「オアシス?」
 ラスベガスはシエラ・ネヴァダ山脈の東に位置し、砂漠のど真ん中です。お部屋からの風景ですが、本当にな〜んにもないのがおわかりいただけますか?
「カジノ」
 他のゲストのプライバシー保護の意味から、カジノ内での撮影は厳禁です。ホテルロビー側から慌てて撮ったのでボケボケ写真ですが、ご容赦を。m(__)m
「紛らわしい・・・」
 海外ではよくへんてこな日本語の看板を見かけることがあります。
今回もお土産屋さんの前を通ったら「みやびや」の看板が。てっきり「みやげや」の間違いだと思っていたら、実は「雅屋」さんでした。紛らわしいったらありゃしない。(笑)
「ピカソ」
 レストラン「ピカソ」では名前の通り「ピカソ」の絵が楽しめます。しかし、本当にごくごく普通に飾ってあるので、もしかしてレプリカ??と思ってしまいます。写真撮影もOKですが、さすがにフラッシュは・・・。(店員は「No problem」と言っていましたが、やっぱり気が咎めます。) しかし、芸術にはとんと疎いので、何の絵かわからないのがツライところです。(^^ゞ
☆ ザイオン国立公園 ☆
 ザイオンと聞いてすぐ思い浮かぶのは映画「マトリックス」ですが、ヘブライ語が語源で安息の地、休息の地という意味だそうです。 ガイドさんの説明によると、もともとは海の底だったのが、2億5千年前の地殻変動で台地になり、その台地がバージン川によって削られて現在の姿になったそうです。トレッキングが出来るのがこの国立公園の魅力です。
「渋滞」
 どこの国でも料金所は渋滞です。(笑) 車一台につき$20もしくは一人$10で一週間出入り自由です。
 もともとは海の底だったため、砂に含まれていたミネラルの成分によって岩の色が違うそうです。肉眼ではくっきり違いがわかるのですが、やっぱり写真にするとわかりづらいですね。(T_T)
「違い」
「冷蔵庫?」
 へこんだ部分の向こう側を「ZIONrefrigerator 」と言うそうで、日が当たらないので、名前の通りザイオンで一番冷たい場所だそうです。すご〜く小さいんですけど、人が登っているのがおわかりいただけますか?
vol.4へBACK
vol.6へGO