Diary
3月31日(水)むむむ。
なんとかかんとか勝ちました。サッカーW杯予選 v.s.シンガポール。しかし、実況アナウンサーのセリフじゃないけどホントに「ドイツへの茨の道」だよー;;;開催国だったといえ、前回の本大会で16強入りしたんだよ〜!なのに、なのにっ(>_<)試合観てて「日本ってこんなに下手・・もとい、弱いチームだっけ?」って思ってしまったんだけどさぁ。もちろん、海外組のコンディションとか気象条件とかの要素はあるにしてもねぇ。。。もう少し、楽に勝てないのかなぁ〜なんて素人の私は思ってしまう訳ですよ^^;ま〜、それだけW杯って重いんだとは思うけどね。さて、え〜実はここんとこ読書が進んでませ〜ん;;;家で殆ど読んでないんだよねぇ。う〜ん、誘惑が多いってのもあるし、外出続きってのもあるんだけど・・・。単に気分が乗らないってのが一番の理由かもしれないです(^^ゞ
3月30日(火)クサイぃ?
な〜んか、焼き肉クサイ(>_<)お風呂にも入ったし、髪も洗ったし、歯も磨いたのに何でーーーっ!?あぁ。嫌だよぅ;;;口の中かなぁ?これ更新したら「お口くちゅくちゅモンダミン」してこようかな^^;え〜、昨夜の雨乞いが効いたのか、朝から土砂降り♪心の中でガッツポーズをしながら出社しまして(笑)もちろん、駐車場での焼き肉は中止。焼き肉屋さんでの飲み会に変更になりました。ま、どっちにしても「焼き肉」は変わらないのよね;;;とにかく、準備&後片付けがなくなっただけでも良し。で、ひたすら野菜を食す私でありました(笑)ちょっと座った席が失敗でさぁ〜。飲むとグダグダ、ウダウダ、グダグダ・・・・言うのが好きなおじさんがいるでしょ?諭されるならまだいいんだけど、「それって、ただの押し付け?文句?愚痴?」みたいな。もぉ〜、最悪だぁぁぁ(ーー;)と思っていたら、途中で席を替われたんで良かった!まったく、飲むなら楽しく飲もうよ、ねぇ。
3月29日(月)雨乞い(笑)
明日は会社の駐車場で焼肉(花見)なんだって^^;・・・という訳で、「絶賛!雨乞い中」です(笑)だってさ〜、会社でやるってことはお肉屋さんから、肉とか網とか配達してもらって・・・ってことでさぁ〜。準備&後片付けが大変なんだよねぇ;;;新人ちゃんは、も〜呆れるくらい気が利かない(あ、言っちゃった^^;)んでねぇ。はぁ〜、会社の飲み会ってだけでもテンション下がるのに、そのうえ・・・・ねぇ(-_-;)おまけに、牛はちょっと苦手なもんだからさ〜。食べるもんが無いんだよねぇ;;;ウーロン茶片手に(会社では飲まないのさ!)おにぎり頬張ってる私が見えるよ^^;どうして、こう何でも「焼肉」にしたがるんでしょうねぇ?たまには他のものを食べたくなったりしないんだろうかっ!?
