Diary

8月31日(木)負傷・・・その後
昨夜負傷した左足親指。寝ててもジンジン痛んで寝れない;;;シップじゃ効果がイマイチだったんで「熱冷まシート」を貼って寝た。こっちのほうが冷やしてくれたみたい^^;歩くだけで痛くって、仕事中も変な歩き方(笑)夕方には朝より痛みが減ってきてたけどね♪まだ触るだけで痛いのよ;;;姪っ子には「お怪我したから飛びついたらダメよ〜」と言い聞かせる(笑)・・・も、3歳と1歳児には言うだけ無駄というもんでした^^;自分の身は自分で守らねば;;;今夜は姪っ子たちがお泊り。「一緒に寝るぅ〜〜〜(>_<)」と駄々こねるのを、何とか言い聞かせてお父さんの横へ。寝てる間に蹴られたらたまらーん;;;

8月30日(水)負傷
左足親指を打撲・・・だと思いたい^^;骨折ではないと思う。ヒビも入ってないと思う・・・たぶん;;;お風呂のあれこれを掃除すべく浴槽に専用の薬剤を入れて浸けておいたのね。で、それを洗おうと思って水をはかせながら、浴槽の蓋を持ち上げ取り出そうとしたのです。水をたっぷり含んで重くなったそれは、私の手を滑り落ち左足を直撃☆・・・痛さで声も出ず固まる;;;親指の爪の付け根から血が・・・。氷を持ってきて冷やすもジンジンと痛みは増すばかりだしさぁ;;;とりあえず、動かせるみたいだし大丈夫かな?みるみる爪の中に血が浸透していく。現在、歩くたびに親指が痛いです;;;シップは貼ってるけど、効果があるのかどうかはアヤシイ^^;・・・ってか、水を含んだ蓋なんて重いのは当たり前じゃ!>じぶん;;;うー。痛い;;;

8月29日(火)休み〜♪
平日のお休み日課を淡々とこなしました。ま、銀行関係には近寄らなかったけども。美容院にも行ってきた。・・・んだけど、またしても妹にダメ出しされてどよよぉ〜〜〜ん;;;身内のシビアな意見は大切ですが、自分ではそこまでとは思ってなかったんでしばし凹む。ここんとこ、ダメ出しばっかですなぁ^^;やっぱ、美容院変えようかしら・・・。で、図書館へ。返却期限前だったんだけど「次が待ってるから早く返してねっ♪」ってメモが本にはさまれてたんで「しょうがねぇ」と返却。予約してた本を2冊持ち帰る。帰りにウッカリ本屋へ。・・・手に取るも「読む本は大量にあるじゃろぉ!?」という心の声に従い、棚へ返す(笑)・・・それでも、漫画本2冊お買い上げ。あ〜「C.翼」だったり^^;その後、岩盤浴へ。汗を大量にかいて爽快。健康を実感しつつ(笑)帰宅。昼寝。・・・と、まぁ、そんな感じの休日でありました。・・・あ;;;DVD見なかった;;;

8月28日(月)夏の終わり
”28日”ってなんだか中途半端。”月末”というにはまだ早いような気もするし、”下旬”って一括りするにはちょっと気が引ける。びみょーな感じ。でも、もうすぐ8月が終わっちゃうんだな〜っては思うから、”月末”なのかな。8月が終わる→9月かぁ・・・→秋がやってくる→うわ、夏が終わるじゃんっ!ってな連想で、ちょいと焦ってみたり^^;やべ。夏中にやらなきゃいけない(いや、いけない訳ではないけども^^;)ことがあって。まだ半分も終わってないんだよ;;;早いとこ”夏”を終わらせないといけない!ダラダラウダウダやってる場合じゃないよ!気は焦るけど、すでに肩こりが辛くなってきたんで今日はやらないことにする(笑)・・・昨日から、とある本に没頭してたんでちょいと現実感のない私。今日の日記はそれを反映してる感じだなぁ。

