第34集(2008年7月1日〜2008年8月31日)


2008年8月31日(日)

8月最後の日です。やはりセブンイレブンに入り、レジを見ると、早くもおでん70円セールが始まってい
ました。

ですが今回はおでんではなく、弁当のコーナーまでつかつかと移動
しました。

そうです。今回のお目当ては「石ちゃん弁当『Wソースのハンバーグ』」
(498円)です。





これはセブン-イレブンのサイトからの抜粋です。

「まいう〜」でおなじみ、石ちゃんこと石塚英彦さん
とセブン-イレブンが初コラボ♪



「たくさん食べたい!」「でも、健康にも気をつけたい!!」石ちゃんからの願いをかな
えたお弁当
が遂に完成しました!石ちゃんの「まいう〜」のお墨付き『石ちゃん弁当』
です。この機会をどうぞお見逃しなく。




外観はやたらハンバーグがどでかくて、見た目の野菜も少なくてヘルシーには程遠い感じなのですが、
こう見えてもレタス3個分の食物繊維がお弁当1つに入っているんだそうです。「メガなのにヘルシー」
を目指した逸品です。

見た目のかなりのウエイトを占める140gハンバーグにかけられているソースはトマトソースとデミグラス
ソースの2種類で、量、質、共に食べ応えがある弁当を目指したそうです。ご飯も260gと大盛りです。
しかし、このご飯はうるち米の白米100%ではありません。うるち米の白米の他、もち米、発芽玄米、
こんにゃくも入ったご飯なのです。こんなにでっかいのに一食あたりのカロリーは約735kcalというすぐ
れものです。


食べてみた感想ですが、昔食べたヘルシー路線のカップ麺を思わせるものがありました。量は多いん
ですが、胃袋にガツンとは来ません。いっぱい食べてるようでそうではない感じがしました。ですが、工
夫はただものではないものがなされているとも思いました。次の企画がもしあるとしたらそれにも期待
したいです。


2008年8月30日(土)

セブンイレブンに入り、ちょっとパンのコーナーを見ていましたら、文明堂の「ドラえもんどら焼き」が期間
限定販売されているのを発見しましたので、ドラえもん教徒のあの人にと思い、8個ほど買いました。


2008年8月29日(金)

きらめきヒーリング講座入門編を開講しました。

本日の受講者の方(以下Sさん、仮イニシャル、女性)は某漫画家の先生(以下N先生、仮イニシャル、
女性)のアシスタントをされてる方で、かなり昔にレイキセミナーを受講されたのですが、今までほとん
どお使いになることが無かったとのことでした。

カリキュラムはもちろん進行させていった中、漫画家の先生のスタジオでのお話が結構出ました。N先生
は現在もデジタルには極力頼らない方だとのことでした。

SさんはN先生とは異なり、デジタル技術を駆使されることがよくあるとのことで、大量に処理しないとい
けない時はもう大変で、10数時間もの拘束時間になってしまうこともあるというハードな面があるお仕事
であるがゆえ、頭にストレスをためられていました。

自己ヒーリングのカリキュラムで回路開けを改めて実施した後、レイキにおけるコズミック・プラグの方法
をお話しし、実習しましたところ、頭から疲れの要素が抜けていくのが見えました。

その後、Sさんとは中国、台湾等の漫画事情についてもお話ししました。あちらではデジタルによる処理
がかなりのウエイトでなされているケースが多いとのことで、才能がある作家が多々お出になる土壌も既
に出来ているとうかがいました。日本の作家の影響を受けている作家ももちろん多いです。

それはさて置き、Sさんもまた過去においてオカメインコを飼われていたと知り、私はまたまたびっくりして
しまいました。 まさに想像以上に人気がある鳥です。講座で2回連続オカメインコのお話が出るとは、 本
当にオカメ人気を再認識させられました。

Sさんはオカメインコの他に文鳥、十姉妹、セキセイインコ、ウズラ、うさぎ、ハムスター、モルモット、金魚
も飼われてたそうで、大変な大所帯だなあと思いました。

その動物達の中でも今回最も驚かされたのは、Sさんの「十姉妹も手乗りにしていました。」というご発言
でした。

ネットで検索してみてもわかるのですが、十姉妹は手乗りの話題が出にくい鳥で、文鳥やセキセイイン
コ等の鳥よりも遥かに手乗りに関する資料が少ないのですが、Sさんは十姉妹を普通に手乗りとして育
てていたとのことでした。

十姉妹は手乗りにする人が少なく、どちらかというと繁殖をさせたり、抱卵放棄をする他の鳥種の仮母を
させたり、「千代田」「梵天」等の品種を育てて盆栽や錦鯉のような渋い趣味性をみせたりすることが多い
鳥だという印象が今までありましたので、「十姉妹は手乗りに出来る鳥だ。」という情報に私は本当に驚
いてしまいました。方法も文鳥と同じようにしていたのだそうです。