3月28日(日)やばっ(^_^;)
危うく2日連続で日記更新というか、ネットに繋がずに寝てしまうとこだった(^_^;)昨夜は会社の同僚(女性)と食事に行って来ました。実は、事務所が違うってのもあるんだけど、この会社に入社してプライベートで誰かと出かけるのは初めてだったり(^^ゞ「今度、食事に行きません?」とお誘いを受けた時には「な、何っ!?」とドキドキ☆したんだけど。ま、普通の”OL同士の会話”が弾んでましたねぇ。んで、日付が変わる頃に帰宅。ウダウダとコーヒー飲みながらTV(世界フギュアスケート)を見てたら・・・・・朝まで炬燵で寝てた(爆)ん〜、これはかなりヤバイ兆候ですよ;;;そんなこんなで、結果的に朝は早起きしちゃってさ。洗濯したり、掃除したり、ちょっと買い物なんかにも行っちゃったりしてたら、あっという間に夕方でした。んで、夜は妹宅にお呼ばれしてたんで、手土産&(ついでに(笑))明日のお弁当にスペイン風オムレツ&キャロットマフィンを作った!で、妹宅では義弟手作りのピザ&パスタをご馳走になったんだぁ〜♪自宅であんなに美味しいピザが出来るなんて思ってなかったんでビックリしちゃったよ。満腹で帰宅後、お風呂入って。。。。いい気持ちで布団へなだれ込む寸前で「はっ」と気付いた私でした(^^ゞあ〜、なんか長い説明だったなぁ(笑)
3月26日(金)ももちゃん
え〜、昨夜は・・・えっとぉ、いつもの通りです^^;どうしてだか、すっごくすっごく眠くって;;;気付いたら寝てた(笑)さてさて。実は昨日からももちゃんの目の調子が悪くってね。目じりのとこに白い膜みたいなのがあるでしょ。あれが、目の半分くらいまで覆ちゃって。両目とも!気付いたのは昨日の朝。あれ?なんか変?くらいだったのが、夕方見たら酷くなっててさぁ。んで、今日の夕方もおかしかったら病院へ連れて行ってきました。昼間、ネットでちょっと調べたら目の病気では「白内障」だの「緑内障(眼球が飛び出して云々)」だの・・・恐い病名が羅列されてて;;;も〜、ドキドキ;;;しながら行って来たよ。そしたら、なんとっ!!「うんちは外でしますかぁ〜?」「え?・・はい」「あ〜;;;」・・・え?な、な、何っ!?目が悪いのにうんち?え?・・・乱れまくる心^^;「じゃぁ〜、下痢かどうかワカンナイですねぇ」「・・・え?は・・い」その間、先生はお腹とか触りまくりで。「下痢すると目がこうなるんですよ。」「下痢・・・ですかぁ・・・はぁ?」えぇ、外でなんか悪いもん拾い食いしたらしいよ、我が家のいやしいお嬢様は(笑)うんちの検査で悪い菌?虫?発見された模様です。ってなことで、注射2本打たれお薬まで貰って帰ってきました。ついでに、ノミ駆除薬まで貼付して貰ったよ。完治まで1週間くらいはかかるらしい。まったく、家で一杯食べてるくせに、外でも食うなっ!!だから、ブクブクと・・・ま、重症じゃなくって良かったですよ、ハイ。
3月24日(水)春近し?
休みの日に久しぶりに早起きしちゃったら、既に布団へ沈没寸前です^^;お休みの前日って、「明日は休み〜♪」って思うからさぁ。ついつい夜更かししちゃうんだけどね。今日みたいに早起きすると、ただの寝不足ってだけなんだよねぇ(笑)え〜、早起きしたものの、いつもと同じような時間に外出;;;一体、私は何してたんでしょうねぇ^^;んで、友人(と、恐れ多くも呼ばせて貰っていいのか!?なぁ。。。)へのプレゼントを買いに行ったハズが、ちと予定外のお買い物なんかしちゃったり。。。だって、なんか「春ぅ〜♪」ってディスプレイを見てたら・・・ねぇ(笑)んで、午後からそのプレゼント持って妹&姪っ子とでご機嫌伺い(爆)に行って来ました。帰宅後・・・何してたっけ!?(笑)あ、VHS→DVDのダビング作業ですよ。そうそう!ダビングしてるだけなんだから、別に見なくてもいいんだけどさぁ。なんか、ついつい見ちゃって;;;結局、見だすと最後まで見てしまい・・・以下略(笑)
3月23日(火)良かったよぅ
3月も下旬に入って、本格的な異動の季節です。私の友人夫妻も転勤族で(旦那さんの方が)、昨年あたりから「そろそろ・・・」って話だったんだよね。昨年、「転勤・・・」って話が本気で語られるようになって、すんごぉーーーく動揺している私がいました;;;今でも、しょっちゅう会っている訳でもないんだけど。それでも、「会いたい」って思った時には直に会いに行ける距離な訳で。それが、出来なくなるって事実に本当に心臓がきゅぅーーーっ(>_<)ってなる感じだった。ここ数年、すんごく支えられていた部分があったからね。「どうしよう;;;」って本気で心配したんだよねぇ^^;とりあえず、昨年は異動もなくホッとしたんだけど。で、今年。いよいよ、いよいよって感じで。。。「内示はいつ?」って聞くのも恐くって聞けなかった私^^;今日、「速報!」メールが届いて「来年度もよろしく」って。。。はぁーーーーっ、本当に良かったよぅ(;_;)とにかく、この1年でなんとか「親離れ」(笑)出来るようになろう!と誓いを新たにした私でした(^^ゞ
3月22日(月)拍子抜け
今日は号泣する覚悟だったんですって!某直○賞受賞作(←伏字になってない)じゃないんだけど(笑)ホントにタオル準備してスタンバイOKっ!だったんだって!なのに、なのに、なのにぃーーーーっ(>_<)・・・いや、別に泣きたい訳ではなかったんだけどさぁ。あ、今夜最終回だったドラマ「プライド」の話ね^^;なんか、あまりにも普通過ぎないかぁ?ベタ過ぎたと思わない?私だけかな?あんまりにも予想通りの展開&ラストに拍子抜けしちゃった;;;なんか、淡々と見てしまった自分に、ちょっと・・・ねぇって気分。ま、あのラストじゃなきゃ不満たらたらだったんだとは思う、我侭な視聴者だけど(爆)でもさ〜、帰ってきた恋人・・・夏川さんだっけ?なんで、あんなにアッサリ別れるんだっ!?今までの行動を考えると、もうちょっと揉めたりしちゃったりしないかぁ?・・・むーん、人の心理ってやっぱよくワカランです。。。そして、あのタイトルバックがもう見れないってのが一番、残念だったりする私です^^;
3月21日(日)なんなんだっ!?
