無尾両生類(カエル類)の「飼育」に関する質問(1)

>当社でシュレーゲルアオガエルを2匹飼育中ですが、なかなか餌を食べてくれず、少々心配です。餌はミールワームをやっています。何か良いアドバイスがありましたら、お願いします。 (2002年10月12日)

シュレーゲルアオガエルの成体ですが、食べないときは最初にミールワームをピンセットで強制給餌して、味を覚えさせると良いようです。口の中に入れて、喉の奥に押し込んで下さい。あとは生物学の知識「嚥下反射」で勝手に飲み込んでくれます。

両生類や爬虫類のマニアは、1匹ずつ時間をかけて給餌するそうです。それが彼らの至福の時間だとか......。サンショウウオに至っては、餌食いの悪い個体が出るといけないので「1匹ずつタッパーに分けて飼育する」というような話も聞きます。

私がクロサンショウウオを雌雄合わせて200匹ばかり飼育していたときは、マニアックなことをやる時間がもったいないので、ワラジムシやダンゴムシを餌にして勝手に食べさせ、好結果を得ています。自慢になりますが、通年でクロサンショウウオを飼育できたことが、サンショウウオ科特有の生殖現象の発見につながり、国際的な米国の専門誌に論文が掲載されることになったわけです。


>教えてもらった方法で、うちの○○君がシュレーゲルアオガエルを世話しています。餌も初めは口に入れていたようですが、最近はカエルが自分で食べているようです。最近「カエルが少し太ったのではないか」などと言っています。 (2002年10月12日)

シュレーゲルアオガエルが、餌を自分で取るようになったのは、喜ばしい限りです。


>変態後の子ガエルや親ガエルを飼育する場合、餌として何を与えたらいいのでしょうか? (2002年10月12日)

私にカエル類の飼育のことを尋ねるのは、何か根本的に間違っているような気もしますが、一応、分かる範囲でお答えします。「餌として何を与えるか?」は、お尋ねのカエルが「何ガエルか?」にもよりますし、それを「ペットとして飼うのか、それとも研究用に飼うのか?」にもよると思います。

陸棲の、どのカエルでも、ペットとして少数の個体を飼う場合、ミールワームがお勧めのようです。これに対し、研究用に大量に飼育する場合、一般に動物園、水族館、研究施設などでは、フタホシコオロギを自家増殖させて供給する方法が採られています。しかし、アマガエルやモリアオガエルなどの樹上性のカエルでは、やはり飛んでいる虫がベターなようで、ショウジョウバエを培養して供給する方法もあります。また、ヒキガエルなどの地上徘徊性のカエルの場合は「基本的にサンショウウオの飼育法と同じ」と考えていただいて結構です。ワラジムシ、ダンゴムシ、トビムシ、ミミズ、クモ、等々が好まれます。

アフリカツメガエルやコンゴツメガエルなどの水棲のカエルでは、少数でしたらテトラミンなどのフレークや冷凍アカムシで充分ですが、数が多いようでしたら、血抜きをしたレバーなどを与えると良いでしょう。彼らを研究用に大量に飼育するときは、サケ・マス用の固形飼料を与える方法もあるようです。


Copyright 2002 Masato Hasumi, Dr. Sci. All rights reserved.
| Top Page |