徒然日記   
9月30日(月)   ギャロップ
 今日も、いつものとおり、ギャロップを購入。ギャロップPOGの欄に我が名前がありました。同じ大阪府の人で知り合いいるかと思い探すが、いないものやね。同じPOGのなおき氏のみ発見。でも自分がどの4頭を申し込んだのか既に忘れてしまっているありさま。去年までは1頭につき10名まで指名でき、勝てばパネルをもらえたが、今年からは総合ポイントみたい。去年は、たしかラガーサンライトとゆう馬で2枚いただいたが、そのあとに予後不良。枕を濡らしました。明日からは10月。今週はGIなし。また難解なレースが待ち構えてます。ちょびっとだけ調子いいので期待してください。

9月29日(日)   ビリーヴ、信じてよかった
 ビリーヴGT奪取!今日はこれに尽きる。私の予想コーナーを見てくれている人はわかるが、ビリーヴってゆう馬にいつも厚い印を打っていたことを。でもここまで強いとは思いもしなかった。最初は「名前がかっこええな」と思ってたに過ぎなかった、。1年前くらいやったかな。確か、外人騎手が乗っていました。そのレース後のコメントで、「この馬は強いよ!」と言ったのをずっと記憶していた。でも正直、今回武豊騎手が乗らなければ、厚い印は打てなかったと思う。夏場に使い詰めできついと思ってたから。でも陣営が彼に依頼した時点で勝算あり!でしたね。でも、1年前にはまさかGI取るとは・・・でも追い続けて来た馬が、上手い騎手に導かれたとはいえ、上り詰めたとゆうことはうれしい。今日はいいレースを見せてもらった。積極的な競馬を見せたアドマイヤコジーンの後藤騎手も株を上げました。こうゆうレースを見ると気持ちいいね。それに比べ、サーガノヴェルの吉田豊。何がしたいか分からぬまま最下位。自厩舎の逃げ馬との兼ね合いもあったのかも知れんが、あんな乗り方されたら馬券勝ってる人に失礼かな。とちょっと思いました。

9月28日(土)    クッション
 みなさんは知ってるだろうか?やたら、手触りのいいクッションを。文章で表現できないがとにかく、触ってて気持ちいいクッションを。店頭で思わず、触ってしまうやつ。以前から欲しかったが、今日、とうとう買ってしまいました。小さいヤツを980円で。これはいいね。もっと前に欲しかったが、夏場だと汗でべとつきそうだったので、涼しくなるまで待ってました。量産されて、もっと安くならないかな。あのクッションに埋もれて寝る、これが私のささやかな夢。そしてもう一つの夢、明日のGT。穴狙いはせずに、取りに行きます。

9月27日(金)    一寸先
 平凡な一日が始まるはずだった。仕事場に行くと、顔色の悪い上司が。胃が痛いという。病院に行くが急遽入院。肺に穴があいているらしく、えらいことになった。昨日までは普通だったのに。帰りに寄ると右肺に管が刺さっていた。このギャップは何?健康って何なのかと思い知らされた。まさに一寸先は闇。

9月26日(木)    秋やねぇ
 つい、こないだまで夏だったのに、もう、朝夕は肌寒い。今日も朝、半袖で出発したが、寒くて途中で引き返そうかと思ったくらい。そして、帰り路は久々の雨。雨つながりで今週の競馬、雨ならどうしようかと考える。考えすぎて便秘になる。(うそ) 

9月25日(水)    ジャイアンツ優勝
 昨夜は阪神-巨人戦を見入ってしまった。もう優勝は決まってしまっていたが、せめて、阪神が勝った上で甲子園で胴上げでもしろと思って見てた。結果は六甲おろしの後に原の胴上げ。せめてもの抵抗、意地やったね。でも今年のペナントレースは阪神のおかげで面白かった。けが人さえ出なければもう少しやれたのではと思うが、本当に良くやったと思う。ケガも実力のうち。せめて、Aクラス入り目指して一つ一つ貪欲に勝っていってもらいたいな。

9月24日(火)    休む 
 今日は先日の幼稚園の運動会の振替休日でした。仕事を休み、子供と遊ぶ。オークションで落札されたものの郵送などをして、一日終わる。こりゃ、こっちが落札してる方が楽チンや。入金確認せなあかんし、きっちり包装して送る手間は結構めんどくさいね。でも我が家で使われてたものが、北海道なんかで使われると思うと、数年前までは考えられない展開やね。みんなも家でいらなくなって眠ってるもの。オークションでチェックしてみると意外と高値で売られてるかもよ。

9月23日(月)    あやめ池
 朝から9時半の開園時間を見計らって、あやめ池遊園地へ。仮面ライダーワールド02を見に行く為。朝はさすがに空いていたが、昼からはさすがに盛況。幼稚園児ぐらいが楽しめる遊園地としてはベストかな?ほとんどの乗り物が身長や年齢制限無く乗れるのでいい。ライダーショーを見て帰る。

9月22日(日)   オケラの危機から
 昨日、買ってた馬券は全て紙くずと化し、自信のあった今週は大きく躓く。こんなはずじゃと、心機一転。全部負けたら文字通りオケラの危機。応援するノーリーズンが願いが通じて2着に。焦点は3着争い。応援していたレニングラードが差を詰めるが、3着なら来ないでくれ!11番人気のナムラサンクスが残り、3連複万馬券GET!新馬券でようやく大きく勝てましたよ。来週のスプリントGIへ向けて、調子は上向き。あー良かった。それにしても、今日の久々の筋肉痛は苦しい。明日も休み。明日は早起きして遊園地へ行く予定。

9月21日(土)   たっくん走る
 幼稚園の運動会。それにしても暑かった。日焼けしてしまいました。たっくんの走る徒競走。ビデオのファインダー越しに我が子の晴れ姿。スタートして、直線のみの競争。ゴール間近になると、たっくんが画面から消えた。「うわっ、拉致されたか!」と思いもしなかったが、ずっこけてました。まあ、次頑張りゃええわ。そして、私は、つなとりへ出場。真中に置かれた数本の3mくらいの綱を時間内に陣地に取ってくるゲーム。乱戦になればかなり危険な種目の一つ。血を見ない年はないくらい過激。何故か、ここんとこ、その種目にばっかしエントリー。ええ仕事をして戻ってくる。たっくんに「見てたか、頑張ってたやろ。」というが、「見てない!」という、かけうどん並みのあっさりさ。そして、帰路につきました。相変わらずのまんねりで疲れだけが残った一日でした。

9月20日(金)   運動会
 明日は子供の運動会。もう幼稚園の運動会も5回目。我が子の成長以外に特に見るべきものは無い。まんねりもまんねり。毎年同じ繰り返し。ひたすら、ビデオ班になるしかない。今年は、一番下が4ヶ月。炎天下に連れて行くわけにも行かず、子守りに徹するか?早く明日が終わって欲しい。たっくんは精一杯頑張れ!

9月19日(木)   真実
 真実と事実は違う。真実は一つしかない。事実はいくらでもある。今回の拉致問題。真実は一つ。自然死なのか殺害されたのか?でも事実としては、、日本では誘拐された現実、その後の足取りは予測でしかない。片や北朝鮮ではこの会見の拉致の事すら報道されて無い事実。報道や教育なんて意図的にいくらでも変えれる。報道について言えば、今やサヨク新聞でも戦時中は、勝てる勝てるとはやし立てていた。教育もそう。今は日本軍の悪行を大々的に教えてる。でも、その使われてる写真も嘘の使われ方がしているらしい。違う事件の残虐写真が間違えて伝えられる。そうゆう、間違った教育をされて、ちょっと大人びた子供は、ひどいことをした、残酷な事をした、と、歴史の認識も無く洗脳される。でも偏った教育って洗脳と同義語ですよね。空中浮遊の写真を見せられて憧れるのと変わらない。でも、その一つ一つが事実なんだよね。それが騙されてたとしても。でも真実は一つ。それをいかにして見極めるか。それが大人の生き方。それを見極めるには自分なりの勉強で答えを出すしかない。汚い河を泳ぐアザラシの映像を見せられて可愛いとか可哀想しか思えないのは一日中、携帯メールしか出来ないおばはんの悲しい定め。先日、新聞のコラムにある中学生の文章が載っていた。例のアザラシ報道について。加熱しすぎじゃないかと。汚れた河を嘆くなら、そうした人間の仕業とゆうことを棚に上げて、可愛いから可哀想やと。それを見に来てる大勢の人たちもせめて、汚れた河のゴミの一つずつでも持ち帰る気は無いかと。拍手ものやね。報道の意図するものと違う考えができてこそ大人。全てに反対しろとはいわないが、疑う心の余裕が欲しいね。歴史の認識もそう。教える側は一つの事実しか伝えない。でもそれが真実とは限らないという考察をしてこそ面白いねんけどな。