春はまだこんのかぁーーっ(>_<)桜の開花宣言も出される中、冬に逆戻りのこの寒さ;;;数日前に「衣替えも・・・」なんて言ってましたが、今日は「衣替え?じょぉーーっだんじゃない!」って感じでしたねぇ。おまけに雨降ってるし。で、そんな中、お出かけですよ。この出不精でインドア派な私が(笑)ま、単に図書館の返却期限だったってだけの話なんだけどさ(^^ゞ日曜日の図書館は可愛げのないお子様(笑)が多くいらっしゃるんで、好きじゃないんだけどねぇ。昨日、祭日で休館日だったからしょうがない;;;ま、お天気&行った時間帯(ちょうどお昼だった)が幸いしたのか、お子様はほとんど見かけかったんでホッ♪ボチボチ物色後、閉架図書を2冊も借りた私(^^ゞ司書のお兄さん、お手数かけてスミマセンです^^;その後、本屋へ行ってブラブラ〜☆今日は収穫無し。帰宅後、炬燵にへばりついてたのは言うまでもありませ〜ん(爆)早く、春が来ないかなぁ。。。
3月20日(土)訃報
日記を更新する前に、ちょっとネットをフラフラ漂ったら・・・;;;いかりや長介さん死去のニュースを発見してしまいました。絶句。。。ご冥福をお祈りいたします。・・・さて、「バトル・ロワイヤルU鎮魂歌」のビデオを見ました。ちょっと前に、小説を読んでたんだけどね。えーと、1作目と違って小説よりも映像の方がスゴかった;;;ってことは、私の想像力より映像の方が過激だったってことですね。ちょっと、耐え難い場面もあったりしたんですが、現実世界で起っている悲惨な事実よりは酷くないんだろうな、と思うと・・・ね。あとね、小説の方が1人、1人の登場人物の描き方が丁寧でした。特に、秋也達の組織の人達。映像ではほとんど、というか全く描かれてなかったですね。あ〜、中学生もかな。映像では”BRU”メインだったんで、その前の過程(?)とか、秋也の起こした(実際は違うんだけど)テロとか。だもんで、小説を先に読んでて良かったかな〜と思ったよ。あ、あのラストは小説にはなかったな。まぁ、語り出すと長くなるんでこの辺で^^;あ、そうそう!秋也役の藤原竜也くん!いや〜、前から思ってたけど存在感あるねぇ。特に、あの目(視線)にお姉さんは(*^_^*)・・・(笑)
3月19日(金)春眠暁を憶えず
え〜、まさにタイトル通り^^;読書をしていた筈が、ふと気付くと寝てたよ;;;いかーん(>_<)昨夜は、そんなに夜更かししてないんだけどなぁ。確かに、ここ数日で随分と暖かくなってきてはいるんだけどさぁ。それでも、朝晩は暖房が必需品だし。寒がりの私は特にね^^;でも、次の休みではそろそろ衣替えも視野(笑)に入れとかないといけないかなぁ〜って感じていますが。さて、今日は県立高校の合格発表の日でした。私には関係ないと思っていましたが、多少は関係があったようで(笑)会社の方の子供さんが受験生でしたよ。も〜、その方ってば朝からソワソワ。結局、出勤してきたものの「休暇」となりまして、帰ってしまいました(笑)一応、「合格した」って再出勤してきたものの、グッタリお疲れのご様子で・・・。結局、仕事する気になれなかったらしく1日休みとなりました。何でも昨夜は心配のあまり寝れなかったらしい。それ聞いて、内心ビックリの私でしたが(^^ゞ・・・親って大変なのね(笑)他人事です、ハイ。
3月18日(木)\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ、\(^o^)/バンザーイ
