★ミッキーマウス〜不思議の国の大冒険〜★ハドソン キーワード・・・倒すではなく消すのだ♪【BASIC(基本難易度)%⇔EXTREME(最高難易度)%】 |
/ でかい敵は中々消えない辺りは「頑固」に描かれていたのかな。 夢の中、「不思議の国」に迷い込んだ「アリス」がトランプの女王につかまって帰れなくなってしまった。遠くから アリスの声を聞いたミッキーは仲良しのミニーと一緒に助けに向かうアクションゲーム。自機の後ろに配置する ミニーも操作ボタンで同じ行動を取る所が特徴的であり、攻撃や救出の点で「ペア行動」が出ている作品です。 残機@バイタリティ制で全5面。ハドソンのミッキーは画面や音で冒険していく内に「ドラえもん」や「冒険島」の 方も思い出してしまうところです、オーソドックスな上部にスコア、ライフ、残機表示は「昔ながら」よく見る光景で あり、個人的にはスッキリしていて好きな配置でもあります。体力の減り具合も急にドガッ♪と減るんだよねぇ。 当時は難しいと思いながら遊んでいましたが、ステージの道中は長くないので時間は掛からなかった。隠しの 部分をプラス要素だけではなく、ミニーが連れ去られるかもしれないというマイナス要素があるところが面白く、 黄色や赤のカギの使い方が上手。1度クリアすると、そこを危険視してしまい楽しみが半減するのが問題です。 ⇒Type...ON/AutoDemoPlay(BGM+SE@Var)1PControllerU. 主人公・・ミッキー ミニー 評価⇒CLEAR♪ |
難易度上昇率 | ミニーが連れ去られる12%UPビッグウェーブ10%UPウッズランド14%UP ディーとダム5%UPクイーンズパレス16%UP大幅バイタリティダウン9%UP |
|
難易度下降率 | 1発でミニーを当てる10%DOWNドナルド8%DOWNダイヤ3%DOWN | |
ウッズランドを頻繁に聞きました。行ったり来たりで迷ったね。 |
【“談話室の会話-Ment.Talk.Times-”】 「昔ながら。麺がドロッ♪としてて重たかったけど、今は何とか。」 「ハチ助で消えてしまう船長はちょっと可愛そう。」 「黄金像の場面はハマると中々抜け出せなかった。」 「ベビースターのカップ焼きそば、子供の頃店先でよく食べてたぜ!」 【“ガイドブックと愉快な仲間達-hontoHappy?Friends-”】 |