空の山通信11空の山通信11空の山通信11空の山通信11空の山通信11空の山通信11空の山通信11空の山通信11
空の山通信11

No.618  出費多端

 今年度になってからずいぶん出費がかさんでいる。
 個人の楽しみも含めて公的・私的出費が実に多い。
 4月のシルクロード旅行は趣味の範囲といえば確かにそうだが,毎年行ってきているのでまだまだ動き回れるかぎりはあちこち見て歩きたい。世界にはまさにいろんな所があって,いろんな人が住んでいて,びっくりすること,感心させられることが実に多い。
 6月の自然観察会の尾瀬旅行も趣味の範囲内。趣味を同じくする仲間と,年に1・2回の旅行をするのもいいもんだ。

 公的な出費がずいぶん増えたように思う。
 5月は自動車税。我が家は2台の普通自動車があるので,結構な金額になる。多少なりとも町内・郡内,県内を移動する仕事などを別々にしているから,これも仕方ない。私の車はもう11年になるので,車屋さんは「そろそろですよ」と言うが,今の所はも少し我慢。
 もっとも,その分余計なお金もかかる。この間は,エアコンが効かなくなってしまった。寒い時期なら辛抱も出来ようが,この暑さではたまったものではない。修理工場に持っていくと,「これは入院ですなあ」ということで1日工場入り。部品交換等で5万円近くもかかってしまった。
 自動車でついでに言えば,車検の費用も相当なものだ。やはり古くなるとそれなりに手をかけるところも増えてきて,今回車検に支払った費用は合計12万円以上になった。
 原油高も追い討ちをかける。

 固定資産税も5月支払い。我が家の場合は家屋と宅地。私は家屋と宅地,後で買った宅地は妻名義になっているので妻に固定資産税がかかる。家屋は古くなれば税金は安くなるが,土地は下がることもあるが上がることもある。これからは上がっていく方向だろう。

 市・県民税は6月。これも昨年より上がった。ある会合で聞いた話では,1.5倍にもなっていたという人もあるという。これは所得に対してかかる税金だから,たまにそういうこともあるかもしれない。私の場合そこまではなっていなかったが,上がっていたことは確かだ。

 7月は国民健康保険料。このことについては前回書いた。同じことを思った人があったらしく,新聞の投書欄にも「年金の10%にもなっている」とある人が書いていた。実際計算してみるとその通りで,どうしてそこまで払わなければならないのかと大いに疑問に思ってしまう。

 ついでのことながら,ルームエアコンまで調子が悪くなって,これは基盤を代えたにとどまったが,まああれこれとお金の要ることばかりだ。趣味のことや個人の生活費に関わることは別にして,税金や国保料は高すぎる。そう思いませんか。