え〜タイトルは思わずJAPANブルーです(笑)無事、五輪出場を決めましたっ!もちろん、サッカーですよ〜!いや〜良かった、本当に良かったです♪良かったんだけどさぁ・・・はぁー、疲れたってのが正直なとこでもあり(笑)も〜、試合の間中ドキドキ☆しっぱなしだった。ずっと祈ってたし^^;試合開始後、割と早くに先制点を取れたものの、1点じゃ安心できないし。バーレーンも先制して益々、勝たなきゃいけない感じになっちゃったしで。んで、前半でもう1点追加して2−0で折り返したものの。。。日本が前半で2点取れたってことはUAEも後半で2点取れるって訳でさぁ〜。・・・なんか、小心者っていうか心配性ってのがバレバレ(^_^;)ま、後半始まってすぐに追加点が入って、レバノンも頑張って1点入れて同点にしてくれたんでね。後半はまだ安心して見れたかな。と言いつつ、試合終了まで祈っていた私でしたが(^^ゞだって、サッカーは最後までワカンナイってことが、身に沁みて分かってるからね〜。ドーハとか・・・さ;;;とにかく、五輪出場決定おめでとぉーーーっ!ですね♪
3月17日(水)衝動買い
え〜、えへへへ(^^ゞ☆告白☆実は、現在18日の朝だったりします;;;例によって例のごとく、昨夜は沈没しちゃって・・・。一昨日の夜、深夜までというか水曜の朝方までPCの前でウダウダしてたのが祟ったようです^^;さすがに、睡魔には勝てなかったよ。あとね、昨日はあるお届け物が届いたもんで・・・。数日前のこれまた深夜・・・。ネット通販で買ってしまったものがあるんだけど。深夜のネット通販ってダメだよねぇ。も〜衝動買いの宝庫(笑)ついつい、「プチッ」って申込みボタンをクリックしてしまうんだよねぇ;;;ま、今回は半年くらい「どうしよっかな〜」と悩みに悩んでいたんで・・・と、言い訳してみる(^^ゞということで、とうとう買ってしまった!DVDレコーダー♪早速、昨夜からVHS→DVDのダビングを始めました!これでやっと、ビデオテープの山が無くなる^^;・・・ってなことで、これくらいにしないと会社に遅刻しそうです^^;ではでは。
3月16日(火)ほっ♪
ドキドキしたけど、何とか勝ちました♪もちろん、サッカー五輪予選ですよ〜。素晴らしーぃFKでの先制点で「おしっ!今日は大量点っ!」と期待したものの。。。1−0で前半戦終了。なんだか、波に乗れなかった・・・というより、乗らなかったような試合展開でしたねぇ;;;何、余裕かましてんじゃ(-_-メ)と、ちょっとイライラしつつ見てた私です。それとも選手は必死だったんでしょうか?セルジオ氏や松木氏が力説してましたが、ホントに今日は今後の為にも大量点を取っておいて欲しかったなぁ。ま、とりあえず勝ったんで良し。後はUAE戦を残すのみ!なんとか勝ってほしいですね。さて、なんか気になったんで・・・。昨日といい一昨日といい(あ、今日もかな^^;)、日記タイトルの付け方ってどうなんでしょうねぇ;;;自分で付けといて自分で「どうなんでしょうねぇ?」も無いんだけどさぁ(笑)なんか、もっと付けようがないのかっ!?って言いたくなる(^^ゞ・・・なるんだけど、他に思いつかないんだよね。ま、いっか(笑)
3月15日(月)むーん(-_-;)
しかし、剥がれかけのマニュキュアはきちゃないなぁ〜;;;・・・と、今思った(笑)これ打ったら、塗り直ししよう。と、思ったけど、先に塗り直ししちゃった^^;なんか、スゴイ文章;;;誰かに怒られそうなくらい(笑)え〜、乾ききらない爪を気にしつつ。。。今日の「プライド」ですが。先週と違ってめちゃめちゃ号泣(T_T)あ、ヤバイ;;;って思った時はすでに遅かった(^_^;)今、鏡見る勇気はありませんです。明日の朝、鏡覗くのはもっと恐い(笑)うーん、腫れてんだろうなぁ;;;さて、新たな決意(笑)で「がんばろ!」と誓った私ですがぁ。。。そう簡単にスッパリ変われるもんじゃありませんですね、やっぱり。ふと気付くと、色々なことをグダグダ考えてしまってます。ま、でも「今年の目標」なんで、この1年かけて行きつ戻りつしながらユックリと変わっていければいいなぁ〜って思ってます。そんな風に思えるようになっただけでもいいことだ!うん、そう思おう。ガンバレ、私!
