1000>>1310。順調に遅くなってる。
ネタで申し込んでみた happyxp.comが見事当選しやがりました(わらい)。いちおう必要書類なんか書いてみたり。
昨日届いてたり。
早速保守モードとSPEED TEST。
ADSL port link status : UP Line mode : G.lite AnnexC ADSL status : ShowTimeL0 Payload ADSL Line rate(Down) : 1536(kbps) Payload ADSL Line rate(Up) : 512(kbps) Interleave Delay(Down) : 8(mS) Interleave Delay(Up) : 8(mS) Interleave Depth(Down) : 8 Interleave Depth(Up) : 4 Current SNR Margin : 12(dB) Current Output Power(Down) : 2(dBm) Current Output Power(Up) : 12(dBm) Current Attenuation : 31(dB) Error Status : None ADSL Statistics : TxCell/Frame Count :0 RxCell/Frame Count :0 HEC Discard Count :0 CRC8 Error Count :0 Corrected Error Count :0 Uncorrected Error Count:0 Near-end ES Count :0 Far-end ES Count :0 ADSL driver = 2.17 Centillium driver = 1.72 G.dmt Annex C 測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8 測定時刻 2002/05/01 17:54:08 回線種類/線路長 ADSL/1.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/biglobe ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.22Mbps(539kB,3.7秒) ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.22Mbps(539kB,3.7秒) 推定最大スループット 1.22Mbps(153kB/s) コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
減衰が31dBに上がってるんだけどコレはいったい。SNR Marginは良好かと。
弟君ましん強奪ルータ化計画(2)。
pppでプロバイダにつながるところまではできたのだが、ファイヤウォールの設定がまずい(と思われ)のか内側にも外側にもパケットが出て行かない模様(爆)。内側のましんにping打ってもpermisson deniedなんてでるし。どうすればええんだ…。
つか、近いうちにADSLなルータ買っちゃうかと…。
826再起動。
つーことで久しぶりにロケ研の面々と会ってたりする。買い物はDELLのSK-8000(109のキーボード)が178Yenだったので衝動買い(わらい)。Intel82558BなNIC(NECって書いてあった…)、LED、偽ダウンバースト(プラスチックの)に2100rpmの8cmファン、固定用にM3 L40の皿ねじと。
つか、みの*セソセイはSun Ultra1買うのかいな…。OctanやO2は今使うとなるとどーなんやろ。おちみゅしゃ*は相変わらずだったような気がする(わらい)。で一段落して亀戸のミズハラ*邸へ。
11Fなんで、景色はよかった。ものが全然ねえ気がするが。地震があって微妙な揺れ方をした…。CoCo壱で腹ごなし後(1辛でもきつかったが)、ミズハラ*邸に戻ってのみ。ミズハラ*ましん検索とか、某港郵便局ネタ、謎のダンパびでお(謎スギ)などなど。このメンツだと激しくよくわからんネタが果てしなく続くのぉ。
ミズハラ*ましんに刺さってたAudiophile2496がかなりよかったねぇ…。にゅ。
電車的にヤバゲになってきたんで2110頃撤収。
帰りは半分寝てた。
まだ就職決まってないおちみゅしゃ*とみの*は焦らずにがんばるように。後少しみたいだけど。ミズハラ*は仕事…がんばってください。いまさらバイトに戻るのはやべー気もするし(苦笑)。
