 成長
子供が生まれて、1ヶ月経ちました。まだ、泣くか寝るか乳吸うかの繰り返し。表情からは何を考えているのかわからん状態。時折、笑顔(?)をみせるが、おそらく、顔の筋肉が引きつって、そう見えるだけ。首もぐらんぐらん。でも、生まれた当時と比べるとやっぱ、成長してます。アックスも恐ろしいほど毛が抜けはじめ、早くも夏モードへの衣替えです。抜け毛だけでちょっとしたロシアン帽が数個できそうなぐらい抜けてます。欲しい方はご一報を。
6月16日(日) コスモス打ち切りで思う
ウルトラマンコスモスの放送中止は少なからず、我が家に影響が。怪獣好きの私を含め、子供も土曜日の夕方6時を楽しみにしてたのに。原因は主演の俳優が2年前に起こした暴力事件が今になって、リークされ逮捕されたらしい。でも、子供にとってはウルトラマン=俳優なんかではない。ウルトラマンはヒーローでしかありえない。『ヒーロー番組は最高の教育番組である』とかつてのV3、アオレンジャーの宮内洋氏は著書で述べた。我も同じ意見である。勧善懲悪は生きていく上での基本理念。懲悪されないような国会や官僚の話なんて、愚の骨頂やもんね。でも、主演の逮捕→TV打ち切り→映画も打ち切りの噂の流れは、大人の論理。子供に言わせりゃ、ムサシ隊員は正義の味方だったはず。松竹の損害、バンダイの損害、株価の下落も大人の世界。逮捕された者も今は大人。逮捕者をTVに出さない決定も大人。子供の世界では、楽しみにしていた、ウルトラマンコスモスが見られないという現実だけ。子供への理由付けが難しい。『悪い事をしたから』、『いや、ムサシ隊員はいいことしかしてない、演じてない。』『コスモスは悪い事していなくなった』『いや、正義の味方だったし、このままいけば、ヒーローとして残っていったはず。』 うーん。それにしても残念。
6月15日(土) 結構多忙
朝から、子供の父親参観へ。いきなり、炎天下で朝礼。頭くらくらする。そして、何故かプチ障害物競走。昨夜のスナックでのリンダリンダのジャンプで予行演習ばっちし。そして、教室ではクレヨンで子供の似顔絵を描かされる。帰宅後は、子供の宮参りに。疲れた。そして、壊れた為、掃除機を買いに行く。今日、壊れた掃除機で掃除した個所を新しい掃除機で掃除してビックリ。見事なまでにゴミがてんこもり取れてる!恐るべし、我が家のニューフェイス。
6月14日(金) 飲み会
初対面の人たちと飲み会。しかちゃんわーるどを満喫させる。しかちゃん&MR.Tのおなじみコンビで予想以上の面白さ?『漫才みたい!』へへっ。思う壺。適当にやったつもりが、予想以上の役者ぶり。二次会ではスナックで他の客と、にわかサッカーファンとなり、適当に盛り上がる。
6月13日(木) 週末は
明日は、川向こうの隣町で飲み会です。あまり乗り気のしない飲み会。適当にやっとこー。明後日は父親参観日。明々後日の父の日は特に予定無し。普通に週末の予定を書いて、今日は終わり。
6月12日(水) ええとこみっけ
今日は帰り路、久々にちょい遠回りして、堤防を帰る。遠回りやけど、のんストップの平坦な路なので、めっちゃ快適。明日からもこの路を帰ることにしよう。静かやし。空気はええし。気分転換には持ってこい。かな。今日は犬のアックスがごっつ男前。何でやろ?今日は特に男前なのだ。
6月11日(火) 俺
こうやって、毎日なんやかんや日記を書いて、よー続くなーと、つくづく思う。それほど、毎日、感動してるわけでも遊んでるわけでもないけど、何も無い日は何も無い日なりにこうやって、書くのも大事なのよね。でも、口にはださへんけど、人よりもいろいろ考えてるつもり。必要以上に、いろんなことが頭に浮かんでくる。俺、昔からそう。他の人の頭の中、少しでもええから覗かしてほしいわ。俺、昼間ぼぅーとしてても、ごっつ気も使う。家では別人のように廃人のようになる。こうやって、日記書くときはすごくヨソ行きの頭を揺り起こし、書かないと無理。たまに家に仕事のことで電話かかってきたら最悪。その電話の会話の中では相手の言葉を理解して、的確な答えを与えるとこまでは到底無理。家モードではほんまに着ぐるみみたいなものやから。朝は朝食は食べれません。食べようとすれば食べれん事は無いが、仕事に行くとなると、緊張感で食欲が出ない。でも土日なら寝起きでも一杯食えます。予定が無いから。でも土日に参観日やら人に会うとゆうときは食べれない。その行事が終わって解放されれば食べれる。でも、健康のために朝食は取りましょう!とのたまわれる。知ってるわ、それくらい。逆にわかってて食べれないとゆうことは、不健康とゆうよりも、俺の精神が病んでるのかも知れへんね。(自分でゆうてるからええやろ。) こんな俺やけど、無理をしない俺が好き。俺の事を本当に分かってるのは絶対に俺しかいないと思う。親だろうが嫁だろうが絶対にわからない。そんなに浅くないから。だからこそ、俺の考えてる事なんかを、ズバリ当てる事の出来る人に出会うと驚くね。その人は感性が近いのかな。当てられると悔しい反面、無性に嬉しいけどね。また、書くこと無かったら、俺論書きますわ。これが続くと、この日記が遺書みたいになったりして。それでもいいけどね。
6月10日(月) あかん、ドラフトネタばっかしや
早くも今週から2歳馬POG開始です。今週から始まる、函館に既に入厩してる馬の情報などが耳に入るたびに、いよいよやなと思うね。今年も強気に行きますよ。直接対決は全て勝つつもりでね。
6月9日(日) ドラフト明けの作業、これまた楽し。
6時から始めた、ドラフト馬のまとめ作業が4時間かかりました。昨夜は酔いながらだったので、チャラ書きの字も読みづらく、本での確認項目も多かったので結構、手間取りました。総数120頭のデータをパソコン入力するのは楽しくもあり、人の指名馬を改めて見て、自分の指名馬がこれで大丈夫かな?と不安もよぎりました。みんな、いろいろと戦略考えて来るなあと感心しましたわ。でも、今年は8名中、7名参加で、酒を飲みながらの2回目のドラフトは、やっぱ楽しいね。夢中になったね。来年もできれば、この形式でやりたいね。みなさんの満足度はいかほどでしたか?私は90%くらいですかね。
6月8日(土) ドラフト終了
打ち上げを兼ねたドラフトも無事終了。かなり酔いました。帰宅後の記憶無し。6時に目覚めて、今はスッキリ。さー、まとめの作業に入ります。
6月7日(金) いよいよ
やっと、今週終わり。長かった。そしていよいよ明日は、今年のPOGの打ち上げも兼ねた、ドラフトがつぼ八にて行われます。みんな、それぞれが必死で考えた指名馬をお披露目する場。満足の行くドラフトにしたいね。自分の希望馬は決まりました。もう、迷い無しです。近々、このサイトでもUP予定。あーそれと、昨日のラーメンのおかげで、朝は肛門ひりひりでした。
