利用部屋タイプ: デラックスルーム・ツイン
2006.01.07-2006.01.09
地下鉄三越前駅(銀座線、半蔵門線)と直結していますので、立地はと
てもよく、思っていた以上に便利でした。また、新しいだけあって、お部屋
はとってもゴージャス!!デザインを重視したのか、使える引き出しがな
いことと、シンクがダブルでなかったことを除けば本当に快適なお部屋で
した。また、夜景も思っていたよりは綺麗でした。しかし、ソフト面はさすが
マンダリンと思うところと、???なところが合い混ざっているという感じで
す。一生懸命なスタッフも多いのですが、一言で言うと余裕がない!!
開業一ヶ月、連休ということを考慮しても、もうちょっとなんとかならないの
かなぁ・・・というところです。でもまあ、マンダリンということで点数が辛く
なっている気がしないわけではないのですが、やっぱりあのお値段です
ものねぇ。(苦笑) 朝食は「ケシキ」というレストラン1箇所です。お味は
ともかく、サービスは全然値段に見合っていません。富士山が綺麗に見
えたことだけが良かったかな?!(笑) トータルで考えれば良い要素も
いっぱい持っているホテルですので、これからどんなふうになっていくの
か楽しみです。(^_^) 満足度が高くなっていますが、通常出ているプラン
で泊るとなれば★1個分は下がります。
ハード
ソフト
レストラン シグネチャー(ディナー)
ケシキ(朝食)
立地
満足度
☆☆☆☆★
☆☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆☆
利用部屋タイプ: デラックスフロア・ツイン
2006.03.18-2006.03.19
地下鉄伏見駅(東山線、鶴舞線)から徒歩3〜4分のところにあり、名
古屋駅と名古屋最大の繁華街「栄」の中間に位置しますが、オフィス街
とあって周囲には飲食店も多く、食事には事欠きません。デラックスフロ
アのインテリアは3種類。また広さも値段別に数種類あり、今回は48u
のお部屋でした。お部屋の広さのわりに、バスルーム(特に洗面スペー
ス)が少々狭めですが、バスタブとシャワーブースが一体化していて使い
易くなっています。朝食は「ル・シュッド」というレストラン1箇所で、ブッフェ
(和洋折衷)、アメリカンブレークファースト、和朝食、洋食アラカルトの中
から選べます。(今回はアラカルトでフレンチトーストとオムレツにしてみ
ました。)ルームサービスではアメリカンブレークファーストか和朝食かの
二択しかないのが残念です。
ハード
ソフト
レストラン ル・シュッド(朝食)
立地
満足度
☆☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆★
☆☆☆☆
☆☆☆☆
利用部屋タイプ: デラックス・ツイン
2006.06.03-2006.06.04
お部屋に入ったら何だか広い!!しかもシャワーブースも付いてる!!
