★コスモポリス・ギャリバン★Nichibutsu キーワード・・・ボタンの使い分けが上手♪【BASIC(基本難易度) ![]() %⇔EXTREME(最高難易度)![]() %】 |
| / ブレード、ウェポン、アイテムはその場で切り替え出来るのが便利。 COSMO2010。悪の力で支配されている宇宙に連邦警察は最後のサイボーグ戦士「ギャリバン」を敵の惑星 バデュールに向かわせた。エリアの奥深くに潜む首領「マディウス」を倒す事が目的の横向きスクロールタイプ アクションロールプレイング作品。生物のような機械の敵や日物な音楽、ワープホールと近未来を感じました。 出てくる敵を倒し、一定経験値でレベルアップという一般的な流れの他、ブレードにも経験値が搭載されていて C→B→Aとランク上昇で攻撃力が上がる。敵が落とす「P」を取り、満タンになるとギャリバンに変身出来ます。 後半のエリアではボスの攻撃力が高く、ギャリバンの状態でも被弾や体当たりで厳しい場面が多かったなー。 進む上でウェポンやアイテムを使う所で少し悩みました。どこかにいる味方や異次元でのヒントが重要箇所か。 城や町に立ち寄る型とは違い、突き進む突破型でロープレよりアクションの要素が強い。次のエリアでは硬い 雑兵がいるので戦い応えは十分、ただ敵の砲弾は「嫌な位置」から来る印象があり、よく被弾するんだよなぁ。 一筋縄では行かないボスと、序盤のウェポンも後で駆使するとこが見所。ブレード上突きの足がお気に入り♪ ⇒Type...NF-07 ON/AutoDemoStory. オートセーブ機能搭載。 主人公・・ギャリバン 評価 ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒CLEAR♪
|
![]() |
難易度上昇率 | 穴から現れる虫のような敵5%UP 溶岩落下!8%UP ワープホール探し7%UP 海に落ちて左に行く10%UP ジャンプ地点の上でやってくる飛行型の敵10%UP エリア5全般18%UP 被弾直後ジャンプ失敗12%UP CPが足りない18%UP |
![]() |
難易度下降率 | レベルアップ5%DOWN オートプロテクト8%DOWN 弾を斬る3%DOWN ランクアップ5%DOWN ライフカプセル10%DOWN 選択で成功2%DOWN |
![]() |
最初のエリアがノッテる。ラストエリアで「らしさ」が出てる電子音に聴こえるなぁ。 |
【“談話室の会話-Ments.Talk.Times-”】 「やや荒削りな一面が伺える縦スクロール+ブレード上突き。」 「エレベーター地点。ブレードが別のとこに出てる時も。」 「敵が落とすHP・CP回復も徐々に上がるので全快が速い。」 「水中のオクトパス(?)は大きさといい表情が怖いよ。」
【“ガイドブックと愉快な仲間達-hontoHappy?Friends-”】 |