★レッドアリーマー★

CAPCOM キーワード・・・魔界村の人気キャラクター出陣♪
【BASIC(基本難易度)%⇔EXTREME(最高難易度)%】
頭か胴体、どちらかを一定攻撃しないと撃破出来ない敵。ボス戦の奥にある扉等「魔界村」を思い出す。

数百年の時を経て再び魔界の消滅危機にレッドアリーマーが立ち向かう内容のゲーム。見下ろし型で動く
フィールド画面から特定の地点で横向きアクションの構成となっています。行く先々で、悪魔や魔王と会話を
重ね、各ステイトのパワーアップや次に向かう場所が分かり易く、ロープレよりアクションの印象が強い作品。

アクションでは残機@ライフ制。「たましい」を一定数集めておくと、街で貴重な「やみのちから」と代えてくれる。
レッドアリーマーのアクションは口から吐く炎と、ジャンプの後に飛行出来る「ウイング」だ。ウイングはレベルが
上がると飛行時間が上がり、地面の他、壁に付くとメーターが回復する。空中を使い、進むとこが特徴的です。

暗く沈んだ雰囲気が「魔界」を醸し出していて良かった。日を置いてプレーする時の「のろいのことば」は短く、
数は少ないけど会話でのSEは普通、低音、高音と分けられている所が好き。雑兵やボスを撃破した時の
「破裂」が音に合っている。謎解き部分がほとんど無く、進み具合は速いので、魔力の使い道を堪能したい。
⇒Cart.Index...GRAY/MONO.
主人公・・レッドアリーマー 評価⇒CLEAR♪
難易度上昇率 2個ライフが減った9%UPさまよいのさばく10%UP着地が不安定11%UP
ザックリューガー11%UP足場付近のトゲ10%UP鉄球に追われる6%UP
難易度下降率 やみのちから7%DOWNスイッチ確認2%DOWNあくまのエキス10%DOWN
フィールド。辺りにそびえ立つ山々を見ると物悲しくなる気分だ。
【“談話室の会話-Ments.Talk.Times-”】
「ミニアリーマー(?)は別の作品に期待します。」 「黄昏の雲に雷鳴がこの世界を物語る。」
「追跡してくる敵が厄介。なかなかにして硬いのよね。」 「ジングルは明るいよ。」

【“ガイドダイバーと愉快な仲間達-DiveHappy?Friends-”】
『このゲームはアクションですネ。』 『悪ではあるが、フィールドで動き回る画がコミカル。』

【-BACK-】【-NEXT-】
【HOME】