最後に、Sさんは来院前は腰や肩の重苦しさがあったとのことでしたが、カリキュラムが進んでいくうち、
その重苦しさが無くなっていったとのことでした。そのようなお話をうかがうと私も嬉しいです。



2008年8月28日(木)

「LAWSON STORE 100」に入り、お菓子のコーナーを見ていたら、グリコのコメッコ焼きホタテ味を久
しぶりに見ましたので買って食べてみました。

グリコのコメッコは江崎グリコ株式会社のサイトによりますと1973年に発売されたというロングセラー定
番商品なのですが、私の中では「時々店頭から消える商品」というイメージもあるのです。それだけに見
つけると嬉しいものがあります。

で、早速食べてみましたが、昔よりサイズが小さくなっているような気がします。


2008年8月27日(水)

セブンイレブンに入り、週刊少年ジャンプ2008年第39号があることを確認しました。手に取ってぱらぱ
らっと開いてみると、大石浩二先生が新連載『いぬまるだしっ』で復活されてました。ズボンもパンツも穿
いてない幼稚園児のいぬまる君の問題行動が笑わせてくれます。


特に昼食時のウンコネタはつい先日のインコの話があれだっただけに不覚にも爆笑してしまいました。
これで、『いぬまるだしっ』は私の中で子供が見たらいかんジャンプ漫画の第2位をいきなりゲットしてし
まいました。この漫画の主人公は「将来楽しみだー。」どころか、あのクレヨンしんちゃんより悪質です。


大石先生の新連載の話はこの位にして、今回話題にするのは初めてだと思うんですが、島袋光年先生
の『トリコ』、実は読んでます。「小松君どえらい目に遭い過ぎです。彼は主人公やココみたいに殺しても
死なん超人みたいなんと違うんですから何とかしてやって下さい。」と思う一方で、彼が通常人として話
に入っていることの重要さもあるよなあとも思います。

そんな『トリコ』ですが、今回ノッキングマスター
「次郎」という名の
美食の達人のおじいさんが登場します。


「次郎」って、ちょっと待てーいwwwwww





「キカイダーのジローは無関係だよな。」と気を取り直した私は、今度は新連載第2回の『バクマン。』を
見てみました。この漫画の高木秋人君の深読みの発言と、主人公の真城最高君の受け答えを見てい
ると、「なんか昔の漫画でこれによく似たのがあったなあ。」という思いが脳裏でちらちらとしてしまいま
した。そして、それが何なのかしばらくして思い出しました。



「そうだ、この漫画、あの伝説の漫画に構造が似てるんだ。その漫
画の名は、『サルまん』こと
『サルでも描けるまんが教室』」


というフレーズが出て来たのに時間はさほどかかりませんでした。




「そうか、これは現代版のサルまんだったのか。じゃあ最高君は相原コージ先生で、秋人君は竹熊健太
郎先生ということになるな。道理で秋人君はメガネオタクなわけだ。」と妙に納得した私は、「じゃあこの
漫画の毎回の終わり方ももう決まったようなもんだ。」とまで思ってしまいました。






そうです。サルまんの終わり方は毎回 「これでまた一歩、野望に近づいた」
です。





サルまんの登場人物である著者の2人は、「漫画で日本を支配する」という
とんでもない野望を抱いています。そうです。『バクマン。』の2人と思いっきりかぶる
ところがあるのです。


実際、今回の『バクマン。』の終わり方、主人公が元漫画家だったおじさんの仕事場の鍵をおじいさんか
らもらって仕事場までゲットしてしまいました。もちろん相棒にも「おじさんの仕事場もらった!」と電話連
絡してます。 相棒は携帯電話の向こうで「すげー!」とか言うてます。





私の頭の中では思い出さんでもいいというのに、あのサルまんの暑苦
しい2人の顔アップと、
「これでまた一歩、野望に近づいた」
のセリフが映像になって出て来てしまいました。







この漫画毎回これはキツイもんがあります。勘弁して下さい。



『SKET DANCE』は、また「クソゲー先生」こと山野辺先生が登場。ヒュペリオンとかいうむっちゃ怪し
いゲームをスケット団団員と一緒にプレイするというお話でした。

このヒュペリオン、紀元前1000年頃に中国で発祥したとか自称しとる古史古伝みたいな偽物臭ぷん
ぷん漂うクソゲーなんですが、歴史が古いという割には人生ゲームの車コマだの、量産型ザクのキン
ケシみたいなコマだのが出て来て、「もうなにこの秀真伝?」というとんでもなさがもうたまらんです。



ところでスイッチ、「スイッチ君もゲームは好きだろう?」という
山野辺先生のお誘いに、「はい オレはクソゲーが大好きで
す!」って、 最初からクソゲーって決め付けたら山野辺先生
に失礼やんかという以前の問題として、君が大好きなクソゲ
ーはジャンルが違うと思うんだが。


















