十和田市サッカー協会 女子委員会

記事一覧

オーデマピゲが「ロイヤルオークオートマティック」34mmの2モデルを発表

オーデマ ピゲは、エレガントなルックスの34 mm「ロイヤル オーク オートマティック」 を2種発表します。1つ目のモデルは18Kピンクゴールドで、ダイヤルには魅力的な輝きを放つ鮮やかな新色ピンクを組み合わせたモデルです。2番目のモデルはステンレススティールとピンクゴールドのバイカラー。パワフルなツートーンデザインがダイヤルまで続き美しさを高めているモデルです。共に自動巻きキャリバー5800を搭載。このコンテンポラリーなタイムピースの登場により、細めの手首の方に向けたラインナップがさらに広がりました。

34 mm径の「ロイヤル オーク オートマティック」の2モデル。18Kピンクゴールドのタイムピースはブライトピンクのダイヤルが特徴。もう1本のモデルはステンレススティールとピンクゴールドのコンテンポラリーなバイカラーデザインが特徴です。©オーデマピゲ提供

暖かな色味のピンク
最新の34 mm「ロイヤル オーク オートマティック」の1モデル目は、ケースとブレスレットの全てを18Kピンクゴールドとしました。マニュファクチュールのトレードマークであるサテンとポリッシュの面取り仕上げの組み合わせをケースとブレスレットに施すことで、暖かなピンクゴールドの色味がさらに光り輝き美しさを放っています。

タイムピースの鮮やかな新色ピンクのグランドタペストリーダイヤルには、ALD加工(原子層蒸着)を施しています。ピンクゴールドのアプライドアワーマーカーと針には暗闇でも読みやすいよう蓄光処理され、12時位置のゴールドの“Audemars Piguet” シグネチャー アプライドロゴと同様、スーパーコピー ロレックス全体を引き立てます。
3時位置のデイトはダイヤルカラーに合わせたピンク地に黒字で表示。分目盛と6時位置のスイスメイドの文字も、ピンクのタペストリーの上にブラックで印刷されています。

エレガンスなツートン
34 mm「ロイヤル オーク オートマティック」の2番目のタイムピースは、ステンレススティールと18Kピンクゴールドを組み合わせ、コンテンポラリーなバイカラースタイルでまとめています。ミドルケース、ケースバック、ブレスレットのリンクはステンレススティール製、ブレスレットリンクはピンクゴールド製でパワフルなコントラストが印象的です。ステンレススティール製のAPフォールディングバックルもピンクゴールドのタッチで仕上げています。ブレスレットとケースは、サテンとポリッシュ面取りで緻密に仕上げられ、光線が美しく反射します。

ダイヤルもバイカラーデザインで、グレーのPVD加工のグランドタペストリーのモチーフがピンクゴールドのアクセントと共に輝きます。アワーマーカー、針、ガルバニック加工を施した“Audemars Piguet” シグネチャーロゴは、全てピンクゴールドです。暗い場所でもよく見えるよう、アプライドアワーマーカーと分針、時針にはホワイトの蓄光処理し、暗闇ではホワイトがグリーンになって輝きます。分目盛とスイスメイドの文字はタペストリーダイヤルの外周に目立たなく印刷。デイトは3時位置のデイトはグレー地にホワイトで表示されます。

洗練された高精度の自動巻きムーブメント
二つの新しい34 mm「ロイヤル オーク オートマティック」には自動巻きキャリバー5800を搭載。このムーブメントは厚さ4ミリで振動数は4 Hz、パワーリザーブは約50時間です。サファイアケースバックからは、コレクション専用の22Kピンクゴールドローター、及びコート・ド・ジュネーブ、サテン、サンレイ、サーキュラーグレイン、ポリッシュ面取りを始めとするムーブメントの洗練された仕上げ装飾を見ることができます。

“Seek Beyond.”
⟪時計の先へ。想像の先へ。⟫

【仕様】
ロイヤルオークオートマティック
/ 34ミリ

77450OR.OO.1361OR.01

機能:時、分、センターセコンド、デイト。
ケース:18Kピンクゴールドケース
・ケース径:34ミリ
・反射防止加工のサファイアクリスタル
・サファイアケースバック
・5気圧防水
・ケース厚:8.8ミリ
ダイヤル:グランドタペストリー模様ピンクダイヤル
・蓄光処理を施したピンクゴールドのアプライドアワーマーカーとロイヤル オーク針
ブレスレット
・18Kピンクゴールドのブレスレット
・APフォールディングバックル
ムーブメント:キャリバー5800(自動巻き)
・外径:23.9ミリ(10 ½ リーニュ)
・厚さ:4ミリ
・部品数:186
・石数:28
・パワーリザーブ約
50時間
振動数
4 Hz (28,800振動/時)