9月18日(水)    眠い
 あー疲れた、今日はもうワイン飲んで寝るとする。

9月17日(火)   拉致問題を機に考える
 今日は日朝の話題で一杯。難しい問題がまだまだ山積み。もし逆なら、いっぱい賠償取られるやろうな。戦争責任で取られたように。左の人たちはこの度ばかりは、言葉少な?今、戦争のときのある本を読んでいる。いずれ書くとは思うが、戦勝国が正で敗戦国が悪であるとゆう裁き方はどうも納得いかない。日本兵が一般人を虐殺したのと、米国が力の誇示のために一般人を一瞬にして殺戮したのとどう違いがあるのかな?片や死刑、片や英雄。まあ侵略があかんのなら、米国の存在はなんなんやろ?インディアンを駆逐して成り立った国の原点が問われるわな。一方的に謝罪ばっかしの日本。今回が謝罪させる機会なのに、なんか及び腰。戦後長年にわたる、及び腰体質は治らんか。戦時に生まれただけで、戦争に狩り出されて行って死んでいった先祖が泣いてるで。でも、そういった先祖の方々のおかげで今の平和を享受できるとゆうありがたさを感謝せなあかんね。必死で日本軍の悪行やら、靖国問題を非難している人は戦後教育の賜物かなと思う。そうゆう作文を書けば先生に褒められたもんね。真実の見極めもせずに。戦争とゆうカオス(混沌)のなかでの出来事を、飽食の時代に回転寿司つまみながら、何を思うか。そういった片方しか教えない教育、これって北朝鮮や韓国、中国での反日教育と何ら変わりないなと。唯一違うのは、日本だけが自虐的なサディスティック教育やとゆうこと。自国のプライドを持たせない教育をして立派な日本人になるのか?英語を話せるから、かっこいいといいながら、日本語もろくに使いまわせない、少年少女がいる現実。漢字も書けず口語のメール文しか作れない売春婦予備軍。一過的なサッカーでしか国を確認できない国民。子供達が大人になる頃はどうなってるのやろう?心配。

9月16日(月)  我が子紹介
  のんびり、休みの一日。今日は書くこと無いので、我が子の紹介でもしとこかなと。

 みーな(長女)  7歳 小2 趣味・スイミング、ピアノ。性格・怖がり、そして感受性強い。負けず嫌い。得意技・作詞、創作            。

 たっくん(長男) 4歳 年中 趣味・戦いごっこ、性格・口は達者、幼稚園でも手におえない烙印押されてる。得意技・一人           芝居。顔は自分の幼少期と一緒。将来の夢・忍者(本人談)、プロ野球選手(父談)。口癖・「これ、オーク            ションで売ろか?」

 ゆーもあ:(次男)4ヶ月 一番好きなものはお風呂。丸々していて、貴乃花に似てる。顔は長女の、みーな系。髪の毛は             何故かベッカム風、未だ髪の毛がおさまったことなし。得意技・乳吐き。父の夢・ユーモアのある子に育            って欲しい。

 アックス(犬) 牡8歳。シベリアンハスキーの血統を有する。日本語は通じる模様。得意技・お座り→お手の連携と早食い          うんこの量&回数多すぎ(飼い主似)。番犬には適さず。先日逃亡して、鶏を加えて帰宅する、茶目っ気           あり。

 リッキー(犬) 牡11歳(?) 雑種。嫁と交際中にペットショップで貰う。左耳のみ立たない、マンガちっくないで立ち。弟分          のアックスを仕切る。得意技・飼い主の目を盗んだ逃亡&朝帰り。足のばねはアックスに負けない、柔らか          さがある。飼い主ですら追いつけない俊足の持ち主。

今回、初めて紹介しました。5人の子供達。(つっこむなよ) ちょくちょくまんねり気味の日記にも登場させますね。

月15日(日)  今のリサイクル
  今日から、いらなくなったものを整理しつつ、オークションで売りに出していこう。数品、写真を撮って出品。真剣に取り組めばいくらでもありそう。それにしても、売る対象のおもちゃにしても、高く売れるね。これやったら、買ったのではなく、借りたのといっしょ。遊んだ分だけ丸儲けってな感じかな。こんな時代になれば、昔から変わりの無いおもちゃ屋は儲からないし、ゴミも減る。必要とするところへ、物は流れるから。えらい時代になったもんや。おまけに宅配業者も儲かるし、最高の省エネ・リサイクルやと思う。まあ、やらない人が大多数やけどね。

9月14日(土)  あー温泉行きたい 
  朝から子供と二人で映画へ。ウルトラマンコスモス2を見る。がらがらでほぼ貸しきり状態。まあまあ満足でした。先日、チャリで5分くらいのところに、大きい銭湯が出来た。温泉好き、風呂好きではあるが、あんまり行く気はしない。非日常としての温泉には興味は湧くが近所の風呂屋に行って、知り合いとかに会おうものなら、嫌やね。いくなら、誰もいないような昼間とかにのんびり行きたいね。近所の人たちが、「行ってきてん!」とゆう、あとには行きたくないね。なんか、汚らしくて、ダシ出てそう。変な病気移るってゆうもんね。

9月13日(金)  13日の金曜日
  だからといって、帰り路にジェイソンに襲われることもなく、平和な一日。明日から三連休。明日は朝から映画見に行く予定。

9月12日(木)  今日も一日終わったな
  退屈な一日が終わる。明日が終われば、3連休。日記も尻つぼみ。屁こいて寝るとする。

9月11日(水)  今日は梅田で飲む
  先輩と一緒に出張でした。その後、梅田で飲む。久々の梅田を歩くと、人波に酔いそう。二日連続で飲みすぎ。

9月10日(火)  えー、火曜日なのに、へろへろ
  帰宅後、親父からTEL。近所の居酒屋にいるとの事。向かうとそこに親父と義弟が。3人で飲むのは初めてなので、真新しくもあり、飲みつづける。明日は、昼から夏休の残りを取る予定だったが、出張のためとりやめ。予定外で飲んでしまいへろへろ。うーん、おやすみ。

9月9日(月)   もー、アホ多すぎ!
 地べたに座り込んでるガキンチョがいる。少なくとも、あの中には、将来知的な意味で成功する奴はいない。みんなが座ってるからする、地べたに座る事に信念持ってる奴はいない。おれが社長なら、あのバカな座り込みの中で一人でもマイチェアで座ってる奴がいれば、将来有望。採用のお墨付きを与えるね。将来の労働争議の練習でもしてるのか?中には、電車のホームや車内にもいるいる。座り込む虫けらが。人間失格の烙印を押されてる事に気付かない、足腰ふんわり玉子みないな若者が。あいつらでも、家に帰りゃ、自分の部屋があり、携帯を持ち、脳が一番成長する時期に、脳に電磁波ビームを与え、脳に取り込む前に、小遣いは化粧品やタバコ代へ。そして、脳が成長する間も無く、できちゃった結婚。そして離婚。何一つ、長持ちしない。そりゃそうや。考える事で脳の持続力を鍛えるべきときに楽な方へ楽な方へ行ってるようでは。それはやがて快楽へ、ままごと結婚へ、離婚へ。両親の愛情を得てない子供は髪を染めてアホ面して、親の真似。これが劣性日本人の行く末。日本の歴史をいろいろ学んできて、この飽食の脱力感のこの時代。最低な時代だったと後世に思われないような暮らし。そうあればいいな。

9月8日(日)   夜は涼しげな風が
 退屈な一日。夜はケミストリーのコンサートライブをテレビで見る。歌、うま。週末の焼肉の余韻が覚めやらぬまま、明日から仕事です。

9月7日(土)  自分の中では競馬は休み
 朝は酒が残り、きつかった。でも昼はお好み焼き屋で一杯!うーん、麦酒美味いね。

9月6日(金)  解禁そして美味
 生タン、牛タン、センマイ、ミノ、ハラミ、etc。まさに「感動する」美味しさ。こりゃ、まじでうまい。うますぎる。久々の麦酒。あかん、美味すぎる。こんな肉を食べてたら、20年持つ身体が30年持ってしまう。なんじゃこりゃ。そのあとのたこ焼きも美味かった。美味いずくしの今宵。さー麦酒解禁。そして新たな始まりでもある。

