交通事故訴訟の判例検索と資料
交通事故

法曹法務計算用実用ツール(速度等)    交通事故による逸失利益の計算機室
  コラム(「民事裁判のIT化への取組」等)
法曹法務WorkUpソフト

事件類型別、事項別判例集
判例サッと 交通事故電子判例集
 利用の手引き


交通事故訴訟と和解の実務

●  実務の友の管理者が書いた本
 『簡易裁判所における 交通事故訴訟と和解の実務』
 が、新日本法規出版から出版されました。
  本の詳細な内容はカタログで確認できます。
  掲載の基本的な内容は、次のとおりです。
   (1) 簡裁の制度上の位置づけと役割
   (2) 簡裁の交通事故訴訟プラクティスの特徴と留意点
   (3) 簡裁における司法委員の役割と和解協議の進め方
 ここに掲載の資料群は、この書籍と一体となってご利用いただくものです。
 通常書籍 価格 4,620 円 (税込)   ページ数 364頁
 電子書籍 価格 4,180 円 (税込)   発行 2022年5月19日
 なお、交通事故訴訟の計算に便利なツールとして、計算式のまま計算できる数式計算機ソフト流通サイト[ベクター]から購入できます。

出版の趣旨
● 出版に際して(連絡板) 


 ※ ● 改正前と改正後の民法における損害賠償請求関連の条文比較
 (平成29 年〔 2017 年〕の民法の一部改正によ る改正前と改正後の民法における不法行為に基づく 損害賠償請求関連の条文比較

番号 内       容
 1
● 簡易裁判所における主な民事手続
 (訴額140万円以下の交通訴訟事件は,制度的な目的・特性から簡易裁判所の管轄とされている。)
 2
● 自動車損害賠償責任保険の保険金等及び自動車損害賠償責任共済の共済金等の支払基準 (平成13年金融庁・国土交通省告示第1号)(全文)
● 平成22年(2010年)4月1日〜令和2年(2020年)3月31日までに発生の交通事故に適用の支払基準
 3
● 自動車損害賠償責任保険の保険金等及び自動車損害賠償責任共済の共済金等の支払基準 (平成13年金融庁・国土交通省告示第1号)(全文)
● 令和2年(2020年)4月1日以降に発生した交通事故に適用の支払基準
 4
● 後遺障害別等級表・労働能力喪失率表
 (自動車損害賠償保障法施行令別表第一、第二の各表の最右欄に、労働省労働基準局長通牒(昭和32.7.2基発 第551号)による労働能力喪失率を併記)
 5
● 中間利息控除の係数表
 (令和2年3月31日までの事故については年利率5%の,同年4月1日以降の事故については年利率3%の各係数を適用)
   (1) ライプニッツ係数表(現価表)
   (2) ライプニッツ係数(年金現価表)
   (3) ホフマン係数表(現価表)
   (4) ホフマン係数表(年金現価表)
   (5) 係数表 - ライプニッツ係数現価表と年金現価表の比較
 6
● 自賠責保険支払基準の新旧比較
 (平成22年と令和2年の金融庁・国土交通省告示の比較)
   自賠責保険の支払基準(新旧比較)
 7
● 簡易生命表
 8
● 賃金センサス 平均年収額の推移表
 9
 神経系統等の障害等級認定基準(厚生労働省のWebサイトから)
● 神経系統の機能又は精神の障害に関する障害等級認定基準について(厚生労働省労働基準局長通達(平成15年8月8日基発第0808002号))
    同通達別添1「神経系統の機能又は精神の障害に関する障害等級認定基準」
    同通達別添2「神経系統の機能又は精神の障害に関する医学的事項等」
10
 身体障害等の障害等認定基準(厚生労働省のWebサイトから)
● 労働基準法施行規則及び労働者災害補償保険法施行規則の一部を改正する省令の施行について(厚生労働省労働基準局長通達(平成16年6月4日基発第0604001号))
● 障害等級認定基準の一部改正について(平成16年6月4日付け基発第0604002号)
● せき柱及びその他の体幹骨、上肢並びに下肢の障害に関する障害等級認定基準について(平成16年6月4日付け基発第0604003号)
● 眼の障害に関する障害等級認定基準について(平成16年6月4日付け基発第0604004号)
11
● 道路標識一覧 - 国土交通省
12
● 速度・停止距離等の計算式




[ HOME ]