レイキャビク
Reykyavik
全部で10枚!。(2004.06.17)
アイスランド、島のすぐ北に北緯66度のライン、北極圏、があるのですが、メキシコ湾流のおかげで冬も比較的温暖です。火山の島であり、そして北アメリカプレートとユーラシアプレートの境目に存在しているホットな島でもあります。地球上で唯一プレートの境目が地上で観察できるところです。
火山の熱エネルギーを利用しようと1990年代の終わりから地熱発電所の建設が始まり、現在、いくつかの発電所だけで島で使用する大部分のエネルギーをカバーしています。さらに発電所からは熱水が各町に供給され、暖房につかったり、温水プールに供給していたりします。発電コストは非常に安価で、余剰の電力はアルミニウムの精錬に使われるほどです(ボーキサイトはオーストラリアから輸入しているとか)。
人口は28万人、その半分の人口が首都のレイキャビクに集中しています。アルミ精錬などの新しい産業とともに、昔からの主要な産業である漁業、そしてこの国の稼ぎ頭である観光業による収入で、アイスランドは非常に豊かな生活レベルを保っています。ところでなんでいきなりアイスランドに行ったかといえば、Eurovision Song Contestのアイスランド代表の曲が気に入ったから、と答えるしかない。そんな単純な理由で行ったわけだけど、いや、すごかった。
ちなみにその代表の曲は下記のポーランドのファンページから聞けます。
http://republika.pl/euro_kam/birgitta.html
そんで、その人が所属するバンドのページは下記のところ。これがまたナイス。ミュージックビデオも見れる。
Home