9月5日(木)         解禁前夜
 あー明日の焼肉楽しみ。酔わない夜は視界が明るい。読書でもして、寝るとする。

9月4日(水)         なつかしさ
 暗示のおかげで、麦酒を欲しなくなった。ついでに競馬の予想も。夜の視界が広い。そして米が美味い。でも、独身時代は、こんな感じやったもんな。うちの経済効果は凄いものがあったりして。毎日飲んで、競馬予想してUPしての生活。その依存症を断つと、不思議なもんで連携されてたものがアンバランスになって、ちょっと不安定であり、懐かしかったりする。明日で禁酒は終わり。金曜日は、「感動する」焼肉を食べに行く。ためてためての麦酒は美味いのか?苦いのか?ためてためての競馬は◎なのか、×なのか。どうでしょ。

9月3日(火)       限定禁酒宣言!
 残暑がきびしい。暑い。そして、禁酒二日目。麦酒って、美味しくない!と自分に暗示。そうすれば、意外と飲まずにいれる。とりあえず、4日限定。米が美味い。そして、夜の視界が広い。話が変わるが昔から嫌いなことがある。やれもしないことを吹聴する奴。テストの点が悪いと、「塾に行ったら。」 そうゆう奴に限って、大した事ない。人知れず努力して、頑張る姿はなんか美しいね。例えば、ダイエットを口にして、有言不実行の奴、嫌い。その言葉の意味も知らずに。昔から言霊といって、人の発する言葉は魂を持つ。できもしないこと、やりもしないことを口にすること、嫌いや。目で見たものを頭で文章を組み立てずに、そのまま口にしてだらだら喋る、おばはんのような喋り、嫌いや。今週決めたこと。競馬はしないこと。4日間禁酒。できることしか言わない、言えない。宝くじも買わずに、当たったら、どう使おうか考えてる奴。運動もせずに体重増えて、運動不足を嘆く奴。ダイエットを口にして、口の周り生クリームだらけの奴。別に、出来ない事は言わなければいい。隠れて努力して、いい点取れるような子供を育てたいな。

9月2日(月)       龍騎
 子供と映画へ。ハリケンジャー&龍騎を見る。これが、なかなかの出来。特に龍騎は大人も楽しめる人間ドラマやね。単なるヒーロー物もここまで進化したか!とゆう感じ。楽しめました。ライダーばっか出て来すぎの表面的な批判はあろうが、ファイナルを見て、「あーこうゆうことだったのか!伝えたかったのは。」と妙に納得。重厚な作りも秀逸。映画館初体験の子供達も最後まで飽きずに見ていたようで、映画館から出た途端、ヒーローなりきりでキック、パンチをしてくる。まるで、ヤクザ映画を見た人は肩で風を切って出てくるのとおんなじかと苦笑い。

9月1日(日)      馬券買い間違い 
 馬券の買い間違いほど、情けないものは無い。懸命に予想して、書き出して、そのとおり購入したつもり。最後まで購入したと思ってた。そして、買えてない。うーん。情けない。しばらく、間をおこうかな。今週阪神開幕です。ちょっと今週は、よほど自信のあるレースがなければしません。たぶんしないかな。 

8月31日(土)     晴天を見上げ、ここにも台風の影響が
 朝一から赤ポンへ。今日発売の天空神を買うのが目的。朝一番に行くが、同じ目的の家族が多いこと多いこと。ほとんどの客が手に天空神の箱を持っている。こりゃ、売り切れるでとゆう勢いでした。それにしても、赤ポンは安い!そして、小倉競馬は台風の為、明後日に延期。テレビ中継見てても、他場のレースは契約上、ナマで中継できないらしく。確定後のVTR放送。ほとんど、他場特別戦のオッズばっかし流してた印象。

8月30日(金)     あー明日で8月も終わりか。 
 今週も終わる。もう8月も終わる。特に何も無い。来週は、楽しみといえば金曜日の焼肉くらいかな。感動を覚えるらしき焼肉。どんなものかな。初めて連れて行ってもらう所で噂では、めっちゃ美味いらしい。人数もそれ程、入れず穴場的な店らしい。その感動は来週書きますね。

8月29日(木)     この時代に生きて
 雨のコンビニ前、昼。信じられない光景を目撃。座り込んで昼食を食らう若者。いくら上が歩道橋とはいえ、濡れている。そこまでして・・・。雨なら、店に入って食べようかとゆう、考えや金は無いのか?自分が学生時代のほうが、よっぽど、お行儀良かったね。まさに、躾の行き届いていない、畜生並。だから、みんなでやるからやるのであって、一人では出来ない。ひつじ並。かわいそう、何が彼らをそうさせるのか?時代?コンビニ?本能?この情報過多の時代、自分を見失ってはダメ。最低限の線引き?しないとね。まあー、先日も書いたけど、大人の携帯遊び。車を運転してても辞められない。まさに精神病。依存症。棺桶にも入れてあげるね。自分の親や子がそんな運転の車にひき殺されて初めて分かるか?事の重みを!そういう、礼儀作法も身につけてない、中学高校生が携帯電話とゆう、おもちゃを買い与えられている。売るほうは商売。使う方は金は払うが子供。出会い系サイトでの事件も多い。当たり前や。さかってる犬が抑制効かないのとおんなじ。さかりのついた若者は男女を問わず欲情を発散するのが第一。好奇心もある。そんな、ホルモン分泌野郎に携帯もたして出会いを誘発。そりゃ巻き込まれるわな。携帯も年齢制限を設ける時かもね。せめて、分別、物の良し悪しを判断できる年頃までは。いまなら、25歳かな。今は、見本になる大人がいないね食品は嘘ついて表示する。教師は性のはけ口を出会い系で安く済ます。そして殺人。リストラ。強盗。ひったくり。なんや、この国は。そして、不登校、自殺を恐れて、カウンセラーが出てくる。無理に行かすことは無い。と甘チャン。自由の名のもとに好き勝手やる大人に育つ。引きこもり。よそ様の子供を誘拐してきてても家族もわからない、歪んだ個人主義を。自分の子供にモノ言えず、遠慮している親たち。自分がどうやって普通の大人になったかを、育ててもらったかを思い出すべし。少なくとも今の育て方ではないはず。時代が変わったからなーとゆうてるようでは、人間失格。自分の生き様を示せないなら。生き恥さらして、せめて良き死に様を見せるか・・・

8月28日(水)   よく考える企画=自殺センター
 なんで作らないのかなと、いうのがある。その名も、自殺センター。人は自らの意思で自殺をする。社会がとめようが、おかまいなし。減らない。リストラされた、イジメにあった、借金苦、生きる目的を無くした。そうして死を選ぶ人が跡を絶たない。そして、電車に飛び込む、ビルから飛び降りる、首をつる。先日あったのは、爆死。ホテルやマンションで死んだりしよる。死ぬ奴は必死であとの事なんて考えてもいない。電車に飛び込み、後始末する人のこと、ビルから飛び降りて、下の通行人を巻き添えにするかもしれないとゆうこと。首を吊っても、誰かが後始末をする。それなら、いっそのこと、自殺センターを作ったらどうか?そこに来るのは死にたい人ばっか。後処理もロボット化して処理する。カウンセリングとかして、自殺防止訴えるよりも、いいと思うねんけどな。だって、そのカウンセラーもアホの一つ覚えみたいに、生きることを薦めるよね。でもその後の生きていく面倒を見てくれるわけでもなく、一つの生に対し無責任。死刑願望で、通り魔殺人なんてされたら、堪ったもんや無い。いかに、楽しく生きるかを教育し、それでも目的を失った、死にたい症候群の人はもちろん有料で殺してあげたらどうかな?普通の神経なら、生きてたいよね。他の動物もそう。生への執着は強いものがあるのが当たり前。それを失えば、他者を巻き込まずに処分(敢えてそうゆうけど)してあげるべき。いいやん、それで、人口減っても。その方が土地余って、いいかもね。弱肉強食じゃないけど、生存競争に敗れた動物は滅するのみ。人間は変な智恵ついて、愛とゆう名のもとに、助けようとする。人間だけやで。そうゆうことを社会に求めたりする。餓死する家族がいれば、それを直視できない根性なしが、「社会が見殺しに」とかゆう。サバンナではエサを獲れないライオンも餓死する。人間は文化が発達しすぎて、社会が一定水準のレベルでないとダメとゆう。でも難民が餓死しても、表向きは可愛そうにとかゆうが、ファミレスいって、平気で残して金だけ払って済ませる。つまり、痛みがわからず、自分の価値観で考えるから、餓死=残念悪、自殺=治せる心の病の結末、くらいにしか考えないのかな。自殺が、個の存在欲<個の喪失感・存在無欲の産物と考えればいいだけ。個体差はある。他の人間よりも劣る動物よりも、死の手段の知識が多いだけ。死ぬなら迷惑かけずに死ねばいい。若くして死にたい奴は産んだ母親の痛みも分からず死んでいく。でもね、親より早く死ぬほど、親不孝は無いよ。おっさんの死は正直勝手にすればいいが。自分の死にたい願望を満たす事と先立たれた苦労して育てた親の残りの人生を考えたら、死ねないよね。そこで死ぬなら、育てた親に責任が無いともいえないかな。だから、自殺センター開設すべし。価値なしと「思う」人間は駆け込むべし。