6月6日(木) りふれっしゅ
今日は仕事を休みました。朝から散髪へ。昼飯はイカキムチとうがらしラーメン。汗だく。そして、読書タイム。知らず知らずに眠ってしまう。それにしても暑い。梅雨は何処へ。
6月5日(水) 衝撃の帰り路
チャリで帰宅中のこと。左肩に小さな衝撃。恐る恐る目をやると、鳥の糞!Oh!My God!何か急に左肩に意識を集中すると左肩が重く感じ出す。途中に写真の現像出したり、コンビニ寄ったりしたが、店のねえちゃんに左肩に”止まった”鳥の忘れ形見を気付かれないように斜に構える。なんか、そのまま、肌にまで染み込んできそうな感すらある。でも、よく頭に落ちなかったな、眉間に落下していれば、、左の上唇にジャストミートしてれば、、考えれば考えるほど自分の幸運を感謝感謝。ウンがついた!と笑点ばりのオチで締めくくる。
6月4日(火) だるさ治らず
あー今日も、だるだる。やる気起こらねぇー。
6月3日(月) 超だる
あーなんか、だるい。蒸し暑く、しんどい。なんか、久々に堤防行きたいな。堤防=息抜きです。それと、プールも行きたいな。今年は泊りでの旅行に行けそうも無いので、近場のプールに行く回数が増えそう。早速、夏休みの計画を少しばかり、立ててしまいました。紫外線に負けずに泳ぎまくるで、この夏は!今日でドラフト5日前。ここへ来て迷ってます。気になる候補が現れた。下位で獲れるのか?その辺の見極めもドラフトの醍醐味なのだ。
6月2日(日) ドラフト始まるよん
いよいよ、今週末の土曜日に、来年のPOGのドラフトが行われる。今年は下位指名の、ノーリーズンやマイネヴィータの活躍で何とか2位確保。1年楽しめました。そして、早くもドラフトが。だいたいの指名馬ば固まったが、他の人との兼ね合いもあるので獲れるかどうかはフタを開けてみないと。今年の打ち上げも兼ねて、居酒屋でやります。指名後もあーだこーだで盛り上がりそう。総指名馬120頭。管理も大変だが、やりがいがあるので楽しみ。最初のデータUPだけかな、しんどいのは。
6月1日(土) おまけ
最近のペットボトルには何がしかのオマケが付いてくるのが当たり前になってきました。ボトルキャップやフィギュア、ストラップ、お香まである。今月19日にはセブンイレブン限定でジュースに仮面ライダーのボトルキャップがつくそうだ。また、買わんといかん。こうやって、普段それほどジュースを買わない人を買わせるのがこのキャンペーンの作戦。この前は、発泡酒にもフィギュア付けて売ってたな。明らかに自分もそうやけど、おまけ目当てで、それほど飲みたくないジュースを買わされてる。オマケでゆうと、次回のグリコもそう。前回懐かしのフィギュアで好評だったが、この夏から東北地方先行で発売されるものはまた、心を揺さぶられる内容。例を挙げると、ケンメリのスカイライン、学校給食(カレー&冷凍みかん!)、ちゃぶ台と朝ご飯など、涙ちょちょ切れそうなもの。この夏は、普段食べないキャラメルをほおばる事になりそう。
5月31日(金) 毎朝の風景
毎日、チャリで通勤してると、だいたい、いつも同じ時間なので、同じような場所で同じ人とよくすれ違う。顔ももちろん覚えてるし、服装も、歩いてくる、チャリで向かってくる道の右左側も同じ。同じ方向に向かって進み、抜かす所も一緒。いつも寄るコンビニではいつもの店員、いつものドリンクをいつもの週刊誌を買う。こちらは、すごく覚えてるのは、意識して見ているからなのかな。毎日会ってる、相手方からも自分は、『また、あいつや』と思われているのか?このように、知らんまに日記に書かれてるのか?(おらん、おらん) いつも見る人を何人か思い浮かべて見ますね。 サドルが高く足が届いてないオールバックオヤジでしょ、ミニスカでチャリで片手で見えないように押さえてる水商売風でしょ、首にタオルを巻いてキャップかぶってるオウム系でしょ、すごい勢いで昇り坂で抜いていくラクーンおばちゃんでしょ、子供を保育所へチャリで送っていく同期のT氏、ごっつ礼儀正しいコンビニLのおばちゃん。それぞれみんな、頑張ってる。(と思う) 彼ら彼女らにはどう見られてるのかな?自意識過剰?ほっとけ!一度みんな集まって、酒でも飲みたいね。初対面ではないし、何か親近感湧くしね。こんなん考えてるの俺だけかな?通勤だけでも、いろいろ考えながら、やっとります、はい。
5月30日(木) おもろないぞ
あーもー何か、おもんない。仕事場で奇妙な事を自慢する人がいて、ロト6のことで『前回、1番違いで』とか、『前買ってた数字が前回出た』 とか。ふー、あほんだら。ロトの外れを競馬での『あー、1着、3着やったわー』と同じように残念がってる。1から43までの数字のうち6個を予想するねんから、結果は当たりか外れしかない。せめて、『5個揃って、あと1個が1番違いでー』は許そう。でもロトで1番違いも100番違い(ないけど)も一緒。それを同情して欲しいのか全然わからんが恥ずかしげも無く言う人がいて、うんざり。まるで競馬で、『あー、2−6持ってるけど、隣の1−6で万馬券かー、おしいー』って、ゆうてるようなもん。恥ずかしいよ。次に『前買ってた』ゆうやつ。前に買おうが、数字は43しかないねんから、そら、前に買ったことある数字が出るっちゅうねん。あーおもんない一日が、こんな会話でいっそーおもんなくなる。ついでに言わせてもらえば、『宝くじで〇億あたったらどうする?』とゆう、無意味な会話。何度となく、こうゆう会話が執り行われている場に遭遇した事があるが、うんざり。しゃっべてるやつは、目を輝かして、『1週間休んで海外へ』、『仕事やめて、、』 そんなやつは、人生ゲームのボードゲームでマッチ棒みたいな人間を車に乗せて、うはうはゆうとれちゅうねん。さむい。そんな、夢遊病者みたいなやつには、当たらないようになってる。『夢ぐらい見てもええやん!』って?いいよ、億万長者の夢、いいよ。『あなたならどう?』って? 『ヨットを買って、エーゲ海でのんびり、、』 うそじゃ、ぼけー。口元にちょびっとだけ笑みを浮かべて、ガソリンスタンドで『ハイオク満タン!』 てな感じ。うそですけどね。
5月29日(水) ガシャポン
今日は帰りのコンビニでガシャポン発見。(店内で売るやつ) その種類はなんと、『こころの像紀行』といって、いわゆるほんまの銅像のフィギュア。帰ってから開けて見ると僕の好きな坂本龍馬の像とクラーク博士の像だった。これは、すごい。コンビニの店員にも、突然、『これいいでしょ、僕も気になってるんですよ。』と声を掛けられ、びっくり。仲良くなって、ダブリ交換してもろたろかなとちょっと考えている。その他にも、伊達政宗像(ほしい〜)、西郷隆盛像、二宮金次郎像、シークレットとして小便小僧(かな?) これはいい。ガシャポンだからとなめてはいけない。つくづくそう思った。こうゆう企画好きです。だって、商品化実現するまで、葛藤ありそうでしょ、内部で。『売れへんで』『マニアックすぎるで』『対象はいくつやねん』など、でもそれでも実現する動きに、まず拍手。くだらんことかもしれんが、そういったのを乗り越える過程からして楽しそう。この企画で一線超えたわけやから、好評につき連発される事を望みます。