3月14日(日)うががが;;;
昨夜は案の定、寝れませんでした^^;え〜、それでも無理やり2時頃、就寝。布団の中でもしばらくウダウダやってました;;;そして、今日は休日出勤!本当なら「港」に行ってたハズだったんだっ!と思うと仕事する気にもなれず。。。くちょぉーーーっ(>_<)こんな機会は滅多にないんだぞぅ!おまけに、朝は晴れてたお天気も午後から下り坂。雨降ってきちゃってさぁ。港方面が気になって、気になって・・・仕事なんかやってる場合じゃないよ!って感じでねぇ。そんな訳でストレス溜めながら帰宅。んで、夜はサッカー五輪予選!バーレーンは鬼門なのかっ!?開始早々の負傷退場者があって、嫌ぁ〜な予感はしたんだけどね。まさか、予感が的中しちゃうとは・・・;;;ま〜、辛うじて1位の座はキープしてますが、なかなか厳しいものがあるよね。もう、残り2試合とも落とせなくなっちゃったし。選手の皆さんにはなんとか頑張って頂きたいもんです。オリンピックでサッカー(日本代表)の試合が見たいもんね。
3月13日(土)悪循環
え〜、今夜は友人から借りっ放しになってるビデオを見よう!と思ってたんだけどね。・・・つい、寝ちゃって;;;気が付いたら、まみちゃんの「お父さんのためのワイドショー講座」(byブロードキャスター)が始まっていた^^;さて、私は一体何時間、”仮寝”しちゃったんでしょう?ふふふふ・・・ないしょ(笑)で、慌ててお風呂入って今に到りますが。。。目がパッチリ冴えております(^_^;)あ〜;;;こうして夜更かししちゃって明日の夜、又「眠いぃ〜」って仮寝して、んで夜中まで・・・・これを悪循環と言わずに何と言うっ!?ってヤツですねぇ。おまけに明日は休日出勤(^_^;)今夜はうだうだせずに寝よう!うん、そうしよう!・・・でも、寝れるかなぁ;;;
3月12日(金)むーん;;;
最近、つい夜更かししちゃう日が続いていたら、目の調子がイマイチです;;;目というより、単に眠いだけって気がしないでもないんだけど(笑)目がシパシパ(*_*)って感じかな?とりあえず今日は早めにPCの灯を消して寝ようと思います!・・・思ってますが、出来るかなぁ^^;さて、例の新人ちゃんですが;;;ま〜、相変わらずのようです。何故か、事務所のみなさんが私に愚痴るようになってきたんだけどぉ^^;お陰で私は愚痴れず、なだめ役(?)になっているという。。。私のストレスはどうしてくれるのよぅ!?それにしても、電話くらいちゃんと応対してくれよ;;;「あのぉ〜、○○(別の事務所ね)から電話が来たんですけど・・・。女の人から。」・・・誰じゃっ!?女の人は1人じゃないだぞぉー!んで、その後、私が電話中の時に又、電話を取ったんだけどね。「電話でした。さっきと”タブン”同じ女の人。」うっきぃーーーっ(>_<)だから、名前聞けって言うとろぉがっ!電話をしたらさっきとは違う人だったし。もちろん、その点はキッチリ指導しておきました。あくまでも優し〜く「名前はちゃんと聞いてね〜。そしたら声と名前を覚えるからね〜」って(笑)あ〜、私も丸くなったもんだよ、ホントにねぇ。昔なら・・・・以下自粛(爆)
3月11日(木)鬼が笑う?
