★悪魔城ドラキュラ★KONAMI キーワード・・・月の見えるあの場所へ♪【BASIC(基本難易度)%⇔EXTREME(最高難易度)%】 |
/ マップや各ブロック@ステージ部分といった「まわり」も出来ている。 甦った魔王ドラキュラを倒すべく、青年シモンを操作する横向きアクションゲーム。伯爵の館は6つのブロックに 分かれており、ドラキュラの手下やボス敵と戦い、魔力の玉を取ると1ブロッククリアです。ステージ背景の移り 変わりに違和感なく、室内室外でも統一された「暗さ」と出てくる敵やBGMで「西洋」と「恐怖」が伝わる作品。 ライフ@残機制の6ブロック18ステージ構成。シモンの武器はムチで、「クサリ」を取ると威力の上昇やムチの 長さが長くなり、パワーアップする。ステージにあるローソクを破壊したり、敵を倒すと登場するアイテムは多く 上+Bボタンで使える物は1つ持って行けるぞ。このアイテムも連続で使うと「連射」が出るとこが面白い所だ。 ディスクのドラキュラは初めて向かい合い、中盤・終盤におけるその難しさとムチのアクションに惹かれました。 当時プレーはしておらず、リバースした後、是非ディスクから始めてみたいと思ったタイトルです。上へ下へと 動くところに「斜め階段」を使い、敵が落とすかもしれないアイテム、際どい所を攻めてくる雑兵でイイ味だなぁ。 タイミングを試されてるようで、ダメージを喰らう喰らわないでボス敵との戦いが変わるんじゃないかな。ライフの 残りがあと1回、ダメージを喰らうと1ミスの瞬間は緊張感が漂って良いね。特に最後の戦いでは。回復部分に それほど重視していないのも「喰らわず戦う」部分が意識されてるような。相手の残り1ライフで1ミスが悔しい。 ⇒Disk.Access...Small(A・B面)。?/TitleBackRepeat. 主人公・・シモン 評価⇒CLEAR♪ |
難易度上昇率 | ジャンプで失敗25%UP飛んでくるメディウサ20%UP突然の半魚人18%UP せむし男の動き22%UPつり天井付近16%UPライフが4つ減る16%UP 死神23%UP時計台の内部24%UP最後の戦い26%UP2周目34%UP |
|
難易度下降率 | クロスブーメラン8%DOWN肉見つけた♪10%DOWN1UP。12%DOWN 眼前炎消し12%DOWN後ろジャンプ前向きムチ2%DOWN連射6%DOWN |
|
どのブロックもグッド。1がドラキュラのイメージかな。 |
【“談話室の会話-Ments.Talk.Times-”】 「浮き出てくるアイテムやホワイトドラゴンがコナミかなぁ。」 「ちょっとしたタイミングミス。これが命取りの時も。」 「このテイストは今後、【飛んでくる敵】が厄介なのよね。」 「別のとこで活躍してるレッドがいこつを呼びなさい。」 【“ガイドブックと愉快な仲間達-hontoHappy?Friends-”】 |