9月9日今日も来年の夏の白山に向けて軽いハイキングをしました。
といいながら残暑がきつく最後はバテバテになりました。
大阪の里山を歩くの夏は無理と思ったけど、まあ9月だと思って計画しました。
私市からくろんど園地をとおって交野山(こうのさん)341mに登ってJR津田駅に下りる計画です。
ぶり返した35度の暑さはきつかったです。
京阪枚方市駅で乗り換えて私市駅で降ります。 私市の駅は三角屋根のかわいい駅舎でした。 新しい家が多く通勤客のために朝夕直接淀屋橋に出る 特急があるそうです。 |
|
駅から少し入ったところに はちみつやさんがあります。 重いけどはちみつを買いました。 これから涼しくなると 紅茶に蜂蜜入れて飲みます。 |
|
住宅街を抜けて登山口に入ります。 途中の家の藤の花に実がぶら下がっていました。 |
|
沢筋の登山道を歩いていくと 月輪の滝に出る 小さいけどきれいな滝でした。 ここからは山らしい道が続きます。 |
|
沢筋を通り水の音が気持ちよく聞こえるんですが、 まったくの無風状態で、汗がしたたり落ちます。 目じりのしわから汗が目に入って痛くて 時々とまって汗を拭きます。 孫連れのおじいさんが沢がにを取っていました。 私も水に入りたかったけど、なんとなくめんどくさくて やめました。 |
|
広い場所に出るとくろんど園地の 管理事務所に出ます。 池にはヒツジグサが咲いていました。 この下に大きな鯉が 暑さをよけてかたまっていました。 |
|
管理事務所の前のベンチで休憩します。 風がないので休憩していても汗がでます。 川の中にはガマの穂が暑さの中咲いていました。 この暑さの中でもそれなりにハイカーの方はいました。 |
|
今日はくろんど池には寄らずに キャンプ場へすすみます。 この道が坂になっていて、 太陽が容赦なく照り付けるので 途中でめまいがしそうでした。 キャンプ場はきれいに整理され、 ここで昼食にしました。 バーベキュー場では 6人グループが バーベキューを始めていました。 |
|
あとはくろんど園地を抜けて車道から また山にはいって交野山を目指します。 写真は珍しい木の芽の群落だのですが、 名前を忘れました。 ご存知の方教えてください。 途中でポツポツとハイカーに会います。 |
|
同じ交野市や枚方市なのに 田んぼがあり畑があります。 田んぼの稲には穂がついていて 黄色に色づいていました。 |
|
道沿いに仏様が祀ってありました。 畑にそって歩く道も草いきれで暑い暑い たまりません。 |
|
途中で萩のような秋の花が咲いています。 交野市立野外活動センターがあったのですが、 もう使っていないような状態です。 横に池があって休憩しかけたら 蚊に襲われて、あちこちかまれました。 大慌てで逃げました。 交野山の登り口に着いたら 雨が降ってきてあわてて傘を差しました。 すぐにやむと今度はサウナ状態です。 |
|
いったん登って谷間で降りて交野山に登ります。 途中ではミンミンゼミの鳴いているところ つくつくぼうしの鳴いているところがあり ちゃんとすみ分けているようです。 写真はつくつくぼうしです。 途中桜の木が多く春はきれいな花のトンネルに なるでしょう。 |
|
交野山の頂上は大きな二つの巨岩があります。 本来は観音岩でご神体なんですが、 見晴らしが良いのでみんな登っています。 私も登って少し景色を見たのですが、 座ったら暑くて熱気で気分が悪くなりました。 京都は愛宕さんから京都の町 左を見ると大阪の町から 大阪湾まで見えました。 341mの低い山ですが、 見晴らしは最高です。 |
|
少し下ったろ頃からの景色です。 枚方市は大阪でも一番暑い所といわれています。 こうしてみたら山に囲まれた盆地ですね。 あとは国見山方面に下ります。 白旗池を回ってゴルフ場のトンネル抜けて 暗い木立の中を歩いていきます。 一度、道を間違って降りたのですが、 おかしいと思って引き返しました。 思ったより森の中を歩きました。 |
|
国見山から下ると杉木立の向こうに 大きな岩がついで並んでいました。 夫婦岩だそうです。 ベンチで休憩すると 又かにかまれました。 あちこかまれてかゆいです。 下って、途中にバス停があったので、 バスでJR津田駅まで出ました。 このコースは桜の時が一番いいようです。 最後は虫さされのかゆさと 蒸し暑さでバテバテのハイキングでした。 |