偽ダウンバースト+Global Fan(Justy)の2100rpm/8cmファンでPAL6035は…、温度上がりやがりました(苦笑)。風量足らない模様です。CPU温度が室温+20℃に。
Panaflowの8cmノーマルあたりを探してこようか…。騒音は確実に減ってます。偽ダウンバースト固定用のねじはL40でちょうどよい模様。一応L50も買っておいたりする。
LED周りは極性逆になって光らなかったりした…がPWR_LEDの青色化と角形LED組み合わせでHDD_LEDの2灯化(Yellow/Orange)成功。みゅ。しかし明るいね、青。
0930頃再起動。
今日は暑かったんですが。室温31℃でM/B34℃,CPU52℃(CPU負荷100%)に到達。M/BとCPUの温度差はいろいろファンを変えてみたが16-18℃ぐらい。コレから先を考えるとやっぱりPAL8045にシンク変えた方がいいかな。ファンは2100,2400,2800rpmが揃ってるけど2800rpmの山洋はモーター音がきついしPanaflowの標準速買おう…。うぐ。
電源がへたってるのか、VCore=1.550V以下だとUSB死亡>>青画面が頻発しよるし。SiSチップセットはUSB死にやすいとゆーのを身をもって体験。VCoreがコレだとK7S6Aにした意味がかなり無くなるんだが…。みゅー。 電源はやっぱりEnermaxですかね…。
あ、昨日買ってきたDellのキーボードの動作確認してねぇ。
しゅっきーん。10連休終了。次の連休は盆や〜(なく)。 まあ、国際展示場に行くんでしょうが。
0629再起動。
今日からかいしゃなのですよゴルァ(苦笑)
道は空いてたなぁ…。
午前中は座学で、午後は人手が足らないらしくM4のいじり防止TROXの検品(ある程度トルクがかかると頭がとれる)。目が疲れた…。
今日は涼しい(つか寒い)せいか、CPU負荷100%で42℃、M/Bが25℃、室温22℃。
HDDが激しくうるさいし、あまり静音は意味がナイ、いまんとこ。
0639再起動。さむい…。
放置ぷれいはカンベソ(苦笑)。
家計簿をつけてみようと思い立ってExcelで書いてみた給料日3日前。
交通費、ばかにならんのよね…。
0629再起動。ねむひ…。雨は止んでた。
今日はママチャリ0号で出撃。見事せそせいと遭遇(苦笑)。
蒸し暑かったな…。
今日は結構風が強かったり。風向きによってケーキな甘いにおいがしたり、スパイシーなカレーのにおい(ともに工場が近くにある)がするのだった。腹減ります。
うちに帰ってADSLモデム見るとリンクしてた。無事つながっている模様。 早速保守モードとテスト。RWINは調整しておいた。LANカードはIntel82558B(NEC PK-UG-X006)。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8 測定時刻 2002/05/08 18:55:23 回線種類/線路長 ADSL/1.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/biglobe ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.75Mbps(1441kB,3.1秒) ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.85Mbps(1441kB,3.1秒) 推定最大スループット 3.85Mbps(481kB/s) コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5) ADSL port link status : UP Line mode : G.dmt AnnexC ADSL status : ShowTimeL0 Payload ADSL Line rate(Down) : 6336(kbps) Payload ADSL Line rate(Up) : 832(kbps) Interleave Delay(Down) : 4(mS) Interleave Delay(Up) : 4(mS) Interleave Depth(Down) : 16 Interleave Depth(Up) : 4 Current SNR Margin : 6(dB) Current Output Power(Down) : 20(dBm) Current Output Power(Up) : 12(dBm) Current Attenuation : 30(dB) Error Status : None ADSL Statistics : TxCell/Frame Count :0 RxCell/Frame Count :36 HEC Discard Count :10 CRC8 Error Count :6 Corrected Error Count :686718 Uncorrected Error Count:7 Near-end ES Count :0 Far-end ES Count :0 ADSL driver = 2.17 Centillium driver = 1.72 G.dmt Annex C