価格:¥7,040,000(予価) 
発売時期:5月予定 

77450SR.OO.1361SR.03

機能:時、分、センターセコンド、デイト。
ケース:ステンレススティールケース
・ケース径:34ミリ
・18Kピンクゴールドのベゼルとリューズ
・反射防止加工のサファイアクリスタル
・サファイアケースバック
・5気圧防水
・ケース厚:8.8ミリ
ダイヤル:グランドタペストリー模様グレーダイヤル
・蓄光処理を施したピンクゴールドのアプライドアワーマーカーとロイヤルオーク針
ブレスレット
・ステンレススティールのブレスレット
・18Kピンクゴールドのリンク
・ステンレススティールのAPフォールディングバックルにピンクゴールドのAPプレート
ムーブメント:キャリバー5800(自動巻き)
・外径23.9ミリ(10 ½ リーニュ)
・厚さ4ミリ
・部品数186
・石数28
・パワーリザーブ約50時間
・振動数4 Hz (28,800振動/時)

価格:¥3,850,000(予価) 
発売時期:5月予定

タイメックス「Q Timex 1975 Enigma Reissue(エニグマ リイシュー)」~”フローティング・インデックス””ミステリー・ダイヤル”の名作を復刻

TIMEX(タイメックス)が”フローティング・インデックス””ミステリー・ダイヤル”の名作を復刻~「Q Timex 1975 Enigma Reissue(エニグマ リイシュー)」

今年創業170年を迎えたアメリカのウォッチブランド「TIMEX(タイメックス)」は、1975年に発売した名作時計を復刻した「Q Timex 1975 Enigma Reissue(キュータイメックス 1975 リイシュー エニグマ)」を、全国のTIMEX コンセプトショップで、9月20日(金)に発売しました。

時計のシェイプといえば丸か角、という常識が覆された1970年代。加工技術の進歩などもあり、ユニークなアイデアや実験的なデザインが生まれ多くの名作時計が生まれました。

タイメックスもその例に漏れず、ミッドセンチュリー期を経た1975年、当時まだ新しかったクォーツラインから、「クッションシェイプ」と呼ばれる37mm幅のステンレススチール製ケースにブレスレットを合わせ、時針、分針、秒針が浮いているように見える「フローティング」というギミックのデザインを採用し、品番「969512」として発売しました。

そのコンセプトと風貌から、ファンの間では「ミステリー・ダイアル」のニックネームで呼ばれ、名作時計として親しまれました。

そして2024年。約50年間の時を超えて、名作を復刻発売いたします。

≪企画意図&特徴≫
1975年に発表され、ブランド スーパーコピー代引き「ミステリー・ダイヤル」の愛称で親しまれたこのタイムピースは、針が浮いているようなイリュージョンを作り出そうという構想から生まれました。

クリスタルの裏側に描かれたネイビーのドットがメインハブを巧みに隠し、同じくネイビーブルーに塗られた針が文字盤にシームレスに溶け込み、赤と白のディテールがミステリアスに浮かび上がっているような錯覚をもたらします。

超精密クォーツムーブメント、細長いクッションシェイプのステンレススティール製ケース、サテン仕上げのステンレススティール製ブレスレット、曜日・日付表示窓、奥行きと深みをもたらすドーム型アクリルクリスタルが、この現代的な復刻モデルの洗練されたデザインを完成させています。

ヴィンテージのようで、新しさも感じられる逸品。リイシューとしてタイメックスアーカイブから選ばれた、ユニークなタイムピースです。

【概要】
キュータイメックス 1975 リイシュー エニグマ
Q Timex 1975 Enigma Reissue 
品番:TW2W59800
税込価格:¥44,000
発売中

