表紙に戻る

過去の雑談

Windows 7 (3)

calendar 2009.01.26

Windows 7βに pink を入れてみました。

pink使ってるのかよくワカランな。

結論から言うと動いたんですけども。ちょっとゴゾゴゾしたので、メモ。

まずはgmailのアカウントでセットアップして、マスターには
ケータイアドレスを設定して・・・ってお決まりの手順だったんだけど、
アレ? 起動するけどメールが届かない? 何でだっけ?
ログを見ても正常に動いたように見えるし。なんかミスしたか?
なんてコトで何日か悩む。で、ある日ふと気付く。

**「ケータイでgmailはドメイン拒否してた。。。」

自分が本当にプロのシステムエンジニアなのか疑わしくなった瞬間。
ちなみに前回の日記と今回の日記に間が開いたのはこの所為です。

まあ弘法も木から落ちる、ってことで気を取り直して次。
pink から届いたメールはこんな感じ。

 以下のURLからパソコンに接続できます。  
 http://2001:0:cf2e:3096:xxxx:2449:xxxx:fef8:81/znz0ga5dqoja/  
 2009/01/26 22:40:49までにアクセスが無い場合、サービスは自動的に停止します。  |

あーIPv6だー。。。
自宅はIPv4環境のはずなんだけど、Windows 7は
IPv4上でIPv6を使えるように設定してくれるらしい。
ipconfigで見てみると、NICに振られているIPアドレスもIPv4
(LAN内のローカルアドレス)とIPv6の両方のアドレスがある。

で、困ったことに pink はIPv6だろうとなんだろうとマシンに振られている
グローバルIPアドレスがあれば自動的にそれを採用してしまう仕様だ。
一応解決方法として、DDNSでも使って名前解決するようにすれば
アクセスはできるんだけど、こんな検証のためにそこまでするのも面倒だ。

そもそもIPv6を停止できんかな、と思って探してみた。
コントロールパネルから「管理ツール」を選び、サービスを開く。
状態が「開始」になっているサービスを眺めていくと・・・あった。
「IP Helper」がIPv6を実現しているらしい。ので、このサービスを止める。
これでIPv4上で動いているIPv6は止まって、無事ルータのIPアドレスを
使ってケータイからWindows 7にアクセスできるようになった。

ということで、Windows 7でも pink の利用は可能なようです。
こんな感じで、今回はここまで。

Windows 7 (2)

calendar 2009.01.13

Windows 7βをちょっとイジってみました。

絵心なんて無いよ。

「ペイント」がすごく進化しています。
ペンを選べたり図形を描けたりルーラーを表示できたり、
今までよりもちょっと本格的なお絵かきツールになっていました。
あとインターフェースもOffice2007ライクなリボンを採用してました。
俺は嫌いなんですが、Microsoftは本気でこのUI推すつもりなんですねえ。

昨日インストールした AVG Anti-Virus は今の所問題なく動作。
もっとも、ウィルスを検出させてみたりはしていないので、
本当に正常動作してるのかどうかは正直なトコロ判らないのです。

それから自分トコのプログラムをざっと動作確認。
あんまり時間が無かったのでちょっとだけ。

一通り動く。「アバウト」画面が崩れる。

一通り動く。

起動時にエラーになる。DirectXとVMWareの整合性の問題?
具体的に何が悪かったかは表示してくれなかった。

ソフトをダウンロードして気付いたけど、ZIPの解凍が無茶苦茶遅い。
これもVMの所為かもしれないけど、それにしたって1MBの書庫の
解凍に60秒はかかり過ぎだ。なんでだろう。

今日は遅くなってしまったので、pink の動作検証はまた次回。

Windows 7

calendar 2009.01.12

Windows 7βをインストールしてみました。

この設定だとVistaと違わないね。

インストール先は Linux 上でサービスしている VMWare Server 1.0.5。
新規VMを作る際は一番近そうな Windows Vista 32bit を選択。
インストール直後はネットワークカードを認識しなかったけど、
VMWare Tool をインストールしたら(インストールできた)認識した。

VMなので一番気になる性能がよく分からん。Direct3D関連も動かないみたい。
うーん。諸々のソフトウェアの互換性は、ちょっとずつ試してみよう。

とりあえずウィルス対策に AVG をインストールして、そこまで。

帰省。

calendar 2009.01.04

今回の帰省(実家は四国、松山です)はIT屋さんぽいことをやった。
やったことの備忘録を兼ねて、日記してみます。

12.26 

会社で納会。その後に先輩等と麻雀。
近所の店が満卓だったので高田馬場まで遠征。ちなみに家とは逆方向。
やっと1卓空きを見つけたと思ったら1半荘目の途中でまさかの故障。
でも手積みで続行。全自動麻雀卓で手積み麻雀したの初めてだ。