皆様大変お待たせ致しました。次はスペードの尻尾
の女の子の漫画のお話です。



ちょっとシーズン遅めですが、テーマは海水浴とスイカ割りです。
「また沙姫女王様のご招待話かよ。」と思われてます。








沙姫女王様はララちゃんのことが大嫌いなはずなのに、自分のプライベ
ートビーチにララちゃん達を招待してるというところがもう筋金入りの見
栄っ張りと言うほかありません。 まあ、 そうしてくれるから話が進むと
言えるんですけど。







それはさて置き、 ララちゃんの妹のモモちゃんが伝送した 「ウリ星
の食用スイカ」の
「ウリ星」という名を見た私は今回腰を抜かしそ
うになりました。











2008年8月26日(火)

今日は久しぶりに時間が取れたので、一気に日記
を書こうかと思ったのですが、仕事疲れからか、強
烈な眠気が襲って来ましたので、 そのまま一気に
爆睡しました。



2008年8月25日(月)

あれが出てる日だということはもちろん認識してい
るんですが、読む時間が取れませんでした。水曜
日か木曜日の宿題ということで。


2008年8月24日(日)

久しぶりに東京メトロ葛西駅下のクイックレストラン「Sガスト」に入りました。新メニューに中華麺が入って
いるのにちょっと驚きました。表に貼られたポスターから来る情報を読んでみる限り、定食よりも遥かに評
価は低そうな感じではあったのですが、正直興味もありましたので、ちょっとだけと思い、今回は「豚玉つ
け麺」(420円)を食べてみました。

(食べてみて、)量が少なめですので、大食いの方は大盛りを注文した方がよいかも知れないです。あ
と、スープがぬる目だったのはこのメニューにおいてはNGです。これはお店にもよるのかも知れません
が、改善が必要な点です。不可という訳では無いのですが、「Sガスト」のメニューの中では比較的売り
が弱い商品です。やはり定食類のほうが出来が遥かに良いと思いました。


2008年8月23日(土)

きらめきヒーリング講座入門編を開講しました。

本日の受講者の方(以下Kさん、仮イニシャル、女性)はデザイナーの方で、某超有名アニメキャラ(詳し
くは秘密ということで)を使ったお菓子のパッケージデザイン等のお仕事をされてます。 そのことでちょっ
と盛り上がってしまいました。

そのお話が終わった後は普通にカリキュラムを進めていったのですが、ひょんなことからKさんはインコ
を飼われていると知り、名著のご紹介もいただきました。


これがその本です。

『インコをよい子にしつける本』(マティー・スー・エイサン著/磯崎哲也翻訳・監修/
                            青木愛弓監修/誠文堂新光社)


Kさんはオカメインコとサザナミインコ、そしてあの「永遠のヒヨコ」と呼ばれている、知る人ぞ知るヒメウズ
ラを飼育されていて、私の飼育鳥への認識が古いことを痛感させられました。今はオカメインコが大変な
人気鳥で、日本で飼育されている洋鳥の中でも2位か3位というほどの人気なのだそうです。

私はてっきり1980年代以前ならば十姉妹が圧倒的な1位で、裕福な人が増えた今は昔なら飼いたくて
も高くて断念していたセキセイインコと文鳥がダントツで1位と2位を独占し、以下十姉妹、カナリア、ちょ
っと間が開いてボタンインコやコザクラインコといったセキセイインコ以外の手乗りインコ関係が来て、オ
カメインコは10位以内に入るかどうかという認識でいたのです。お恥ずかしいばかりです。

しかし、オカメインコが人気があるのはもの凄くわかります。セキセイインコよりもおとなしい個体が多く、
手乗りにするとでれでれになつく可能性が高い鳥なのです。価格も今はノーマルな品種ならば1万円
前後で、昔よりもかなり手が届きやすくなっています。

文鳥は手乗り鳥として有名ですが、性格的には自我が強いところがあり、(だから十姉妹と違って手乗り
が成功しやすいとも言えるのですが、)ツンデレが多いです。人に馴れる一方で「フルルルル」と怒った声
を出してよく噛みます。ですが冗談で済む痛さです。よく怒る一方で飼い主を思いっきりアテにしてるよう
な可愛さもあります。鳴き声は比較的小さく、部屋もあまり汚さず、臭いが弱く、あっても許容範囲内にな
りやすいことも人気がある理由かと思います。アパートやマンション住まいであっても、賃貸借契約でペッ
ト可なところなら鳴き声を気にすることも無く飼育が可能な鳥だと言えます。

