HOME株初心者向けサイト:初心者の挑戦ものがたり >  第7条 ひとつのカゴにたまごを盛るな

初心者の掟

■第7条 ひとつのカゴにたまごを盛るな

<分散の考えと手数料要>

もし100万円あったら、次のどちらを選ぶでしょか?

はじめのころは分散を考え、20万円×5銘柄を選んでました。 ただある程度株に慣れてくると、こう考えるようになります。

『1銘柄買うごとに手数料が取られるのはもったいないナ… それより1銘柄に絞っておいて株数を増やしたほうが手数料が節約できるナ… 株価が上がったときの利益も大きいし…』

こうして次第に後者を選ぶようになったのですが…分散の考えにはずれがちになります。




<安定 or 一発逆転>

手数料節約のため、ある時期後者の考えに沿いましたが、 今ではやはり分散は大事と考え前者の投資をしています。 分散の大切さを再認識したのは、運良く?逆のケースでした。

10万円以下の銘柄株数を増やしてたとき、 “日本市場景気回復?”による上昇相場がやってきました。 しかし私が投資した株はピクリとも動きません… それどころか少し下げています。他の銘柄は好調なのに。。。

せめていくつかの銘柄に分散投資しておけば…

結局資金を集中しすぎて、すべてが軒並み好調相場でも利益を得られませんでした。 資金を集中しておけば、当たったときは大きいですが、逆もまたしかりです。

結局資金を集中しすぎて、すべてが軒並み好調相場でも利益を得られませんでした。 資金を集中しておけば、当たったときは大きいですが、逆もまたしかりです。

やはりトータルで考えれば、 投資は分散したほうが安定した利益が得られるのかと…

最後に余談ですが。有名選手が所属するレアルマドリード。 遠征などで選手が移動するとき、2つの飛行機にわけて移動するそうです。 飛行機が墜落したときを考えてリスク回避しているのだとか。

最後に余談ですが。有名選手が所属するレアルマドリード。 遠征などで選手が移動するとき、2つの飛行機にわけて移動するそうです。 飛行機が墜落したときを考えてリスク回避しているのだとか。

“ひとつのカゴにたまごを盛るな” いろいろな世界で使われているようです。





↑ HOME    ← 頭と尻尾はくれてやれ       損切りを選択肢に持とう →