結果は総合2着。場代は先輩がゴネてくれたので、ロハになった。

12.27 

朝8時台の飛行機で帰省。
前日遅くまで遊んでた所為で、帰省準備に朝4時までかかった。馬鹿だ。

夜、頼まれていた実家のパソコン(セカンドマシン)の修理をする。
HDDから起動せず、CD-Linuxから mount もできず、フォーマットも
できないことから原因はHDDの物理故障と判断。これは想定の範囲内。
早速持って行ったHDDに差し替えようとしたら、規格がE-IDEだ。。。
2年前に買ったって訊いてたからSATAと思い込んでた。
どうしようも無いので、続きは明日ってことにして就寝。

12.28 

電動髭剃りは忘れずに持ってきてたが、充電器が無かった。
でも結局家に帰るまでバッテリーで持ったから問題なかった。

買い物をしに家族でショッピングモールへ。俺の小銭入れ、服、子供の
誕生日プレゼント、BBR、HDD、ウィルス対策ソフト(重さ順)等を買う。

夜、修理の続き。HDDを差し替えた後は付属のメディアでリカバリ。
ついでにBBRを導入。これは主にセキュリティと利便性のため。
実家は各部屋にいわゆる情報コンセントを備えてるので、
BBRに DHCP とInternet G/W をしてもらう事にして、
今まで各パソコンからやってたPPPoEは廃止した。

12.29 

友人宅へ、生まれたばかりの長男君に会いに行く。
しっかりして肌も綺麗、髪も揃ってて顔立ちも良くて手足が大きい。
これは父親に似てがっしり大きくなるんだろうなあ。

友人宅でもパソコンの修理。正確には長男君は奥さんと
一緒に奥さんの実家に居たので、そこから友人宅に移動しての作業。

事象は『特定のサイトにアクセスするとIE6がフリーズする』とのこと。
Firefoxでは発生しない、hostsはキレイ、当該サイトは例えば

XBOXのサイトなど、という状況。とりあえずActiveXを無効にすると
フリーズはしなくなる。このことから、ActiveX関連の問題と想像。
ひとまずFlashを再インストールしてみるも症状は変わらず。
何かのプロセスとFlashの競合を疑い、怪しげ(これは直感による)な
プロセスを停止しながら再現を探る。と、「jwdsrch.exe」の停止で
改善が見られた。て、あー・・・これは悪名高い JWord か。。。
意識してインストールした訳でないこと、今は全く使っていないことを
確認の上、JWordをアンインストール。
なんか昔はアンインストールが厄介だったような記憶が

あるんだけど、今はJWord自身のサイトからちゃんと
アンインストール方法をアナウンスしているので、
特に戸惑う事無く削除完了。で、事象は発生しなくなった。

友人宅のキーボードにはトラップがあって、一見普通のキーボードなのに

PrintScreenの位置に「Power」とかってキー(ボタンでなく)があったりする。

押すとシャットダウン。怖いよ。ショップブランドのマシンだったらしいけど、

作った店は何のつもりでこのキーボードを選んだんだろう?(在庫処分か?)

ちなみにこのキーでパソコンが起動できる訳でもなかった。意味がワカラン。

12.30 

松山城近辺から大街道、銀天街、松地下タウンを歩いて買い物。
土産やら服やらを物色。時期が時期だけに、観光の街はもう休業モード。
いつも通りの土産を買って、1/3付けで家に配送を手配した。

12.31 

大晦日のご馳走作り・・・には参加せず、自分や妹の子供等と
遊んでた。しかし5歳児と花札は無理があるな。もう10年もすればそれなりに
勝負ができるだろうか。その頃にはもう相手してくれない気もするけど。

1.1 

初詣。おみくじは小吉だった。
「こきち」と読みたくなるのは「なにわ某」の所為だ。

ところで、我が家では毎年、初詣の後に「明屋書店」という本屋に
行く習慣がある。元々家族みんな本を読むのが好きというのもあるけど、

実は正月限定で配られる「銭洗弁天で洗ってきた五円玉」が目当て。
けど、残念ながら今年から配布しないことになったそうな。あらら。
五円玉は貰えなかったけど、読みたかった本は見つけたので買って帰った。

1.2 

昼の飛行機で帰宅。
行きも帰りも金属探知機に引っかからなかったのは久しぶりな気がする。

そんな感じの帰省。
今回は予めパソコン修理の依頼があったので、ほぼこのためだけに
S101を買ってたんだけど(嘘。これを理由に嫁さんを説き伏せただけ)、残念ながら全く
使わなかった。ちなみに今回のパソコン修理対応に用意したのは以下の品々。

ハード周りが手薄なのは、かさばるってのもあるけどもっと単純に
ハードトラブルは対応できる自信があまりないから。自分、不器用ですから。

S101は活用予定。使い勝手は今のところ大変良好。この話は別の機会に。

引き出しがいっぱいある家具が欲しい。

calendar 2009.01.00

漢方医の薬棚、みたいなのが欲しい。結構高い。 中に入れるものは大して高くない、細々したものなので、 プラスチックとかのでいいんだけど。なかなか手頃なのが無いんだよねぇ。



Copyright (c) 1994-2015 YGGDRASILL SOFT mail yggdrasill@mub.biglobe.ne.jp