ケース径: 37mm
素材: ステンレススチール
駆動式:電池(クォーツ)
風防:アクリル
防水性:50m防水
表示:デイデイト

【お問い合わせ】
株式会社ウエニ貿易 時計事業部
〒110-0008 東京都台東区池之端1-6-17
TEL:03-5815-3277

[TIMEX]
タイメックスは1854年アメリカ・コネチカット州ウォーターベリーに創業し、2024年に170周年を迎えた世界的なカジュアルウォッチブランドです。
20年間で4,000万本を販売し「ドルを有名にした」 と呼ばれる懐中時計<ヤンキー>を1890年代に発売、その後1933年には世界で初めてディズニー社との<ミッキーマウス> ウォッチ、1986年に「スポーツウォッチの金字塔」といわれる<アイアンマン® 8ラップ>、1994年にMicrosoft社と共同しNASAでも使われたワイヤレスデータ送受信ができるData Linkなど、民主的な価格で革新的な技術やデザインの製品を多々生み出し続けています。近年は国内外のセレクトショップや著名ブランドとのコラボレーションでも人気を博しています。

チューダーの時計を心置きなく試着できる「TUDOR SHOWROOM SHIMOKITAZAWA」が10月11日(金)から20日(日)まで、

チューダーは、2024年10月11日(金)から20日(日)までの期間、ブランドの幅広いウォッチコレクションをショールーム環境で気軽に試着できる『TUDOR SHOWROOM SHIMOKITAZAWA』を東京・下北沢にオープンします。気になるウォッチを実際に手に取り着用体験を楽しんだ後は、原産地や農園にこだわった香り高いコーヒーや、チューダーのコンセプトヒーロー「SUPER T」のミッションを体感できるアーケードマシーン、さらには思いがけぬアイテムとの出会いが待っているガチャガチャマシンなど、多彩なコンテンツを用意しています。


「最もクールな地域」の一つ[※1]として世界が熱視線を注ぐユニークな街、下北沢。地元住民からZ世代、インバウンド観光客まで多くの人々が行き交い昼夜賑わいを見せるこの街は、「いいモノを長く使う文化」が根付く場所としても知られます。それは、日々のお手入れと定期的な修理メンテナンスを通して次世代へと受け継がれる時計をつくり続けるチューダーにも通ずる文化。チューダースーパーコピー 代引き伝統と持続可能性を体現し、極めて現代的と言えるチューダーの機械式時計の素顔を発見できる場が、NY発のコーヒーショップ「ブルックリン ロースティング カンパニー 下北沢」に期間限定で登場します。

想像を超える強力な磁気に囲まれている現代のライフスタイルから機械式時計を守るべく生み出された、チューダー独自のコンセプトヒーロー「SUPER T」をテーマとした会場内には、ブランドの定番モデルはもちろん、新作や希少モデルを含む充実したコレクションを取り揃え、お気に入りモデルの数々を存分に試着していただけます。

着用体験に参加いただいた方には、お好みのコーヒードリンクをお一人につき1杯プレゼント[※2]。さらに、試着した画像をご自身のSNSアカウントに投稿[※3]していただくと、非売品のチューダーアイテムを手にするチャンス! ガチャガチャマシンのトークン[※4]をお渡しいたします。今まで機械式時計に触れる機会のなかった人々が、“ショールーム”環境[※5]でプレッシャーなくチューダーウォッチを試着できるこの期間、ぜひ気軽にお立ち寄りください。


【ショールーム概要】
TUDOR SHOWROOM SHIMOKITAZAWA
チューダー ショールーム 下北沢
会場: 東京都世田谷区北沢2-6-2 ミカン下北B街区 B101
   「ブルックリン ロースティング カンパニー 下北沢」
期間: 2024年10月11日(金)~20日(日)
開場時間: 12:00 – 20:00 (入場無料)


[※1]世界的な情報誌『Time Out』による都市調査「The 50 coolest neighborhoods in the world」で2019年に2位、2022年に7位にランクイン。
[※2]カフェラテ または コーヒー(いずれもアイス or ホット)から1種お選びいただきます
[※3]スタッフより投稿方法についてご案内いたします
[※4]SNSへの1投稿につき1枚、最大2枚のトークンをお渡しいたします
[※5]ご購入希望の場合は、その場でECサイトよりご注文いただけます


[TUDOR]
チューダーは独自の価値とともに洗練されたスタイルと、確かな信頼性を約束する機械式時計を提供するスイスの時計ブランドである。チューダーの起源は1926年にまで遡り、この年ロレックスの創立者ハンス・ウイルスドルフの代理者が「チューダー(The Tudor)」を初めて登録。その後1946年、ロレックスの品質と信頼性を有し、先駆性を備えた腕時計を製造するために、ハンス・ウイルスドルフはモントル チューダーSAを設立した。チューダーの腕時計はその歴史において、最も果敢に活動する冒険家や熟練のプロフェッショナルたちに選ばれてきた。ブラックベイ、ペラゴス、ヘリテージ、レンジャーといった象徴的なモデルをラインナップし、2015年以来、多様な機能を搭載した機械式マニュファクチュールムーブメントモデルを世に送り出している。