せっかくのお休みだと言うのに、愛猫ももちゃんに朝から起こされちゃって;;;も少し寝たいなぁ。。。と思いつつ、「飯くれっ!」って鳴かれるとねぇ。しょうがないなぁ〜と起きだしてしまうんだよね。これも「親ばか」ってヤツかな(^^ゞさて、指の方ですが無事、全て抜糸出来ました〜\(^o^)/でもね、まだテープ(?)が貼ってあるのよね。一応、くっついてるんだけど、あとチョットがまだなんだって;;;なら、抜糸しなくていいのに(^_^;)ってことで、包帯はとれたけどガーゼが巻いてある状態です。ま、明日には外せるかな?で、今日は新しく出来たショッピングモールへ行って来ました♪見るだけ〜のハズが、服を衝動買い;;;だって、5月に「現実逃避の旅♪」に行くんだけど、その頃着るのにピッタリだったんだもん(笑)今着るにはチト寒すぎなのよ。それにしても、まだ2ヶ月も先なのに気が早い話だねぇ^^;ま、それだけ現在、ストレスが溜まってるって事で・・・。んで、夜は「エースをねらえ」の最終回でした。えー;;;不覚にも涙^^;・・・でも、これって高校生じゃん!ってハッと気付いて笑いそうになったり(笑)来週から寂しくなるなぁ。。。(^^ゞ
3月10日(水)完治目前
指の方が今日、一部抜糸出来ました(^o^)丿しかし、痛かった(>_<)なんか今までで一番、痛みを感じたようなきがするんだけど・・・。帰宅してからも暫く痛みが残ってて、ホントに治ってんのか!?ってちょっと不安になってしまったよ。ま、でも残りも明日には抜糸出来るみたい♪良かった、良かった。・・・と言っても、まだちゃんとくっついてないとこがあるってことで、抜糸後はテープで固定(?)されるみたいなんだけどさ^^;完治までにはもう少しかかるかな。あ〜、早く包帯がとれればいいなぁ!も〜ねぇ、こうやってキーを打つのが大変で;;;人差し指の変わりに中指を使ってるんだけど、ミスタッチが多くってイライラする(笑)あとね〜、洗顔と洗髪がね。片手じゃ難しいよ、やっぱり。左手のありがたさを実感中です(^^ゞ
3月9日(火)ぱんぱん☆
ハチキレソウです(笑)もちろん、お腹がでーす(*^_^*)今夜は友人のB.D.イブってことで、食事に行って来ました〜♪最近、出来た居酒屋さん(?)で元々、民家だったところなんだけどねぇ。ま〜スンゴイ”邸宅”って言いますか、広ぉーーーい日本家屋だったみたいで・・・。門が立派!ってかデカぁ〜イ!玄関が広い!天井が高いっ!部屋が・・・広すぎっ!ってな家でしたね。料理の方も、んまい♪一応、怪我人なんでアルコールは抜きでした(笑)・・・がっ!”自家製梅酒”ってのが私を呼んでいた^^;今度行く時は絶対、運転手付きで行こう(爆)どの料理も美味しかったんだけどね。サラダのドレッシングが美味でね〜♪マヨネーズっぽいんだけど、ん〜何を使ってあるんだろう?って感じで。ちょっと分からなかった;;;あとね、デザートのアイスクリームがね。トッピングがチョコorきなこorはちみつの3種類あって、私ははちみつにしてみた。これが、なんとも絶妙のバランスでねぇ。美味しかったんだよねぇ。今度、家でもやってみよう!
3月8日(月)号泣?