ボタンインコやコザクラインコ等のインコはラブバードとも呼ばれ、飼い主に恋をすることもある鳥ですが、
飼い主以外は敵視するような面もあります。色が派手で、しかも手乗りに出来る鳥なので人気があるの
ですが、噛み付かれると出血することがあります。子供が飼育するには不向きかも知れません。

セキセイインコは最初は根気が要るとはいうものの、小型インコの中では最も物まねが得意とされ、長文
の物まねが成功することもあり、しかも他の鳥の鳴き声を真似することもあり、【注1】手乗り鳥としても有
名でダントツ人気の鳥なのですが、餌を周囲に食い散らかしたり羽を周囲に散らかしたりして部屋を汚す
【注2】ようなところがある上、鳴き声が結構大きいです。たとえ飼育可能な賃貸借契約であったとしても、
マンションやアパートで飼うのは気が引けるほどです。自我もオカメインコより強いところがあります。

十姉妹は改良品種が昔からいろいろいる上、野生種は存在しないほど人間の間合いに入ってしまった
飼育鳥です。(この点ではハムスターに似ている面もあります。)

十姉妹は卵を孵すのが苦手な鳥の仮母が出来るほど卵を雛に孵すのが得意であるがため、特殊な鳥を
飼育している方が並行的に飼育されるケースも多いです。文鳥ほど自我が強くなく、同種の内輪の世界
を形成しやすいことが理由なのか、手乗りにはしにくい鳥です。高度成長期までの比較的貧しかった頃
の庶民にとっては人気鳥のトップでしたが、現在ではもっと高価な鳥に人気がシフトしていってる感もあ
ります。


いろいろ書いてしまいましたが、これらの人気鳥を見てみますと、オカメインコの人気が高まってきている
のはもの凄く納得がいきます。オカメインコは他の小型インコと比較して強く噛むことが無く、頭を使う力も
優れているところがあります。【注3】

これはセキセイインコや文鳥だとなかなか無い【注4】と言ってよいオカメインコの特徴なのですが、人に
馴れている個体の場合は雛から育てなくても手乗りになることもあり、手乗りの個体の多くは飼い主に
べったりし肩に止まることを好むようです。厳密に言うとオカメインコはオウム目インコ科ではなくオウム
目オウム科に分類される鳥で、頭頂の冠羽が精神状態により変化することも人気がある理由です。

ところで、家禽を除く飼育鳥の歴史について、私はいろいろ調べたことが以前あったのですが、その歴史
の長さ、ノウハウの豊富さに驚かされました。例えばリクガメ他、爬虫類の飼育とは歴史とノウハウの豊
富さに歴然とした差があるのです。【注5】

リクガメの飼育につきましては、日本の場合、英国等の事情とは大きく異なり、1990年代は黎明期と見
るべきで、飼育技術が向上したのは21世紀に入ってからのことであることを考えると、飼育鳥のノウハウ
が相当早い時期に確立されていたというのは驚くべきことであると私はKさんにお話ししました。十姉妹も
文鳥も意外に早い時期(江戸時代初期)に日本に入って来ているのです。オカメインコは明治の末期に入
って来ています。

Kさんとはペットショップの飼育鳥事情についてもちょっと話をしました。通年という訳では無いのですが、
ペットショップには毎年文鳥やセキセイインコ、ボタンインコ等の雛がブリーダーの手を離れて入って来
ます。しかし、この子達を世話出来る人が実際には少ないという問題です。

手乗り鳥の世話は、特に最初のうちは数時間おきに食餌をさせる必要があり、時間が取れる人が限られ
ていること、そして、多数の雛がいる場合はともかく、1羽や2羽の場合は室温が低過ぎると落鳥(鳥を死
なせてしまうこと)させてしまうことも多々あるということが問題としてあるのです。これがゆえに文鳥やイン
コを飼いたくても断念している人は多いと聞きます。

「こういった鳥の世話は時間が取れるおばあちゃんがやってるイメージがあるんですよね。」と私はKさん
に言いました。実際、私の学生時代のアルバイト先のおばあちゃんは手乗りインコを育てるのがお好きな
方でした。そういうのを見て来たからだと思います。

ここで延々と書いて来た飼育鳥ですが、やはり種や個体によって差はあるとは言うものの、人間の間合い
に入って来た動物としての傾向性は興味深いものがあります。

以前、犬と飼い主の関係について書いたことがありましたが、鳥と飼い主の関係も犬とは違った形でありま
す。彼等の中には犬のように飼い主を「ご主人様」と見るのではなく、恋人のように見ている個体がいます。
恋人ではなくても「構って欲しい好きな存在」という位置付けであることも個体によってはあります。種類は
違いますが親だと思っていることも種類や個体によってはあります。それは「鏡を見ろ、似てるのはどう見て
も私じゃなくてあっちだろう。」と他の同種を指差しても駄目なくらいです。賢いっちゃ賢いんですけど、アホッ
ちゃアホです。