8月27日(日)24時間TV
今年もやってきました。仕事じゃない限り、毎年この日は殆どTVの前に居座っています。その昔、募金箱の後ろ(?)に立って「ありがとうございます」ってやったことがあるんで、懐かしく・・・というのとは違うけれど、なんというかあの時の気持ちを思い出したくなって・・・なのか、つい見てしまいます。「どんな気持ちからの行動であっても、やらないよりはやったほうがいいんじゃないかい」と思うんで、あ〜この人って;;;と思いはしても、それはそれでいいんじゃないかという気持ちで見てますが。今年は、なんというか・・・ねぇ。ちょっと前に離婚して復帰した彼女には、もっとボイストレーニングした方がよくないかい?なんてお節介なことを思い、10年ぶりだっけ?復活したバンドの赤いはっぴ姿を見ながら、ウンザリしている自分がいました^^;むー。それでも、やはりTVの前で涙を流すのはいつものことでしたがね。・・・今年は、読書にウッカリ没頭しながら見てたんで、どっちも中途半端になってしまったような気がして、チト消化不良ではあるのだけれども^^;

8月25日(金)お誕生日おめでとう!
今日は私にとって、とっても大切な日です。この日、お誕生日じゃなければ今の私は無かった!と断言できます(笑)いや、まじで。きっと、楽しみの無いツマラナイ人生を送っていたんでは?と思います。恐らく、”引篭もり”寸前な感じだったと思う。もしかすると”引篭もり”だったかもしれない^^;そんな気がします。私を外に連れ出してくれている彼らに感謝。本当にありがとう。そして、おめでとう!

8月24日(木)先が見えてきた?
朝から歯医者へ。いったい、いつになったら終わるのだ?と内心思っていたのだけれど、洗浄作業は終わったようです♪歯の根に薬を投入、あとは詰めるだけといわれた。で、詰め物用の型取り。・・・衛生士さんがへったくそでさーっ!3回も取り直しだよ;;;1回目は笑顔でいいわよぉ〜って感じだったんだけれども、さすがに3回目は・・・(-_-;)いいかげんにせいよ!これで終わりよねっ!?と念押しするように、目で訴えてみた(笑)眼力のお陰か、ようやく先生のOKが出た。。。はぁ〜治療だけで1時間半もかかるってどうよ?ということで、あと2回くらいで終了かな?・・・他の歯は大丈夫だよねぇ?ちょっとドキドキ^^;歯医者の後、図書館行ってブツの発送をして岩盤浴へ。な〜んか久しぶりだった。今回も気持ちよぉ〜〜く汗をかいて帰宅。・・・読書のつもりが昼寝(笑)ということで、まだ旅の荷解きが完了していない私^^;8月中にはなんとか・・・(笑)

8月23日(水)渋滞の原因
昨日「忙しいっ!!」叫んだのが効を奏したのか、なんだかちょっぴり余裕が出来てきた感じ(笑)予定のブツが届かず、時間が空いたのだ♪でーも!明後日(明日は休み〜♪)出勤したら増えてたりして・・・^^;今朝、出勤途中でのこと。雨も降ってないのに(会社近くに高校があって、雨が降ると親が生徒を車で送ってくるんだよ^^;)何故だか渋滞しててさぁ。時間帯的にも渋滞する時間じゃなかったんだよね。夏休みだし。おっかしいなぁ〜?と思いつつノロノロ運転。カーブに差し掛かったところで先を見ると、5,6台前のバスが先頭じゃないですか!?そのバスが徐行運転。それも蛇行してる。あ〜ん?と思って、よーーーく見ると!なんとっ!バスの前、中央線に沿うように中型犬が必死になって走っているではないですかーーーーっ!バスはその犬を避けるように進んでいる。犬は遠目でも本当にすんごぉーーーーく”必死”ってな感じで走ってる^^;・・・運転手さん、お疲れ様。大変だったでしょう。。。ワンちゃんよ。中央線を走ると永遠に車は追っかけてくるぞ・・・。私は途中で左折。あのワンちゃんのその後が気になるぅ〜!無事に避けられたのかしら。それにしても、通勤の時間帯に中央線を走る犬ほど、迷惑なものはないと実感した朝の出来事でした。

8月22日(火)ひぃー!
忙しい!めっちゃ忙しいっ!もーーー!普通、この時期って暇なハズなのになぁ・・・<仕事。ということで、肩こりが酷くなる一方です。うーん。辛い。

8月21日(月)熱闘
凄い試合でしたね。高校野球の決勝戦。日曜の午後は試合観戦で半日が潰れてしまいました。息詰まる投手戦にTVの前でドキドキしました。結局、延長でも決まらず再試合。疲れた;;;・・・といいつつ、その日曜日にはシッカリ読書はしました。返却期限が迫ってたんで^^;なんとか3冊読了。で。本日の再試合。仕事中も気になってさ〜。PCの前に座ってるをのいいことに、ネットに繋いではこっそり速報に見入ってました^^;初優勝もいいけど、3連覇を成し遂げて欲しかったなぁ〜というのが正直なところ。センバツで自分達の非ではないのに辞退しなければならず、きっとすんごく辛い思いをしてきただろう選手に「頑張ったで賞」をあげたかったな〜、と。でも、どっちが勝っても「よく頑張った!」と言えるような試合でしたね。久しぶりに高校野球を見て胸を熱くしました。私も負けずにがんばろー!

