10月19日お天気もよく、大台ケ原に出かけました。あいちゃんと久しぶりにご一緒のハイキングです。
大台の混雑を予想して現地集合にしました。あいちゃんは前日からのお泊りハイキングです。
案の定すごい混雑で路肩駐車が4kmも続いたそうです。
バスは駐車場まで行かずに途中で降ろされ歩きました。
西大台周遊コースは人も少なく派手さはないけど、しっとりしたハイキングを楽しめました。
コース 大阪阿部野橋ー大和上市ー大台ケ原駐車場ー大台教会ー大石ー赤い吊橋二本ー展望台ー
―開拓跡―七つ池ー松浦武四郎の碑付近―分岐―大台教会(休憩)―大和上市―大阪阿部野橋
(所要時間5時間)
駐車場の入口から大台教会のたたら亭の方へ 下りていきます。 たたら亭のおばちゃんに紹介してもらって、 さあ出発です。 最初から下り始めます。 近鉄でもらった案内の逆コースでまわりました。 赤い実がきれいに残っています。 |
|
静かな道を下っていきます。 なごや谷の流れの音を聞きながら 気持ちよく歩いていきます。 お天気もよく最高にいい気持ちです。 足場がいまいちよくないので 気をつけて歩かないと転びそうです。 |
|
小川をのぞくと水がすきとっていてとてもきれいです。 途中でたたら命の水があるのですが。 用心してここでとりました。 黄葉がとてもきれいです。 |
|
橋の横に渡してあった丸木橋です。 こけが生えて年月を感じさせます。 昔は丸木橋を渡っていたんですね。 しっかりした木道があってよかった。 水がとてもきれいです。 |
|
赤い色は少ないですが。 青空に映えて真っ赤に燃えていました。 静かに眺めていると気が遠くなるようです。 |
|
黄色も負けていませんでした。 紅葉は太陽の光があたって透き通っているのが とてもきれいですね。 それと暗い所から明るい所にある紅葉も素敵です。 道は下る一方です。 岩がごろごろしていて少し歩きにくいです。 時々人にあいます。 |
|
赤い吊橋を二本渡って、 開拓分岐から展望台に登ります。 逆川付近の紅葉が素敵で、 テントで一泊すると気持ちがいいと思います。 展望台から見た右がダイジャグラ 左がセイログラです。 |
|
展望台といっても囲いも何もなく ただ、東大台が一望できる場所です。 人の手が入っていない自然のままです。 ここからのながめは圧巻です。 展望台からまっすぐ行くと小処温泉に 下ります。 一度歩いてみたい道です。 |
|
中の滝が見えました。 歩いてくる途中のなごや谷と中の谷が合流して 絶壁から落ちています。 距離がありますが、迫力ありました。 展望台でお昼にしました。 |
|
途中で見た不思議な木です。 スカートの木と名付けました。 陽がかげると寒いぐらいでした。 秋は短いです。 特に紅葉の時期はすぐ終わり 山の冬はすぐそこです。 |
|
開拓分岐まで戻り 開拓跡を歩きます。 広い場所です。 こんな山奥で何で開拓など計画したのか 不思議なくらいです。 水はあるけど、必要な物資など人力なたよらな あかんのになあなどを考えながら 静かなしっとりした雰囲気を味わいながら 歩きました。 |
|
こけも多く日本庭園のような雰囲気です。 小さな沢を何回か渡ります。 増水したらちょっぴり難儀です。 きつつきがつついたの思われる木があります。 どこでも歩けるようなので、ガスが出たりすると 道に迷いやすい地形です。 |
|
車の音がすると思ったら上の方にドライブウエイが 所々見えるようになると、七つ池にでました。 水はありませんが千両の群落がありました。 雨が多く降ると池が出現するのかなあ? |
|
下っていくと突然小川のほとりに出ました。 ここもテントを張ってすごすと 気持ちのいいところです こけがきれいです。 松浦武四郎の碑があるところです。 ここで最終休憩です。 |
|
まゆみの木がまだはじけていませんでした。 ここから少し登ると分岐にでて大台教会に出ます。 たたら亭でビールと鍋焼きうどん食べました。 おいしかった。 つき出しにだしてもらったわさび青海苔が とてもおいしかった。 秋の1日しっとり静かな本当の大台ケ原の 原生林の森を味わうことが出来てすばらしい ハイキングでした。 |
帰りはあいちゃんの車で大和上市まで送ってもらいました。
おかげでバスの時間気にせずゆっくりできました。ありがとう又行きましょう。