なんかStatisticsに謎な数字があるような(わらい)。今のところ不意に切断されることはナイ。Flet's Squareでは3348kbpsが最高値。ってこれRWIN調整前だ。 ふつうにぐるぐるするんなら体感はかわらん。Mozillaを落としてきて初めて実感。みゅ。
あー落ちてる。とりあえずこんなん書いたんだが。
>みの*
T2P4は430HXで、こいつはVXやTXと違いL2 Cacheable=64MB制限は受けない模様。最大は512MB。TAGRAMがあれば。ってぢゃんくマザーからとってくればええか。
0636再起動。
さむかったよ…。
とりあえず初任給げっと。
SiS IDEドライバをいろいろと入れ替えていたら突如青画面。 で手を尽くしてみたがブートせず(IDEドライバが消えたらしい…)。しょーがないので昨日の夜から再インストール してました、XPの。
アクティべーションは問題なくクリアしたり。今度は通知領域が開きっぱなしになるんだが…。
何故かAMD PowerNow!が有効になったが、CheckState Deviceが有効になってない…。
1100頃。
昼寝して気づくと1800〜。なにもしてない。
K7S5Aの頃からいわれてきたがやっぱりUSBがもろいっつーかゲームパッド使ってるぐらいで死なないでください(苦笑)。VCoreをデフォルト(=1.55V)にするととりあえず安定するようだけど。
キーボードをDELLのSK-8000に交換。かっちりしてるのはよい、つか富士通KB-322とは正反対やね。
0637再起動。
3minに一回止まる(つーか詰まる)ろーりんぐましんさん…。どうにかならんもんですか。
不幸にも異品混入はけーん…って、このロットみた感じ10k以上確実にあるんですがもしかしてチェキ?>>あした(苦笑)
1.5MのADSLモデムを玄関先においていったが、無事に回収された模様。佐川なのね。
今日は瞬間最大で4.95Mbpsでたりした。
苦節4ヶ月、やっと93面のブラック清香x2までたどり着いたが惨敗。片方に集中打当ててる最中に空いてる方からでかいのもらっちゃうし…。浮遊機雷連打で動きをとめてますがなんとも。
日本時間だと明日の2200頃発表らしい。Matrox使いになったのG450からなんですが(苦笑)、期待はでけーぞ、みゅ。値段と出る時期が問題ですが…。やっぱり80-100Mトランジスタなもんにファンレスはムリありすぎるわな。
0629再起動。雨降ってこなくてよかたよ。
手差しでボルト4800本ばかり流したり。腰にキタ。
久しぶりに研究室いってみた。誰も居ないという罠(苦笑)。せそせいには会えましたが…。
まあ、いつでもいけるんだけど、通勤*途中だし(わらい)
3Dシェーディング周りはどうせnV30か35に抜かれるんだし、RGB10bitとかTripleHeadとかGylph Anitialiasに萌へ。PDFに載ってる出力波形を信用するんなら画質傾向変わりそうな気がするんだけど。プレスリリースにこんなことまで書くのはやぱりMatroxらしいというか。
つーかコレでごはん3杯逝くために貯金ですよ。モニタも一緒に替えたいけどね…。
どうやらAGPx4だと10分持たずにG550がお亡くなりになるようで…。やられたゾK7S6A。Parheliaがx4で動けばいいんだけど。K7T Turbo2の時はなんの問題もなくx4だったんだけどなぁ。
EPoXかGigabyteよ…SiS74xマザーを(以下略)
AGP FastWrite=Disableにしておくとx4でも長持ちするんだけど、やっぱり止まる。みゅ〜。FastWrite切るとSideBandAdressingがONになるんだが。
ほかのSiS745マザーだと、AOpen AK75/75ProはVCore下げられる仕様になってる模様。PCIx6とか。#INTがどういう接続になってるかだが…、マニュアルPDFには表記がナイ。写真を見るとPAL8045がつきそうにもないんだよな。ついでにMSI 745UltraはK7S6Aと#INT接続は同じ *1模様。Asus A7S333があんな謎なつなぎ方ぢゃなければねぇ…。
