タイトル画像

小説家竹内けんのホームページです


作品

作品


お世話になっている出版社

キルタイムコミュニケーション



パラダイム出版

二見書房

竹書房


最新作

ふたりの幼馴染みと童貞の僕 いけないハーレム初体験

絵師さんは不明

8月8日マドンナメイト文庫より発売予定

アマゾン

ハーレムネゴシエーター 若き大使の下半身外交術

絵師はサルチタンさん

9月2日二次元ドリーム文庫より発売予定

アマゾン

?|?¯?フ?n?[?????V???[?Y?P݃T?C?g?I

?|?¯?フ?n?[?????V???[?Y?P݃T?C?g?I

?|?¯?フ?n?[?????V???[?Y?P݃T?C?g?I

★★★★

近況報告

※よっしゃ! Wi-Fiのルーターも取り戻した。これで昔に戻った!

※これだけ頑張って、元に戻っただけなんだけどね。ルーターの送料は代理店さんに請求するわけにはないないだろうな。1180円の赤字だ

※まぁ、なんだ。十ギガプランの切り替え工事。あとは慌てないからゆっくりとやってくれ。

※司馬懿のドラマ。劉禅がでてきた。それで諸葛亮が嫌いな理由を思い出した。いや、理屈ではなく魏が好きな私としては、友人と口論するための屁理屈として、諸葛亮を貶していたネタを思い出したというほうが正しいか。つまり、諸葛亮、および蜀の連中はなんのために戦っているの? あの劉禅を世界の覇王にしたいのか? それで国が収まると思っているのか? 蜀って国はどこまでいっても、漢を再興するぜ、というだけの時代錯誤の連中だ。でもさ、劉禅ってバカ殿の代表のように語られるけど、なんだかんだいって彼はちゃんと国を統治していたんだよね。通説に語られるようなバカ殿だったなら、家臣が簒奪したり、魏に内通するやつがでてもおかしくない、というか普通でるだろ。単純に外からの武力で国が滅んだ。それも負けたと分かったところで無駄な抵抗をせずに潔く降伏して、家臣領民を無駄に殺すこともなかった。そういう意味で、決して通説ほど暗愚な人とは思わないんだけどね。

Twitterもやっています

Tweet

宮女序列

宮女序列

人気投票

?????A?N?Z?X?ヘ

その他

生態

私のもと編集者有田ジュンさんのホームページ

陣さんのホームページ。大変ありがたいことに、ハーレムシリーズの情報を纏めてくれています


メールアドレスはこちら

ken-takeuti(at) mpd.biglobe.ne.jp

(at)を@に変更してください

読書感想や仕事のお依頼をお待ちしております



製作者ken takeuchi