【GARMIN JAPAN】ゴルフウォッチ購入キャンペーン開催中~クラブトラッキングセンサーCT10を100名様にプレゼント

Garminのゴルフ用GPSウォッチ(Approach S70、Approach S62、Approach S42)をご購入のうえ、ご応募いただいた方を対象に抽選で100名様にGarminのクラブトラッキングセンサーApproach CT10(3センサーパック)が当たるキャンペーンを、2024年1月9日(火)まで開催中。

スーパーコピー 代引き

ウブロ時計コピーお申し込み手順

1.商品のご購入:
・2024年1月9日までに対象商品をご購入ください。
・ご購入店舗は問いません(オンラインストア・実店舗など)。新品製品かつ日本国内のご購入に限ります。

2.応募フォーム送信
・2024年1月9日までに、お申し込みフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
・システムの都合によりお申し込みフォーム受付完了をお知らせする通知はございません。

3.購入証明書の送信
・2024年1月9日までに、購入日が証明できる書類(レシート等)の画像を購入証明書類のアップロードフォームから送信してください。
・アップロードできる画像は5MB未満のjpg/jpeg/pngファイルとなります。
・お申込み内容の照合のため、「②お申し込みフォーム」に記載するメールアドレスは同一にしてください。

4.当選者の発表
・当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。
・賞品の発送は応募期間終了後約1か月を予定しております。


クラブトラッキングセンサーApproach CT10(3センサーパック)


本プレゼントのお申込みは、おひとり様1回限りとさせていただきます。
このキャンペーンは対象機種をご購入いただき、1台につき1度限りご応募いただけます。

※特別価格商品はクーポンディスカウントとの併用はできません。
※稼働時間・対応機能・画面の表示などの仕様は製品ごとに異なります。詳しくは各製品詳細ページをご確認ください。

また、併せて、
弾道測定・ゴルフシュミレーターApproach R10も9000円OFFでご購入いただけるキャンペーンも開催しています。

ご紹介した2種類のキャンペーンともに、開催期間が来年1月9日までと締切が近づいておりますので、是非ご参加ください。

「シチズン クロスシー」⼈気のhikari コレクションから、桜の花の繊細な美しさを表現したSAKURA 限定モデルが登場

『シチズン クロスシー』、⼈気のhikari コレクションから、桜の花の繊細な美しさを表現したSAKURA 限定モデルが登場

『シチズン クロスシー』は、多くの⼈にとってはじまりの季節である春に、華やかに⾃分を開花させ、新しいスタートを飾ってほしいという想いから、春を象徴する桜をモチーフにした限定モデルを毎年発売しています。今年は、2023 年10 ⽉にリニューアルしたばかりのhikari コレクションから、「サクラサク」3⽉9⽇に発売します。*価格、発売⽇、数量ともに予定です

スーパーコピー 代引き

桜の花の繊細な美しさを表現したSAKURA 限定モデル
ケースとバンドにしっとりと落ち着いた華やかさで、どんな肌の⾊とも相性が良く、肌を美しく引き⽴てるサクラピンク®を使⽤。幾何学的に重なる桜の花のパターンをエッチングした⽩蝶⾙⽂字板に、4 ⾊のピンクを使ったグラデーションと繊細なラメを施し、ふんわりと咲き誇る桜の花の美しさを表現しています。5 時位置から8 時位置にかけてラボグロウン・ダイヤモンド[※1] 4 ポイントをアシンメトリーに配置することで、春らしい軽やかな雰囲気を演出。りゅうずにもラボグロウン・ダイヤモンド1 ポイントをセットしています。春の新しい気分にマッチする、この春だけの、『シチズン クロスシー』 hikari コレクション エコ・ドライブ電波時計[※2] ティタニア[※3] ハッピーフライト[※4] SAKURA 限定モデルです。

チューダー スーパーコピー軽量でキズに強く、肌に優しいスーパーチタニウム™[※5]のケースとバンドには、⼥性の肌を明るく美しく魅せるサクラピンク®[※6] を採⽤。着けたまま⼿を洗っても安⼼な5 気圧防⽔、定期的な電池交換が不要の光発電エコ・ドライブを搭載するとともに、世界4 エリア(⽇本、中国、ヨーロッパ、北⽶)で電波を受信し、正確な時刻に修正する多局受信型電波時計と充実した機能を備えています。


