Subject: 中学英単語 107animal Date: Mon, 16 Oct 2006 07:10:00 +0900 (JST) From: mag2 ID 0000139181 ■■■ English Words for Junior High School Students 20061016 ■■■ ● 中 学 英 単 語 ■■■● ■■■ ● ●107 animal 毎週月曜日発行 Chick Tack ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 107.animal(an・i・mal) <発音>―――――――――――――――――――――――――――――――― ★[ae'n∂ml アーナムル][ae'n∂m∂l アーナマル] 第1音節に強勢があります。[ae]はもっとくっ付いていて、1つの記号で す。古い英語では、アルファベットの一つとして使われていました。 [ae]は、字の通り「ア」と「エ」の中間の音です。あごを後ろに引いて 「ア」の口の構えをしてください。そして、「エ」と発音するのです。 <品詞と意味>――――――――――――――――――――――――――――― ★[名詞]{複数形:animals[ae'n∂mlz アーナムルズ]} ☆(1)動物 =living thing which is not a plant ←(対)→ plant「植物」 ←(対)→ human「人間」 A cat is an animal.「猫は動物です」=Cats are animals.(^・x・^) 中学校でも習うように、光を受け、水と二酸化炭素から光合成を行う生物を 〔植物〕と言います。これらは自分で栄養分を作り出します。 これに対し、養分を作り出す代わりに、〔植物〕や自分たちと同じ〔動物〕 を食べて生きていく生物を〔動物〕と呼んでいます。 この定義でいけば、〔人間〕も animal に入ります。 There are a lot of animals in this zoo. 三(^ 仝 ^)三 らいおん 「この動物園には、たくさんの動物たちがいます」 狭い意味では、〔人間〕を入れていません。こちらの方が多いと思います。 また、〔魚類〕や〔鳥類〕も入れず、人間を含まない〔ほ乳類〕だけを指すと きがあります。ええ、昆虫なども入れません。 ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ 〔名詞〕は、〔文〕の中で〔主語〕〔補語〕〔目的語〕として働きます。 An animal can usually move by itself. 「動物は普通、自分で動くことができる」 animal が〔主語〕になっている例です。主語については下記に説明あり。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/abouts.html 〔補語〕は、be動詞などの後ろに使われている〔名詞〕や〔形容詞〕のこと です。本日の最初の例文の animal が、この〔補語〕です。〔主語〕の cat と、cat=animal の関係を作っています。この〔補語〕のことを〔主格補語〕 といいます。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/aboutsc.html この他に〔目的格補語〕がありますが、それは〔目的語〕とともに、今度〔 名詞〕か〔形容詞〕の単語を紹介するときに例を示します。 ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ The floors were covered with the skins of wild animals of the forest. 「床は、その森の野獣たちの皮でおおわれていた」 (“Opera Stories From Wagner”by Florence Akin より引用) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/referw01.html#wagner 森の中の強盗の隠れ家の内部を説明した記述の一部です。 (注)floor「床」 be covered with「〜におおわれている」 skin「皮」 wild animal「野生動物」「野獣」 forest「森」=woods <言葉の由来(語源)>――――――――――――――――――――――――― ラテン語(古代ローマ帝国の言語)の animale をいただいたようです。 ラテン語には他に、「理性」「心」「精神」という意味を表す animus という 単語があります。また、これによく似た anima は、「魂」「精神」「生命」 「息」という意味を持っています。どちらの単語も、「息をする」という祖先 の言葉からできました。 現代イタリア語でも、「動物」は animale[アニマーレ]と言います。また、 「頑張れ」と応援するときは、“Animo.”[アニモ]と言っています。「精神 力をふるいおこせ」ということなのでしょうか。 植物も「呼吸」をしていることは、現在では知られていますが、animal の 言葉ができた当時は、考えられなかったことでしょう。やはり、「呼吸」をす るものは「動物」と考えるのが自然だったでしょう。 「呼吸をするもの」には、「魂」が宿っています。「魂」からは「心」や 「精神」が連想されます。また、「魂を持つもの」は「動物」であると発展し ます。 ★ animal「息をするもの」→「心・魂を持つもの」→「動物」 ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ 「アニメ」は好きですか。CGの発達のためか、たくさんの作品がアニメ化 されています。アニメは animation[アニメイション]というのが正式です。 これは〔名詞〕です。 animation の〔動詞形〕が、animate[アニメイト]です。「〜に命を吹き 込む」という意味です。つまり、アニメは、コミック本などの静止画に「命を 吹き込んで」動画にしたものなのです。 animation も animal と同じ先祖を持っていることがわかりますね。 <優良メルマガ群の紹介>―――――――――――――――――――――――― @ Let’s laugh & learn!! ★ 『英文法〜理論と実戦』<日刊>ジーニアス英和辞典での経験を活かし、 小さなハテナから大きな疑問まで、英語に限らず、思うにまかせて雑学し ます。 ☆ 『漢字〜総合演習』<日刊>日本漢字能力検定協会(漢検)が推薦した ワープロソフトの監修者が、多岐にわたる分野から、1日2問を厳選、解 説します。 ♪ 弊誌のお申し込みはこちらから→ http://www.f7.dion.ne.jp/~manabiba/ 読者数総計、約1万7千>:筧 通文(有名予備校元講師) ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ 上記の他にも、数種類の英語メール・マガジンを発行なさっています。英語 メルマガについては、中学生の方には難しいものが多いと思います。「漢字」 のメルマガを読んでみませんか。 高校生や一般の方は、何種類かある英語メルマガのうち、気に入ったものを 読んでみましょう。上記URLで、サンプルもご覧いただけます。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 次回は answer です。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― このメールマガジンは、“まぐまぐ!”を利用して配信されています。 http://www.mag2.com/ 当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。 このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。 http://www.mag2.com/m/0000139181.html バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/index.html もっと難しいものをお読みになりたい方は、『英語の文法と語法』の配信を申 し込んでください。 http://www.mag2.com/m/0000190027.html ∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋ <(` ) Chick Tack ( ) E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com / | 魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/ ∋ ∈ Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/ 発行者の学習塾:http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/mit/index.html ∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋ メール・アドレスは、コピーして、あて先欄に貼り付けてから、@ と hotmail の間の半角スペースを削除してください。面倒かけます。 ┛ おすすめ英会話・英語教材や無料サービスなどの紹介ページ ┛ http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/recommend.html ┛ ┛ ◆あとがき◆ 紹介したメルマガは、エッセイ風の部分もおもしろく、そこだけを読んでも充 分楽しめると思います。 http://www.f7.dion.ne.jp/~manabiba/ (多分、エッセイの部分は全誌共通) ・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・ (c) Matsumiya Institute of Thinking 2006 ・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・ |