8月19日(土)時間が足りない
忙しい。お盆明けて、今週は暇な日々を送るんだろう・・・と勝手に思っていたんだけどさぁ。なーんのことはない!めっちゃ忙しいではないですかっ!何でだ?お陰で、メールとか旅の締め(?)が出来無くって困ってるんだよぉぅ!・・・って、仕事中にそんなことをやろう、と思うほうが間違ってると思うんだけども(笑)旅前に貰ったメールへもお返事できてません;;;お心当たりの方、すみませんm(__)mで、明日は休日なんだけども。やりたいことが多すぎて、今からすでにパニック気味^^;DVDを見たい。発送品の準備をしたい。手紙を書きたい。本を読みたい。荷解きをしたい。甲子園の決勝戦を見たい。買い物に行きたい。掃除もしなきゃ。の〜〜びりとま〜〜〜〜ったりしたい。マッサージに行きたい。PCの前にへばりつきたい。・・・他いろいろ。これを一日でどうやれと?無理ですなぁ^^;で。こういう場合の優先順位の決め方が下手くそなんだよね、私って。たぶん、ダラダラ〜な一日を送ることになりそうな予感。。。

8月18日(金)旅の余韻
「まだそんなとこにいたんかいっ!?」って感じの台風でしたね。・・・いや、ですね。かな(笑)弱いといっても台風。風はそれなりに吹いてました。ま、風速45mとかに比べればね^^;昨年、散々な目にあってるんで余裕な感じ〜(笑)え〜、旅から1週間。そろそろ荷解きをしなきゃいけないのに、お洗濯だけはして(当たり前じゃ!)残りはホッタラカシなのです;;;送らなきゃいけないブツもそのまま^^;お待ちの方、すんませんm(__)m数日中に送りますです。いちお、バックを開けて中身を取り出したまではしたんだけどもね。取り出しただけで、ますます散乱してしまったような・・・;;;今週中に片付けよう。。。ちょっと、まったり〜と旅の余韻に浸っているところ。

8月17日(木)台風
なーんか、いやぁ〜〜な動きをしてますねぇ;;;まぁ、暴風域もないんで心配することはないと思うんだけども・・・と思っていたら、北のほうに住む友人(と、呼ばせてもらっていいのか^^;)からメール。雨風がスゴイよっ!って。慌てて雨戸を閉めました(笑)で、その友人から嬉しいニュースが。・・・や、本人にとっては嬉しくないかもしれないけれど^^;来月から転勤で、こちらに来られるそう♪おぉーーーっ!とビックリ。ご本人は単身赴任決定なのだけれども。先ずは歓迎会だわ〜と一人であれこれ(笑)ま、落ち着いてからかしらーん。ということで、とりあえず連絡網を回さなきゃね〜!

8月16日(水)無事です(笑)
え〜お久しぶりですね^^;ちゃ〜〜〜んと無事に帰宅しておりますです。今回の旅は、ま〜色々ありました。行きの飛行機が1時間半も遅れたり、帰りは大停電で不安になったり・・・他にも色々とそれなりに。旅は年に1度しか会わない友人たちのお陰で楽しいものになりました。さすがに、帰宅後はぐったりでして;;;歳ねぇ〜(笑)ということで、とりあえず帰宅報告。遅くなりましたが・・・^^;