≪特⻑≫
桜の花の繊細な美しさを表現したSAKURA 限定モデル
■ゴールドでもシルバーでもない、シチズンだけのサクラピンク®をケースとバンドに採⽤。⽩蝶⾙⽂字板に幾何学的に重なる桜の花のパターンをエッチングし、4 ⾊のピンクを使ったグラデーションと繊細なラメを施し、ふんわりと咲き誇る桜の花の美しさを表現。

■ラボグロウン・ダイヤモンド4 ポイントをアシンメトリーに配置することで、春らしい軽やかな雰囲気を演出。りゅうずにもラボグロウン・ダイヤモンド1 ポイントをセット。

■7 時位置に桜の花びらデザインのカットパーツ、12 時位置には優しさの中にも芯の強さを感じさせる伸びやかなフォントのローマ数字を配置。

■秒針には、⽂字板の上を桜の花びらが舞うようにデザインされたクロスシーオリジナルのサクラ針を採⽤


【仕様】
シチズン クロスシー/ hikari コレクション エコ・ドライブ電波時計 
ティタニア ハッピーフライト SAKURA 限定モデル
商品番号:ES9497-88X
発売日:2024年3月9日
希望小売価格:143,000円(税抜価格130,000円)
限定数量:世界限定 2,200本

ケース/バンド:スーパーチタニウム™(デュラテクト[※7]サクラピンク)
りゅうず:ダイヤモンド入りゅうず(ラボグロウン・ダイヤモンド)
文字板:白蝶貝、4ポイントダイヤモンド入(ラボグロウン・ダイヤモンド)
ガラス:球面サファイアガラス(無反射コーティング)
ケース径/厚み:27.0mm/8.2mm(設計値)
[主な仕様]
■Cal.H060/月差±15秒(非受信時)/光発電エコ・ドライブ/フル充電時3年可動(パワーセーブ作動時)/パワーセーブ機能/電波受信(日中米欧)/パーフェックス※8/ワールドタイム機能(24時差)/パーペチュアルカレンダー※9/サマータイム機能/定時受信機能/強制受信機能/充電残量表示機能
■夜光(針)
■5気圧防水 
■耐ニッケルアレルギー
■第1種耐磁時計

シチズン クロスシー 公式ブランドサイト:
https://citizen.jp/xc/special

シチズン クロスシー 公式Instagram @xc_citizenjp:
https://www.instagram.com/xc_citizenjp/
★本リリースの内容は発表日時点の情報です。商品のデザイン及び価格、発売日、スペックなどは、一部変更になる場合があります。


