小径辿りて 〜2003年6月の迷い道〜

7月 ← 6月 → 5月


気合い入れるぜ! 投稿者:相川某  投稿日: 6月25日(水)23時34分39秒

明日は某社の会社説明会に行ってきます。
──ええ、ようやくマトモに職を探す気になったみたいデスよアイカワさん(遅)。
一度に複数のことを平行して出来ないので(2コくらいなら良いけど3つも4つもいっぺんにはできない)、某パロディジャンルの新刊準備等が優先されて、プライベートが後回しに。毎度のことながら間違ってますね、その判断基準。けどそれがようやく終わって別口も目処が立ったので、ようやく。
渋谷かぁ。微妙に遠い……(贅沢)。ていうかマジ実家からの方が近いし(笑)。

ところで。
ケータイが壊れそうです。ていうかすでに壊れました?(聞くな)
メールが受信できない……。送信はできるっぽいのに。フツウの電話もできるっぽいのに。つか受信できないのって一番ダメじゃね? みたいな。
明日、会社訪問の帰りに新宿ドドバシ(違)で物色してこようかと。ラヴィ姫買ったときのポイントがまだ少しあった気がするし。あとプリンタのインクも買わなきゃ……。雨の中コピー行くのがめんどくさくてガンガンプリントアウトしてたらかなり減ってしまったので〜。HPだから高いのよねインクちゃん(涙)。

そうそう、夏はいろんなトコに委託をしようかと思っています。夏コミは直参サークルさんへの委託だけど、今考えてるのは、8/24のアドベンチャーと、8/30・31のガタケ。パロディでも少々。
袋詰めとかめんどくさいんだけどね、でも、少しでも、機会があったら参加しておいた方が良いのかなぁと思って。つか9月の蘭まで何もないのがさみしくて(笑)。

久しぶりに日記らしいこと書いてますね。つかマジ久しぶりですね、日記的には今月初めてでは!?(だめすぎ) まぁ、6月前半は敢えて書いてなかったんですが(言い訳ではない)。
あと5日か……がんばってみようかな?(3日坊主に1000円(安っ))


忘却の空 投稿者:相川with姫  投稿日: 6月18日(水)07時55分46秒

おはようございます。相川です。──おひさしぶりです(滝汗)。

こんなセリフを自サイトの日記に書くヤツもそうは居るまいと……。
まあ、相川ですからね。ついでに「日記」ではないので。ヒトリゴトキロクだから(言い訳)。
ホントは数日前に書こうと思ったんだけど結局なんとなく書かず。
タイトル『忘却の空』。──曲名です。sadsというロックバンドの。有名と言えばとても有名、ある意味無名?(ホントか?)
とても好きな曲です。
先日、ひさしぶりにCD聴いて。うちのミニコンポ(昔のな上に必殺25枚チェンジャーなのでちっともミニじゃない)が久しぶりに稼働しました。あいかわらずすごい音です。すごいイイ音。ロックです!(謎) いやね、スピーカがすごいのよ。ヴォリュームかなり落としてる(つまみ的に)のに、スゴイ音。気をつけないとすぐに近所迷惑になります。ついでに難聴にも注意。

で。忘却の空。

 乾いた風に吹かれ 独りきり歩いてる
 忘却の空へたどり着けるまで

この歌い出しがとても好きなんですが、清さんぽくて、らしくて。

 誰かはあきらめることが楽と言った
 「正反対さ」と心で思った
 いつも「繰り返しただけ」と迷ったけど
 未完成だとしてもいいSTORY 胸に抱いている

彼のような生き方は、きっと周りにもたくさん迷惑かけたりするし周りを傷つけもするし自分もたくさん傷つくんだろうけど、でもとても、かっこいいと思う。
ロックって、衝動。止まらない想い。
僕はそう思ってます。
小さい頃からなんだかいちおう優等生で通ってて、アタマん中じゃそんなことなかったけど行動様式としては体制派で、反体制としてのロックは興味なかったけれど(尾崎とか聴いたこと無かったし、歌詞にもあまり共感できなかった)、衝動という意味でのロックは、とても好き。好きっていうか、……たまらなく惹かれる。
自分の居場所はココじゃない、どこかココじゃないどこかへ辿りついてやるんだ、みたいな、そんなワケのわからない確信を、持っているヒトは僕だけじゃないと思う。

この曲聴いて、なんか「ああ、──しよう」って、想った。
ナニを、って?
そんなの、僕が、相川氷牙がすることなんて、たったひとつしかないじゃありませんか。ねぇ?




7月 ← 6月 → 5月

Precious Place    CONTENTS    TOP

感想、リクエストetc.は こ・ち・ら