8月27日(火)   琵琶湖へ 
 今日は、休みでした。昼から、琵琶湖へ。琵琶湖も水がかなり減ってました。琵琶湖博物館は、安くて楽しめます。お薦めです。帰りに、くるくる行って帰る。

8月26日(月)   一生役に立つ事の無いであろう数字が送られてきた。
 今日帰ったら、住基ネットのハガキがようやく来ていた。これが世を騒がせているものか。覚える事の無い11桁が一人ずつ振られるみたい。でも世帯でくくられて来た。ハガキが透けてようが、どうでもいい。反対するなら、もっと大きな事で言えばいい。ニュースでどこぞの田舎の市で番号が悪いので拒否して、かえっこしてもろたらしい。あほくさ。4=死、9=苦を連想させるからだと。そして、それが認められる。文句ゆう奴は、空想家か詩人か?認める奴はエセ空想家かエセ詩人か?そんな奴は、これから迎えるらしい、IT社会には生きていないだろうし、目の黒いうちに電子政府の恩恵にも与る事は無いでしょう。俺なら、5=誤、逸。6=無。7=死地。8=蜂、爺。3=惨。0=無、霊。いっぱい想像してまうもんね。俺=詩人、俺=空想家? 俺やったら、なにもかも受け付けれないね。でもこんなん主張してたら、キチガイか思われてまうわ。それに近いことを言ったり、認めたりしてる。だから、あほくさいちゅうねん。抵抗するなら、もっと、大きなところで抵抗しろよ。みんなは何とも思わないのかな?思う牙を抜かれてしまってるのかな?どう考えてもおかしいよね。全員に番号つけるはずが、ある市に生まれれば、付番されないで済む。みんな狂牛病の牛のように番号つけられて、満足?バーコード化されてしまう。メリットがあれば許す。メリットが感じられない以上、許しがたい。認めてる奴は、徴兵されても、のこのこ行くんかな?頭があるなら、考えようよ。賛成なのか、反対なのか。どっちつかずは、牛といっしょなのだモー。

8月25日(日)   花火とチゲ鍋
 今日も一日、体調がすぐれない。ビールを飲むといつも以上に体温が上がるのがわかる。不思議。夜は市の花火大会。今年はケーブルテレビで観賞。クーラーの効いた部屋で、チゲ鍋を食べて飲みながらの観賞。これもなかなかいいもんだ。将棋倒しの心配も無いし。飲みすぎて倒れそうやったけどね。なんとか、体調も持ち直した!と思う。気合あるのみ。酒が薬か?もう、1週間で夏休み期間も終わり。とうとう旅行も行かずに夏が終わりそう。結婚して初めてかな。来年は楽しみたいな。

8月24日(土)   微熱でダウン
 朝から体調すぐれず。動けずに、寝転がったまま一日終わる。夜になって、気合の飲酒。自分の弱さに気合。弱っちろいぞ、俺。意地でも治してやる!

8月23日(金)   雨で僕チン透け透け
 風邪をひいている。そして、帰り路に雨に打たれる。傘はなし。気合で治すしかない。夕方は地元の地蔵盆へ。自分の小さい時からの提灯といっしょに、子供の提灯も飾られている。幻想的な不思議な空間。金魚すくいやらをして帰る。明日は子供のお食い初め式。だからといって、どうとゆうことではないが。まあ、無事に成長してくれますように。

8月22日(木)    気温の変化=体調の変化→風邪
 のどが痛い。風邪をひいてもた模様。昨日の朝方、めっちゃ怖い夢を見た。内容は覚えてないが怖かったのだけは覚えている。寝る前に怖いテレビを見てたのが少なからず、影響してるのか?嫁がゆうには、寝ながら泣いてたらしい。目が覚めて、「夢でよかったー」とゆうのは覚えてる。この年にして、朝、鏡の中の夜泣きで泣きはらした、我が顔を見ると少しミジメ。

8月21日(水)   残暑にプールも、肌寒し
 今日も昼から休暇。子供と市民プールへ。なぜ、市民プールは麦酒飲んじゃダメなの?頭固いね。寒さに震えながら泳いでました。朝夕の涼しさで、ちょい体調を崩し気味のしかちゃんでした。

8月20日(火)   昼から、くるくる 
 昼から休暇。家族で、くるくる寿司へ。あれって楽しいね。ビールは飲めるし、その時に食べたいものが自由に取れるし。でも、回ってなくて食べたいものをインターホンで注文するでしょ。あれが、どうもできない。子供がもう少し大きくなって応対できるようになればやらせようかなと思うけど、あれが出来ない。インターホンで注文してまで、そこまでして食べたいものが無いとゆうのもあるが、どうもねえ。回ってくるもので腹をふくらすようにしてる。向こうのレーンに欲しいものが出てきた時、(今日なら鯛) みんなの目をすり抜けて、こっちまで来い!来い!と応援する。連続で3皿回ってくれば、1皿でもいいから、俺の前まで、残れ!残れ!4コーナー回った、あー目の前で差されたー。取られたー。あかん、これって競馬やん。なかなか面白い。インターホンで注文して、安全な「注文品」の器に乗ってくるようでは、面白くない。親が決めた、いいなずけと結婚するようなもの。面白いね、くるくる寿司。

8月19日(月)   なにもない一日が終わる  
 お盆はさすがに空気がゆるい。明日は昼から休暇の予定。今日は特に何も無い一日でした。

8月18日(日)   久々、淀へ。
 昼前から、京都競馬場へ。14時からの龍騎ショーがメインの目的で息子と二人で赴く。今日は京都開催ではないので、昼休みに何気なく、人気の無いパドックあたりをうろついてると、パドックを馬に乗って周回するイベントをやっていた。「整理券みたいなものを持ってたので、どうせ何かで当たった人か」と思って、馬の写真でも撮ろうかと近づいていくと、「いかがですか?」とねえちゃん。思わず、「お金いるの?」と聞いてしまう。無料とわかり、写真も撮ってもらえるならと息子をさておき早速パドックへ。何やらヘルメットをかぶらされ、芦毛の「ロングシンザン」なる馬に乗せてもらう。まずは、息子を見下ろして、写真撮影。そして、パドックを1周。馬に自分の体重の重さを内心詫びつつ、周回。結構1周って長いね。騎手気分になって閑散とした周りを見渡したりなんかして。でも、落馬って怖いやろなと思ったね。止まってる馬から落ちても痛いのに、スピード出てるねんもんな。ドキドキハートのパドック1周が終わり、馬の首を叩いて、感謝のしるし。あー楽しかった。あっ、今日龍騎ショー見に来たはずが、思わぬ楽しさで満足満足。そして龍騎ショーはものすごい人だかり。最初は芝生で悠長に構えていたが、あふれかえってきたため、2階へ。この早めの判断が功を奏し、涼しげに観戦。下からの羨ましげな眼が優越感を高める。ショー的には今ひとつ、物足らない結果に。テレビのストーリーを見てて期待していく者と、毎回のヒーロー物のイベントを手掛けてる、昔ながらの勧善懲悪しかやらない人たちとのギャップが大きすぎるのかな。いつもなら、ショーの後にはサイン会やグッズ販売などあるのがお約束だが、今回は無かった。やっぱ、かなりJRAからギャラが出ていると見る。いわゆる、おいしい仕事かな。でもわが息子は、イベント前にテント内を覗きに行き、ライダーの抜け殻を発見し、今日出るライダーを誰よりも早く知っていました。息子曰く、「ニセやな。」

