伊吹山の花のアルバム
土曜日も日曜日も雨でした。
その合間をぬって伊吹山の三合目あたりを散歩してきました。
ユウスゲが風にゆられて涼やかに咲いていました。
うすい黄色の清楚な花でした。
|  | ハクサンフウロです。 ピンクのかわいい小さな花です。 | 
| イブキトラノオです。 昼から雨が降るので 三合目の花畑で我慢しました。 でも色んな花が咲いていました。 |  | 
|  | 黄花のエンリソウです。 上に行くともっとかたまりで 咲いていると思います。 | 
| カワラバマツバです。 草の中でわかりにくいですが しっかり咲いていました。 |  | 
|  | めずらしくもないですが。 ピンクのクローバがかわいいので思わず シャッターきりました。 | 
| クルババナです。 集団で咲いていると 紫蘇色に染まったようです。 |  | 
|  | 花が終りかけていました。 登山道にはたくさんあると思います。 これはその中の別嬪さんです。 | 
| ヒロハシモツケです。 8月には頂上のお花畑は このはなで真っ赤に染まります。 |  | 
|  | ウツボグサです。 紫色がきれいな花です。 かたまりで咲いています。 | 
| この花がお目当てで、三合目まで登りました。 期待していた通り咲いて待っていてくれました。 |  | 
|  | 風がきつくジットしていてくれませんでした。 風にたなびくユウスゲです。 | 
| 少し小ぶりのユウスゲです。 本当はもう少し上まで 行きたかったのですが。 天気予報が雨だし 雨が降り出しそうなんでやめました。 |  |