Kさんとはオウムやインコの物まねの話もしました。小型インコに人語の物まねをさせるのは最初根気が要
ります。その意味では飽きが来やすい子供は不向きで、飽きが来た子供はすぐ覚えさせてはいけない言葉
を覚えさせてしまいます。「バカヤロー」「ウンコ」「アホー」等の言葉です。動物園に行くとコンゴウインコがよ
く人に向かって「アホー」とか「ウンコ」とか言ってますが、主に子供が覚えさせてしまうのです。




こういった話をKさんにしたら、もの凄いお話がKさんから出ました。



それは、
「あまりにも印象的に捉えた言葉は一発で覚
えてしまうことがある。」
ということです。





これはKさんのところの鳥ではないのですが、
「おっぱい」
という言葉を一発で覚えてしまい、
しかもこれ
を連呼してる
鳥がいるんだそうです。
ああ私が飼い主じゃなくてよかった。


【注1】
私は「ホーホケキョ」とウグイスそっくりに鳴くセキセイインコを徳島で見たことがあります。そうです。田舎の
山奥で頻繁に鳴いているウグイスの鳴き声をそのまんま真似しているのです。

【注2】
これは文鳥と籠を別にして一緒に飼うとわかりやすいです。文鳥はセキセイインコよりもずっと餌を散らかす
ことが少なく、羽を散らかすことも少ないです。 ただ、換羽期は文鳥も一時的に羽が大量に抜けますが、こ
れもまめに掃除していれば大した問題にはならないと言えます。

【注3】
オウム、インコは鳥類の中でも特に知能が高い鳥と言われているのは有名な話です。中でも大型のオウム
やインコの中には賢い個体が多く、彼等の中にはゼロの概念を習得したものさえいます。みんな覚えておこ
う、「リクガメとインコとオウムはでかい方が賢いのが多い。」と。

【注4】
文鳥やセキセイインコでの事例が絶対に無い訳ではないのですが、やはりオカメインコよりは難しいようで
す。


【注5】
例えば、日本で昔から使用されている繁殖用の飼育ケージとして「庭箱(にわこ)」というものがあるのです
が、これは十姉妹、文鳥、カナリア等の繁殖にとても向いた箱で、しかも家庭向きなところがあります。嘴
に破壊力があるインコには不向きなのですが、大抵の小鳥の繁殖は(余程難しい鳥で無い限り、)これで
いけるのです。


(2008年8月29日(金)に文章を一部訂正。)


2008年8月22日(金)

ブックオフに入り、105円のコーナーを見ていたらこの本がありま
したので買いました。

『レイキ−宇宙を味方につけるスピリチュアル・メソッド』(松下仁美著/アルマット)


この本のAmazon評は大きく割れていますが、著者の方は回路関係のコーディネートの能力を確かにお
持ちですので、☆1つをつけた人がかなりいたからなどという理由でこの方とご縁が出来ない人が続出す
るのはもったいないというのが私の感想です。

本の内容については全体的に導入書という色合いが強く、難解なものは1つも扱われていません。特に
この本のチャクラ解説は初めてチャクラのことを知る方が読むのによいと思いました。


2008年8月21日(木)

サンクスでコカコーラの300mlペットボトルにダイヤブロックのコレクションがついているコラボ企画商品を
発見しました。


この企画自体は7月8日から実施とのことなのですが、あまり売れなかったのか、1本398円が120円
まで値下げされていました。

1960年代に日本に導入された時のベンディングマシンのブロックと、プロペラヒコーキのブロックが入っ
たコーラを1本ずつ買いました。


2008年8月20日(水)

吉野家で新・豚生姜焼定食を食べていたら、我らが江戸川区のヒーロー、KREVAの『ストロングスタイル』
が流れて来ました。

KREVAは葛西発のヒップホップMCで、トラックメイカーでもあります。ブレイク前のKREVAはドラマで使わ
れたことで有名な「すき家」南葛西店(南葛西2−2−2)【注1】でアルバイトをしてたということを後で知りま
した。



整体院のご近所さんのWさん(仮イニシャル、女性、主婦)からKREVA
の目撃情報を聞かされた私は、
「そうか、KREVAがバイトし
てたのか。ブレイク前にすき家に行っとくんだった。」

と思いました。



Wさんは生KREVAを目撃してその男前ぶりに一目惚れしてしまったのだそうです。もうCDは買うわ、私が
『ストロングスタイル』って『そうなんないなんて誰がいえ〜る?誰がいえ〜る?誰がいえ〜る?』って言っ
てるところが 『金借りてえ〜金借りてえ〜金借りてえ〜』って言ってるように聞こえるんだけど。」などと言お
うものなら3日間は口をきいてくれなくなるというファンぶりです。ああ主婦なのに。

ところで、KREVAのCD『クレバのベスト盤』の中に収録されている『国民的行事』という曲はモーツァルトの
『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』のヒップホップ版とも言うべき曲です。シングルでも発売されています。