8月17日(土)   夏競馬真っ盛り
 昨日の後遺症で半日は廃人状態。昼過ぎから持ち直す。競馬は、なんとか、ちょい負けまで持ち直す。明日は淀の競馬場へ行く予定。

8月16日(金)   お盆は飲む
 今日は午後から休暇。帰宅後は夕方から恒例の納涼焼肉パーティーでした。まだ日記を書けるくらいしか飲まず。先祖も喜んでる事でしょう。

8月15日(木)   仕事一段落
 やっと、今日で研修の講師終了ー。慣れて来た頃に終了ですね。あーお疲れお疲れ。明日は、ちょっとだけ仕事して、あとは夏休み。そして、恒例の納涼お盆飲み会です。来週はほとんど夏休みの予定。

8月14日(水)   疲れた
 今週は出勤途上も人が少ない。盆休みを多くとられる中、出勤。明日も仕事。もう疲れたので寝ます。

8月13日(火)   お盆の週は肩の力を抜いて
 3連休後の仕事で、いまいち感覚戻らず。アッとゆう間に一日が終わる。夕食を終え、一息ついていると、親父が何やらアルミホイルに包んだものを持って帰ってくる(酔って)。いぶかしげに開いてみると、黒ブタの焼いた奴(もちろん細かく切って)でした。一応、チンして食ってみるとこれが、結構美味! 麦酒を開けてしまいました。 なんか、世間もお盆でちょい、お休みモード。肩の力を抜いて、今週過ごしまっさ。

8月12日(月)   京都の川床を堪能 
 今日は夏休みでした。家族で京都の北の方へ行き、川床料理を食べました。小さな滝のそばでマイナスイオン(?)のせいか、やすらいで来ました。鮎や鱧、鯉等をお上品に堪能。足を川水につけ、身が引き締まる。 

8月11日(日)   小倉発の競馬中継は最低
 のんびりと家ですごす。ぼんやりテレビ見て、競馬して、ホカ弁食べて、一日が終わる。昨日の貯金で今週はプラス終了。今日も惜しい競馬が続いたけどね。負けは負け。それにしても、小倉開催時のテレビの司会、高橋源一郎やったっけ?競馬しかできんような奴。とにかく気持ち悪い。なぜ、あいつが司会席にいるのか理解に苦しむ。話す内容も、自分の買った馬券中心、馬券取れば生放送中に自慢話。ただの予想屋、あれならスポーツ紙の予想屋のほうが身分をわきまえてて好感が持てる。そして、司会の癖に自分の下のモニターへの映り具合を見る、ナルシストさも気持ち悪さを強調!横のアシスタントの上げ足をとるはで最悪やね。九州の田舎から全国区に発信しようとするから、東京からきた、あんなガリガリに大きな顔されても何もいえない。放送は見るが極力消音にして見るようにしてる。ああゆう、アナウンサーでもない、ただの競馬好きがメインキャスターしてるねんから、まとめれるわけがない。そして、番組終わりに、あのおっさんから一言があるの?あんまし見てないから知らんけど、プロ馬券師から一言貰えて嬉しい?言わせる放送局も、許そう、田舎の放送局で全国ネットで何とか恥ずかしくないものをしようとしてる田舎根性。センスが問われるね。始まりの絵も、わたせせいぞう?古いねん。爽やかさを出そうとしてるのかしれんが、その直後似出てくるのが、あの眼鏡野郎と爽やかではない男のアナウンサー。まとまりないね。早く夏競馬終わらんかな。そして、来年はあいつの顔なんて見たくもないよ。

8月10日(土)   限定品
  昨日、仕事場の近くのおもちゃ屋で発見した、リュウガとクリア龍騎のソフビ。限定品とゆうふれ込みだったが、たくさん販売してたので今日でも、家の近所の、おもちゃ屋で購入するつもりだった。だが、行って見ると、売っていない。帰ってYahooオークションを見てみると、1700円定価が3500円スタートになっているではないか。これはやばいと思い、仕事場の近くまでチャリで購入しに行く。月曜日も休む予定だったので、買われてしまっては、と思い急遽の判断。手にして安心安心。お金に余裕があれば、まとめ買いすれば、儲かるかもよ。この手の限定品はやっかいで、先日も愛知県犬山市でのイベント限定の商品をオークションで買ったりもしました。これがまた楽しいねんけどね。今日の競馬も予想以上にプラスでした。

8月9日(金)   久々コレクター魂
 仕事も一段落し、ちょい休みの一日。来週から、また忙しくなりそうやけど。最近はガシャポンをする回数がめっきり減った。まとめ買いで売ってるサイトを見つけて以来、友人と送料分け分けで購入。一気に揃えてしまう。回す手間は省けるが、それはそれで寂しい。でも目的がコンプなら、最安の方法を取るべきかな。この頃、凝ってるのがローソン限定でドリンクについて来るUSJグッズ(飾り)。有名なジョーズのぶらさっがてる奴(今日Get!) とか16種類くらいある。 以前のローソンのジュラシックパークだけの奴よりかはいいかなと思う。それにしても最近、ちょい高価なフィギュアブームとゆうか、コンビニなんかでも良く見かける。でもあれも良し悪しがあって、センスのないもの多いね。やっぱ、目の付け所でセンスのあるのは分かる。先日ホビー雑誌で見かけた、ガシャポンで『みんなの学校』が近日発売されるらしい。思わず目からウロコが。内容とゆうのは、跳び箱、上履き、赤白帽、机&イス、白線引き!、、、すばらしい。明らかにターゲットは現役の小学生ではなく、レトロ感を感じる我ら大人!セットで購入しますよ!絶対。

8月8日(木)   腹立つもの 
 腹立つもの。運転中に携帯、それもメールをしてるやつ。特におばはん。死んでください。巻き添えなくひとりで。あいつら、二つの目ン玉で前を見て運転してても、おぼつかん運転しといて、何がメールじゃ。そんな奇術ショーは街中で見たくないねん、あぶないから。頼むわ、死んでくれ。誰が教えたの?教えられたでしょ、テレビみながら、ごはん食べるな。食べながら、歩くな。そして、運転しながらメール。社会悪です。もう機械にペースを握られるようなノータリン奴におもちゃを与えてはダメダメ。即免許取消でええわ。

8月7日(水)   溜息混じりの夏の日
 研修の講師をしている。不思議なもんで、一日に違う相手に同じ事を話していると、飽きてくる。「さっきもしゃべったな。」と。でも、これ、当たり前の事やねんな。受ける相手は初めてやとゆうことを常に頭の片隅に置いてやらなあかんなと。そうゆう反省で今日も頑張りました。そして疲れました。でも、麦酒を飲めば、疲れが飛んでしまうのよね。そして、仕事がやりがいがあり疲れても、それはそれで気持ちの良い夜を迎えれるよね。

8月6日(火)   広島原爆の日かぁ。  
 この日は、毎年、胸が締め付けられる思いがする日やね。ノーモア ヒロシマ。あの地獄は、経験したくないし、自分の子供達にも当然そう思う。いくら、戦争の記憶が薄れても人間として忘れてはならない出来事です。今日の仕事は覚悟したとおりにきついものでした。帰りはスポドリ飲みながら堤防を帰りました。心地よい風と、景色が疲れを癒してくれました。明日も引き続きます。覚悟の一日です。

