![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
旧 若田接骨院 | |
平成7年(1995年)8月16日、「初代 若田接骨院」は名古屋市緑区若田1丁目にある、キャッスルビューティーの1階、約17坪の店舗 (現在の「WAKATA GROWTH」)で開院しました。開業場所を探して車であちこち回っていたある日、偶然この店舗を見つけ、「ここだ!」と直感で即決しました。築10年以上の建物でしたが、約3週間で内装工事を終え、写真のような雰囲気の中、無事に開業することができました。当時の私は貯金もなく、すべて借金での思い切ったスタートでしたが、夢と情熱を胸に、一歩を踏み出した瞬間でした。 |
|
![]() |
![]() |
大きな海水魚の水槽 | 待合の窓はステンドガラスで統一 |
私は天白区の出身ですが、緑区で開院することに決めた理由は、「若田」という地名に強く惹かれたからです。 「若田」という名前には、若者が土地を切り拓き、未来へ向かって発展していくような、前向きで希望に満ちたイメージがありました。また、この町ののんびりとした穏やかな雰囲気にも魅力を感じ、「ここでなら、理想の接骨院が開ける」と思い、開院を決意しました。 |
|
![]() |
![]() |
このときの私の年齢は31歳 | 治療室の中 |
今でも初めて来院された患者さんから、「若田接骨院っていうから、院長(現:代表)は若田先生かと思いました!」と言われることがあります。でも実は、院長(現:代表)の名前は「近藤」です。「若田接骨院」という名前にしたのは、地域の皆さんに親しまれる接骨院を目指したからです。開院した当時、私は31歳。若田という地名に込められた前向きなイメージと、この町の穏やかな雰囲気に惹かれ、ここでのスタートを決意しました。 |
|
![]() |
![]() |
開院直前の私と臨月だった妻 | 開院直前の建物外の看板 |
開院直前の私は、臨月の妻とともに、慌ただしく準備に追われていました。 開業場所を探して車であちこち回っていたある日、偶然この店舗を見つけ、「ここだ!」と直感で即決。築10年以上経っていた建物でしたが、約3週間で内装工事を終え、写真のような雰囲気の中、無事に開院することができました。 ちなみに、当時は貯金もなく、すべて借金でのスタートでした。それでも、「やるしかない」という強い思いで、一歩を踏み出しました。 |
|
![]() |
|