┏━┓☆2002年度からの学習指導要領で定められた┏━┓ ┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃ ┃┃ 中学校で必ず教えなければならない英単語100 ┃┃ ┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┃ ┗━┛毎週月曜日発行 第2回 20040927┗━┛ 2.about(a・bout) <発音>―――――――――――――――――――――――――――――――― ★[∂ba'ut アバウト] auの発音は、強く[ア]と発音してから、くちびるを丸めて突き出し、軽 く[ウ]と発音します。aとuの間の[’]はaの上にアクセントがあるとい う意味です。他の部分より強く発声します。正式な表記では、[a]の真上に [’]があります。アクセントはストレス(強勢)という場合もあります。 表題の単語の後ろに(a・bout)と書いています。辞書などには、見出 しがそうなっています。これは〔音節(おんせつ)分け〕で、最小の発音単位 がaの部分とboutの部分に分けられることを表します。aboutは、2 音節の単語です。 試験では、次のようにアクセント問題が出題されます。 《問題1》次の英単語のもっとも強く発音され位置を、記号で書きなさい。 (等幅フォントを利用してごらんください) a・bout 1・ 2 こんな問題は、[’]が上にある部分の記号や番号を書いておけばいいのです。 単語のつづりのoの部分の発音記号が[a'u]なので、oを含んでいる“2” が正解となります。 [∂]については、当メルマガの第1回をごらんください。 <品詞と意味>――――――――――――――――――――――――――――― ★[前置詞] ☆(1)〜について 【前置詞(ぜんちし)】は、その後方(こうほう)にある名詞・代名詞と仲 間になって、動詞や名詞を修飾します。 Please tell me about Asia. 「アジアについて話してよ」 これは、about Asia が、動詞tell を説明しています。動詞を修飾する語を 副詞というので、【副詞句(ふくしく)】になります。【句】というのは、2 語以上が1つのまとまりとなって、ある品詞(ひんし)の働きをするものです。 This is a book about Asia. 「これはアジアについての本です」 about Asia が、直前の名詞book を説明しているので、【形容詞句】になり ます。英語では、名詞を修飾するのは、形容詞の役目です。 <aboutを使った表現>------------------------------------------ ● how about...? what about...? 「〜についてはどうですか」「〜しませんか」 How about you? 「あなたはどうですか」 教科書のどこかには書かれている表現です。会話や文章の中から、何につい ての質問かが、明らかにわかる場合に使われます。 How about going on a picnic? 「ピクニックに出かけませんか」 =Shall we go on a picnic? =Let's go on a picnic? =Why don't we go on a picnic? 前置詞(ここでは about)の後ろの動詞は、【動名詞】になります。 〔動名詞〕は動詞の原形に ing をくっつけた形が基本です。 上の例文は「ピクニックに出かけることについてはどうですか」というのが 直訳になります。「〜しませんか」となることが、納得できますね。 --------------------------------------------------------------- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★[副詞] ☆(1)約、だいたい、およそ、くらい 後に数字がきたときは、ほとんどこの使い方です。 I went to bed (at) about ten last night. 「私は昨夜10時ごろに寝ました」 ------------------------------------------------- ☆(2)まわりを、あちこちに Take care. The dog is running about. 「気をつけて、その犬があたりを走り回っているから」 《問題about》次の英文はどんな意味でしょう。 What about swimming across the Kiso River? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ >>>日本語?としての「アバウト」<<< 「彼ってアバウトな人だね」「彼女ってアバウトじゃん」 こんな表現を聞い たことがありますか。英語のaboutが、「およそ」「だいたい」という意味を持 っていることから、「アバウト」を「いいかげんな」「ええかげん」という意味 に使っているようです。 「いいかげん」「ええかげん」というのは、だいたい悪い意味で使いますね。 でも本来、「いい加減です」「良い加減」「ええ加減や」というのは、「プラ ス・マイナスが絶妙の」「多くもなく少なくもなく」「強くもなく弱くもなく」 「ちょうどの」という意味も持っているはずです。そういう意味で使うなら、 justに相当します。 「いい加減にしてよ!」は、「やり過ぎなので、適度なところで抑えておいて 欲しい」という意味ですね。 (この欄には、特別、結論はありません。ただ、ぐだぐだ言ってるだけです。) ─────────────────────────────────── 次回は across です。 ───────────────────────────────────-- 当メルマガをお読みになった結果、学校や資格試験で、まちがえてしまっただと か、点数が悪かった、学校の先生にしかられた等の事態が生じても、当方には一 切の責任や賠償義務は生じないものとします。 (*’Θ’)ノ))) まったね〜♪ ∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋ <(` ) Chick Tack ( ) E-Mail Address : mit_desde1994@hotmail.com / | 魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/ ∋ ∈ Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/ ∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋ このメールマガジンは、“まぐまぐ!”を利用して配信されています。 http://www.mag2.com/ 当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。 このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/002about.html http://www.mag2.com/m/0000139181.html ======================================================================= 《解答about》 木曽川を泳いで渡るのはどうですか。 木曽川を泳いで渡ってみませんか。 ▼あとがき▲ 『ホーム・アローン』という映画があるのを知っていますか。小さな男の子が、 家族旅行に置いてきぼりをくって、一人でお留守番をする映画です。好評だった ので『ホーム・アローン2』という続編もつくられました。 その映画の主役、マッコーレ・カルキン君、当時は小さかったのですが、現在は 成人しているということです。その彼が先日、マリファナと規制薬物所持で、捕 まったそうです。 残念です。彼は私の英語の先生だったのです。 いえ、いえ、個人的にレッスンを受けたというわけではありません。映画を何度 も見て、英語の勉強をしたというだけの話です。合衆国に留学していた知り合い が、帰ってきたときにお土産として“Home Alone”のビデオを渡してくれました。 アール・クルー(ギター演奏)のテープと一緒に。 ハリウッド映画の多くは、大人が早口で、俗語や隠語・流行語を連発します。正 直、ほとんどわかりません。でも、『ホーム・アローン』は違います。非常にわ かりやすく、正しい英語を、ありがたいことに舌足らずでも話してくれます。 DVDも出てるのかなー。もうかなり古くなってしまいましたが、英語の勉強の ために手に入れてみてはどうですか。中1・2の方には、無理だと思いますが、 中3になればいけるかも。高校生の方は、ぜひ、ぜひ。読んでないか。 |
|