8月5日(月)   個人情報
 忙しく、なり始め、久々の残業スタート。明日から社員教育の講師になります。その練習を終えテキスト作りに励む。今、テレビでアメリカのハッカーの集会をやっている。その情報に価値があれば、入り込むだろう。とゆっている。そうか国も彼らを高額で雇えばいいのか。国民の利益のために。それだけ技術を持ってるとゆうことは、社会的には、やれ、オタクだ、気持ち悪いといわれるが一芸あれば高収入にありつける。それをやるべきかな。国の情報の集まる、情報センターにあつめるべき。いいでしょ、それくらいしたら。敵になって厄介なものほど、味方にすれば強いものはない。どうせ、ハゲ親父の考える事、パーフェクトなもの考えれるわけない。猿真似どまり。防衛庁で多額の接待費を使われたり、チリの愛人に国のお金が流れる昨今、せめて、せめて、そこに金を使って欲しいね。でも、でもこの国では個人情報なんてそんなに重要視されてないか。当たり前のように、保険屋のおばはんは家族構成を聞いてくる。この休みにも、たまたま出た電話でのこと。1件は葬儀屋。メンバー会員になれば、いざとゆうときサービス券が出るらしい。でも、その有名な葬儀屋の世話にはここんとこ、なってない。どこから漏れたのか?2件目は、某住宅会社からで、無料で屋根を診断してくれるらしい。おばはんは、お宅は、築何年ですか?と。当たり前のように。何故、平気でそう聞けるのか?何故、企業の顧客情報に協力せなならんのか?せめて、脚を使えよ。目で見て客を探せよ。冷房の効いた部屋で(たぶん)、電話一本で、データを集めようとする。きっと、指はポテチの塩をはたいたりしとる。(完全に妄想やけどね) 黙って、電話は切ったけどね。失礼極まりない。せめて、情報を得たければそれなりの報酬があってしかるべきでしょ。ただで情報与えるほどウブやないっちゅうねん。でも情報操作したら面白いよ。「独身ですか」と聞かれれば、「結婚してます」 その反対もあり。 「サラリーマンですか」と聞かれれば、「職探ししてます」 こないだは、俺が5歳児として、親父宛てに電話がかかってきた。「お宅の、おぼっちゃんに、この英語教育を、、」 It’s too late. しゃべれるわい。あほ。人が出したアンケートかなんか知らんが、素直に信じるな、この甘ちゃん! 発泡酒片手に、幼児英語教育受けにいったろか! 高いやろ、きっと、高いやろ。俺はサンフランシスコでヒッチハイクした男やで。観光旅行をただでさせてもらって帰ってきた男やで。I don't need it! はげ!

8月4日(日)    何もなく8月1週目の週末が終わる 
 今日も、特に何も無く、家にこもってました。明日からの週は、珍しく仕事で忙しくなりそうで休めそうにない。チタンネックレスを2本巻いて頑張ろうかな。今日の競馬は全敗。難しい。

8月3日(土)    退屈な一日
 一日、テレビを見て過ごす。先日、北海道で姑が嫁の頭を階段に打ちつけて殺した事件があった。ワイドショーで見てて、何か臭うと感じていた。でもテレビでは、嫁姑が以前から仲悪く、エスカレートして殺したと報じていた。でも、何かおかしいと感じていた。そして、昨夜のニュースで、夫も共犯で逮捕されたらしい。「それ、それ!やっぱし。」 まるで、推理ドラマの犯人を当てたかのように。いくらなんでも、体力的なものがあり、あの写真の婆さんが一人で殺すにゃ無理があると思ってた。こんな予想は当たるのよね。競馬の予想はチョイ負け。

8月2日(金)     むける
 早くも、一皮剥けつつある。身体がかゆい。今日は金曜日。明日は競馬。今、新聞を見終わったが、夏競馬やねぇ。買いたい馬がいない。こうゆうときは、するべきやないねんけど、やってしまうのよねえ。いかにするレースを絞り、大振りするのではなく、いかに真芯に当てて、ヒットを飛ばすかにかかってる。シングルヒットで日曜日につなげたい。先日、友人にビデオを借りて、エルコンドルパサーの全レースを見る。凄い馬だと改めて感動した。 

8月1日(木)          住基ネット=怪しい
 今日から、8月です。今日はチタンネックレスを2本、首に巻いて過ごしました。帰り路のチャリが、今までに無いくらいこげました。今まではあんなにハイペースでこいだことは無いのに。冗談と思われようが、2本巻いてるから、無理してこいだんちゃうか?思われようが、マジなのです。自分でも不思議です。この話はさておき、8月5日に住基ネットとゆうものが始まるらしい。国民全員に番号を付番して、メリットは、他の市で住民票が取れるらしい。国の個人情報保護法案が通ってないのに、やるらしい。我々市民にしてみたら、そんなことくらいで漏洩の危機に自らの情報がさらされる。もう走り出したから、延期などは考えられないとゆう。車を買ったから、道交法なくても走り出すのだと一緒。危険極まりない。個人情報は高く売れるよ、きっと。そんな、嘘八百のメリットだけでやるの?ここで辞めると言い出してる自治体もいくつか出てきてる。辞めると言った方が、どう考えても、良識的だと思うのは僕だけかな?できることなら、自分の情報、ひいては家族の情報は載せて欲しくない。そんなところに登録されないデメリットは我慢できます。根本、信用してません。脱退権認めるべき。その恩恵に預からなくていいから登録して欲しくない。きっと漏れるよ、ユニークなキーを付けられた大事な個人情報が。あの、どうでもいい大臣が責任とって辞めようが、一度漏れたら止まらないよ。自分や家族の情報。

7月31日(水)       人生
 今日も肩が痛い。火傷並にヒリヒリ。ひとり、ぼんやり家にいると、いろんな事を考える。何故、生きるのか?生かされてるのか?みんなは考えないのかな。行き着くところはどこなのか?何のために勉強して、働くのか?幸せになるため。それに尽きる。働く目的はお金?それって、幸せになる手段を得ようとしてるだけ。過労死って、あるやん。あれって、何か履き違えてるよね。ただの仕事好きにしか見えない。会社のせい?いや、死に到るまで、それに気付かないだけのこと。アリさんの生まれ変わりかな?人生って適当に働いて、死ぬまでのカウントダウンの間に、いかに自分の心地よいと思う瞬間を過ごせるか?それにつきる。だってそうでしょ?なぜ、選挙行くの?心地よくなれるための手段の政治家を選びに行くんでしょ?なぜ、せっかく貯めたお金で旅行に行くの?非日常の場所へ移動して、心地よくなるためでしょ?なぜ、貯金するの?子供の将来の為、自分の老い先短い将来のために、少しでも心地よくなるたのささやかな手段でしょ?なぜ、子供は勉強するの?自分に合ったものを見つけるための予備知識を蓄える。そして将来、お金儲けする(就職ね!)のに役立てる為でしょ?でも、社会のバランスとゆうものがあって、人間社会で心地よさが自分にだけしか求めなければ事件となり、社会的制裁を受ける。心地よさの手段となる、お金欲しさに人を殺めたり、誘拐したり、心地よさ目的で暴行したり、いたずらしたり、そして、ばれそうになると殺したり、人をいじめたり、暴走行為を繰り返したり、飲酒運転でひき殺したり。全部そう。心地よさを自分にしか向けれない人間は人格障害者で人間ではなくなる。少なくとも、自分も含めて自分の愛する人たちがそうゆう非人間の心地よさの代償にだけはなってほしくない。わずか、100年足らずの人生、できるだけ、「心地よさ」、感じて死んでいく。それこそ、一番の生きる目的かな。こんなんゆうてて、明日、刺されて死んでたりして。

7月30日(火)      
 肩が痛い。肩だけでなく、全身が日焼けで痛い。嫁と子は里帰る。寂しい夏の夜長を楽しんでおりまする。先日、フィギュアで日本の『兜』を発見。早速購入。興味ごころを疲れまくりです。300円/箱やけど、開けてみてビックリ。まさに、マニア心をくすぐる出来。よく出来てます。でも、関心ない人は、『それがどうしたん?』やろな。でも、すごい。こんな時代になったんだなと。つくづく驚いてます。普段フィギュアに関心の無い、年配の方にも出来れば是非知ってもらいたい。こうゆう、『いい』商品が、若者のよくいく、おもちゃ屋やコンビニなんかで、ひっそりと売られてることに残念感を覚えます。でも、絶対、テレビで取り上げられますよ。間違いなく。ちなみに購入したのは12種類の中で、豊臣秀吉のもの。(どれが出るか分からないが)大満足で、テレビの上に赤い布に巻かれて、飾ってあります。こうゆうロマン、なんやろ、持ちつづけている自分が、ちょっぴり、誇らしげであったりする。自分の子供にも、ロマンを持たせてあげたいね。冷房室でゲームしかできない、させない子供ではなく。ヴァーチャの世界ではなく、海の砂は熱いとゆうこと、血を流せば痛いとゆうこと、昔の武将は平気で思い甲冑を身にまとい、山野を駆け巡ったとゆうこと、先祖の人が戦争で遠い南方の地で寂しく死んでいったからこそ、今の平和を享有できるのだとゆうことを。昔話ではない。生まれてきた時代が、たまたま平和過ぎて、ボケてるだけだとゆうことを。なんか、兜からえらい話になったが、そうゆうこと。

