パトスの魔法

ここではカードヘルプで出てくる、カードの説明を載せていく。
グレードはカードのレアリティを示し、?のものは宝箱からは入手出来ない。

エナジーボルト(グレード10)
パトス最高の単体攻撃呪文です。
光り輝くエネルギー球は、物体に触れると爆発を起こし、周囲に衝撃波を走らせます。

エナジーボルテッカー(グレード14)
パトス最高の範囲攻撃呪文です。
光り輝くエネルギー球は、物体に触れると大爆発を起こし、広範囲に衝撃波を走らせます。

デス(グレード10)
対象のモンスターを、死に至らしめます。
どんなに強靭なものでも一瞬にして抹消するその力は、使用者への負担でまかなわれていると言われています。

ジェノサイド(グレード14)
複数の対象モンスターを死に至らしめます。
無差別な殺戮呪文の成功率五分。使用者への負担は、計り知れないものとなるでしょう。

メテオ(グレード?)
天空に浮かぶ岩塊を召喚し、地の一点に落下させます。
その岩塊は隕石となり、地上衝突と共に大爆発を起こします。

メテオドライブ(グレード?)
天空に浮かぶ岩塊を召喚し、地の複数の点に落下させます。
その岩塊は隕石となり、地上衝突と共に大爆発を起こします。

アンチマジック(グレード10)
対象に、全ての魔法を遮断する効果のある防御壁を張ります。
唯一、世界全体にかけられた魔法には、効果がありません。

アンチマジックドーム(グレード12)
複数の対象に、全ての魔法を遮断する効果のある防御壁を張ります。
唯一、世界全体にかけられた魔法には、効果がありません。

ダークセイバー(グレード9)
対象に渡された闇の刃が、全ての相手に上回る力を与えます。
敵の属性による得手不得手は解消され、どの敵に対しても最高の力が発揮されることでしょう。

ダークセイバーファランクス(グレード11)
複数の対象に闇の刃を手渡し、全ての相手に上回る力を与えます。
敵の属性による得手不得手は解消され、どの敵に対しても最高の力が発揮されることでしょう。

エボラ(グレード11)
病原体をばらまき、全ての対象を毒に侵していきます。
あなたもその例外ではなく、確実に体は蝕まれていく事でしょう。

クイックワールド(グレード12)
世界のあらゆる時の流れを急加速させます。
本来なら時を要する行動も一瞬にして成立するため、均衡は強者有利へと傾くことでしょう。

ニゲート(グレード10)
対象の行動力を奪い、全ての動作を緩慢にします。
対象から見れば、ほかの者が素早くなっている様に感じることでしょう。

パトスアトリビュート(グレード8)
世界を「情熱」の力が支配します。
「情熱」の者はその加護を受け、「理性」の者はその世界の居心地に苦しむことでしょう。

アドテゥマジック(グレード12)
対象の体力を、使用者の魔力として吸収します。
サキュバスが得意とされている能力です。

カードシャッフル(グレード8)
対象のデッキマスターの手札を、デッキのカードとシャッフルし直します。
その効果がどちらに良い結果をもたらすかは、神のみが知るところです。

はいつくばれ(グレード11)
その世界に存在するもの全ての者から、飛行能力が奪われます。
効果の発動後に召喚された者も、その対象の例外ではありません。

ジャンボマキシム(グレード9)
対象の体を拡大します。特徴はやはり、普段得られない力を得る事でしょう。
また、サイズ変更による変化も、忘れてはならない所です。

悪夢(グレード?)
3つの悪戯と、1つの報復から、魔王の気まぐれにより選ばれたものが行われます。
あなたがこの呪文を唱えたとき、魔王のご機嫌はいかがなものなのでしょうか。

来訪者(グレード?)
見た目からは想像できないほどの力を持つカードです。
その昔、敵を震え上がらせる効果があったと言われています。
自ら今も震え続けているのは、その名残でしょう。

偽りの月(グレード?)
空を行くものと地を行くものを逆転させる力があります。
月の持つ魅惑の力は、水面を介して、一層強まりを見せると言われています。

100倍(グレード?)
世界のあらゆるものを、一時的に膨張させる力が備えられています。
昔から、相手を驚かせるために用いられることが多いようです。
心に余裕があるなら、使ってみるのも良いでしょう。

真夏の夜の夢(グレード?)
世界が「情熱」の力に支配されます。
天使系の者の性格は大きく傾き、デッキマスターとの関係を揺るがすことでしょう。

裏カード説明へ
戻る