5月28日(火) 飲酒開始
健康診断も無事終了。仕事もちょい忙しなり、ええ感じに疲れております。疲れを癒すのはやはりビール。これがやめられないのよね。最近、家の近所で痴漢や不審者がうろついてるらしい。ここんとこ立て続けに被害が。もし見つけたら、ぶっ殺してやる。
5月27日(月) 節酒
明日は健康診断。今日は酒控え目。本当なら普段どおりで行くべきやけど、なんぼなんでも、『要精密検査』となれば、面倒やん。無駄な抵抗かもしれんが。あー寝不足。モー寝よ。
5月26日(日) しゅん
ダービー負けて、しゅん。あー疲れた。今日は朝から今日発売の轟雷神のおもちゃを買いに走る。最近のおもちゃは良く出来てる。
5月25日(土) 様変わり
朝から、雲ひとつない晴天。外にいれば、紫外線の強さが皮膚をとおしてジリジリ来た。今日は田植えシーズンなのか、夕方には田んぼの風景が大きく様変わり。昨夜は子供の泣き声で頻繁に目が覚める。生活も大きく様変わりや。明日は朝からおもちゃ屋行く予定。
5月24日(金) バカ女
もう、おばはんはバイク乗るな。なんやあの、チャリの延長みたいな乗り方は。寒い日は手カバーをつける。こないだは、暑いのに手カバーのせいでブレーキかけれずにぶつかってきそうになっとる。外せよ!右折車がいようと、平気でその左側に突っ込んでいく。死にたいの?救急車が後ろから来ようが、おかまいなしに逃げる逃げる。チャリなの?他にも、信号無視するやつ。それはいい。自分もよくする。自分の責任で敢えて無視するからだ。そこで跳ね飛ばされても悪いのは自分とゆうのがあるから。でも小さい子が信号待ちしていれば、絶対それはしない。子供に判断力もないし、マネされたら困るから。どうせ車なんて来ないで!とゆう理論は子供の前では絶対言ったらあかん。『どうして赤でも渡れるの?』なんてゆわれようものなら、なんぼかっこつけてるやつでも、ださださ。車の来ないとゆう状況はわかるが、子供に見られてるとゆう状況までわからないような子供ちゃんだからだ。あと、わからんのが、高校生にもなって、チャリを両手離して乗ってる奴。そいつの精神状態がわからん。一度、精神科へ行くべき。あれは何?かっこええの?サーカスを受験するの?中学くらいまではわかる。自分のチャリの技術を自慢したいガキンチョ。でも高校生で腕組んでチャリ乗って、、えっ?サブっ、、最悪や。もしや、かっこええと、、、ぎょえー。若者ついでにゆうけど、まだいるの?あのルーズソックスとゆう名の没個性バカ。あれが、ホンマにおしゃれで自分に合ってて、学校いくのに必要ならわかる。でもあれつけてる奴は大抵、創造力の劣った、バカ女予備軍!それは間違いない。あんなにダサい事を平気で周りがやってるから程度の思い入れで、あれをはく。最悪しかいいようがない。そのなかに、ブルーザー・ブロディのファンがいて、やってるなら、思わず握手してしまう!休みの日は毛皮のレッグウォーマーはいて、ギロチンドロップやらを得意技にして、滞空時間の長いパイルドライバーを仕掛けたりして。分かる人は、ごっつわろてるやろ。わからん人はわらわんと流しといて。それくらいの女子高生がいたら、救われるね。あかん、原チャリのおばはんから、女子高生まで切ってしまった。こうつながるとゆうことは、今のルーズソックス女子高生は見事なまでに、うっとおしがられる原チャリおばはんの予備軍なのかもしれないとゆう、大胆な仮説で今日の日記を終えようと思います。あーあほらし。ダービー予想考えようっと。
5月23日(木) あっさりバースデイ
あっ、今日、マイバースデイや!おめでとう、俺。明日は我がベイビーも退院できそう。今日は何故か疲れた。もう眠いので寝ます。
5月22日(水) いい病院、悪い病院
4歳の我が子が中耳炎になった。先週の水曜から通院し出し、今日で1週間。耳鼻科に行き慣れてない我が家は家から一番近い耳鼻科に行くことになった。そこの病院(K)の先生、子供が泣こうが睨んでる。症状を説明しても大して聞くでもない。昨日の夕方も連れて行くと、機嫌悪いのか無言。診察後も『はい。』のみ。症状の変化やどうすべきかとか、次にいつ来たらいいのかすら言わない。『次、いつ来たら、、』と聞けば、『毎日。』それしか言わず、お金払って帰る。さすがにガマンできずに今日はちょい遠いが評判のいい病院(M)へ。見るからに、待合室は子供が多い。それに看護婦さんも若く、数が多い。そして、先生に別の病院で治療中と告げると、『うん、8割方治ってるね。』 (俺、内心)『それを昨日、ゆえよ!K!』 『薬、3日分だしとくから、これで治るよ!』 (俺 内心)『具体的やん!これなら通院させる親もある程度、納得できるし安心できるやん!』 もし、前のK病院に行きつづけてたら、なんの症状報告も無く、機嫌悪がられ、お金のみ落として帰らなあかんかと思ったら、変わってよかった。さすがに評判はダテやないね。診察もてきぱきして、ポイントは押さえてる。K病院は子供嫌いの噂を聞いた。耳鼻科なんて、子供がかかって何ぼの病院やのに、花粉症や慢性鼻詰まりの兄ちゃん、姉ちゃんをターゲットにするなら、『非小児耳鼻科』と看板掲げとけよ。こっちは耳鼻科なんて、自分自身もいったこと無いのに無言で何か薬付けて、『はい、次!』ゆわれてもなあ。インフォームドコンセントが叫ばれる昨今、『医師による治療行為の分かり易い詳細な説明と患者の理解と同意・・・』 ははーん、時代遅れの頑固医者、一匹みーっけ!
5月21日(火) 飲み会無事終了〜
無事に飲み会からは帰ってまいりました。これがUPできるとゆうことは、まだまだ余裕のよっちゃん(死後?)とゆうことです。二次会まで行き、帰って来ました。しかし、我が子のみは黄疸の為、退院は延期となりました。今週はあと、3日もあるとゆうのに週半ばにして苦しい。今日は昼から休暇で堤防で爆睡しかけ。ちょい日焼け。
5月20日(月) 明日は飲み会です。そして、我が子の退院です。
いよいよ明日退院です。騒がしくなりそう。そして、明日は先輩の送別式飲み会。職場の近くの行きつけの中華屋であります。気心知れたメンバーなので、おもろいし楽しみです。送別と言っても、やめたわけではなく、同じフロアの別の部署へいっただけ。毎日顔合わせてます。でもメンバーがおもろいので飲んじゃいそう!