【注1】
「すき家」南葛西店につきましては、この時に日記で話題にしています。もちろんブレイク後でした。


2006年1月20日(金)

米国産牛肉がまた輸入禁止になったのだそうですが、その話を知り、「すき家」の牛丼が
食べたくなった私は自転車をこいで「すき家」南葛西店(南葛西2−2−2)に行きました。

西葛西にも「すき家」はあるのですが、今日行ったのは南葛西店です。南葛西は意外に
多くの要チェックポイントがあり、しかも自転車で簡単に行けますので、最近の私は新規
のお店を開拓しに行っています。

この「すき家」南葛西店は、店内や店の周囲がTBSのドラマ「恋がしたい 恋がしたい 恋
がしたい」
のロケ地として使われたことがあります。 お店の周囲はちょっと路地裏に入ると、
新興住宅地の雰囲気が強くて古臭い感じが稀薄です。

ところで、「すき家」の牛丼の牛肉はオーストラリア産で、肉骨粉を一切使用せずに牧草の
みで育てた牛のみが採用されています。ハンバーガーショップの牛肉もオーストラリアやニ
ュージーランドで牧草のみを食べて育った牛のみを使ったハンバーガーパティであると明記
したお店が多いです。

ハンバーガーショップは米国産牛肉が輸入されようがされまいがびくともしないのに、牛丼
店は死活問題になるというのは、牛丼の食感を支えていたのはやはりあの牛肉だったの
かと考えさせられるものがあります。しかし、だからといって私は牛丼に肉骨粉を飼料とし
た牛肉を使うのは反対です。

「すき家」の株式会社ゼンショーは「現在の米国産牛肉は牛丼に採用出来る安全性を持ち
得ていない。」といった理由から米国産牛肉の採用を見合わせています。

「すき家」のオーストラリア産牛肉による牛丼を食べてみましたが、牛丼販売停止後、この
牛肉で復活を遂げようとした企業としての工夫や苦心の跡がみられます。私は消費者に
提供する牛丼の安全性の高さを第一に考えるべきと思いますので、株式会社ゼンショー
の毅然とした企業方針とオーストラリア産牛肉でここまでのものが実現出来たという心意
気に心から敬意を表したいです。



2008年8月19日(火)

ブックオフに入り、105円のコーナーを見ていたらこの本がありま
したので買いました。

『体をゆるめるとどんどん元気になる!』(井本邦昭著/青春出版社)


まだ全部は読んでいませんが、もちろんこの本は105円のコーナーに並べてはいけ
ない本です。
という訳で私が救出しました。



2008年8月18日(月)

今年も写メールをいただいてしまいました。



2008年8月17日(日)

昨日のこともあって、某朝番組の話を書こうかと思ったのですが、劇場版のあのゼットンみたいなライダーの
姿を思い出した私はちょっと考え直して書くのを止めました。


2008年8月16日(土)

きらめきヒーリング講座上級編を開講しました。

本日の受講者の方(以下Rさん、仮イニシャル、男性)は2年前に入門編を受講された方で、最初は入門編
で実施したことのおさらいから始まりました。

入門編のおさらいが終わって上級編に移り、動作無しで物品の浄化や遠隔で物品の浄化をを行うカリキュラ
ムで音楽のお話になっていきました。

Rさんは最近古いカセットテープに録音した音楽をMDに移す作業をされてたとのことなのですが、それらの
中に機器への負担が大きいものがあったようでした。

これは聴感上の音楽の情報量の多少という意味ではありません。極端に言うと声とギターだけの曲であって
も負担が大きいものはありますし、数百人が集まって演奏している音楽でも負担が小さいものがあります。

そういう話を私がした後、Rさんとは1980年代から現在までのJ−POPや洋楽のお話になっていきました。
YMOだのカシオペアだのサザンだのユーミンだのといったところから、宇多田ヒカルさんだの倉木麻衣さん
だのYUIさんだの絢香さんだのと、最近のは女性ばっかりですがなというのはまあさて置き、いろんなとこか
らぽんぽん話が出て行きました。

その後はクラシックで「バーンスタインの指揮聴いた後でメータで同じ曲聴いたらおもろいよね。」とかジャズ
の話がジョン・コルトレーンから始まって、ソニー・ロリンズが出て来てスコット・ハミルトンだのクリフォード・
ブラウンだのウィントン・マルサリスだのともういろんな人が出て来ました。何のこっちゃらわからんという方、
読み飛ばしで大丈夫です。