むーん(-_-;)ちょっとイライラ気味。会社でね、ま〜ムカツイテも無駄なことにムカツいちゃったりして(^_^;)・・・さて、指の方は順調に回復しております。明後日には一部、抜糸できるかな〜?ってことです。んで、先生ってば今頃になって恐ろしい発言するんだもんなぁ;;;負傷した指先握って「感覚あります・・・よねぇ?」だとっ!おいっ(>_<)今になって、そんなこと言うなぁーーーっ!ドキドキしちゃったじゃないか。一応ね、それは負傷した時に自分で確認済みだったから(笑)で、今日は月曜日なんでドラマ「プライド」の日です♪予告見たり、タイトルが「号泣」だったりで覚悟してたんだけどね。。。夜泣いちゃうと次の日、目が腫れちゃうからさ〜。のめり込んで見てしまうと、びぃびぃ泣いちゃって次の日、鏡見て後悔しちゃうってことが過去に数え切れないほどあって;;;・・・でも、そんな心配はいらなかったかなぁ(^^ゞハルくんは号泣してたけど、私は珍しく大丈夫でしたね。でも、来週はヤバイかな^^;
3月7日(日)「母さん、ぼくは生きています」アリ・ジャン著 マガジンハウス
「この国はたった1人の青年さえ救えないのか?」島田紳助
「世界には、難民と呼ばれる人びとが2300万人いると言われています。あなたの、2300万分の1の物語が、ひとりでも多くの人びとの心に届くことを願っています。そして、このくにが品位あるふるまいをするようになるために、あなたの力を貸してください。」池田香代子
寒いっ!またまた寒さがぶり返してきちゃって^^;んもぉーーーいつになったら暖かくなるんでしょうねぇ。さて、せっかくの休日だっていうのに、朝一番で「My B.D.でぇと♪」に振られちゃったよぅ(;_;)時間にして3分;;;ちょっと期待しちゃったから落胆も大きいのさ。ふんっ、拗ねてやるぅぅぅ(>_<)・・・って言ってる間に、でぇと券GETすべくがんばろっと(笑)んで、今日は月に一度の体調不良の日だったんでね。外出する気力もなく部屋に引きこもり^^;おとなしく読書に専念しましたです。昨日、図書館に行ったら以前から読みたいと思ってた本が光り輝いていたんだもーん。え〜、そんなこんなで出来れば色んな方に知って欲しくって、↑微力ながら「周知運動」です。ちょっとでも気になったらお手に取ってみてね。
3月6日(土)きゃぅ(*^_^*)
この日記を読んだ友人(と、ずぅずぅしく呼ばせてもらっていいのかな^^;)が、お見舞いに来て下さいました。いやぁ〜、突然の来訪にビックリしたけど、それ以上にスンゴク嬉しかった!!です。ご心配をお掛けしてしまったようですが、本人はいたって元気で^^;オマケに、今日から”左手の”包帯が”薬指だけの”包帯になりまして・・・;;;なんとも申し訳ないですm(__)mんで、寒い玄関で30分以上も立ち話・・・;;;こんなに長話になるんならあがっていただけはよかったなぁ。。。と後悔。いやね、夕方の時間に主婦の方をお引止めするのは何だかね、と思った訳でして。。。そんな忙しい時間を割いてわざわざ来て頂けるなんて、ありがたいことですね。そんなこんなで、最近特に周囲の方々の暖かさを身に沁みて感じている私です。でっ!お見舞いに大量のケーキを頂きまして♪箱を開けて歓声を上げてしまいました(笑)なんたって、大好きな「モンブラ〜ン♪」そしてそして「チーズケーキ」まで(*^_^*)他にも美味しそうなケーキ達が・・・。わーい、やったね♪・・・でもね、近頃ちょっとお腹周りが気になりだした私としては・・・;;;いや、でも食べるけど(爆)”我慢”って言葉は私の辞書にはありませーん(^^ゞ
3月5日(金)やた\(^o^)/
勝ちました♪サッカー五輪予選!良かったよぅ。これで日本ラウンドに希望を繋げる事が出来たってもんです。しかし、ほんっと〜に心臓に悪いっていうか、ドキドキハラハラさせられる試合でしたねぇ^^;前半戦では「もしかして負けちゃうんじゃ;;;」って思ちゃったくらい・・・。後半戦では引き分けかなぁ。。。と、半分諦め気味だったんだけど(^_^;)やっぱ、最後は「気持ち」なんだね〜!いやぁ〜、1点入った時点では「やた☆良かったよぅ」だったのに、すぐに2点目!あの2点目はホントに”気持ち”で入ったゴールだったよね。もぉもぉ〜解説の松木さんと一緒に「きゃぁぁぁぁぁ〜〜やったぁぁーーーっ☆」って大興奮しちゃった(笑)夜中だってのに・・・(^^ゞいまだ、興奮冷め遣らぬ私。。。明日も仕事だからさぁ。そろそろ寝ないとね;;;
