Chick Tack 英語5文型  >  メール・マガジン『英語の文法と語法』  >  71号〜80号目次  >  071

第71号 as if[though]...

 Subject: 英語の文法と語法 071
    Date: Mon, 7 Jan 2008 06:50:00 +0900 (JST)
    From: Chick Tack
      To: Readers

=━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ English Grammar and Usage ━━━
┛┛
┛┛   英 語 の 文 法 と 語 法    No.071    20080107
┛┛  ……………………………………………  ……………  ………………
┛┛   Chick Tack http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/index.html
┛┛┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


             ● 第 71 号 ●

………………
 Contents  (1)as if...; as though...
………………
       (2)接尾辞 -ity 〜 形容詞を名詞に 〜

       (3)on no account


………………………………………………………………………………………………
(1)as if...; as though...
………………………………………

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ・as if[though] 仮定法「まるで〜であるかのように」
               「まるで〜であったかのように」
           ☆事実であるとは思っていない。
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ・as if[though] 直説法「〜のように」「〜であったように」
           ☆事実であると思っている。
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 (a) She looks as if she were rich.
  「彼女は、まるで金持ちであるかのように見える」

  “as if...”“as though...”は、「まるで〜であるかのように」という意
  味になる。as if の後ろに she were rich と仮定法過去が来ている場合、
  「彼女は、実際には金持ちではない」ということを表している。「以前は金
  持ちであったようだ」という意味ではない。

  一人称・三人称単数が主語の場合、were の代わりに was が使われることも
  ある。

 (b) (?)She looks as she would look if she were rich.
  「もし彼女が金持ちだったら、彼女が見えるであろう様子と同じ様子に彼女
   は見える」

  (a)の英文は(b)の英文の she would look の省略と考えることができるとい
  う。冒頭の She looks as の部分を除けば、〔仮定法過去〕の公式の要件を
  満たしていることがわかる。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

 (c) She looks as if she is rich.「彼女は金持ちのように見える」
   (“Practical English Usage 3rd Edition”by Michael Swan 74-2)
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#peu

  as if の後ろに〔直説法〕を使った場合、「彼女は実際に金持ちのようだ」
  という意味になる。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

 (d) It sounds as if she had been rich.
     「彼女は昔、金持ちであったかのように聞える」

  as if の後ろが〔仮定法過去完了〕の場合、主節の表すときより過去の事実
  に反することを示している。(d)の場合 sounds と〔現在形〕なので、「現
  在時より過去の時点で、金持ちであったかのように言っているが、本当は金
  持ちではなかった」ことがわかる。

 (e) It sounded as if she had been rich.
     「彼女は、昔は金持ちであったかのように聞えた」

  「彼女か周りの人から話を聞いたのは過去のことだが、その話を聞いたとき
  よりも以前の彼女は、金持ちだったように聞えた」でも「実際には彼女はお
  金持ちではなかった」ことがわかっている。


 (f) She looked as if she were rich.
     「彼女は、まるで金持ちであるかのように見えた」

  「彼女を見たのは過去のことだが、そのとき彼女は金持ちのように見えた」。
  だが、「実際には金持ちではなった」ことがわかっている。

  〔仮定法過去〕の場合は、主節の動詞 looked が示す時と同じ時の事実に反
  する。

  私も分からないので紹介したくないが、were ではなく was だった場合、直
  説法の過去形とも考えられるのでは……。悩ましい。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  最後の段落は除いて、上記が原則と押さえておいた上で、もう少し進みたい。
  興味のある方はお付き合いを願う。

 (g) It looks as if/though it's going to rain.
   「雨が降り出しそうに見える」

  (g)は“Practical English Usage 3rd Edition”by Michael Swan 74-1 な
  ど複数の参考書や辞書に掲載されている例文である。
  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#peu

  if/though は、if か though のどちらでもよいという意味。意味はほとん
  ど変わらない。他の部分では if[though] で示したが、これは上記の参考書
  そのままの表記を使う。

  (g) は、if/though 以降が〔直説法〕であるから、「これから雨が降り始め
  そうだと思っている」。これは原則通り。

  同書の同項目には、

 (h) I feel as if/though I'm dying.(PEU3 74-1)
   「私は、まるで私が死ぬという動作が進行しているように感じている」
   →「(冗談とわかるように)私はもうじき死にそうだ」
    「死にそうなくらいだ」

  の例文もあり、説明のところに「私たちが事実ではないと知っていることに
  ついて語るときに使われる(PEU3 74-1)」とある。

  (h)の I'm dying は〔直説法〕だが、「現実に反する」「起こる可能性はな
  い」と判断していることになる。原則には反するが、実際にはこういう使い
  方をすることがあるのだろう。「現実か」「非現実か」の判断は、最後には
  状況や前後関係からわかるはず。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ・look as if[though]...「(まるで)……のように見える」
    ・seem as if[though]...「(まるで)……のように見える」
    ・sound as if[though]...「(まるで)……のように聞える」
    ・feel as if[though]...「(まるで)……のように感じる」
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  as if[though]... は、今号に出てきた例文のように、第2文型を作る動詞
  の〔補語(C)〕部分に当たる働きをする。

