若田接骨院 保険治療

骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れ
各種スポーツによるケガ・障害
ぎっくり腰・寝違い、身体の痛み・しびれ等の
治療を行います!


若田接骨院では以下のように
健康保険システムを正しく活用しています。
急性・亜急性(急激な力が患部に加わった場合
・繰り返しのストレスが加わる場合)の外力による
骨折、捻挫、打撲、筋腱軟部組織損傷に対して
保険が適用されます。
柔道整復の施術対象である運動器の外傷が対象になります。
これらのケガに対して徒手治療はもとより、
専門的技術を必要とするテーピングや包帯固定、
運動療法の指導を保険の範囲内でさせて頂いております。

初めて若田接骨院に来院される方は
下記Q&Aをお読みください。

Q:保険治療とは?(健康保険、交通事故、労災保険)

A:いつ、どこで、何をしていて痛めたのか、原因が明らかな場合に保険を使用した施術を受けることができます。
《例》
・スポーツをしていて相手と接触した際に足首を捻った(健康保険適用)
・自宅で家事をしていて重たい荷物を持ち上げた際に腰を痛めた(健康保険適用)
・仕事中に高い所の荷物を取ろうとした際に肩を痛めた(労災保険適用)
・車を運転中、赤信号で停車していた際に後方から追突された(自賠責保険適用)

慢性症状の場合は保険適応外となりますが、自費治療により施術を受けることができます。
※下記のものは自費治療となります。
・慢性症状の肩こり、筋肉の疲労、体調不良
・腰部脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニアと医科で診断を受けている
・仕事中・通勤中のケガ(労災保険の適用になります)
・交通事故(自賠責保険の適用になります)
・同じ負傷部位で医療機関にかかっている

Q:同じ症状で整形外科に通院しています。保険適応になりますか?

A:整形外科への最終通院日、お薬の処方状況や診断名により、接骨院での保険適応の有無が決まります。 若田接骨院LINE公式アカウントでのやり取りで詳細を確認させていただければ幸いです。 LINE公式アカウントの友達登録をしてくださいませ。

※ご不明な点がありましたら、LINE公式アカウントにてお問合せください。
友だち追加

病院アイコン 提携病院のご紹介
若田接骨院では医師の判断が必要な症状は、必要な専門医が在籍している医療機関を紹介しております。
有松整形外科 https://arimatsu-seikei.com
米田病院 https://yoneda.or.jp
前原整形外科 https://risei-kai.or.jp/maehara-geka/
伊藤脳神経クリニック https://ito-noushinkei.com
緑の風クリニック http://kawahara-iin.com
高橋ファミリークリニック http://tfclinic.org/dcd/

痛みやケガでお困りの方は、まずは最初に若田接骨院にご相談ください。
医療機関への受診が必要な場合は提携病院を紹介させていただきます。



トップページに戻る 若田接骨院に戻る