Rさんはジャズもお聴きになるとのことで、結構ディープなお話になって行きました。

音楽のお話が出た後は土地の浄化法のカリキュラムで浄化後の結界の張り方のお話をした後、聖書のお
話【注1】が少々出ました。

その後カリキュラムが進み、物品から想念エネルギーを取り出す方法のカリキュラムではRさんお手持ちの
MDプレイヤーを資料として使うことにしました。

MDプレイヤーから人からのものではない「怖い」というエネルギーが出て来ました。Rさんによりますと、リ
ュックサックに入れていることが理由ではないかとのことでした。こういうのは人由来の想念エネルギーで
はなく、古来より「九十九神(つくもがみ)」と呼ばれたものの現象ではないかと私は思います。

「風水によらずに波動の良い不動産物件を見抜く方法」のカリキュラムでは最初に良い物件を選べていれ
ば土地の浄化のメンテナンスが頻繁でなくて済むといったメリットがあるというお話をした一方、人間の力
は所詮地球の力には遠く及ばないというお話もしました。地下の状態がどうかで人力では絶望的なケー
スも中にはあります。



ところで、今回はカリキュラムを進めながら、Rさんとは時々このサイトの過去の日記の話も
しました。
「キバの話を日記でしないのは何故なのか?」
と私が切り出すとRさんは大爆笑w



みんな思ってたんですねこれ。以前にも書いたことがありますが、この某朝番組のシリーズ、話題にする頻
度がシリーズによって極端に違うというところがあります。カブトはあんなに書いてたのに電王とキバはほと
んど書いてません。Rさんには「あちらの世界の方々に止められてるんですか?」と質問されましたが、それ
は無関係です。自分の意思で書いたり止めたりしています。


私は某朝番組の話題を日記で扱ってまだ間が無い頃は気づいてなかったんですが、某朝番組や某巨大ヒ
ーロー番組のような話は何も20世紀の後半に突如現れた訳ではなく、その原型は日本の記紀においては
ヤマタノオロチの話や、海外においてはギリシャ神話等の神話にみられるような、例えばペルセウスのメデ
ューサ退治等の話にも既にみられ、元々私達はそういう話が好きだったりするんだよなということに後で気
づきました。そういう意味では非常に歴史がある分野だとも言えます。

(今頃気づくなよと言われそうですが)そのことに気づいた私は、某朝番組や某巨大ヒーローのような話は
人間のみの創作物ではなく、あちらの世界も関係しているのではないかとも思いました。今までそのような
ことを考えたこともなかったものですから、いろいろ探ってみたら、やはり関係しているようでした。共に天
使の影響が見られます。ただし、某朝番組は某巨大ヒーロー番組よりも不良っぽくて魔界の影響も強いシ
リーズです。

で、某朝番組のシリーズのカブトのデザインの話になっていきました。あれは昭和の時代に観ていた元子
供達や、今、平成のシリーズを観ている子供達が真っ先に想像する「自分が考えた仮面ライダーのデザイ
ン」に極めて近い姿をしているのを意図的に出してシリーズ化したものです。それだけに狙い過ぎだと叩か
れた一方で、遂に出たかとも思われました。龍騎や555や響鬼ではこうはならなかったでしょう。ブレイド
もシリーズとしては先ですが、カブトほどは徹底していません。

電王は子供達に大人気を得たシリーズで興行的には成功作だと思いますが、回を進めていくうち、ガッタ
イダーみたいないかにも戦隊物なゴテゴテアイテムが出て来たりしたのに萎えた人も多かったかも知れま
せん。少なくとも私は「その設定ヤメロw」と思ってしまいました。それからヒロインのハナちゃん役の白鳥
百合子さんの降板は初期の頃から実は気になっていました。今までに無いぶち切れヒロイン役の体当た
り演技を観ていて、私はとても気になっていたのです。「彼女は相当無理をしてる。」と。

キバは電王よりもダークな色合いが強く、時に流れるヴァイオリンのサウンドがセピアっぽい独特のシリー
ズになりました。キバの身体の動かし方も野性的でこれはアリだと思わせるものがありますし、ステンドグ
ラスを思わせるファンガイアのデザインも凄いと思いますが、全話中の1体がこれならいいんだが、全編こ
れだとちょっとなあとも思われてます。

延々と書いてしまいましたが、いずれもあちらの世界の影響があります。こちらの世界に「思いつき」といっ
た形でデザインや脚本の製作や会議の進行等に働きかけています。実は石ノ森章太郎先生ご自身がご
生前において天使の影響を濃厚に受けられた方で、それも現在に至るまで残された方々に続いています。
(私が見ましたところ、特にラファエルとウリエルとレミエルの影響が強いです。ちなみに藤子・F・不二雄
先生の漫画にはラグエルの影響が強く見られます。)【注2】



お話がかなり横にそれてしまいました。Rさんとのお話に戻します。最後に、これも日記ネタなのですが、
Rさんはこの日記をA4のコピー用紙にプリントアウトしてみて、とても面白いものがあったとのことでした。


これです。


2003年12月11日(木)

