HOME>2006旅>ここ
キャンピングカーショー & はんだや ??
3月17日〜19日 宮城県 仙台市

 2006’のコメントには今年はあてどない旅に出てみようみたいなことを書いておきながら、今年1回目の車旅はしっかりと目標ありの旅になってしまった。
 7年ほど前からだけど、毎年この時期になると仙台の夢メッセ宮城で開催される【東北キャンピングカーショー】に今年も行ってみることにした。17日(金)午後から会社を休み、久々の旅立ちの準備をして、学校帰りの息子を途中で拉致してそのままルート7を碇ヶ関に向かう。
 碇ヶ関からは銅山の小坂町・鹿角・安代を抜けルート4を盛岡に向かう。盛岡・花巻から高速道路にのった。今回は時間的には余裕があるが、懐には余裕が無いのでできるだけ一般路を走り、ETCの深夜割引を利用し車中泊のために高速を使った。
 長者ヶ原SAまで走り、ここでビバーク。今夜の夕食はレトルトのオデン、それとあいかわらずの第三のビールでカッカッカァ〜〜!! 早目に寝ることにしたら、息子が一人でポップアップルーフで寝ると言い出した。ここのSAも周りがうるさいので、俺はどうしようかと思案していたがこれ幸いと息子を寝せることにした。下では電気敷毛布を使い3人で寝ることにした。
 4時頃になりトイレで目覚めたら、息子もトイレで起きだしてきた。トイレの後は息子を足元に寝せたら、狭くて足を伸ばせない状態になってしまった。眠れそうに無いと判断して走り出す。古川ICで高速を降り、一般路で仙台市内に向かう。仙台に着いたのは4時半。早すぎるので郊外にある紫山公園の駐車場に停め、家族4人寝る位置を変更し2度寝に突入、グ〜〜ゥ。
【閑話休題】 ここ紫山は仙台市北側にあり、子供用遊戯もありかなり広い敷地。綺麗なトイレも完備され仙台に住んでいた時は、息子の自転車練習、娘の公園デビューと使わせていただいた。車中泊にどうだろうかと前から目をつけていた。

紫山 で二度寝

夢 メッセ 宮城 我家の定番・ホットサンド

 8:30になり夢メッセ宮城に向かい9:30に到着。駐車場でホットサンドで朝食を取る。
10:00になり会場に入るとすでに長蛇の列。大人700円、小学生350円、幼児タダの料金を払い中に入る。

会場の雰囲気は写真とコメントで感じてくれ。
やはり、ハイエースのスーパーロングベースの特装車が多かった。 小型のトレーラー
女性受けしそう
一般的なカムロードベース

バンテックのSRXもフロントマスクが変わったようだ
小型ポップアップルーフ付き。結構皆さんの気を引いていたようだった。
どうあがいても買えない!!

ハイエースのポップアップルーフ 今年もありました和風ティスト Kカー・キャブコン
今だ健在

 じつは今回一番見てみたかったモデルがこれ。バンテックのTerra。ベース車にはタイ・トヨタが販売するハイラックスヴィラーゴ、ピックアップトラックだ。どうやら、暑い国の仕様らしくクーラーはあるのだがラジエターヒーターはオプションでも装着不可らしい。そのためFFヒータを標準装備している。
 俺としては前々から、このようなマイクロミニスタイルのキャンカーが欲しかったし、同じトヨタのタンドラーベースだと高すぎるのでかなり注目している。
 実際に目の前にしてみると外見はかなり俺の好みそのまま。そして中を見てみると・・・・。ベース車のグレード構成がわからないのでなんともいえないが、パネル周りは現在のレベルで言えば少し落ちる感じがする。窓もパワーウィンドウでないのはめずらしーとさえ感じる。もともとピックアップトラックなんだと思えば高級な方なのかな(タンドラーは北米仕様だから比べても仕方ない)?? お値段の方は522.9万円〜となっていた。
 キャビン部分を見てみると・・・・一般的な作りだけどトイレの手洗いといおうか手水といおうか、陶器を使ったような面白い作り(左側写真トイレ右)。またガスコンロは無いが電子レンジが付いていた。セカンド・サードシートは直角に近く走行中は辛いかもしれない。
 まだ1代目なのでこれからバリエーションも増えるだろうし改良もしていくだろう。期待して見守っていきたいね。(けど・・・悪いけど・・・当分かえないだろうなぁ〜〜〜)


 昼もすぎ、どうせ買えないんだからと早々に会場を後にして仙台市内に向かう。駅東口の「ヨドバシカメラ」駐車場に車を停め、市内を散策する。「青葉城恋歌」で有名な青葉通りも今の季節では青葉が無い。あたりまえだねケヤキなんだから、今更ながら気づいた。すっきりして良いかも。

青葉の無い青葉通り 半田屋・これで1220円

 久々の仙台ということで一番丁まで足をのばし文化横丁界隈を家族で歩いてみる。知り合いの方に聞いていた、美味しい旭川ラーメンの店を探してみるが探せない。そろそろ子供達にもご飯を与えねばと、お金の都合上、仙台駅東、半田屋に向かう。先日このHPの温泉日記で紹介した、仙台発祥の大衆食堂・半田屋で昼食を取った。ここはもともと駅前にあるジャンジャン横丁にあるはんだやが始まり。20数年前に初めて行った時は安さだけで通いつめた。当時140円あれば腹一杯になれた。けど雰囲気は・・・当時はそれなり。それが今ではアベック・親子連れが来るように明るくなった。半田屋に幸あれ!!
 昼食の後はカミさんも俺も眠くなり昼寝の場所を探す。広瀬川にかかる牛越橋そばの三居沢発電所(東北初の発電所で今は見学もできます)駐車場に停めしばしグ〜〜〜!!これが気もちいいんだな。
 時はそろそろ夕方、前の社宅で一緒でカミさんとお友達になったY家におじゃまする。そしてそのまま一宿一飯の恩義に預かることとあいなったぁ!!  (半年前もお世話になっていました。)
俺はビールで酔いつぶれていた。


明けて3日目

 朝食をご馳走になりさてどうしたものやら・・・(俺は二日酔)・・・仙台近郊・錦が丘にあるアウトレットモールに行ってみる。仙台の人なら知っていると思うけど、他県では無名だろうな。
 ここでは前々から息子の服だけはセンスの合うものがありよく来ていた。あと、入り口は狭いがバリ島の名産専門店みたいなところがあり我家のお気に入りだ。たまたま全品50%オフセールをおこなっていたので、バリ・現地で買うより安いだろうと調味料入れや、子供の民族楽器などを買い込んだ。

仙台・錦が丘アウトレットモール

エピローグ
 アウトレットモールの後はみんなで昼食を取り、我家は一路大枚をはたいて高速で青森に帰った。
 青森に着いたら6:30pm晩飯をどうするかカミさんと相談したらサイフの関係上、半田屋に行くこととなった。
 息子には、えぇ〜〜また半田屋と言われてしまった。半田屋に着いて見るとカウンター前に行列ができていた。
今夜のメニューは左写真、ラーメン2つふくめて1060円ちょいでした。

全然関係なく青森半田屋さんにお願い、仙台ジャンジャン横丁には置いていたハムカツを、是非に青森にも置いて・オ・ネ・ガ・イ!!
あとぉ〜、塩辛の量があまりに少ないと思いませんか?40円にしても。
今年初は半田屋ツアーか???????

こうして、あてのある旅は終わった。