5月19日(日) いよいよダービー
今日はオークス。予想通り万馬券。決して買えないような馬券ではなかったので残念でしたが、きれいさっぱり諦めましょう。心を切り替えて、来週はいよいよ日本ダービーです。我がノーリーズンももちろん出走です。先週、調教で同入した、チャペルコンサートがオークス2着と結果を出してくれたから、その運をさらにあやかりたいもんです。でもね、正直、皐月賞に出れるかなと思ってたのに、抽選で出れる事になり、勝ってしまい、GT馬の仲間入り。もう、これでPOGの役目とゆうか、大目標は達成!皐月賞前に負けた時、距離長いのかな?と思ってて、NHKマイルにでてくれないかなとさえ思ってた。今度は府中の芝2400。かかる馬ではないし、鞍上も一流蛯名騎手。ドイルとの比較でも恥ずかしい競馬はしないと思う。勝ち負けまでは求めないが、好レースを期待します。相手も、どんどんケガしたり、トライアルで惨敗したりと順調さに掛ける。それなら、順調さでいいとこまで来てくれるのではと思います。もちろん、本命ですけどね。(贔屓目も多分にあります) それにしても、中京開催は、馬券参加すべきではない。難しすぎ。いい思いをしたこと無い。おかげで、メインまで退屈で退屈で。
5月18日(土) 姓名判断
今日は姓名判断について。親となって、悩むのが子供の名前。元気に育って欲しいと思うのは親心。そこで、姓名判断。画数やらを見て、吉数がどうとかするみたい。それって何?それ、大事なら、結婚して苗字変わる時も気にせなあかんのちゃうん?残りの人生の半分以上、その名字やねんから。でも、『苗字と名前が吉数やないから、結婚しません!』て、ないですよね。大人だから?愛とゆう名のもとに見過ごされるの?そこで赤ちゃんにだけ、姓名判断持ち込むとゆうことは、子供には愛がないとゆうこと?何故そこだけ、事務的な画数を数えるの?僕には膨大な名前から一つの名前に絞り込む為の手段に過ぎないと思うがどうだろうか?でもそれで、商売が成り立ってしまってるのは、やっぱ、自信の無い親たちが、我が子の命名義務を委託してしまってるんちゃうか?神社につけてもらったりして。俺が神主なら金もらって、適当な名前あみだにでもして教えるね。それでも、そこに来るような親は他力本願やから、ありがたやーゆうて、金落としていく。まーえーけどね。作るのも夫婦の自由、名付けるのも自由。でも姓名判断って、普遍的なものではないよね。例えば、ダイアナ妃、何画やねん。J・F・ケネディ、何画?とゆうことは、東洋だけの理念?漢字文化圏のみのこと?はっはー、うさんくさいこと万里の長城のごとし。(東洋を代表する壮大なものを例えてみました。) 子供の名前くらい、自力でつけたいもんですね。前述したようにどうせ、うさんくさいものやねんから。自分が死ぬ直前に最後の言葉になるかも知れない我が子の名前、それくらい、自分でつけようよ。まあ、自分の家を不動産屋に見てもらったり、結婚式の段取りを式場に決めてもらったり、新婚旅行をパックで、決められたコースをぞろぞろ行ってもええやろ。でも、子供の名前ぐらいは決めたいもんやね。頭よりも下半身上位(?)とゆわれないようにね。
5月17日(金) ちょっと考えてる事
自分の存在意義って何?と考えませんか?いきなり硬い書き出しやけど。自分が生きてるのって長い歴史のごく一部にすぎない。そこで一生懸命、喜怒哀楽してる。そこで、自分の都合で結婚しなかったり、子供作らなかったりする。何様なのかな?自分の趣味の時間が大事なので結婚しない。結婚しても子供を育てる自信が無いから作らない?笑わせるなよ。逃げてるだけやん!そうやって、いっちょ前に生意気な事を言えるのも自分がこの世に生きさせてもろてるからやとゆうことがわからんかな。まず、それありきやろ!貴方や貴女が自分の後継を作る事よりも、自分の楽しい時間を優先したり、面倒やと逃げてる時点で遺伝については劣性と言われてもしょうがないよね。最近、いろんな情報が氾濫して、キャリアウーマンやら、いわゆる遊び人気質の男やらいるようだが、俺に言わせりゃ、ほんま可愛そう。家庭や子供を放棄してまで働き蜂する女性(働くしかない女性もいるが)、生き方それぞれでいいが残念やね。ええおっさんになってまで独身男性で遊びまくるのもええか。それもただの子供(大学生のノリ)の延長に過ぎないね。人間の大きな歴史でみてみれば、そんな個人の趣味や考えなんて、ちょびっとに過ぎない。そこに逃げ込む現実逃避者。自らの分身を作ろうよ。そして、自分の生き様を教えようよ。自分の人生で一話完結なんて寂しいね。こんな時代、自分の命がいつなくなるかわからんから、遣り残さないように。そして、後悔しないように。子供を持って、生きがいを感じる喜び。伝わるかな?きっと、伝わってるのは子供を育ててる人。そう思うよね。
5月16日(木) 祝 生誕
今朝方、無事に子供が生まれました。長かった一日ドキュメントで。
AM.2:00 嫁から、おしるしあって、やばいかも、という言葉を夢見ごこちで聞く。(まだ実感湧かず)
AM.5:00 いててて!の声が気になり起床。未だ目覚めない。そして車の準備、病院へ連絡してから向かう。
AM.5:30 病院到着。陣痛室へ。
AM.7:00 陣痛間隔短くなり、院長先生が呼ばれる。分娩室へ。
AM.7:15 義母か到着すると同時ぐらいに、産声が。でも、他の赤ちゃんの鳴き声と混じって我が子の声と特定できず。
AM.7:30 我が子と対面。目視で確認。男の子。嫁も出血多く、ダメージ大。
AM.8:00 上の子に見せるべく、帰宅して、幼稚園準備後、病院へ連れて行く。
AM.8:10 兄弟初対面。206号室へ。
AM.9:30 車で幼稚園まで送る。
AM.9.40 赤ポンカードを取りに一旦帰宅。
AM.9:50 義母とともに、赤ポンへ。
AM.10:50 パンツ購入。
AM:11:30 家にて義母とちょっと早い昼食(ホカ弁)。朝早かったため、空腹限界。
PM.12:10 曾祖母も連れて、赤ちゃんを見に行く。
PM.2:00 幼稚園の迎えの為、一時帰宅。
PM.3:00 息子帰宅。
PM.3:15 娘帰宅。
PM.3:30 子供達を連れて、赤ちゃんを見に行く。近所の子供達も来て、大騒ぎ。案の定、婦長さんに厳重注意を受ける
でも、子供達(全6人)にとって、新しい仲間の増加。少々のハメ外しは許そう!
PM.4:00 近所の子供達帰る。しかし、206号室にイスもなく、眠気に負けて、車へ。新聞読みながら、疲れのため仮眠。
PM.5:15 帰宅。
以上、長かった一日が終わりました。3030gの我が子。息子に瓜二つの顔。同じ顔に成長するかも。嫁は出血多量のため、点滴。でも、思ったより元気。火曜日には退院予定。あー。疲れたのとホッとしたのと、どちらかといえば欲しかった男の子だったので夢のよう。これが、GW動きたくても動けなかった真相。5/9の予定日から1週遅れてのBIRTH。気が気や無いでほんまに。
5月15日(水) 雨の休み
幼稚園の母親参観のため、休暇。帰りに、くら寿司へ。休みの日は大渋滞なのでなので、平日の今日は、もちろん、がらがらでした。ビール分の勘定漏れでただでした。夕方は子供が耳痛で、雨の中、耳鼻科へ。初めて行く病院だったが、待合室には幼稚園の友達、幼稚園の先生、受付には子供の同級生の母と知った顔ばっか。そして中耳炎と診断。今日は家で、いっぱい本を読みました。明日は仕事、頑張ろう!