8月11日(金)ドキドキドキドキ・・・
今朝も気になって通勤前に現場周辺をウロウロ・・・。猫ちゃんの姿は見えず;;;本当に無事を祈るばかり。。。
明日から旅に出ます。昼間は仕事して、空港に向かうのですがっ!”帰省ラッシュ”のことなんて、な〜〜〜〜んも考えてなかった(>_<)数日前にフト気づきまして・・・。大丈夫なんだろうか?普通に行けば、高速飛ばして空港まで1時間で行ける距離なんだけども。渋滞してたら・・・;;;慌てて列車の時間も確認。特急に乗れば間に合うんだけども。その特急に乗れるかどうかが、びみょーなとこ^^;うーーーー;;;乗り遅れたら・・・と考えると不安で心臓バクバクです。いつもは旅先での楽しみで緊張してんのに、今回は飛行機に無事に乗れるかで緊張MAX。とりあえず、職場から渋滞情報をこまめにチェックして対策を考えようと思いますがぁ;;;果たしてどうなることやら。こんなことなら”前日入り”なんて気を起こさず、いつも通り当日入りにしとけば良かったなぁ・・・と反省中ですわ。は〜慣れないことはしないに限るね。今日は仕事どころじゃないだろうね^^;・・・ってか、最終日くらい早めに帰してくれればいいのにぃーーーっ!!とりあえず無事を祈っててくだされ。ということで、帰宅は14日。

8月10日(木)凹凹凹凹凹・・・
猫を轢いてしまった・・・。夜7時頃。姪っ子も帰ったんで車のタイヤ交換に出かけた。目的地を目の前にして、いきなり前の車がハンドルを切った。え?と思う間もなく、車の陰から猫が飛び出してきて、そのまま私の車に向かって・・・。とっさにハンドル切ったけれど、助手席側の前輪が何かにノボッタのを体感。すぐに車を止めて探したけれど猫の姿は見えなくって。。。そこに駐車する訳にもいかず、目的地に車を預けて徒歩で現場に向かう。往復して探すが見つからない;;;・・・何かを踏んだのは事実。しっぽとか、あまり害のなさそうなところならいいけど、致命傷だったらどうしよう・・・病院・・・。ヤキモキするけど、猫ちゃんは見当たらない。諦めて帰宅。そのまま一直線に仏壇&神棚へ向かってしまった。神頼みってことでもないんだけど、何かに縋らないと・・・なんて気分になってしまった。どうか無事でいてくれることを祈るのみ・・・。そして、ももちゃんに向かってお願いする。お外行って怪我してるお友達を見つけたら連れ来てね、教えてね。。。

8月9日(水)暑さからか?
なんだかちょいとウツウツ;;;どーもやる気というか、気力が湧かない感じ。も〜いいや、と言いたくなる気持ちを強引に押さえ込む。おまけに、考え出したら切り無くあれこれと不安が襲うんだよねぇ。”たられば”を言ってもしょうがないんだけども。とりあえず、多少の不安解消にはなると思うんで車のタイヤ交換はしておこうと思う。・・・まぁ、この程度の不安ですわ。しょーもない^^;ふ。ま、とりあえず乗り切って(何を?/笑)がんばろう!

8月8日(火)休日の一日
早起きしてお墓参りに行って来ました。お盆は旅なんで、その前にご挨拶ってことで・・・^^;寝惚けていたのか、お隣の花瓶(?)の水替えをして花まで生けていた私;;;途中で気付いて慌てて取り替えた。お隣の方すみません&すっとぼけな孫でスイマセーン^^;>祖父母へ。その後、歯医者へ。うなぁーー;;;ってぐらいイジクラレて終了。ふぃ〜いつまで通わなきゃいけないんでしょう^^;その後、ちょいとヤボ用でコンビニ寄って図書館へ。あいかわらず、お子ちゃまが多い;;;母に頼まれた買い物をして帰宅。午後から旅の荷物を引き取りにくるってことだったんで、ずっとゴロゴロ。12〜16時の間に取りにきます、ってことだったからね。早く取りに来たら岩盤浴へ行こうと思ってたのにさぁ(-_-;)予定時刻を過ぎても取りに来ないんで問い合わせ。・・・結局、17時前に引き取り。・・・もうね怒っ!これなら色々できたのにーーーっ!おまけに引き取り際にも色々と手落ちがあってご立腹な私^^;・・・現地でちゃんと荷物を引き取れるのか不安になって来た。「大丈夫です!」って、そりゃ〜言うけどさぁ。その態度が不安なんですけどぉ?って感じ。楽ししようとしたのは間違ってたのか・・・なぁ。