[※1]ラボグロウン・ダイヤモンド(Lab-Grown Diamond):「ラボ(研究所、工場)」「グロウン(育てられた)」ダイヤモンドという意味を表す合成ダイヤモンドの名称で、天然ダイヤモンドと同じ硬さ・輝きを持つ、地球ではなく100%ラボから生まれた、環境、安全、労働基準に最大限の考慮をして作られたエシカルなダイヤモンドです。詳しくはこちら  https://citizen.jp/labgrown-d/index.html
[※2]エコ・ドライブ電波時計:エコ・ドライブは定期的な電池交換不要の光発電時計で、シチズン独自の技術です。環境保護の観点からも評価を受け、日本では1996年に腕時計として初めて「エコマーク商品」に認定されました。電波時計は電波送信所から送信される標準電波を受信し、時刻・カレンダーを定期的に自動修正します。
[※3] ティタニア: ステンレスより約40%軽く、肌にやさしく、美しい。洗練のチタニウムモデルで「多局受信型エコ・ドライブ電波時計ワールドタイム機能」を搭載したレディスモデルシリーズ。
[※4] ハッピーフライト: 定期的な電池交換の必要がない光発電エコ・ドライブを備え、世界4エリア(日本、中国、ヨーロッパ、北米)で電波を受信し、正確な時刻・日付に修正する多局受信型電波時計です。また、りゅうずを一段引いて回すだけの2ステップで、世界の時刻に修正できるワールドタイム機能を搭載、サマータイムにも対応しています。
[※5] スーパーチタニウム™:シチズン独自の技術により、チタニウムに表面硬化技術デュラテクトを施しステンレスの約5倍以上の硬さを実現。キズに強く、軽く肌にもやさしいので、快適な着け心地で使用できます。(ステンレスのビッカース硬度は約200Hv)
[※6] サクラピンク®: 女性の肌を美しく魅せ、さらにキズから守るデュラテクト「サクラピンク®」。腕時計の表面をキズから守る表面硬化技術 デュラテクトは、シルバー、ゴールド、ピンクゴールドなど幅広い色彩表現が可能なシチズン独自の技術です。2016年、クロスシーを身につける女性にふさわしいデュラテクトを追究し、「サクラピンク®」を開発しました。ウォームゴールドでもピンクゴールドでもない、柔らかな色味と輝きで、キズつかない「強さ」とずっと続く「美しさ」を兼ね備え、登場以来女性に高い支持をいただいています。また、デュラテクト「サクラピンク®」のコーティングをした箇所は、SIAA(抗菌製品技術協議会)が定める試験方法による抗菌性能基準をクリアし、SIAA認証を取得しています。詳しくはこちら https://www.kohkin.net/mark.html
SAKURA(サクラ)、Sakura pink(サクラピンク)はシチズン時計株式会社の登録商標です。
[※7] デュラテクト:シチズン独自の硬化技術。ステンレスやチタニウムなどの金属表面硬度を高め、優れた耐摩耗性により、すりキズや小キズから時計本体を守り、素材の輝きを長時間保つ技術の総称です
[※8] パーフェックス:「JIS 1種耐磁」「衝撃検知機能」「針自動補正機能」という三位一体の機能で、エコ・ドライブGPS衛星電波時計やエコ・ドライブ電波時計のより正確な時刻表示を可能にしたシチズン独自の先進技術です。
[※9]パーペチュアルカレンダー:2100 年2 ⽉28 ⽇までのうるう年などの⽉末のカレンダー修正を⼀切不要にしたカレンダー機能です。


【お問い合わせ】
シチズンお客様時計相談室
フリーダイヤル 0120-78-4807
〔受付時間 9:30〜17:30 祝⽇除く⽉〜⾦〕

[CITIZEN xC(シチズン クロスシー] 
1996年にシチズンの女性向け腕時計ブランドとして誕生。上品で洗練されたデザインと、定期的な電池交換不要の光発電エコ・ドライブや、時刻・カレンダー修正不要な電波時計、防水機能など、日常をサポートする機能性を融合させたウオッチブランド。確かな品質で常に正確な時を刻み続ける腕時計を通して、前を向く自信と安心感を提供しています。
2015年、クロスシーは国内の中価格帯市場において、売上No1[※]女性用腕時計ブランドとなりました。クロスシーを選び、身に着けることで勇気がわき、前向きな気持ちになれるエンパワーメントブランドになることを目指し、これからもすべての女性を応援し続けます。[※]3万円〜10万円の女性用腕時計ブランドにおいて(スマートウオッチは除く)。2022年における日本国内小売店(実店舗、オンライン含む)での販売数量ベース。2023年5月〜6月 ユーロモニター・インターナショナル調べ。
●「シチズン クロスシー」は2013年より国際NGOプラン・インターナショナルの活動を応援しています
途上国には「女の子・女性であること」を理由に、学ぶ機会や時間を奪われ、社会の底辺におかれている女の子たちがいます。クロスシーは、2013年より国際NGOプラン・インターナショナルに継続的に売上の一部を寄付することで、世界の女性たちを支援しています。女の子たちが「生きていく力」を身につけ、自分の人生を切り開いていける未来を目指して。

[シチズン時計とは]
シチズン時計は、腕時計の部品から、完成時計の組立・調整まで自社一貫製造できるマニュファクチュールであり、世界約140の国と地域でビジネスを展開しています。1918年の創業以来、“Better Starts Now”「どんな時であろうと『今』をスタートだと考えて行動する限り、私たちは絶えず何かをより良くしていけるのだ」という信念のもと、機械式から始まり、世界に先駆けて開発した光発電技術「エコ・ドライブ」や、最先端の衛星電波時計など、常に時計の可能性を考え、開発を重ねてきました。シチズン時計は、これからも時計の未来を切りひらいていきます。

★Eco-Drive(エコ・ドライブ)およびhikari、SAKURA(サクラ)、Sakura pink(サクラピンク)、スーパーチタニウム、HAPPY FLIGHT(ハッピーフライト)、DURATECT(デュラテクト)、Perfex(パーフェックス)はシチズン時計株式会社の登録商標または商標です。