5月14日(火) ちかれた
今日は会議ずくし。もーええわ。暑かった。明日休も。明日は雨予報。あー憂鬱。
5月13日(月) 生と死
今だから云えますが、犬のアックスが死にそうでした。木曜日くらいから調子悪く、吐いて吐いてしてました。金曜日の雨の日に見に行くと、ぐったりして、家から出てこず、身体がだらりんこになってて、冷たく、呼んでも反応なし。『あっ死んでもた。あっけないもんや。』と同時に彼との思い出が流れ始めた。頭の中真っ白になりました。でも次の瞬間、ちょびっとだけ動いてくれました。ごくわずかな時間だったはずやけど、すごく長く感じられた。そして今は復活してくれた。いつものアックススマイルで応えてくれるようになった。私には死から生還したようにしか見えなかった。この土日はいつも以上に一緒にいたのはゆうまでもありません。でも犬嫌いな人はすぐに分かるね。そこに犬がいたとしても、しらんぷり。僕は犬と会話できます(キッパリ)。大体の犬は目を見れば気持ちがわかります。犬種でほとんど性格分かるね。吼えてるけど、遊びたがってるとか、おとなしそうやけど噛む気満々やとか。犬嫌いな人は絶対犬に気持ちが行かないけど犬の気持ちになってみれば、すごくわかる。基本的に人に相手してもらいたい。頭を軽く叩くだけでも毎日スキンシップをはかる。これ当たり前の事。でもこの良さわからん人は人生の何%かは確実に損をしているね。特に小さい時から犬に接してない事を理由に馴染めない人。あーかわいそう。そんな人の中に犬はすぐ死ぬから飼うのがかわいそうとか、のたまう人いてる。言い訳やん。自分を神様かなんかと勘違いしてるんちゃう?生があるから死がある。永遠の生なんてない。そうゆうことを真っ向から受け止められないだけやん。生を失う悲しさは強烈やと思う。でもそのパートナーはそれを上回るものを与えてくれるのに。そういう理由で飼わない人はただの理由付けやと思う。そうゆってる、あなたもそのうち死ぬよ。それを悲しむ人がいるからといって、あなたが生まれて来なかったとすれば悲しいやん。生まれた以上、一杯遊ぼう!命あることの大切さをみんなで楽しもうよ。アックス!お帰り。また、一緒に遊ぼうぜ。
5月12日(日) 生還
昨日の日記過激やね。今読んで、びっくり。ゆうべ、また例の親父の友人達が来て焼肉。めっちゃ飲みました。飲んだ挙句の日記UP。書いた記憶がないっす。それにしても、家であれだけ飲んだのは久々。超ハイペースで飲みつづけました。おかげで今日は午前中死んでました。昼間は、おてんと様に当たりつづけていたら、昼過ぎに復活!おれは葉っぱか!また、お花に水をやるかのように、ぷはーっと、行ってまいました。
5月11日(土) 女は笑いに鈍感。偉そぶるな。
ある本を読んだ。そこに書いてあった事。笑いについて。男は笑いにシビアだけど女はそうではない。結構同意するものありました。女とゆうものは天然以外で笑わせるセンスはない。ノリや話の組み立て方は女にはできないとゆうこと。男は性欲が激しいので、笑わすとゆう方面で活発だが女は受け身の性質上、自分から笑わせる必要は無いと。それを読んで、目からウロコが。確かに周りの女できちんと笑わせる話のできる女、皆無に近い。特に美形の女に関しては面白く無い事甚だしい。つまり、男に媚び売らなくても声をかけてくれるので面白い事ゆう必要がないからだ。それにしても、女って面白くないよね。人が笑わせようと、ネタ振りまでして、落としてても愛想笑いが限界。所詮そんなもの。笑いに関しては、絶対、男同士の方が面白い。それはほんま。女性主義者や平等主義者はゆうかもしれん。そんなことはないよと。私はそんな女が大嫌いです。どの面さげて、平等ゆうてるねん。平等なわけないやん。女が平等を主張してるところは大抵、できることしかゆうてない。事務の仕事、土俵に上がって表彰する事、人を管理する事とか。できることしか主張してない。男と同じだけのバーベル持ち上げられ無い時点で平等ゆうたらあかんわ。生理のときはいらだったりしよる。そんなことで仕事できるか?できへんねんからだまっとれちゅうねん。ゆえるのは、そうした女を捨てた人だけ。出来なければ、家庭に入ればいいし、そのことをあーだ、こーだゆうなよ。肉体的にも生理的にも違うのに平等平等ゆうなよ。出来る人しかゆう権利は無い!それもできずに、ブランドの銘柄しか云えないような女は、蔑まれても文句ゆうな。
5月10日(金) POGの勉強そろそろ
今年もPOGの季節がやってきました。ドラフト日も6/8に決まり、そろそろ2歳馬の指名馬順位を決めていかなあきません。6/15からは函館競馬開始。もうこんな季節。夏競馬もすぐやね。数年POGやってるけど、話題になってる馬で上位で希望が重なった馬は走らない!特に高額で取引されたのを売りにしてるようなのは走らない。今年にしても、1位で重なった、バレークイーンやゴールデンポンドの子はデビューせぬまま。後者は昨年夏前に引退。有力どころでも、ダンスパートナーやファビラスラフインががっかりの結果。POGは難しい。活躍したのはアグネスソニック(9位指名)、ノーリーズン(8位指名)、アドマイヤドン(4位指名)、タイガーカフェ(11位指名)、マイネヴィータ(9位指名)、チアズシュタルク(5位指名)ですもんね。つまり、上位で取った期待馬よりも、その人のこだわりで取った(下位指名できるのはそうゆうこと)馬が結果を残してる事。今年のドラフトも上位で人気馬押さえて、下位でこだわり。その作戦で行こうかな?また下位で一発!狙いますよ!
5月9日(木) 木曜日の外食
夜は、くるくる寿司のスシロー。腹一杯。今日、はまったのは、焼きカレイとイトヨリ鯛でした。あっさりとええ感じでした。ラストはホワイトケーキで締めました。(美味そうで、どうしても食べたかった。) 昼休みは免許証の更新に行きました。目の検査で思いのほか、引っ掛かってしまいました。おばはんの『見えないの?!』とゆう言葉で、一時的に精神が病んでしまったようで、Cの字がくるくる回り始めました。『あかん、出直したい!不合格や!』と思った瞬間、『結構間違い多かったで。気をつけや!』とゆう、やさしいお嬢さん(そのように聞こえた)の声(云ったのは、おばはんやけど)で助かりました。汗だくだったのはゆうまでもありません。あーやばかった。仕事で疲れてる昼休みに行くもんや無いなとちょい反省。でも聞いて!眼鏡ナシで見えてるねんて。むっちゃ、運転うまいし、外出の度にS字クランク教習やっちゅうねん。うちの家に車で来た事のある人は、わかるよね。脱輪&車体ガリガリ=愛車の哀れな姿とゆうことを。
5月8日(水) 怒り
だから、バラエティ番組のテロップ、なんとかせえゆうとんねん。聞き取りにくい素人の会話をテロップするのはわかる。『今の政治は・・・』とかゆうとる。でも、バラエティ番組出てるのは腐っても芸能人。芸no人。そんなテレビ芸人の会話をテロップ出してどうすんねん。自分の言葉で伝えられないテレビ芸人は辞めてしまえ。ついでに政治家も。こんな時代は今まで無いよ。初めてやで。大げさや無く、文化への冒涜やで。テレビ見てあんなテロップ見てしか笑えないバカ日本人を作ってるとしか思えない。がんばろうよ。日本全国総老人化してしまうで。もしくは総聴覚障害者化してしまうで。真剣に思ってるから、こう書いてます。皆さん不思議に思わないのかな?気にして見てないのかな?あれが聞き取れない年寄りに合わせているのなら、なめられたもんやで。日本語の文化も衰退するね。きっと会話の出来へんけど、メールの文は読み取れる偏り人間できるよ。今、あのテロップ廃止したら、『今、何てゆうたん?』 『みんな何でわろてるん?』の大合唱。挙句の果てには何ゆうてるか分からん、おもろない番組や。となるに決まっとる。そうゆう奴はたいがい、エスカレーターで運ばれて行ってるだけ。あれは、自分の進みたい方向に進むのを補助してもらう道具なの。動く階段なの。ベルトコンベアーではない。身体の動く奴は歩け。登れ。下れ。元気な奴でも常にエスタレーター乗ったら、安心して、じっとしとる。もー、棺桶まで運ばれて行け。受け身はいかんよ受け身は。
