ホテルグランパシフィックメリディアン
[東京・港]
利用部屋タイプ: デラックス・ツイン
           2007.01.13-2007.01.14
 「ゆりかもめ」台場駅と直結していますので、便利といえば便利なんです
が、都心に出るには必ず「ゆりかもめ」に乗らないといけないというのは面
倒でもあります。(笑) レインボーブリッジとの間には残念ながら日航ホテ
ルが建っていますので、高層階の限られたお部屋しかレインボーブリッジ
を眺めることはできません。ですので、スーペリアのレインボーブリッジの
見える部屋の方が、デラックスの見えないお部屋よりも高くなっています
ので、景色とお部屋の広さのどちらを優先するかということですね。(もち
ろん、景色もよくて広いお部屋に泊まれればそれにこしたことはないんで
すが。(笑)) お部屋の広さは42u。アメニティが思いのほか充実してい
て、スキンケアセットも人数分用意されていました。また、貸し出し可能な
備品のリストも用意されていて、利用しやすくなっているのも良かったです。
ハード
ソフト
立地
満足度
☆☆☆☆
☆☆☆★
☆☆☆★
☆☆☆☆
vol.2へBACK
神戸ベイシェラトン ホテル&
タワーズ[兵庫・神戸]
利用部屋タイプ: デラックス・ツイン
           2007.02.17-2007.02.18
 「六甲ライナー」アイランドセンター駅と直結しているものの、三宮、梅田
のどちらに出るのも30分前後必要ですので、便利な立地とはいいがたい
ですが、そのぶんお値段は安くなっています。デラックスだと山側、スタン
ダードだと海側のお部屋だと思われます。景色としては山側の方がお奨
めですが、残念ながら目の前に高層ビルが・・・。(苦笑) ウェスティン大
阪と同じく、至れり尽くせりのサービスではないものの、スタッフの対応が
きっちりしていて好きなホテルなのですが、朝ルームサービスに電話して
もいっこうに繋がりませんでしたので、ソフト面を★一つ減らしました。(苦
笑) バーの「テラ」はカクテルは美味しかったのですが、カウンターが低く
て舞台裏(?)が見えてしまうのが残念!! また、「ガーデンカフェ」のケ
ーキは美味しかったものの、飲み物のおかわりは催促しないと来ません
でした。(けっこう空いてたんだけどなぁ。(笑))
ハード
ソフト
レストラン   ガーデンカフェ(お茶)
         トップ オブ シェラトン
         (ディナー)
         テラ(バー)
         ルームサービス(飲み物)
立地
満足度
☆☆☆☆
☆☆☆★
☆☆☆★
☆☆☆☆

☆☆☆★
☆☆☆★
☆☆☆★
☆☆☆☆
名古屋マリオットアソシアホテル
[愛知・名古屋] 
利用部屋タイプ: スタンダード・ツイン
           2007.03.10-2007.03.11
 前回このタイプのお部屋に泊った時とベッドカバーが違っていたので載
せてみました。(^^ゞ 今回のお部屋は32〜33uぐらいです。スタンダー
ドだからといってデラックスよりお部屋が狭いということは感じないものの、
バスルームはかなり狭いです。 おまけにシャワーカーテンをひくと光が届
かなくて暗い〜!! バスルーム重視の方にはお奨めできません。また、
最近名古屋駅前に高層ビルが建設されましたので、眺望重視の方には
南側もしくは東側のお部屋をリクエストされることをお奨めします。今回は
ランチに「ラ ホーヤ」を数年ぶりに利用したのですが、なんだか味が落ち
ているような気が・・・。(もちろん、美味しいお料理もあったのですが・・・。)
ハード
ソフト
レストラン   ラ ホーヤ(ランチ)
立地
満足度
☆☆☆★
☆☆☆★
☆☆☆
☆☆☆☆☆
☆☆☆★
ロイヤルパーク汐留タワー
[東京・港]
利用部屋タイプ: ダブル
           2007.08.03-2007.08.04
 やっぱりここの地下入り口はわかりにくい・・・。気づかずに通り過ぎて
しまいました。(^^ゞ ホテルに着いたのが午後8時半過ぎ。そのせいか
ベルもおらず、レセプションで何のためらいもなく鍵を渡されて終わり。(笑)
チェックアウトの時もエレベーター前にいたベルマンはいい感じでしたが、
基本的に自分のことは自分でするホテルです。(笑) (もちろん、頼めば
荷物も運んでくれるでしょうし、いろんなリクエストにも応じてくれると思い
ます。) 今回のお部屋はダブルルーム(26u)。このお部屋もシャワー
ブースの中にバスタブがあるタイプで使い易いですし、一人だと十分な広
さです。今回は前回の教訓をもとに下にあるコンビニで朝ごはんのパンを
事前購入。場所も便利ですし、どういうホテルかわかっていればとても使
い易いホテルだと実感。製氷室にアルコール自販機があるのも便利です。
(って、オヤジか!!(笑))
ハード
ソフト
立地
満足度
☆☆☆☆
☆☆☆★
☆☆☆☆
☆☆☆☆
名古屋観光ホテル[愛知・名古屋]
利用部屋タイプ: デラックスフロア・ダブル
           2007.09.29-2007.09.30
 今回のお部屋は28u。廊下の幅が広いからでしょうか、お部屋の面積
の割りに狭さを感じてしまいましたが、一人なら十分の広さです。そして、
久しぶりに泊ってみたら、最近の流れか、テレビが液晶にに変わっていま
した。そんなところに新しいホテルに遅れをとるまいとする老舗ホテルの努
力を感じてしまいます。(笑) 老舗ホテルの常として、リノベーションしても
どうにもならないのがバスルームです。ご他聞にもれずこのタイプも一昔
前のタイプですが、宿泊料金を考えると仕方ないか・・・というところです。
 しかし、サービスはさすが老舗ホテル、予約時の応対からとても気持ち
良く、とても快適に過ごせました。場所もオフィス街とあって、落ち着いて
過ごせるのもこのホテルの魅力の一つです。
ハード
ソフト
立地
満足度
☆☆☆★
☆☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆☆
スイスホテル南海大阪[大阪・大阪]
利用部屋タイプ: スイスエグゼクティブルームシティビュー
           2008.06.21-2008.06.22
 南海難波駅と直結していますので、ミナミの繁華街へ行くにも便利です
し、ラピートを利用すれば関空へもラクチンです。お部屋の広さは30u強。
(ホテルHPによると32u〜34uだそうです。) ベージュを基調としたイン
テリアはシンプルモダン。落ち着いた感じの中にもセンスが感じられます。
また、バスルームも狭さをうまくカバーしていますし、ミニバーにはエスプレ
ッソマシンが備え付けられているなど、結構本気で改装したことが実感で
きるお部屋でした。エグゼクティブラウンジはスタッフの人数も多く、かなり
機目細やかなサービスが提供されていますし、食べ物もリッツ並みとまで
はいいませんが、かなり充実しています。またDVDの貸し出しもあり、機
会があれば、2泊3日ぐらいでゆっくり滞在したいホテルです。
ハード
ソフト
立地
満足度
☆☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆☆★
☆☆☆☆
vol.4へGO