7月29日(月)       よー泳いだ
 今日は朝から厚生年金プールへ。予想以上に真っ赤になりました。今、火照ってます。昨日の殺人級の暑さは38.2度あったらしく、日本一暑い所やったみたい。その炎天下で20倍カレーを食う俺はある意味、日本一か?みんなも暑いからといって、涼しいクーラー部屋に逃げ込んでいてはだめ。38℃なら、それを受け止めて、解熱剤を飲んだらどうなるかなと、くだらんことを考えてしまった。これも暑さのせいか?でも学生時代、この暑さの中、練習で走ってたよな。あれも正気の沙汰やあらへん。でもあのときの苦しみ、いまだに思い出すっちゅうことは、あのときの記憶が強烈やったんやろうな。特に出てくるのは、陸上やってて、丁度グランドのゴール地点にある水道の蛇口が上を向いて水が勢いよく出ていて、そこへ口を持っていき、今まさに飲もうとする瞬間。空は雲ひとつ無く、セミの鳴き声がやかましい。呼吸が苦しい。いつの記憶かは定かではないが、今になっても、その記憶だけは脳にインプットされたままとゆうのは、よっぽどきつかってんやろうな。

7月28日(日)       逆を付く
 冷蔵庫が、いやいやながらも氷を作り始めたと同時に馬券当たらず。負けました。今日は殺人級の暑さに負けず、炎天下に太陽の下へ踊り出て、劇辛カレーを食べたりました。まさか、この暑さをかもしだしてる太陽にしてみたら、直下に来て、さらにカレーを食われるとは思ってなかったやろ。おかげで汗の量は半端ではなかった。

7月27日(土)       なんじゃこの暑さは
 殺人級の暑さです。この暑さでウチの冷蔵庫が氷を作り出す作業を止めた模様。早速、スーパーに氷を買いに行く。昨日のダメージで麦酒飲めず。しょんぼりの一日。でも競馬は調子がいいのです。夏競馬は熱くならずに、ほどほどに遊びましょう。

7月26日(金)      夜は焼肉
 夜にナイト焼肉パーティー。飲む。ヘロヘロです。飲みすぎて気分悪い。当分酒は飲まぬ。

7月25日(木)      今日は沖原
 今日行けばよかった。劇的なサヨナラヒット。←決して昨日の日記のコピーじゃないよ。巨人3連戦で唯一行った初戦が敗戦。そして、その後2連勝、それもサヨナラ勝ち!うー、悔しい。勝ったのは嬉しいけど、、また、テレビ前で盛り上がる事に。明日は夏休みのつもりが、急遽、お仕事。

7月24日(水)     濱中おさむ
 今日行けばよかった。劇的なサヨナラホームラン。盛り上がったやろうなぁー。涼しい冷房の効いたテレビ部屋で観戦。思わず昨日購入した、カンフー式のミニバットを持ってきて、ひとり叩いてました。

7月23日(火)     T−G戦
 あー盛り上がった。あー疲れた。阪神−巨人戦。結果は負けたが楽しんできました。あれだけ応援すると飲んでもトイレ行かなくていいぐらい汗をかく。これを続けたら健康になるのではと、ふと考える。それにしても、すごい人やったな。明日はテレビ前で静かに観戦予定です。

7月22日(月)    夏休みモード、Nモード
 なんか、出勤途中の子供の姿も、ほとんど見なくなり、世間は夏休みモード、Nモードへ突入。でもこちらは会議やらでグッタリ。月曜日は脳をゆっくり動かさねば。明日は午後から夏休予定。いざ、甲子園へ。甲子園なんて何年ぶり?ひょっとして学生時代に警備員のバイトして以来かも。そして、株主優待券で人から譲ってもらったチケットで、阪神側内野席へ。打倒巨人!で麦酒の量も進みそう。二人で行くが一緒にいく人は私以上に麦酒好き。さーどーなる?楽しみじゃ。

7月21日(日)    ひりひり
 昨日焼いた膝が火傷のように痛む。今日は家でパラソルの下で過ごす。競馬も、ちょっとだけ調子よく今日もプラスで終了。阪神は調子悪いが明後日は甲子園で巨人戦観戦予定。

7月20日(土)    じりじり
 海の日です。朝から子供と堤防へ。噴水のミストの心地よさとジリジリくる日焼けでかなり焼けました。まだ、身体が熱を持っています。さー夏本番!今年も焼きますよん!堤防でもI−PATで馬券買えます。今日は、ちょいプラスで終わりです。

7月19日(金)    のんびり夏休み
 今日は夏季休暇でした。終業式の日でもあり明日から学校は夏休みへ突入。特に何をしたでもない一日でした。

7月18日(木)    疲れたわ
 今日は仕事疲れた。パソコン見るのもういやや。目も痛いし、屁こいて寝る。おやすみ。明日休みます。

7月17日(水)   訃報
 朝方の雷には驚いた。出勤前の雨を見て、『休んでもいいよな』と思ったのは僕だけでないはず。滝のような雨の中を出勤。適当に仕事をして、帰ってきて驚いた。飛び込んできたのは『エルコンドルパサー急死』の報。種牡馬になったところでこれからの産駒にも期待していたのに・・・ この馬を応援し始めたのは、この馬が1995年3月17日産まれで、うちの娘と全く誕生日が同じだったことと、娘の成長と同馬のJC制覇を同時進行で見れたこと。父と共に娘も初めて、応援した馬が、エルコンドルパサーだった。『エルコンドルパサー、結婚して赤ちゃん産まれたよ!』 自分と同じ年の馬が結婚していくのを不思議がる娘。これからは娘の成長と、その産駒の成長を見守ろうと思ってた矢先の訃報。残念・・・ 悔しいけど、子供達を応援するので、安らかに眠ってください。合掌。

7月16日(火)   今しか出来ない事
  今週乗り切れば、やっと夏休み気分に浸れるかな。台風一過、蒸し暑い一日。昔は台風一過が台風一家だと、まじで思ってた時があって、意味は、騒がしくて、周りに迷惑をかける一家の事だとまじで信じてた時代を思い出すと頬が赤らみます。今日はもみ上げもきちんと剃り出勤。もったいないオバケが出て、『せっかく伸ばしてんから、もうちょい頑張れよ』とゆう自分との葛藤への回答は、記念写真を撮るとゆうことで解決。いつも帰宅時に新聞を買って帰るが、帰ってから見ると、昨日の夕刊。気付かぬ俺も悪いが、売るなよ!もう一度買いに行くハメに。同じ新聞を二度買うほどブルーな事はない。もみ上げ剃っていくと、昨日まで見て見ぬ振りだった人からも、「あれ、剃ったん?」 よっしゃ、もう一回やったろか! 時々こんな事考えます。テーマは『今しか出来ない事を』

7月15日(月)  夏はヒゲの季節です
 1週間のだいたいの予定を書いてきたけど、つくづく大したことしてないなと。それでも毎日幸せな日々を過ごしている。それが1番かな先週の半ばから、もみ上げを剃らずに伸ばしている。意味は、特に無い。あえて言えばバルデスみたいにしたろかなと。でも休み明けの今日は会話する人の視線がもみ上げに突き刺さるので、ちょっぴし恥ずかし。入浴後、鏡でまじまじ見ると、汚い。バルデスとゆうか、ドン・レオ・ジョナサン(わかる人は笑いなさい)みたいなので、やめよかなと。でも、一度試したチョビヒゲよりかはマシかな?数年前、夏場に仕事場でヒゲコンテストをやった事があり、ある日までにヒゲを伸ばし続け、コンテスト当日にいろんな形に剃り揃え、採点を仰ぐとゆうもの。その時は、銀メダルをもらいました。懐かしきあの日々。今回は自分に満足行けばやめようかなと思う。

7月14日(日)  一日中、家です
 日曜日。朝は早い。7時半からハリケンジャーを龍騎を見る。そして、いろいろしてるうちに昼。昼食とって、競馬。4時にはフリー。外をうろつく事多し。夕食はそれまでに食べ過ぎ、飲みすぎのため、軽く取る。9時からはドラマを見てノンビリ。そして就寝も一番早い。子供に怪獣話を作って聞かせ、そのまま夢の中へ。
  今日も暑い一日やった。競馬も当たりはするが、ジリ減。まあ、あんまし行ってないからしょうがないけど。来週は予想を見ると全雨。ちょいブルー。