5月7日(火) 保険屋リターンズ
以前、怒りのコーナーで保険屋のおばはんの事書いたけど、今日またむかついてきた。あの、おばはんはなんであんな、厚顔とゆうか、あつかましいのか?あつかましいから保険屋としてやってるのだろうが。今日仕事場で別の人に商品薦めてるのを、たまたま耳が空いてたので入ってきた。何様や、あの連中は。聞く耳(聞く意志)持ったら(持たなくても隙見せたら)最後、お金、お金!ほんま、ええことしかゆわん、人の命や健康を商売にしとる最低の仕事。所詮、会社の商品のくせにまるで自分の金で助けてあげますわん!みたいに正義ぶっとる。もうええねん、その会社つぶれたら、ただの金なしの下品なおばはんやん。うざい。客に不幸があっても、『あー、書類つくらなあかん!』ぐらいにしか思っとらんで。今日は、例のノルマみたいな、生年月日書かせる作戦、調子のいい阪神タイガースを利用して、抽選で甲子園チケット当たります!やて。ディズニーランド当ててみたり、USJ当ててみたり大変やのう。みんなの保険代やっちゅうねん。それでも久留米の看護士のように保険金詐欺は立件できてないものは、かなりの数ありそう。そのうち、ハードル高くなって、その死は怪しいので払えません!といった、死んでも死にきれないようなことが平気になる時代がやってきたりして。でもその頃あのおばはんらはお先に棺桶。『わしら知らん!』
5月6日(月) GW完
今日もいい天気。いつもの京阪奈公園へ。すごい人。久々に芝生でぷはーっ。酔いを覚まして帰宅。明日から仕事。夜は昨日の残り焼肉。今年のGWも完。
5月5日(日) 連休だるい
今日はいい天気だとゆうのに家にいっぱなし。そして、何も無い一日。夜は焼肉。ちょい涼しい。
5月4日(土) 明日はこどもの日
NHKマイルCは結果オーライ。自信なかっただけに良しとしよう。次週はGT中休み。気楽に行こう!連休折り返し。明日はこどもの日。夕方から冷たい雨。明日晴れるといいな。
5月3日(金) ええ天気なのに
ええ天気だが、家で日光浴。犬達と遊んで一日終わった。昼飯は汁なし坦々麺。頭から出た汗が出る。そこを皐月の風が通り過ぎ、変に心地よい。テレビでは元参議院議長のおじいちゃんが足組み謝罪会見。25年間、先生と呼ばれた、じじいのプライドか。秘書がやったのだから、俺は悪くないとゆう。秘書が私利私欲でやったのなら、25年やってても秘書の管理すら出来ないとゆうこと。まず、それを恥じろよ、足を組む前にさ。それにしても、最近ニュースに出てくるのは悪そうな顔ばっか。久留米の看護婦もいかにも悪そう。
5月2日(木) いざ連休
つらかった、連休の中休みが終わる。明日から、4〜5連休となりそう。公私ともに多忙な1週間となりそう。そのうち、ぷはーっ、と行くぜ!河川敷へ。
5月1日(水) 流行
最近まゆげの無いのが流行ってるのか?一旦剃った上で、筆で書くよう。あほか。顔にお絵描きしてどうすんねん。くっきり眉描いて、さっそうと歩いてるねえちゃんも就寝時は眉なしおばばやで、あーおそろし。指でこすったら、取れたりして。妖怪かよ。でも流行って怖いね。僕は一昔前に流行った、太眉毛が好きやな。よく、今年はこの色が流行りなんですよ。『今年は淡い色が』『今年はパステルカラーが』とかテレビなんかでよく聞く。あれは、流行ってるのではなく、業界が『今年流行らしたい色』なの。それにつられて、買うやつはアホ。自分に似合う色で勝負しろよな。凹凸の無いような顔でさらに淡い色着てどうすんねん。あっさりお茶漬けか!最近では、ジーンズを浅めに穿いて、半ケツ見せてる馬鹿タレ多い。どこぞの雑誌に載ってて乗せられてるのか知らんが、ケツの割れ目見せて、おしゃれ。世も末じゃ。眉毛描きお化けが可愛く見えてくるね。流行に飲まれるような自己の無いやつは飲まれつづけろ。そして、ケツの穴見せながら、町中を闊歩せよ。
4月30日(火) お疲れ
今日は久々の仕事。心身共に疲れました。夕食時のビールが美味い。今日のメニューは希望どおり、お好み焼き。また、ビールが合う。ぐいぐい飲んで寝てしまってました。今週はあと2日。最近いろんな意味で緊張することが多い。とゆうことはビールの本数も増えそう。あーしんど。
4月29日(月) 祝 生き残り
掲示板にも書いたが、サイト友達の、かつぶーさんのHP上で100万円馬券サバイバルがあり、昨日無事完了した。破産者続出する中で72人中、生活費を払って生き残り、規定数購入し、さらに元本以上残したのは4名。そこで、なんと、我がしかちゃんが2位確保。まさに、大どんでん返しの今週の逆転劇でした。素晴らしいデザインの認定証が近々貰えるようなのでしかちゃんわーるどのホームに掲載する予定です。(予想見に来る人増えたら、ドキドキですやん。) このルール、何が難しいゆうて、どのレースを買うかから始まります。1日2レース以内なので、堅く複勝買うのもあり、思い切って馬連勝負するのもあり、さらには、買わないとゆう決断も大事。駆け引きがホンマ難しかったです。僕は性格的に、このレースは、こう!と思っても、全額行ったり出来ないし、どちらかとゆうと、期限終了まで細々とでもチマチマ遊びたい性格なのでそれが勝因かな?実際の競馬でも、数万円ずついく人もいりゃ、数千円、数百円単位でいく人もいる。結局、『数万勝った!』ゆうてる人はゆわないところで(影で)数万負けている。結局のところ、馬券上手な人以外は、チョイ負けぐらいが普通でしょ。でもこのHPで勝った負けたゆうてるのは、数百円の話ですんで、皆がゆうところの百分の一の世界で一喜一憂しているのです。それで一喜一憂できれば、幸いですよ。一喜が少ない分、一憂の被害が少ないからね。そんな性格なもんで、今回の天皇賞も保険で3点BOXを買うことを『普通』のことやと思ってしまうのよね。3頭で決まれば元返し。穴馬飛び込めば、ちょいプラス。くらいの考え方やね。でも、競馬って、馬券買わないとゆうことも一つの決断やとゆうことが最近分かってきました。訳も分からずレースを楽しむ為に買うとゆうやり方も有るが、まずの馬券の決断として、買う、買わないが入ってきたのは最近の進化。今週は変則開催の金土開催。重賞2つ、京都新聞杯とNHKマイルCです。どちらも荒れる要素は多々ある。前者は皐月賞帰りの人気馬の取捨、後者はヒモ荒れの匂い。GTで仕上げられた馬が中2週弱の休みで実力どおり走れるのか、軸にしたいギムレットが使い詰めのローテであの脚を使えるのか、出来次第では、牝馬のサーガノヴェルから入ろうかなと思う。(牝馬は分が悪いGTだが)前走見せた走りは非凡。今回は差してくる。シーキングザパール級の走りを期待したいね。相手が難解。今週は日数が少ないが頑張って予想しますんで、乗ってるしかちゃんに乗るべし。
4月28日(日) 絶好調
朝から、買い物のハシゴへ。昼食は神座ラーメン。ポイントが100点溜まったので、『神座キャップ』を貰う。久々だったが美味かった。大をぺろり。競馬は丁度10R前に帰宅。そこから、チョイ負け含めて4戦4勝。今日も大きくUP!私の予想も絶好調!乗ってくれた人は大儲け(!?)でしたよね。でも、またドン底が来そうだが、今は冴えてる。今週末(次は金曜日です注)も我に乗るべし。
4月27日(土) 日焼けするわ
競馬が調子いい。大勝ちはしないが負けない。この勢いで明日もいくでぇ!今日も外で昼食。あー麦酒が美味い。
4月26日(金) さあ、天皇賞
さあ、今週は天皇賞!みんなは堅く収まると思ってるでしょ。でも、マンハッタンカフェって不思議な馬であのテロ以来、この馬でたら荒れるのよ。人気薄のマイネルデスポットやアメリカンボスを連れてきたり、前走なんて、圧倒的な1番人気に押されて惨敗して大荒れ。とにかくこの馬が出てくれば、大荒れ必至。相手を探してみよう。もうすぐワールドカップ、サッカー、サッカーボーイ産駒、ナリタトップロードか。タイガース旋風衰えず、タイガー、密林の王、ジャングルの王、ジャングルポケットか。結局。マンハッタンカフェ、ナリタトップロード、ジャングルポケットの3頭。堅いやん。オチ読まれとるか。