何を思ったかXPでONEとかやってみたり。ぐぐって探してきた2k用のパッチとDaemon+_inmm.dllでディスクレス。DaemonでイメージをマウントしただけだとCD-DAを再生してくれんので(一番先頭にあるCD-ROMドライブでないとダメなん? レジストリにもデフォルトドライブのエントリがない)、_inmm.dllにDigitalCDPをかましてみて成功。エンディング(久しぶりに茜エンドを見たよ…)は同期がとれてないつーか全画面書き換えがかなり遅い模様。みゅ。
やぱりいろんなところで古いんだが 立ち絵はまだいいとして特に背景が…、いい文章書いてるよね…、コレ。
結局バルねこやって終わってたりする、週末。みゅ。
…あ、掃除もしたけ。
0641再起動。ねみ…。
3日間は単純作業の繰り返しになるらしい…です。うぐ。
機械が折りたたんでいる段ボール箱を箱にして中身詰めて包装するところまで自動でやるんだが、コンベアに詰まるのを保護したり。観察していると面白いんだけど保護しておかないと後々大変で(苦笑
かいもの。
ONE2の『夢幻譜』がまともなビットレートになってたぐらいでした…個人的にわ。
何ともいえないSNOWの延期広告…
PUSH!のそれ散る体験版…にしとけば…。
あ〜、Psychedelicでたんだけ…。TranceMagicもVol.2がみつかんないし。
0629再起動。今日はチャリで。
最初から最後まで選別だった…。
とりあえず顔のない月DVD EditionのProxyをげんたさん*に頼まれていたりするので本厚木に。
…Laox完売のもより。しょーがないのでTranceMagic Vol.2をげっと。
Sofmapはまあなんというかやる気あるのかと小一時間(苦笑)。売り場狭くしてるし、撤退するんではという気もするよあそこ。
仕方なく町田へごー。
駅ついたら雨降ってるし。
Sofmap町田も売り切れてるというか置いてなかったり。結局ヨドバシで買いました(山積み)。箱がでかくなくてよかったよ…。あのサイズで2つ買ったらどうなってたんだか。
時間がなくて開店セールやってたドスパラには寄れなかったり。最後は福家書店でいろいろと。 つーかかいしゃの人間をあんなところで目撃するとは…(にやそ)。
で、顔月やってみたりする。フルスクリーンにしたらウインドウがどこかへトンでってしまいまった。強制終了して再起動すると今度は音だけ聞こえたり。タスクバーにも出てこなかったし。DualHeadで使ってるのにも問題がありそうなのだが…。レジストリ見て窓の座標位置情報を消去してやっと元通りに。うぐ。
Quick Save&Loadがついたり多少マシになった気はするけど、操作系は何考えて設計したんだかね…、コレ。マウスで出来ることがキーボードで出来なかったりする。(文字窓消去とかバックログスクロール)
音声はだいぶビットレートあがったようです、みゅ。まだ8/7だし。
1158再起動。
嫌なものを見てしまったゾ…。場所はXP Systemパーティション(d:\)。
不良セクタが増えないようならとりあえず給料入るまでは放置かね…。デフラグかけるときにスキャンディスク要求されたことが2週間前ぐらいにあった気がするんで、そんとき検出されたと思われ。うぐ。Low Level Formatやると全データ待避させないといかんし…。
DVD版はフローチャートついててフラグ立つ条件わかるんで楽といえば楽。なんかセーブデータ数が再現出来なくて上書きしていたり、カーソルが消えてみたりやはり挙動不審だ。
つーか、 いつ終わるんだコレ(苦笑)。知美ルートに入りましたが。
0632再起動。
今日はチャリだったんだが、駅着く寸前に雨。何とか助かった。
今日も選別で終わったりする。
帰りは…運悪く激しく降られました…。うぐぅ。
ハードディスクは予算検討してみて可能ならBrracudaATA4の80GBかな…。まくすたさんがかなりうるさくなってるし、丁度潮時かなと思われ。U6のバッドセクタが直ってくれれば丸く収まるんだけど…。
そろそろ各社60GB/Platterなハードディスクを出してくる頃かなとおもてたら一発目はSpinPointかよ(苦笑)。
弟君にルータも頼まれたような気がする…。20kまでだとIOかプラネックスかね…。
0629再起動。チャリでした。明日が心配なんだけど。
いや…、ウイルス喰らったらシステムごと即死するのが素人でもわかりそうなのはちょっと…。
某所で痕リメイクの絵を見ましたが……。わしはPS版ToHeart互換になるかと思ってましたが以下略。 どうすればいいんだ。
マシンガントーク狭霧っち(@銀色2章)キター。
それだけかい(苦笑)
あんまし進んでないデス。つーか知美の地下室いべんつは夜散策でよかったんだっけ…?