8月5日(土)お祭り
帰宅すると、待ち構えていた姪っ子に「お風呂入ったのぉ〜〜〜〜っ♪」と言われた。あ?風呂ぉ!?まだ5時過ぎだよ?なんで??と思ったら、「今日はね、お祭り行くの!浴衣着ていくのー!」だと。はぁ、さいですか。なるほどな。・・・ということで、祭りに行くからと共働きな妹夫婦の為に、母が気を利かせて姪っ子たちを風呂に入れたらしい。一人で幼児二人をですか・・・;;;サスガ母!すげー!と、別な意味で感心(笑)今夜は地元で一番大きなお祭りの日。メインストリートは歩行者天国になる。私はもう何年も行ってないけど^^;そんな訳で、「お土産買ってきてね!」なんて言うおばちゃんに、「お母さんに言っとく」なんて煙にまく恐るべき3歳児(笑)仕事帰りに妹が迎えにきて「風呂入ったんだって」と伝えると大喜びしておった。・・・ぼけら〜〜〜っと青春ボーイズ(笑)のTVを見ていたら、ピンポ〜〜〜ンとチャイムの音。「こんな遅くに誰じゃい!?」と思いつつ玄関に行くと小さな人影が。・・・ホントにお土産買って来てくれた^^;イカ焼き食べてチト胃もたれ気味の私です;;;

8月4日(金)それなりに
今日もお休み。先週末の代休で、飛び石でのお休み。今日こそは部屋掃除をっ!と思っていたんだけども。上手い具合に雨がシトシト・・・。涼しくて過ごしやすい一日でした♪そんな訳で掃除も、それなりに終了(笑)プレ荷造りも終了〜☆です。午後からは読書に勤しもうと思ってたのにウッカリ昼寝。・・・ま、いつものことです^^;

8月3日(木)復活!
フィギュアスケートの特番を見ました。この時期の、この時間帯での放映。フィギュア人気って高いのねーと実感。以前は、NHK杯ですら短縮版で放映したりしてたのに・・・^^;昔から好きな私としては嬉しい限り。で。今回、一番の楽しみはやはり真央ちゃんですねー♪大人になってボケボケ発言も連発しなくなったし(笑)4年後の五輪までは大変だと思うのよね。今から大人の体に変わっていくんで、体調管理、食事制限などなど・・・思うように飛べ無くなって辛い事もあるだろうと思うしさ。頑張って欲しいですね。そして、安藤選手を見て泣きそうになった(;_;)まさに”一皮剥けた”って感じでした。昨年までの自信なさそうな滑りから一転!あ〜楽しんで滑ってるなー嬉しそうだなーと言う感じで。村主選手は期待通りな感じだったし。これは来年3月の世界選手権@東京が楽しみになって来たーっ!誰が出場してもおかしくない感じだったしねぇ。荒川さんも、もったいないなーと言う感じでしたね。

8月2日(水)期待ハズレ
いや、ハズレてガックリきてる訳ではありません^^;むしろ逆です!今日はお休みだったんで、旅のお買い物へ。お土産どうすべ、と思いつつ物色してたら良いものを発見。・・・ま、私的にだけど(笑)これはお土産じゃなく自分で欲しいかもと思いましたが。その後、岩盤浴へ。なんだかとっても汗をかきました。今までで一番じゃないかな?代謝が良くなってきたのねーとご満悦。そして、今日のメインイベント!歯医者さんへ(笑)”歯の根から歯茎(?)に菌が入ってるから洗浄する”って言われてたのね。洗浄ってさぁ・・・。どうやるんじゃ!?って感じよね。歯茎を切開とかしたりしないよねぇ・・・^^;とドキドキ不安な一週間を過ごしました。・・・ま、そこまで緊張することもなかったようで。歯の詰め物を取り去って歯の内部(?)を洗浄。その後、根から薬を注入・・・したらしい。なにせ根の神経は以前から抜いてあったんで、痛みとか全く感じてなかったんだよね^^;そんな訳で注射針みたいなので薬を注入したんだけど、目では見えても何にも感じないもんで。まぁ、どってことなかったって感じでありました。ドキドキして損した。・・・じゃなくって、痛く無くって良かったぁぁ(笑)

8月1日(火)葉月
8月です。・・・わかってるって(笑)いやね。”8月”って聞いただけで『あっじぃぃぃ〜〜〜〜〜;;;』って気分にならない?”2月”は寒いっ!、”6月”は雨、”10月”はお月様・・・みたいな、さ。受け取るイメージってのがあるよね。で、8月です。夏本番です。太陽ギラギラですっ!暑さに負けないようにがんばらねば。・・・すでに負けてるけど(笑)ということで、体調の方はスッカリとはまではいかないけれども復活してます。アレは一体なんだったんだろう・・・^^;冷たいお茶をがぶがぶ飲んでたからかなぁ、とも思ったり。去年のようになったら大変だからね。気をつけなければ。