「あんずの里」を訪ねて(4)
<<<Back Next>>>
◆禅透院
あんずの里の中心にある禅寺。ここの桜と杏が共演して見る事が出来るが今年は桜が未だ蕾。それだけ杏が早く咲いてしまった事がわかる。
◆あんずの里 スケッチパ−ク
旧家の門構えをくぐり中に入ると広大な庭園に貴重な古木あんずや、中国原産の「楊貴妃」をはじめ世界中の杏が植えてあり、あんずの里の原風景を再現している。庭園内には、自然石を使った「ホタル水路」や「井戸」「母屋」を配置。木造平屋の「母屋」内部は、いろり端を再現した休憩所と地元の芸術家による、絵画、染織作品のほか、地元のあんずを使った特産品を展示している。
◆お稲荷さんの「大けやき」
鎮守の「お稲荷さんの大けやき」と地元の人に親しまれている巨木の欅の木。
樹齢650年(千曲市天然記念物)。
<<<Back
Next>>>