 (i) With a ladder on his shoulder, he seemed as if he was going to  
  gather apples.
  「肩にはしごをかけて、彼はまるでリンゴの収穫に出かけるように見えた」
 (‘Vertumnus and Pomona’from“The Age of Fable”by Thomas Bulfinch)
  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer02.html#fable

  With a ladder on his shoulder の部分は、〔付帯状況〕を表すとされてい
  る。「a ladder が on his shoulder の状態で」という意味。

  he は Vertumnus のこと。Vertumnus が Pomona に恋をしてしまったので、
  Pomona を見るために、あれやこれやと変装して、周りをうろつく。そのス
  トーカー行為の一つを文にしたもの。実際にはリンゴの収穫を目的としてい
  ない。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  特にアメリカ英語の話し言葉では、as if, as though の代わりに like が
  用いられることがある。

 (j) You look like you slept badly.
   「あなたは悪く眠ったように見える」
   →「あなたは、よく眠れなかったみたいだね」
   (“Oxford ADVANCED LEARNER'S Dictionary 7th edition”look)
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#oald

  OALD の Help Note に「イギリス英語の書き言葉では、これは正しいとはみ
  なされていない」とある。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  as if[though]... は、また「どのように」動詞するのかという〔動作・行
  動のようす〕を表す〔副詞節〕としても働く。

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ・S do something as if....
              「(まるで)……のように何かをする」
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 (k) I don't like Tim.  He talks as if he knew everything.
  「私はティムが好きではない。彼はまるで何でも知っているかのように話す
  (から)」
  (“English Grammar in Use 3rd Edition”by Raymond Murphy Unit 118)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#egu

  knew が過去形なので、〔仮定法過去〕。実際には「何でも知っているわけ
  ではない」

 (l) He behaved as if nothing had happened.
   「彼は、まるで何も起こらなかったかのように行動した」
   (“Oxford ADVANCED LEARNER'S Dictionary 7th edition”as)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#oald

  had happened は〔過去完了〕。behaved が表す過去の時点よりも過去の時
  点で、「何かが起こっている」。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

 (m) The fierce flames leaped as if to meet him.
   「まるで彼を迎えるかのように、激しい炎が立ちが上がった」
  (‘SIEGFRIED’from“Opera Stories from Wagner”by Florence Akin)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer03.html#wagner

  “as if to不定詞”の型もある。meet の主語は、the fierce flames。


………………………………………………………………………………………………
(2)接尾辞 -ity
………………………

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ・形容詞+ity → (その性質を持った)名詞
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  前号の(2)欄で紹介した

 (a) electric〔形容詞〕「電気の」→ electricity〔名詞〕「電気」

  の他、

 (b) popular〔形〕「人気のある」→ popularity〔名〕「人気」

 (c) familiar〔形〕「よく知られた」「精通している」
   → familiarity〔名〕「よく知られていること」「精通していること」

 (C) In fact his familiarity with the Bronx was pretty limited.
  「実際は、彼がブロンクスに精通しているというのは、かなり限定されたも
   のだった」
  (“LONGMAN Dictionary of Contemporary English 4th edition”)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#ldoce

  New York には、Manhattan, Brooklyn, the Bronx, Staten Island    
  [Richmond], Queens の5つの行政区がある。


 (d) similar〔形〕「よく似た」→ similarity「類似」「類似点」

 (e) peculiar〔形〕「変な」「独特の」
     → peculiarity〔名〕「特異点」「奇抜」「特性」「特有なもの」


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

 (f) active〔形〕「活動的な」→ activity〔名〕「活動」

 (F) Attention has been given to all the departments of American life  
  and activity.
  「注目が、アメリカ人の生活と活動の全ての分野に与えられるようになった」
   →「アメリカ人の生活と行動のあらゆる面に、注目が集まるようになった」
   (“The Beginner's American History”by D. H. Montgomery)
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer03.html#bah

  has been は〔現在完了形〕。been given は〔受動態〕。
  They have given attention to all the departments....を受動態にするか、
  Attention is given to all the departments....を現在完了形にすると(F)
  の英文が得られる。


 (g) secure〔形〕「不安のない」「安全な」
                  → security〔名〕「安全」「防護」

 (h) mature〔形〕「成熟した」→ maturity〔名〕「成熟」

 (i) continue〔動詞〕「続ける」
            → continuity〔名〕「継続性」「連続(性)」
            → continuous〔形〕「連続している」


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

 (j) clear〔形〕「明らかな」→ clarity〔名〕「明快さ」

 (k) curious〔形〕「好奇心の強い」「奇妙な」
                   → curiosity「好奇心」「骨董品」

 (K) The cure for boredom is curiosity.  There is no cure for     
  curiosity.
   「退屈の治療法は好奇心だ。好奇心を抑える治療法はない」
   (Dorothy Parker 1893-1967 米国のユダヤ人作家の言葉)
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer03.html#moriyama


