トップページヘ

梅が満開の山の辺の道ハイキング

3月1日日曜日今日は本格的な春が来たようないいお天気です。
久しぶりに足慣らしということで、奈良の山の辺の道を歩くことにしました。
途中でしんどくなったらすぐ横の道路にバスが走っていると言うことでこのコースを選びました。
青垣の山麓を古代の人が歩いた道をたどります。
庭や畑に咲く梅の花が満開で素敵な梅見ハイキングになりました。

近鉄鶴橋から急行→桜井→海柘榴市観音→金屋の石仏→平等寺→大神神社(三輪明神)
→展望台(昼食)→玄賓庵→桧原神社→相撲神社→JR巻向→近鉄桜井→鶴橋

桜井駅で降りると駅前に立派な看板がありました。
昔々来た時はこのような看板は出ていませんでした。
歩いた道も案内板も説明版も整備されていました。
お便所が適当な場所にきれいなものがあって
感心しました。
まずはお弁当の調達です。
どこにでもコンビニがあって便利になりました。
朝早くからおきて、弁当つくりをした昔が懐かしいです。
途中で朝市があったので覗いてみました。
眺めるのは面白かったけど
ここにはお弁当はありませんでした。
最初に大和川を渡って
いつも見る川幅の広い大和川とは違っていました。
海柘榴市跡をみて海柘榴観音様に行きました。
石の観音様でした。
観音堂の後には白梅の古木があって満開でした。

万葉の 昔を偲ぶ つばいちに 今も変わらぬ 梅の香ぞする
村の中を歩いていきます。
それぞれの家に梅の花が咲いていて
あそこに咲いてる、ここに咲いていると
感動しながら歩きました。
見事なしだれ梅です。

はらはらと 花びら散らす 枝垂れの梅
幾たび巡る 春の宴ぞ     
 
次にきたのは金屋の石仏様です。
二体ならんでいて左が弥勒仏さま右が
お釈迦様です。写真はお釈迦様です。
鉄筋コンクリートの建物の中にいらっしゃいました。

前に喜多美術館がありましたが
今日は休館日でした。
心地よい風が吹いていて歩いている足元には
イヌフグリの碧い花が春の陽光に光っています。
そばを流れる小川の水も
冷たさを感じさせません。
タンポポも咲き始めていました。
どこかにふきのとうがと思って探しましたが
ありませんでした。

少し山道に入って歩くと久しぶりの山の空気をすって
気持ちがほっと柔らぎます。
今年はいつ初音を聞くかなと思っていたら
ここでききました。上手に鳴いていました。
赤門をくぐると平等寺に入りました。
聖徳太子の像もあり鐘楼も塔もあり立派なお寺でした。
左の像は波きり不動さんで穏やかなお顔でした。
ここも春の日が差し、猫が伸びやかに歩き、昼寝していました。

三輪山の 麓にききし 初音かな 不動明王 梅の香に笑む
大神神社、(三輪大明神)に入ると今までの
静けさが嘘のように大勢の参拝の人でした。
どこから湧いてくるのかと思うほどすごい人でした。
今日は月初めで行事がある日のようでした。
参道の方へ歩いていきかけたのですが
道から離れるようで神社をつききったら
展望台に出ました。
展望台へ行く途中に梅が満開の前にベンチがあり
そこで昼食しました。
春の風に吹かれて梅見をしながらお弁当です。
コンビニのお弁当は案外おいしいんです。
梅の花を求めて小さい鳥(めじろ?)が花の中を巡ります。
展望台からは 普段大阪から見るのと反対に
二上山が右に見え葛城金剛山へと続きます。
前には大和三山の畝傍山・耳成山が見え天樫山が少しが見えます。

平成に 国見をすれば 大和には 昔と同じ 梅の香ぞして
畑のなかに咲いていた紅白の梅の花です。
今回のハイキングは民家の庭に咲く梅の花
畑にさく梅の花
林に中にさくく梅の花
川沿いに咲く梅の花
遠くから見ると光っていて
きれいな塊に見えます。
途中で会う人たちが
同じ袋の野菜など入れて持っています。
民家の先の台の上に甘夏や野菜の
100円で売りますとありました。
玄賓庵の庭に護摩をたく用意がしてありました。
庭もきれいに掃き清められていました。
後に見えるのはお不動さんです。
ここも梅の椿が満開でした。
しばらく山道を歩きます。
のんびりとゆったりと歩きます。
檜原神社に出ます。
新しくおかれたベンチで休憩です。
買ってきた三笠まんじゅうを食べました。
右の写真は鳥居越しに見た二上山です。
ちょうど真正面に見えます。
夕日が落ちるときは絶景だと思います。
山道を出るとアスファルト道路を歩きます。
柿本人麻呂の歌の歌碑が点在していました。
お児童さんのお堂やみかん畑を見ながら
歩きます。
少し高台になったところにすもう神社があります。
春の柔らかい日差しを浴びた土俵がありました。
途中ベンチがありここからは大和の民家が
見渡せます。昔、都があったところです。
古墳を見ながら巻向の駅まで歩きました。

 今日はここまでです。桜井か6、5キロぐらいです。
本当はもうひと駅分歩きたかったのですが、太ももが張ってきたので
無理せず、巻向の駅に出ることにしました。
次回はこの続きを歩きたいと思っています。
桜の頃もいいと思うぐらい桜の木もたくさんありました。

      

        戻 る