11月20日のお昼から長らくご無沙汰している御在所日向小屋を訪ねました。
一年に一度ぐらいしかたずねないんですが、毎年温かく迎えていただいています。
ど〜〜んと構えたご主人はヨーロッパの山に出かけ三味線を弾く素敵な方で
料理がとても上手で優しく頼りになる奥様と二人でやっておられます。
集まる人は岩をやる人やスキーをされる人が中心です。
色々個性豊かな人が集まります。ハイキングだけの私など異質です。
今回は奥様の手料理を楽しみにハイキングは二の次でした。
あくる日は国見山ハイキングと山岳寺の桜ともみじの見学をしました。
近鉄鶴橋から特急で四日市まで、乗り換えて終点 湯ノ山温泉で降ります。 バスで温泉まで行きます。 ロープウェーが御在所頂上まで出ています。 本数も多く手軽の紅葉、樹氷が楽しめます。 日向小屋へはロープウェーの横から少し下って 裏道登山道を行きます。 途中の休憩所から見るロープウェーと 湯ノ山温泉街です。 |
|
日向小屋へは30分ぐらいで着きます。 途中の黄色の紅葉です。 小屋までの紅葉が今盛りでした。 途中に堰堤があるんですが、 今年は二回堰堤をこして水が流れ出したそうです。 穴が三つあるんですが、 二つ流木で詰まっていました。 |
|
日向小屋の前はベランダになっていて 素敵な蔓で作った花かごにアケビと 椿を飾って登山者を迎えてくれます。 このベンチでゆったりするのはいいです。 |
|
夕食はいつも山菜やきのこなど 山で取れたものが出ます。 今回は自然薯で作ったとろろご飯でした。 メニューは大根の煮物、野菜のキンピラ・マカロニサラダ、 カブの酢の物、それにブラの刺身、えびのてんぷら とんかつと豊富でとてもおいしくてどうしても食べ過ぎます。 飲める人は楽しいホットトーキングを楽しみながら 飲み交わしていました。 |
|
朝食は具たくさんの味噌汁がおいしく ご飯は最高おいしんです。 山仲間のお米屋さんのkさんが運んでくれるそうです。 日向小屋の玄関です。 よく眠れました。 私はテントでも小屋でも自然の中に入ると ぐっすり眠れるたちです。 |
|
今日は国見岳往復のハイキングです。 小屋から藤内小屋を通って ゆるき岩の方へ行く急との道を行きます。 藤内小屋付近の紅葉です。 急な道をあえいでいくと大きな岩に出ます。 |
|
藤内小屋から回ってきた道と合います。 ゆるぎ岩です。 御在所にはこうゆう今にも落ちそうな岩が あちこちで見られます。 近くによると怖いです。 |
|
登山途中から見た御在所岳です。 斜面が藤内壁で岩登りをするところです。 今日も何人かが取り付いていました。 若いときには教室に行ったことありましたが、 やっぱり怖いからようしません。 実は高所恐怖症です。 頂上まで思ったより近くなったような気がしました。 |
|
国見岳の頂上に着くとやっぱり風が 冷たい北風に変わっていました。 天気が変わりやすく時雨れそうです。 国見岳の頂上から見た御在所岳です。 風が強いので、お茶もしないで、 降りました。峠までいって 裏道を下山しました。 中道を登った人たちと合流しましたが、 私は足が遅いので先に行ってもらいました。 |
|
途中で登ってくる人は親子連れ特に。 子供が多いように思いました。 下りの登山道の途中で谷の水が今年は多いようです。 ジャージャー流れていました。 水場で飲む水はやっぱりおいしいです。 途中の河原で昼食のパンをかじりました。 楓の赤が暗い緑の中で 光っているのは絵になります。 |
|
この橋は四日市の八木さんが以前にかかっていた 橋が危ないからと自費でつけかえられたそうです。 ありがたいことです。 前の橋は木を渡しただけの橋でした。 下はごうごう流れがあります。 実は、以前に大雪が降り積もったときに 雪が橋の上に俵上に積もっていて 怖くて渡らないで引き返しました。 今でも小屋ではその軟弱登山が語り草になっています。 |
|
最後まで残っていた紫式部の実です。 本当にきれいな紫です。 山はすぐに雪が降って冬になります。 もう一つの橋は日向小屋四十周年で 改装していただました。 橋も渡れるようになったので 雪のときでも安心です。 |
|
小屋付近から見た紅葉です。 赤・オレンジ黄色・グリーンがきれいです。 自然って不思議です。 どこからこんな色が出てくるんでしょうか? |
|
帰りにご主人が三岳寺の紅葉を見に 車で連れて行ってくれました。 三岳寺は恋愛成就のお寺です。 ご主人が見つけた今年一番の赤の紅葉です。 きれいでしょう。 |
|
もう一枚です。 ここのお寺には西国33カ寺の観音さんが 祀られていて山を一巡すると一番那智の観音さんから 33番谷汲寺の観音さんまでおまいりできます。 台風で倒れた観音さんのお世話も ご主人がされています。 |
|
少しわかりにくいですが、 もみじは前の白いのは 冬に咲く桜です。 桜の白と赤のもみじとその後のオレンジの もみじのそろいの色がとても素敵でした。 湯ノ山温泉駅まで送ってもらって 楽しい日向小屋と国見岳ハイキングでした。 |