ホームへ
散歩メニューへ

交通博物館(2階・3階)

お弁当などを食べることが出来る広場と売店があります。
別館になりますが、2階からの連絡通路から行けます。


ここでは、車のエンジンが動くところと、船の模型が良いです。
2階案内
渋い 3輪車(マツダ)
欲しい いい

上映館があります。鉄道の歴史などを館内で無料上映。

ここでは、リニアモーターカーを走らせる事が出来るので子供達に人気の場所です。(本当に車体が浮いているんですよ)

JAL飛行機の座席シートに座ってくつろいでいる人も多々。
3階案内
リニアモーターカーを走らせることが出来ます。 そうそう。昔のデザイン
リニアモーターカーの説明(なぜ9面同じ?) 中ではシートに座れます(飲食厳禁)
ボタンを押すとプロペラ回ります。 うぁ!
交通博物館の詳細は↓URL
http://www.kouhaku.or.jp/index.html

まだ4階と屋上がありますので、後日更新します。
パワー自転車?

1階案内へ(戻る)