4月25日(木) 眠・眠・眠、、、zzz
とにかく今日は眠かった。仕事にならない。もうあかん。帰宅後もはや限界。ちょっと先行予想だけでもUPして寝ます。明日頑張れば3連休となった。土曜日仕事の予定だったが消えて3連休。おやすみなさーい。
4月24日(水) 無事帰宅。意識=あり
現在午前3時半。帰宅後ひと風呂浴びてパソコンに向かうのがこの時間。今日は仕事場の飲み会。でもこないだのマジック酎ハイとは比べ物にならないほど、酔ってません。だってキーボード叩けるんですもん。でもさすがに眠い。あと今週2日有るかと思うと気が遠くなる。今週は天皇賞。普通に考えたら3強で決まる。素直に3頭BOXで買いましょう。どこかは押さえににまわして。チョイプラスでしょう。穴党の方は、サンライズペガサスとボーンキングを買うべし。競馬は夢を買うものと割り切れば3強よりも一角崩しを期待すべし。
4月23日(火) 犯罪のにおい
今日は遠足で遊園地へ。くたくた。子供とお化け屋敷に久々入ったが、ちょい、ビビッてまいました。3時半頃帰宅。帰宅後の話。近所の家に最近泥棒が入ったと聞いてたので、物騒やなと思っていたが、今日、子供とチャリで、ぶらっとその家の横を通りすがりにみると、見慣れぬ怪しい人影。通り過ぎてから、どんどん気になり出し、家に電話。『怪しいやつがまた来とる』 勇気を出して、その家を訪れる嫁。 いるいる、怪しい男。結局は私服刑事でした。その間いろいろ考えたよ。ほんまに怪しい男で逆切れされて、人質に、、、そこに遊びに行くといってた娘共々、、、気になって帰ろうとしてたら、嫁から安心メール。『警察手帳はじめて見たわ』 でも、あの男、挙動不審すぎ。普通、人がいない家の裏手で何を見るでもなく立ちすくんでる。俺もちょい睨まれたし。でも近所でこんな事件有ったら、怖いね。用心しなくっちゃ。でも、うちは猛犬二匹いるから安心。でも、犬ゾリ用で心の優しい犬では。でも見てくれは、ちょいワル。
4月22日(月) 明日は休みジャー
週明け、透き通る青空、初夏を思わす日差し。明日は仕事を休んで子供の幼稚園の遠足に帯同する予定。今日もなんやかんやで仕事きつきつ。そして明後日は仕事の仲間16人との飲み会。異動後初なのでどんな展開となるのか?初めて飲む人が6人。こちらはつぶれる事は無いが飲みつ飲まされつで無難に過ごして発散しよう。
4月21日(日) 雨の日曜日
昨日の酒も朝には抜け、トイザラスへ。昼は広島焼きと生ビールを。昨日飲み足らなかったのか、ビールが美味い。帰ると馬券が当たってて、昨日に引き続き、今日もプラス。(微増やけど。) なんか、ここへ来て、ちょっとは運が上がってきたかな?来週は天皇賞です。一応、心の中では決めてるんですが、良馬場希望の、あの馬から行こうかなと。
4月20日(土) 焼肉
今夜は、みんなで焼肉としゃれこむ。満足して帰ってくれたようで大変満足。いい酒飲めました。明日の馬券の参考にもなる話が聞けて楽しかったっす。また機会があれば、やりたいっす。←泥酔して書いた模様。ちゃんと変換もできてるやん。覚えてないっす。
4月19日(金) やっと週末
明日は晴れるのか?久々の焼肉。準備万端。今競馬新聞読み終わる。明日は武豊復帰以外の目玉が無い。あんましやめとこ。今日は先週分のPAT残金引き降ろす。この日記を見た方は明日我が家に来てくだされ。予約なき方は肉、酒持参でね。
4月18日(木) 今週末は焼肉じゃ
今週土曜日は我が家で焼肉パーチー(ナイトバージョン)の予定。参加者はツレ4名予定。月を眺めながらの焼肉、風流ナリ。あ、明日まだ仕事か?今日仕事頑張り過ぎたので、明日は流そう!帰宅後は、ちょびっといいオークションしてまいました。出品者悔しいやろな。
4月17日(水) 魔法の酎ハイ
昨日の日記飛びました。とゆうのも記憶が飛んでいたからです。昨夜はお好み焼き屋で宴会。5時間近く飲んでたのもあるが、『ここのレモンハイは飲むと魔法にかかる』との経験者の言葉に半信半疑で飲む。帰宅路もおぼろ、おまけに風呂で寝てしまう。風呂まで起こしに来た嫁に『すみません!もう帰りますので。』と言ったらしい。記憶に無い。気付けば朝。魔法の酎ハイは、まさに記憶とゆう脳細胞を破壊する恐怖の飲み物であった!(USO風に)
4月15日(月) 頭痛
何故か、頭痛の一日。昨日飲み過ぎたのか?一日中、日差しを浴びてたからなのか?気持ちよく寝付けないぐらいきつかった。そして治ると思ってた今日も、頭痛と共に。昨日の興奮の余韻冷めやらぬまま、いろんな雑誌などを見て、現実とリンク。でも馬券がどうとかではなく、POG馬がGTとったら嬉しいすよね。初めての経験だったので余計です。逆に馬券買ってなければ悔やんでも悔やみ切れません。今週は、牝馬のPOG馬、マイネヴィータがGUフローラSに登場です。こちらは結構人気はするようなので。陣営はオークスへ向けて東京で結果を出しときたいみたい。勝てば、本番も人気は3番以内には入るでしょう。最高のスタートのクラシック。牝馬でも夢を見たいね。
4月14日(日) ワイド万馬券
興奮冷めやらぬ皐月賞。ノーリーズン勝ちました。あれだけ強いメンバーが揃った皐月賞で、まず一冠を制してくれました。はっきりいって、勝つとこまでは思ってませんでした。よく来て2着かな、と。2着馬タイガーカフェとのワイド馬券、鼻差3着馬のタニノギムレットとのワイド&馬連を持ってました。2、3着が入れ替わってたらえらいことでした。でも、それはぜいたくとゆうもの。これでよしとしなきゃ。でも、このHPで応援してたローマンエンパイアの惨敗は首をかしげるのみ。レースの最中は手に持ってた、赤ペンやら新聞やら缶ビールやらはどこぞへ飛んでいってしまってました。でもこのシーンは夢では見てたもの。まさか、現実に勝つとは。15番人気でしたっけ、人気なさ過ぎって思ってたのはPOでのひいきめがあるから?前走の敗因(出遅れ)もはっきりあり、武豊騎手が乗って褒めてましたやん。西の秘密兵器って雑誌に載ってましたやん。オッズって怖いね。馬は変わらないのに1つのミスで人気落とすなんて。池江調教師も喜んでましたねぇ。あの調教師好きなんですよ。すごく優しい目をしたはる。抽選からの幸運続き。今日の日は一生忘れないでしょう。
4月13日(土) うろうろ
今日は朝から買い物でうろうろ。ハリケンジャーの旋風神のロボットを探すもなかなかどこにもなく、結局、仕事場近くのおもちゃ屋まで行き、購入。オークションが広まりつつある今、おもちゃも言わば、レンタルみたいなもの。普通に遊べば普通に売れる。あわよくばプラスで売れる。毎日のようにオークションを見ていると、おもちゃの大体の相場とゆうか価値がわかってきました。子供のいる人はドシドシ買いましょう。そして、売りましょう。子供の遊ぶ姿は面白い。楽しそう。我が子のその姿を見れるのは今だけだから。そのうち、反抗期で生意気になったりしよる。それも成長。今は親としての楽しみ、それは日々成長する子供と接し、肌で成長を感じる事。
4月12日(金) 混戦!皐月賞
今週は皐月賞です。軸は決まってて、相手はこれまでのレースで衝撃を受けた馬を中心に。そして、独自の応援馬券。でもこの応援馬券が凄い予想オッズだから腰が引ける。これがくれば、セオリー無視で残高増えるとゆうわけ。桜花賞もセオリー無視、去年の有馬記念もそう、人それぞれに思い思いの馬券がある。逆にあるから面白い。でも人気どころを押さえないと、レース始まるまで、気になって気になってしょうがない。その安心料でたいがい人気馬を押さえがちだが、今回はその人気馬でプラスに転じるつもり。よし!腹は決まった。自らの目で見た感性に従おう。ローマンエンパイア、タニノギムレット、モノポライザー、プラス、応援馬券のノーリーズン、ゼンノカルナックで勝負や!
