Document


<すずなの満足度:5段階を★の数で表現。多い方が満足度が高い。>    

読了日 書   名 著 者 名 出版社名 すずなの
満足度
06.09. センチメンタル・サバイバル 平安寿子 マガジンハウス ★★★
私もがんばらなきゃー!と思いましたです。色々と・・・。
06.09. 学生街の殺人 東野圭吾 講談社 ★★★★
あいかわらず、期待を裏切らない面白さ。
06.09. 図書館内乱 有川浩 メディアワークス ★★★★★
続編。読書中に大爆笑して3歳児に不審げに見られてしまいました^^;
06.09.19 蛇神降臨記 スティーヴ・オルテン 文春文庫 ★★★★
世界中の謎の巨大遺跡を網羅してる感じ。こういう解釈は面白い。好きー!
06.09. よいしょ 工藤直子 小学館 ★★★
”いきものたち”の写真に詩をつけたもの。表紙の蛙が草によじ登る姿に惹かれた(笑)
06.09. 犬と歩けば恋におちる レスリー・シュヌール 文春文庫 ★★★
いわゆる米版月9みたいな小説。手軽く読めて好きです、こういうの♪
06.09.10 てるてるあした 加納朋子 幻冬舎 ★★★★
「ささら さや」続編。前作に続いて優しいお話。
06.09.09 博士の愛した数式 小川洋子 新潮社 ★★★
心に沁みる話ではあるけれど、前評判が良すぎたかな。期待しすぎたかも(^^ゞ
06.09.08 図書館戦争 有川浩 メディアワークス ★★★★★
大絶賛っ!すっげー面白い!!!将来こうならないとは限らないというリアルさが怖いね。
06.09.07 ひとがた流し 北村薫 朝日新聞社 ★★★★
久々の北村さん新刊♪これは他人事ではないって感じですね。
06.09 ティファニーで子育てを
E・マクローリン&
N・クラウス
文春文庫 ★★★
N.Y.の大金持ちの子育て模様を子守りの目から見た小説。すげー。
06.09 さよなら、コタツ 中島京子 マガジンハウス ★★★
短編集。この著者は初だったと思う。なかなかだったんで次は長編に挑戦!
06.09 神の箱舟 高野裕美子 小学館 ★★★
面白かった。面白かったけど、ラストがなぁ;;;どうもイマイチ