旅日記★香港
1/1 香港の新年は快晴。
昨日はずっと工事でうるさかったが、さすがに元旦はお休みらしい。
7時にラウンジに朝食に行く。
お粥や焼き魚もあり、内容はごく普通に揃ってた。
ホテルを出て、香港公園を通り、ぶらぶら歩いてフェリー乗り場に向かう。
途中、素敵な教会もあった。
また、ありとあらゆる場所で、フィリピン人のメイドさん?たちが大勢集まっていた。
今日は休日だからかな?とにかくすごい人数。
スターフェリーは1,2Fと分かれて乗り、料金も違うが、今回は2Fにした。
オクトパスカードで乗れる。
対岸の尖沙咀までのんびり船に揺られて行くのもいいもの。
まずペニンシュラホテルのアーケードに行く。
思ったより狭いお店で、特に買いたいものも無かった。
次にJCBプラザに行く。
毎度のことだが、キャンペーンに応募するため。
くじを引き、ガラポンを回すが、どちらもハズレ、残念。
すぐそばのDFSも寄ってみるが、ブランド品に興味が無いので何も買わず。
MTRでホテルに戻った。
喉が渇いたので、ラウンジに行き、飲み物を頂く。
ソフトドリンク類ならいつでも貰えるのでとても助かる。
部屋に戻って、シャワーを浴びてパッキング。
今日は13時までレイトチェックアウトをお願いしている。
13時少し前にチェックアウトして、ロビーで香港駅行きのシャトルバスを待つ。
バスは割りとすぐ来たが、このバスは他のホテルを廻っていくので、
30分以上掛かって香港駅にやっと到着。
エアポートエクスプレスの乗車券を買おうと列に並ぶ。
1人100HK$だと思ってたら、2人用チケットがあって160HK$だった。
改札機を通ると、ずらりと航空会社カウンターが並んでいる。
ANAのところに他にお客さんはいなくて、(キャセイは大行列)手続きをすると、
係りのお姉さんが「貴方たちは非常口席を指定してるけど、2人だけで座れる席にしてあげる」と言う。
ほぇ?どういうこと?
どうも機材変更があったようで、「その方が広いからお奨め」と盛んに言う。
ふうん、そこまで仰るならそうしましょっと。
ここで荷物を預ける。ちゃんとプライオリティタグも付けてくれた。
やっと非常口席にしたのにな〜と思いつつ、また改札機を通って外に出る。
エレベーターで下に降りると、エアポートエクスプレスの駅があった。
また改札があり、ホームに入るとちょうど列車が入って来たところだった。
とても空いてる車内で、約25分で空港に到着。
出国検査、手荷物検査はすいすい進み、案内されたラウンジに行ってみる。
ここは有償ラウンジで、ANAが間借りしている模様。
お昼を食べてなかったので、サンドイッチやしゅうまい等を食べる。
お正月らしく、ANAのところには、鏡割りの樽酒が置いてあった。
時間までのんびり過ごして、ゲートに行くと、ポケモンジェットが停まってた。
優先搭乗して、中に入ると「New Style機材」だった。
うちの座席は「プレミアムエコノミー席」で、なるほどエコニミーより広いし、2人だけで座れる。
ここに指定し直してくれたお姉さんに感謝しなくちゃね。
すぐ前はビジネス席だったが、そこの全席空席で、ビジネス席の人はもっと前に集められてたらしい。
プレミアムエコノミーも半分くらいしか埋まってなかった。
でもエコノミーは、びっちり満席のようだった。
ここは、座席の空間も広いし、何より座席幅がゆったりしているのがありがたい。
行きと違って帰りは3時間半で着くとのこと。
あらら、近いのね。行きにこの席だったら良かったのに〜。
定刻よりちょっと前の20時ちょうどに成田着。
23℃から一気に5℃に気温低下。寒い〜!
入国審査を終えて下に降りて荷物が出てくるのを待つ。
3個目に出てきた。「First Classタグ付き」は早いね。
航空券、ホテルが特典利用と、とてもお得に行けた今回の年越し香港旅行。
ディズニーにも行けたし、コンラッドはスィートだったし、楽しい旅行だった。
香港は、まだ行きたい場所がたくさん残っているので、
いつか近いうちに再び訪問したいと思っている。
☆今回の旅行代金☆
航空券:特典なので無料 (ANA)
宿泊費: ディズニー・ハリウッドH パークビュールーム 1541HK$×2泊 (香港ディズニー)
コンラッド香港H (ヒルトンポイント利用なので無料)
12/31へ お土産へ