4月11日(木) にんにく
今、ごっつ臭い。自分がごっつクサイ。にんにくスライス付けた肉のタタキを食った為。そのときは感じなかったが自分がドラキュラなら自滅するくらいきつい。今日は夕方雨の為、久々バスで帰宅。バスの揺れで眠い眠い。バスに乗ってるはずが、舟を漕いでるようで舟酔い気分や。週末は、いよいよ皐月賞。桜花賞以上に盛り上がりそう。今年の牡馬は強烈。上位馬拮抗で馬券的にも面白そう。思い思いの予想で最後に笑いましょう!
4月10日(水) 猛虎
それにしても、阪神が強すぎる。もはや優勝が決まる直前のような雰囲気の甲子園。今日で9勝1敗。このまま秋まで突っ走ったら、ファンも力尽きそうな勢い。今日の日記はおしまい。だって、何もなかったもん。
4月9日(火) 転売
今日は会議三昧でぐったり。そして昨日おもちゃ屋で購入したものを昨晩オークションに出したところ、5倍の値で落札されました。うはうはですわ。それにしても、みずほBKは客を小ばかにしてるね。銀行間のエゴが露呈。預金者も、のん気に待つのか?あの頭下げてる白髪頭、あいつら、めっちゃ、給料もろてるで。金利は下がっても、ようけもろとるでぇー。銀行の面子のために客に迷惑かかってもいいのか。私はあのBK(バカ)の預金者ではないがそうなら、即辞めるね。どこのBKでも同じなら、あえて客のこと第一に考えてないとこに、のこのこお金入れにいくのんアホくさいっすわ。
4月8日(月) クラシック開幕
桜花賞から一夜明け、VTRを見て嫌な汗をかき、疲れの為、朝起きづらく、眠気まなこのまま出勤。買えないものは買えない。自分の予想に変に自信があったので逆にすっきしするね。気分を入れ替えて皐月賞。以前から強力メンバーで混戦が予想されてました。でも弥生賞以来、本命はローマンエンパイアで行こうと思ってました。今週池添騎手が桜花賞を買ったことにより、騎手界でも世代交代か?武幸四郎騎手には是非クラシックジョッキーとなってもらいたいものです。応援します。ちなみに我がPO、ノーリーズンも登録。8分の2の抽選だが、負けてもいいのでクラシックに出てもらいたい。過去の連対馬の前走成績からも強く押せないが、今回のアローキャリーのように前走トライアル大敗からの巻き返しもあるのでわからないね。とにかく出てきてもらいたい。
4月7日(日) えー、明日から仕事?
朝から出勤でした。夕方まで仕事だったのですが、文字通り、へとへとです。桜花賞は昼食時にI−PATで購入。今、まだ結果知りません23時のダイジェスト待ちです。明日から、新しい事務所レイアウトで仕事。気分転換にはいいかな。でも明日からとゆうのはきつい。なんか、休みが一日無くなると、いつもの生活バランス崩れてしんどいね。
4月6日(土) こいのぼり
朝から、こいのぼりをあげました。一年ぶりに箱から出された、しわしわの鯉は大空の下で深呼吸しているようでした。午後からは天気が下り坂だったので今日はすぐに元の箱の中に戻されてしまいました。今も春雨が降り続いています。なんか、ちょっと詩的に書いてみました。明日も雨。そして、仕事です。
4月5日(金) あーしんど
事務所のレイアウト変更のため、10時前まで残業となりました。眠い。帰宅後は仕事以上に多忙。予想有り、日記有りと眠い目をこすりつつ書いてます。今週は桜花賞です。どう考えても3頭しかでてこないので、あの3頭で勝負します。当日は今日の作業の続きとゆうことで朝から出勤です。レースは家でゆっくり見たいが微妙な感じ。でも買い目は決まってる。あとは小躍りするのみ。
4月4日(木) つかれ
今週は異動の関係でなんか疲れる。帰宅後もグッタリ。ぼんやり阪神戦を見て過ごす。来週あたりから、毎週のように飲み会がありそう。滅入るような酒ではなく、発散できる酒を飲みたい。
4月3日(水) いまが一番いいね。
今日は特に何も無し。
4月2日(火) コンビニ
毎日利用してます。店によって、店員の教育のできてる所、陳列の綺麗なところ、よく挨拶のできる所、毎日利用していると、だいたい生活圏のコンビニの状況がわかってきました。また、特定のコンビニ限定の商品なども有り、面白い。旅行先でもまず宿泊先の最寄のコンビニをもちろん探します。欠かせない存在やね。ついでにガチャガチャの位置と種類なんかも、生活圏ではたいがいわかります。この種類はこの店が店頭に並ぶのが早いとか、ここのは商品の回転が早いとか。この店の機械は古く、詰まり易いとか、小銭がなければ行っても両替できない、とか。いろいろ考えて日々暮らしております。
4月1日(月) 茶髪
最近、若い娘からおばちゃんまで、茶髪茶パツ。何か、白髪染め目的のおばちゃんも、おしゃれ気取りの若造も同じような色で没個性!中には余った液で子供の綺麗な髪まで染とる、中出しノータリンまでも。こうなったら、黒髪がいいね。似合うならいいが、何の凹凸も無いような顔で茶髪て!似合う思ってるのか?単なる猿マネか?あんな薬品出て来たん、ここ数年やし、『あの薬品は発ガン性物質が含まれてるんです』なんて発表されたら、面白いやろね。まさにパニック状態。でもそうなる可能性無きにしも非ず。命がけのオシャレやったりして。ウソですけどね。だって、今日はエイプリルフール(四月バカ・・直訳しすぎちゃうん、これ。バカって。)やもんね
過去の日記を見る 平成13年10月から12月