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

 (l) able〔形〕「できる」「可能な」→ ability〔名〕「能力」「才能」

 (m) possible〔形〕「可能な」→ possibility〔名〕「可能性」

 (M) It is not beyond the bounds of possibility that we'll all meet  
  again one day. 
  「いつの日か、私たちがみんな再び会えることは、可能性の範囲をこえてい
   ない」→「いつの日か、私たちがみんな、再び会えることもあるでしょう」
   (“Oxford ADVANCED LEARNER'S Dictionary 7th edition”)
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#oald


 (n) probable〔形〕「ありそうな」「起こりそうな」
         → probability「見込み」「ありそうなこと」「確率」

 (o) reliable〔形〕「信頼できる」→ reliability〔名〕「信頼性」

  -able には「可能な状態」「〜できる」という意味がある。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  この他、
      prosper→prosperity、perplex→perplexity、
      eccentric→eccentricity、sincere→sincerity
                             などがある。


………………………………………………………………………………………………
(3)on no account
…………………………

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ・on no account「絶対に〜しない」「決して〜しない」
    ・not on any account
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 (a) And now you must on no account lose another instant.  We cannot  
  spare time even to discuss what you have told me.  You must get   
  home instantly and act.
 「そして、今あなたは絶対に別の瞬間を失ってはいけない。私たちはあなたが
  私に教えてくれたことを議論するためにさえ、時間を割くことはできない。
  あなたは即座に家に帰り行動しなければならない」
  (“The Five Orange Pips”from“The Adventures of Sherlock Holmes” 
    by Sir Arthur Conan Doyle)
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer03.html#holmes

  on no account の部分を除くと、you must lose another instant とつなが
  り、意味が取りやすい。

  「そして、あなたはもう一瞬たりともむだにしてはならない。あなたが私に
   教えてくれたことも、話し合っている暇はない。あなたはすぐに家に帰り
   行動しなさい」くらいの訳が適当か。

  計算・考慮(account)の上に(on)全然あがっていない(no)。


 (b) On no account should you put a metal utensil in the microwave   
  oven.
   「電子レンジの中には、絶対に金属製の物を入れてはいけません」
  (“The American Heritage dictionary of Idioms”by Christine Ammer)
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#ahdi

  On no account で始まる英文は、よく倒置になる。本来 you should put...
  である語順が、should you put... となっている。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

 (c) You should not on any account put a metal utensil in the     
  microwave oven.「日本語訳は(b)と同じ」

  not on any account でも同じ意味が表せる。

  utensil は「台所用品」や「家庭用品」。


 (d) I won't have him there.  Not on any account.
   「私はそこで彼を持たない。絶対にしない」
   →「私は彼をそこに入れさせない。絶対に」
   (“A Doll's House”by Henrik Ibsen)
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer03.html#doll

  not on any account, on no account ともに単独で用いられるときがある。


………………………………………………………………………………………………
 参考文献  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html
………………
       http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html
────────────────────────────────────
□このメールマガジンは、以下のメルマガ・スタンドから配信されています。
 ・まぐまぐ! :http://www.mag2.com/
 ・メルマガ天国:http://melten.com/サービス終了
 ・めろんぱん :http://www.melonpan.net
 ・カプライト :http://kapu.biglobe.ne.jp/サービス終了
 当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。

□このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。
 ・まぐまぐ! :http://www.mag2.com/m/0000190027.html
 ・メルマガ天国:http://melten.com/m/22981.htmlサービス終了
 ・めろんぱん :http://www.melonpan.net/mag.php?009453
 ・カプライト :http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/11748.htmlサービス終了

□バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/edu/index.html

∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
 <(` )    Chick Tack
   (   )   E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com
    / |    魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/
  ∋  ∈   Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/
 愛知哲仁 の ギリシア哲学への招待状:http://philos.fc2web.com/
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
メール・アドレスは、コピーして、あて先欄に貼り付けてから、@ と hotmail
の間の半角スペースを削除してください。面倒かけます。

 ┛ Chick Tack のおすすめ英語教材・無料サービスなどの紹介ページ ┛
 ┛ http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/recommend.html    ┛
 ┛                                ┛
      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

● あとがき

 皆様、明けましておめでとうございます。

 昨年中は、私の英語学習にお付き合いいただき、ありがとうございました。本
 年も、よろしくお願い申し上げます。

 年末に突如、自治会の仕事ができてしまい、2日ほど取られました。通常業務
 も1日休みました。しかし、きのう1月6日(日)で、自治会の役員の仕事か
 ら解放されました。肩の荷が下りました。やれやれ ○o。.(-θ-)y-~~

 今年が皆様にとって、すばらしい一年になることをお祈りいたします。
 <(。_。)>


・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
        (c) Matsumiya Institute of Thinking 2008
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・



前回 第70号 に戻る    この号の目次へ    次回 第72号 に進む

Chick Tack 英語5文型  >  メールマガジン『英語の文法と語法』  >  71号〜80号目次  >  071