日記

2006年06月05日
やばい!早くもエアコン使いたくなる暑さ。てか今日のは暑さというより蒸す、て感じでしたね。
前にも書いたけど、今年の夏はエアコンを極力使わないようにしようと目指してるのに今からこれでは先があやすぃ。
ただ去年と違って今は水槽がある。これが心配。
というのも部屋が暑いと水槽の水温も上がってしまうから、ひどい様ならエアコンもつけないとあかん。
今でも水温28度くらいあんねんもん。30度は軽く行きそうやな。
ちなみに今の水槽にはドジョウ2匹とキンギョ2匹。かわいいもんです(^^;



2006年06月04日
暑いですね。ホンマに夏を感じる良い陽気になってきました。
こういう夏らしい陽気になってくると想うんですよ、川を。長野県の川を。
最近は特に地元の川で釣りしたい欲が強くて、川釣りの事が頭から離れません。
オレは魚は何でも好きやし釣りも出来るのはなんでもやるけど、中でもサケ科魚類と川でのトラウトゲームが好きなんですよ。
夏の良い天気の中で、緑に囲まれた涼しげな渓流で綺麗な鱒族と戯れるのが大好きなんです。
この時期はそのことが気になって気になって、来週地元帰るのも、そのためです。
ウェーダー履いて川の中にいると気持ち良いんです。
そういう釣りしてると、それだけで気分が癒されますね。良かったなぁ〜って。
やっぱ川魚は良いですね。綺麗さがちがいます。特にサケ科は。
もし綺麗な魚釣れたら写真捕ってここに乗せますので良かったら見てください。
・・・釣れれば、の話やけど。わざわざ地元まで帰ってボウズは痛いなぁ。頑張ろう。



2006年06月03日
今日は仕事がお休み。
朝起きたら早速地元友達とオンラインゲームで遊ぶ。このゲームは数年前から大ハマリしたゲームで、今までの人生で一番ハマったTVゲームである。朝一からやるのは単にその友達が深夜バイトだから。

昼頃までゲームをやって、後は軽く部屋の掃除をした。
そしていよいよ・・・昨日買ってきた土を発砲スチロールに入れた!
・・よしよし。
・・・それだけである。

土以外何も入ってないのになぜか成功を収めた気分になった。笑
今入っているのは土だけ。さっそく明日にでも野菜の種を買ってきて植えようかな。楽しみだ。
オレいつからこんな生き物を育てることに興味を持つようになったんやろか。釣りは小さい頃からやってたけど、釣った魚なんてほとんど逃がすか食うかどっちかだったのに。

午後はクレープを食うために外出。
前の日に仕事仲間から「名古屋で一番美味いかもしれないクレープ屋がある」と聞いたのでそれは甘いもの好きのオレとしてはぜひ食いたいと思い場所を聞いたら結構近場だったので愛車(自転車)で出かけることにしました。
思ったより小さい店で、見落として3回も行き来してしまった。中はさらに小さくて、人の良さそうなおじさんが一人でやってました。
でも客はおっさん二人組と女の子二人組とおばちゃん二人組と意外に多くて満席。まぁ持ち帰りのつもりやったから関係ないけど、さすがに人気あるんやなと思った。
ラズベリークレープ(なんと260円!)を一個買って出ました。これを買うためだけに来たのでさっさと帰る。23歳の青年が自転車こぎながら一人でクレープ食ってましたとさ。
あ、ちなみに大変おいしかったです。260円とは思えないボリュームで。次からはクレープ食いたくなったらここ行きます。

話変わるけど、あー川釣り行きてぇなあ〜!来週地元帰ります。釣りするために。



2006年06月02日
昨日言った発泡スチロール家庭菜園。
今日さっそく土を買ってきました。近くのスーパーで一番安いのを。
まったく関係ないけど、そのスーパーで五平餅が売られてたからつい買ってしまった。二本で300円。「売り切れごめん!安売り」とかかかれてたけど、ちょっとそれでも高いような。でも買いました。
久しぶりに食ったで、五平餅とか。うまかった。モチモチしてて。

話がそれました。家庭菜園ね。
土は買った。明日休みやからさっそく発泡スチロールに細工して土入れてみようと思う。でもまだ何も植えるものがない。安い花でも買おうかと迷ったけど、やっぱ野菜がいい。花もほしいけど、まずは野菜の種を植えよう。やっぱ王道のミニトマトかな。ちゃんと育つならカボチャとかもえぇねんけど。(^_^
100円ショップに野菜の種シリーズ売ってたからそれ買ってみようかな。
花はぶっちゃけその辺に生えてるの少し引っこ抜いてきて植えてもえぇねんけど、やっぱちゃんとした花が良いだろうか。
魚はともかく、植物なんてまったく無知やで、とにかく枯らすのだけは勘弁。凹むわ。
アブラムシとか沸くんやろなぁ。肥料とかも要るやろし。
でもどんな生き物育てるのにも基本は同じ。 愛情さ・・・。ふっ
種植えたら菜園レポートのコーナーでも作ろうかな?



2006年06月01日
しつこいようですが、6月でし、です。
職場の女性スタッフも衣替えで夏衣装になっていて涼しげでした。が、オレは年中半そでの汚れた作業服です。イェーイ!

朝でも急いで自転車こいでると汗ばんできます。朝から軽く暑いです。ここに住んでる限りは夏は猛暑を覚悟してます。でも今年はエアコンを控えようかと思います、理由は電気代が高いから。
今年は扇風機とかいうハイテク機器に頼ろうかと思ってます。あの羽がグルグル回るやつです。
それ以外は究極兵器の『うちわ』です。強くやればやるほど汗が出るという謎の冷房機器です。
うかつに窓を開けるとゴッキーが進入してくるのでなかなか落ち着いて窓を開けられないのです。夏には致命的です。もし窓を開けるときは「うわっ!」と言いながらあけてます。ゴキブリが驚いて逃げます。効果のほどは知りません。

でも今ちょっとした楽しい事を計画していて、それはベランダに土を入れた発泡スチロールを置いてそこで野菜や花を育ててしまおうかというものです。最近こういうのに興味があって、すぐに観葉植物とか野菜の種を買おうかと思ってしまします。八方スチロールが手に入ったのでようやくやってやろうかと今、考えてるとこです。
ただこれやると部屋とベランダを行き来することが増えるので当然ゴキブリに進入される率が高くなります。しかもそのオレの秘密の花園家庭菜園にゴキブリが住まうかもしれん。あぁ、それは許せん!
家庭菜園開園の際にはゴキ対策はしっかりせなあかんな。

ってゴキブリの話ばっかやん。





前へ
次へ