1040再起動。
買ってきたのは昨日なのだが。げんたさん*と町田で落ち合って買い物突入…。つーかなぜにMTV2000買ったポイントでWind買いますかあなたわ(爆死)。 しかもこのヒトMTV1000持ってるし。
メモリは金曜日見たWinbondのPC2700が売り切れていた模様なんで、パルテックで買ってみたり。マザーはMobile Athlon4使いなんで…、マニュアルの状況だとA7S333もVCoreを低くできそうになさそうだし、覚悟決めてK7S6Aにしてみたり *1。
で、マシンばらして組みなおし。CPU付け外しなんかはさすがにもう慣れたか。
しかし、USB拡張ブラケットつけるところが計4箇所(LUSB1/2,USB1/2)とか、LEDはどうつければええんだとか、謎なまざーだ…。USBのほうはどうやってもPCIカードと干渉しよる位置にあるんで、2箇所(LUSB2/USB2)しか使えないが。LEDはほんとーによくわからんかった…。邪魔なんでFDDケーブル外して起動したらFDD見つからずに止まるし(苦笑)。
BIOSセットアップ。メモリはどうやらSPDを読んでいるらしく、CL=2にするとハングアップする…。CL=2.5ではUltraModeでもつつがなく起動してます。CPUは133x8.5=1133MHz、VCoreはDefaultの1.500V。クロックは結局CPU/FSB/PCI=133/133/33にしました。
INTはINT#A=AGP,PCI1,PCI5、INT#B=PCI2、INT#C=PCI3,INT#D=PCI4,USBの模様。Soundは速攻切ったので不明でしが…。ちなみにINT#H(=8本)もてるそうです、SiS745は。PCIカードはPCI2にLAN(Intel Pro100/B)、PCI3にAcousticEdge、PCI4にAEC-6280、PCI5にDC-390Fと。SCSIはあまし使ってないからAGPとぶつけてもまあいいかと。APICになるのでIRQはばらけます。
OSのインストール終わって寝落ち。
WindowsXPインストールしていたり。セットアップ時にアクティベーションさせたら何故か接続出来ず。その後設定変えてないのにつながったりするし。Lunaは派手すぎでなんかダメ。描画が遅いって訳でもナイが(半透明使いまくると違ってくるかな)。
WindowsUpdateして弄んでみる。つか低速な回線だとこれは発狂もんかと…。ClearTypeは日本語にうまく効かない…。アンチエイリアスかけたOsakaの方がよかったりするし。MSUIゴシックだけにアンチエイリアスをかけるためにTTEDITでビットマップを抜いてみたり。8point以下だと潰れるけど…。32bitアイコンはよさげ。 いまは こんなかんじ。もうちょっと青っぽくしたいような。
あぷりまわり。ATOKは絶妙に不安定というか…アプリ巻き込んで落ちることがあったり(タスクバー周りが微妙にアヤシイ)。時々止まるし…。
NortonInternetSecurity2001は修正パッチ(アドレス忘れた…シマンテックUSにある)を落としてくればなんとか使える模様。ソレでもサービス起動するまでに時間かかるようです。
あとは…、元々うまく終了しないことがわかってる電信8号とかかねぇ…。
微妙に不安定なところはもうちょっと煮詰めていかないといかんですかね。
0641再起動。
つーか、打ち合わせぐらいはきちんとやってほしいゾ…。何もやらないちゅーのは(寝られんから)きっついにょ。
日曜日の午後あたりに飛んだ模様です。確認できた直近のカウントで再開。きれいにlogが壊れてました。
やっと電話キタ。開通日5/8AM、モデム回収は5/13。3Mbpsぐらいでてくれればおもしろいけど。
微妙に不安定なので対策とか。
みゅ、ATOKは嘘のように安定。辞書のマージに失敗してたくさかったがそっちは大丈夫だった模様。ノートンさんは前より余計サービス起動の時間食ってる気がするが…。ファイヤウォールの方はUI変わったなぁ…。アプリケーションごとの設定は2001より簡単になったが。
IEのキャッシュをIDE側のドライブに置くと曲流していても音飛びはほとんど起きなかったり。専用バス(MuTIOL)の威力発揮かな…。PCIのAEC-6280側のIDEドライブに置くとかなり飛ぶけど。
試行錯誤の結果、
現在のビジュアルスタイル。
前回と名前一緒にしてしまった(苦笑)。
0631再起動。今日はチャリで。駅までは、チャリ>>駐輪>>徒歩で大体22min。駅前に駐輪できれば5,6minは削れるんだが。
いよいよやることが無くなったらしく、今日は不良品選別とかやってました。しかしどーやったらねじ山切れてないやつが混入するかな…。 不良品扱いで帰ってきて選別したけど、結局出てこなかった。 常に地下鉄のホームに車両が入ってきたぐらいの騒音なんで、耳栓必須なんだけど、こういう作業しているときは脳内そんぐ全壊で。しかし『恋愛CHU!』とか回ってるのはどうよ(爆死)。
博士後期に進級なされたしんいちさんと遭遇。やっぱり疲れるらしい…。久しぶりに家に戻るとか。
つか、その気になればいつでも研究室に侵攻出来るんだけど(苦笑)。
デスクトップでファイル名変更とかやると勝手にアイコンが動くし…。自動整列切れてるのに。セカンダリにあるアイコンだけだが。
ベンチとかやってるところですが、視覚効果切っても3DMark2001/2001SEが起動してくれない…。残っているのはn-benchと夏海ベンチ(爆)にSuperPiぐらいかな…。あ、K7S6A/BIOS1.0dでは、Athlon4のCPUIDを取得出来ない模様。Athlonとだけ表示される。そいえば、BIOSあげる前はUnknown Proccessorだったな…。
ベンチの結果…は何ともいえない感じです。メモリがDDRになった分の効果は出てますが。HDBenchのスコアが謎すぎる。SandraのメモリベンチマークはnForce420Dと同着ぐらい。BIOSではUltraMode。
1130頃だったかな…。
金が絶賛的にナイんです…。給料日がまだで。M3、秋は逝きたい…
強奪気味の弟君こんぱっく君(Celeron466MHz/64MB/i810/8.4GB)にFreeBSDつっこんでルータ化してみたり。日本語版インストーラで4.4Stableを入れました。i810のGMCHだとXが立ち上がらない。XF86Configはいろいろさわれるんだけど。まあルータにするんならXはいらないんだが…。
PPPoEを有効にしてカーネルコンパイルして、rc.conf、ppp.confにfirewallの規則書いてShutdown -r nowして…と、ifconfig -aでみるとちゃんとトンネリング(tun0)してるし、外向きのNIC(Netgear FA311)にはグローバルIPが当たってるし…、何故に外に出られないんだ…。
Flet's Squareにログインした可能性も考えられる…けど(爆)
だいたい、LANケーブルが微妙な長さのしかなかったり、Hubがナイんでルータましん<-->メインましん間がクロスケーブルにせなあかんとか中途半端スギなんですけど…。とりあえずsshでリモートログインできるようにしよう、明日以降に…。力尽きたんねん。
ルータましんの電源ファン/CPUファンがうるさいし…、実用になるかねコレ。みゅ。
NLXだからケースも変えられないし。
ときおり変換に5秒ぐらいかかることが@XP。再起動かければ直ってるんだけど…。SiSのIDEドライバも悪さしていることもあるようだが。今日はいきなりMS-IMEにインターフェイスが変わったぞ。何故だ。