7月13日(土)   雨予想だが好天
 土曜日。朝は遅い。動き始めるのは9時かな。朝パラ見ながらだらだら。10時になると庭でラジオたんぱを聞きながら日光浴。だんだん目が覚めてきます。せやねんを見つつ、気が付けば昼食。競馬を見始め、やったり、やらんかったり。メインを見る間も無く3時半には子供を連れて、スイミングへ。4時から5時半までの待ち時間はぶらぶらと時間を潰す。帰宅後はのんびり夕食、入浴後は明日の競馬の予想。深夜はガキの使いを見る。
 今日は、少し日焼けしてしまいました。庭で昼食のカレーをぱくついた位なのに肩はひりひりです。そして、スイミングへ。小腹が空いたので、たこ焼きを買おうとして、注文後に札入れがないのに気付き、慌ててキャンセル。小銭入れしか手持ちがなく、持ち金38円。新聞を買うことも出来ず、1時間半何も出来ずにチャリでうろついてました。

7月12日(金)  ロト小当たり、そして3連複スタート
 金曜日。頭の大部分を競馬が占め始める。帰りに大スポ購入。赤ペン片手に予想に夢中。ナイトスクープを見て就寝。NOAHプロレスをタイマーでテレビON(午前4時ごろ)して寝るが、大概、目は開かず。
 今日は、早めに帰宅。オールスター戦を見ながら、ビール。凄い対戦ばっかで素晴らしいね。特にアリアス、片岡のホームランはしびれたね。それと、昨日買ったロト6が最低賞ながら当たる。明日は競馬は3連複スタート。私の馬券のスタンスは3頭BOX。でも当たらん。とゆうことは、その3頭で1〜3着を占めないとゆうこと。つまり3連複用に予想は変えなあかんとゆうこと。明日は様子見かな。

7月11日(木)  気持ちの問題
 木曜日。明日が金曜日かと思うと、なんか嬉しい一日。ロト6を購入し、帰宅後は、夕食をほおばりながらクイズミリオネアで頭脳戦。入浴後は今週末の出走馬を全てダウンロードし、チェックする。その瞬間がたまらなくいい。布団の中でまどろみながら、キスイヤやガサ入れを見て、笑い締め。めとられるように眠りにつく。
 今日は、朝からトラブル対応。半日費やす。昼からも会議やらで、知らんまに仕事終わり。早かったっす。そして、いつもの堤防沿いをチャリで。気持ちいい-。でも、やたら歩いてる、おっさん、おばはんがかなり邪魔。そして昨日不在で受け取れなかったオークション品を郵便局まで受け取りに行き帰宅。明日は早くも週末。それにしても、チタンパワー、私は効き目ありなのだ。気持ちの問題が大きいかな。

7月10日(水)   新興宗教並
 水曜日。休むならこの週の真ん中日が多い。今週の出走新馬のメールが来る。帰宅後は、特に何のテレビを見るでもなく、夕食を済ませ入浴。歌の大辞典を見て、懐かしの曲を口ずさむ。そしてワインを飲む。そして競馬の先行予想をこの日までにUPする。
 今日は、台風来るで、といいながら、チャリで行き帰り出来ました。なんか、もっとえらいことなるでと思ってたが期待はずれ。それにしても、チタンのネックレスが新興宗教並に蔓延中。腕に巻いたら、同じ物でも軽く持てる!ような気がしてくる。効き目は付けた本人が納得いくものなら、それでよし!それって、宗教と同じやけどね。でも1800円で効いてるか効いてないか、わからん程度に感じれるなら安いかな。まだ未購入の人で興味のある人は買うべきかな?この勢いからいくと店頭からなくなるのは時間の問題。そして、残るのは肩こりのみ?

7月9日(火)   台風前に堤防へ
 火曜日。帰宅後はテレビを見ながら夕食。また、火曜日はいいテレビなし。アングリーセブンや、伊東家のくだらん、けちけち番組を見ながら、突っ込みながらの夕食。そして入浴。陰陽師、ロンドンハーツ、天体観測を立て続けに見る。今週の競馬の予想をしながら。そして眠りにつきます。
 今日は、昼から夏休み。堤防へ。明日は台風が来るらしいので、前倒しで休暇。スポーツ選手の間で流行ってる、チタンのネックレス(?)状のものを購入。早速、堤防で付けて見る。右手に麦酒、左手にスパイシーモス、芝生の上に競馬本。至福のときです。チタンパワーでよく眠れました。

7月8日(月)   しかちゃんの1週間 
 今週は、僕のだいたい1週間のタイムスケジュールと実際にあったことを書くことにします。題して、『しかちゃんの1週間まるわかり』です。
月曜日。めったに休む事は無い。午前中は仕事は片手間。一日が終わるとめっちゃ疲れてます。帰り路に競馬本を購入。帰宅後は夕食を食べながら、『フレンドパーク』を見る。すきなネタはシーソーの玉を落とすやつとクイズ。結構夢中になり、ビールを吹く事もしばしば。そして入浴。HEY3を見て、にやける。そして、月9ドラマ(今クールはランチの女王。竹内結子がかわいい。) そして月曜日は競馬予想は唯一休み。寝床は子供と入って、怪獣噺。知らぬ間に眠っている。帰宅後に仮眠して夜眠れない時は、爆笑問題か明石家電視台を深く見ずに流す。これが月曜日。
 今、チタンのネックレスがスポーツ選手の間で流行ってるらしい。そして身近にも数人が。僕も遅ればせながら。嫁の誕生日Pで購入。まだ効き目はよく解からないようだが、僕もやって見ようかな、と思い、仕事場近くの先日購入した店に行くが定休日でがっかり。明日また行く事にしよう。今週は水曜日の午後に夏休みを取る予定だったが、台風が来るみたいなので明日の午後に取る事にする。

7月7日(日)   七夕
 一日競馬。こつこつ増やすも、終わって見れば負けてました。ふー。それにしても暑い。今日は、我が家のプール解禁日。プールといっても、子供用のね。

7月6日(土)   焼肉
 競馬もチョイプラスで明日へ。夜はガーデン焼肉。キムチタレ漬けの肉が結構いける。まだ飲めないはずが、結構いける。ミノもなかなか美味い。あー今宵も飲んだー。          

7月5日(金)   しんどすぎ
 昨日の日記、今はじめて読みました。かなり酔っていたので、UPした事はかすかに覚えていたが、中身は全く。でもちゃんと文章になってるね。ぱちぱち。今日は、そのせいで一日中、死んでました。仕事中に吐き気が。結局、昨日は、かれこれ8時間飲み続けてたことになる。それにしても飲んだねえ。

7月4日(木)   ビアガーデン
 今日はビアガーデン。2時まで飲みました。いろいろと仕事の事などぶちまけて終わりました。アー疲れた。明日、適当に仕事流して終わりとするか。おやすみなさいませ。

7月3日(水)   短冊に夢を
 今日は、ええ天気でしたなぁー。一日仕事してました。明日はビアガーデン!目先の楽しい事はそれくらいかな?玄関先には七夕飾りがお目見えして、ちょっとええ感じ。短冊に夢を。馬券当たりますように。明日のロト6当たりますように。今の夢はそれくらいかな?

7月2日(火)   堤防キャンセル
 明日は休んで、堤防へ行こう!と決め込んでました。上司に「明日は会議な!」と云われるまでは。でも、午前中に終わらせて、あわよくば昼から。と思ってたが、間髪いれずに、「3時から。」 これで明日の堤防は延期です。まあ、楽しみは後に取っておこう!今日もペプシを買い込んでしまった。前回のライダーキャンペーンのジュースが捌けないうちに冷蔵庫はペプシだらけになってしもうた。そして、今週の木曜日は、待ちに待ったビアガーデンに行きまする。こうゆう企画は決めるの早いのよね。参加を表明してくだすった皆さん、楽しみましょう!飲むぞー飲み放題やで!

7月1日(月)   次のキャンペーンは
 今日から7月。朝、例のセブンイレブンへ、例のライダーボトルキャップを買おうと行くが、キャンペーン終了した模様。その場所には『スターウォーズ』キャンペーンが。あー、また、おれを、そそるー。とりあえず、ボリュームありそうな胸像タイプのキャップだけを集める事にする。スターウォーズの映画自体、まともに見たことも無いのに、フィギュアの造型だけで惹かれる。「なんじゃこりゃ。」上手いこと作るね。


過去の日記を見る  平成13年10月から12月