3月4日(木)ぎえぇ
なんてこったい(>_<)現在、私の左手薬指には包帯が巻かれております;;;それも、すんごぉーーーくブットク(^_^;)・・・4針も縫っちゃった;;;こう言うと、なんだかスゴイ大怪我をしたように聞こえるんだけどさぁ〜。いや、縫ったんだからそれなりの怪我って言えば怪我なんだけどねぇ。。。今朝、包丁で切りつけてしまいまして(笑)んで、それも”なかなか深く切ったなぁ〜”ってのは自分でもわかったくらいで・・・。そう思う前に血が「ぼたぼたぼたぁ。。。。。。」って垂れてきちゃってね。んで、それを見て貧血起こして意識飛びそうになっちゃった私^^;「血の気が引く」ってこういうことなんだぁ〜と、しゃがみ込みながらも、みょぉーに冷静に思ってみちゃったり(笑)でも、その後持ち直して普通にカットバンを貼って出社。洗い物とかする訳じゃない?そうすると、カットバンが濡れて剥れてくるから換えようとすると・・・・またもや出血がぁぁぁ;;;結局、そんな状態で夕方まで止まらなかったんで、会社帰りに病院へ。そしたら、先生が「あ〜;;;ザックリいってますねぇ。止血の為にも縫わないといけませんねぇ。。。」って言うじゃないですかっ!「え?ぬ、縫う?」ここで初めて「これは大変」って気付いた私^^;いや〜、初縫合!麻酔がむちゃむちゃ痛かったです;;;当分、包帯とオトモダチみたい。あーっ(-_-;)キーボードが打ち難いったら;;;・・・それよりも、明日出社してみんなにアレコレ聞かれるのが恥ずかしいなぁ。。。
3月3日(水)ひなまつり
え〜、まぁ一応、私もお祝いされる日です(笑)このセリフも年々、言い辛くなってきたような気がしますがぁ(^^ゞそれよりも、今年は姪っ子の初節句♪お祝いは日曜日にやったんで、今日は特別な事はなかったけど。。。ま、いつもの休日のように、午前中はお買い物のお供をしてきました。午後からは読書!衝動買いした本・・・は読めてない;;;いや〜、ま、例によって図書館の返却期限がねぇ(^_^;)といいつつも、自宅の本(新井素子さん)は読んじゃってるんだけどさぁ。そしてそして、サッカー五輪予選!やっと、得点してくれて快勝ぉ〜♪って感じでしたね。次もこの調子で頑張っていただきたいもんですね〜!
3月2日(火)今時の子?
やっぱり私も歳食ってしまったんだなぁ〜;;;と実感中(^_^;)私の勤める会社に昨年末に一人、そして昨日からもう一人、新入社員が入社してきまして・・・。二人とも、大学&専門学校を卒業したてで会社で働くのは初めての経験なんだけどね。なんともはや・・・”使えん”以前の問題でして。昨日入社した子!みんなが掃除を始めたのに、誰かが声かけるまで机にぼぉーーーっと座ってられる、その神経が理解出来ん!おまけに自分の湯のみが何処にあるのかも、まだ知らないという状態;;;普通、目上の人が湯のみを下げようとしたら「あ、私が・・・」とか、お茶入れてたら「私がやります」とか・・・ならない?えっと、時代は変わってもそれは・・・ねぇ?・・・なんかねー、こんなこと言うと「お局様」みたいで嫌なんだけど、せめて「ありがとう」だの「すみません」の一言でも言えんのかぁーーっ!(>_<)と思ってしまう私であった。ま〜、部署が違うんで私がアレコレ言うのもね;;;って思うから口出ししないけどさ。あぅ、なんかこんな風に思う自分が「おばちゃん」って感じで嫌だなぁ。。。(-_-;)
3月1日(月)プライドを捨てんのも案外プライドいるんだよね
はい、弥生の始まりです。”弥生”って言葉だけで「春だねー♪」って気分になるよね。でも、関東では『雪』が降ったらしいねぇ;;;ん〜、本当の春はまだまだ遠いってことなのかな^^;さてさて、本日のタイトルですが!ドラマ「プライド」の中で市川染五郎さん演じる「友くん」がキムタク演じる「ハル」に言ったセリフ。なんとも胸に突き刺さるセリフでございました;;;え〜、なんというか・・・このセリフに泣けてしまったのでした(^^ゞうーん、不意打ちはいかんねって感じ。で、脈絡も無く以前、とある御方に言われた言葉を思い出してしまって・・・。自分でも関連がよくわからんのですがぁ^^;ま、そんなこんなで今回の「プライド」はなかなか心に残る回でございました。あ〜そうそう!本の衝動買いをしまくった後になって、本日「図書券1000円分」なんてもんが届いちゃったよ;;;もう少し早く届いてくれれば・・・(-_-;)そして、サッカー五輪予選っ!あーっ、ストレスの溜まる試合だった(-_-;)