このホテルはスタンダード・ツインの客室数が少ないので、ダブルブッキ
ングになっていたのか(?)、デラックスのお部屋になっていました。ラッ
キー!! でも、バスルームはこれで精一杯っていう広さで(笑)、シンク
は一つです。
前回ランチ難民になって痛い目に遭いましたので、今回は事前に予約
をしようとしたんですが、レストランに電話してもいっこうに繋がらない。
営業時間(朝食)なのでおかしいなぁ・・・と思いつつ、オペレーターに電話
したら、なんと10時にならないと予約担当者が来ないとのこと。(驚) 結
局、オペレーターからレストラン担当者に連絡を取ってもらい予約は完了
したんですが、1時間半の時間制限でした。いやぁ・・・、ブッフェ以外で時
間制限なんて言われたの初めてでした。(驚) ですから、スタッフも焦っ
ているのか、まだ食べ終えていないのに、どんどん次のお皿が出てきま
す。結局、席に着いて30分後にはご飯が出ていました。(笑) お値段も
手頃ですし、お味もまずまずなんですが、ちょっと慌し過ぎるのが玉に瑕
です。(笑)
ハード
ソフト
レストラン 華雲(ランチ)
エストマーレ(バー)
シーナリー(お茶)
立地
満足度
☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆★
☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆☆☆
☆☆☆★
利用部屋タイプ: スタンダード・ツイン
2006.07.15-2006.07.16
元町駅東口(JR&阪神)から徒歩10分強。じゅうぶん歩ける距離です
が、荷物のある時や、雨降り、炎天下の中歩くのはちょっとしんどいです。
(新神戸駅、三宮駅からシャトルバスもありますが、1時間に1本の運行
ですので、利便性は低いです。) そのかわりといっては何ですが、海の
そばに建っていますので、神戸の景観を楽しむにはいいホテルです。お
部屋の広さは29u。寝室、バスルームとも一昔前のタイプですので、地
味な印象は否めませんが、快適性は申し分なく、さすがオークラ(老舗ホ
テル)だなぁ・・・という印象です。朝食付プランでしたので洋食ブッフェを
利用しましたが、種類もそれなりにあり、(質も含めて)内容的には充実
していると感じました。また、かなり混雑していたにもかかわらず、サービ
スにも目が行き届いているのは流石でした。
ハード
ソフト
レストラン カメリア(朝食)
立地
満足度
☆☆☆★
☆☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆★
☆☆☆☆
利用部屋タイプ: スーペリア・ツイン
2006.11.11-2006.11.12
JR環状線桜ノ宮駅から徒歩5分強の場所にあります。最近川側にも入
り口が出来たので、以前よりは若干便利になりましたが、やはり大阪駅
からの無料シャトルバスを利用するのが便利です。また、隣にOAPビル
があり、天神橋筋商店街にも歩いて行けない距離ではないのですが、食
事の場所が限られてくる立地です。スーペリアタイプというと、HPでも40
uとうたっていますが、実際には構造の関係で若干差があり、今回のお
部屋は38uでした。予約した時には一杯だったし、2uぐらいどうってこ
とないないや!と思っていたんですが、その差はバスルームにありました。
通常ですとバスタブとシャワーブースが一体化していて使いやすいので
すが、このお部屋はバスタブのみ。まあ、全体的にちょっと手狭な印象は
ぬぐえません。ホテルに直接予約してこのタイプになることはないと思い
ますが、予約時にはよくご確認ください。朝食は「フライングトマトカフェ」
でいただきましたが、その場で調理してくれるオムレツは美味しかったも
のの、全体的には種類、質ともいま一歩というところです。
ハード
ソフト
レストラン 久兵衛(夕食)
フライングトマトカフェ
(朝食)
オールドインペリアルバー
(バー)
立地
満足度
☆☆☆★
☆☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆☆★
☆☆☆☆
利用部屋タイプ: スーペリア・ガーデンビュー・ツイン
2007.01.12-2007.01.13
地下鉄江戸川橋駅(有楽町線)から徒歩10分弱ですが、駅からはずっ
と登り坂ですので、荷物がある時はJR山手線目白駅からタクシーを利用
されることをお勧めします。こういう立地ですし、広い日本庭園もあります
ので、ホテルでのんびり♪という方には最適のホテルですが、思った以上
に移動時間のロスがありますので、色々と予定の入っている方にはお勧
め出来ません。最後に泊ったのが6、7年前ですので、インテリアは変わ
っていました。以前も3種類のカラーがありましたが、窓から覗いている限
り(笑)、やはり現在も部屋によってインテリアのカラーが違うようです。(建
物の構造上、窓際に寄ると他の部屋が見えてしまいます。) 今回はほと
んど出かけていましたので、レストランも利用していませんが、やはりスタ
ッフの対応はスムーズで気持ち良く、快適な滞在でした。
ハード
ソフト
立地
満足度
☆☆☆☆★
☆☆☆☆★
☆☆☆
☆☆☆☆★