雨が降って来ましたので外出は避け、今日は1日自宅にいました。モーリス・アンドレのトランペット
はさすがにもうええかと思いましたので、年末だということですし、そろそろベートーヴェンの「第9」
でも聴こうかいなと思ったのですが、まだ12月の前半ではないかと思いとどまり、ベートーヴェンの
交響曲第8番を久々に聴きました。ハンス・シュミット・イッセルシュテット指揮、ウィーン・フィルハー
モニー管弦楽団の1968年録音のCDです。

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団ですが、1950年代後半から60年代にかけてステレオ録音が
なされた演奏のCDやLPは現在の同楽団とは異なり、ホルンの音が角笛の雰囲気を残しています。
特に英デッカから出ているものは古くとも優れた録音技術で収録されており、日本国内だと英デッカ
のCDはロンドンレーベルでキングレコードかポリドールから出ています。【注1】

ハンス・シュミット・イッセルシュテット(1900−1973)がウィーン・フィルハーモニー管弦楽団を指
揮して録音を残された「ベートーヴェン交響曲全集」の中では私は第8番を一番推したいですが、こ
の曲は有名な第5番「運命」とのカップリングで1枚のCDに収められて分売されています。第8番は
比較的短くて気楽に聴けるので私は大好きです。ベートーヴェンの「第9」聴いて居眠りこいて挫折
された方は第6番の「田園」、第7番、第8番のどれかの交響曲から入るのが無難だと思います。

第3番の「英雄」や第5番の「運命」はいかにも 「これから聴く
ぞー。」
と気張らせるようなところがありますんでちょっと外しま
した。
これで今年の年末はもうバッチシですな。年末までに「第9」の第3楽章がお経や子守り歌
に聞こえんようになって第4楽章の合唱に入るまでずーーーーっと居眠りこかんようになれたらもう
大躍進やないですか。











・・・・・とか偉そげに言うてる私はいまだに危ない
んですけど。



音楽の話はもう終わりにして、最近私は三立製菓株式会社「かにぱん」にハマ
っています。ほんのりした甘さが後をひきます。



1日1匹は食べたいです!!










今、書きながら食べてます。















やめられない止まらない〜♪








































でも、 近所ではまだごく一部のコンビニしか扱っていません。



読者の皆様、一生のお願いです。 今から「かにぱん」流行らせ
ませんか?

「そんなんどこでも売っとるよねえ。」という位、蟹様がそこらじゅうにいてくれたなら、 私はもう「か
にぱん探し」の旅をせんでもようなりますんで、どうかご協力を・・・・・。


【注1】
キングレコードから出ているものの方が概ね録音年代が古いことが多いです。ウィーン・フィル関係
だとハンス・シュミット・イッセルシュテットの他、ハンス・クナッパーツブッシュ、ベーム、カラヤン、 シ
ョルティ、バーンスタイン、クーベリック、ケルテス等の指揮者のものが英デッカの録音として残され
ています。木管楽器の音とホルンの音、そしてティンパニの音に注目です。特にティンパニは(これ
はこの楽団だと今でもそうなのですが)皮が合成樹脂製の音ではなく牛皮の音です。ティンパニの
サンプルとして超有名曲の演奏を1枚だけ挙げるとするならば、1961年に録音されたケルテス指
揮、ウィーン・フィルのドヴォルザーク「交響曲第9番『新世界より』」
のティンパニは特に秀逸です。
この曲は優秀な演奏のCDが非常に多く、ケルテス盤よりもアンサンブルや体裁が綺麗なCDはも
うなんぼでもあるんですが、この曲は「くさいところ」がないといかんよね。



「とにかくプリントアウトした時の間があだち充の漫画並みに絶妙だ。」とのお褒めのお言葉をいただいてし
まいました。Rさんはこれをお読みになった頃、精神的にどん底だったとのことでしたが、これを読んで生き
る希望と元気が沸いて来たとのことでした。

Rさんは奥様にもプリントアウトした紙を渡されたそうで、奥様も大爆笑。それを聞いて「ああいいことしたな
あ。」と久しぶりに思えた1日でした。





【注1】
現在偽典とされている「エノク書」等の書ですが、これは人間側の都合で偽典にされているという歴史的経
緯があること、そして天使信仰が多かった時代、これもまた人間側の都合で堕天使の烙印を押された天使
が多々お出になったことが話題として出ました。

これはウリエルの事例です。

ウリエルの堕天

ウリエルは724年のローマ教会会議においてザカリアス教皇に「聖人と偽って地上を歩いた」
として堕天使の烙印を押された。これは民間で加熱しすぎた天使信仰を押さえるために、聖
書正典に名前が語られるミカエル、ラファエル、ガブリエル以外の天使を否定し、堕天させた
ものである。その後、教会の処置は寛容になり、ウリエルは復権するが、それは天使として
ではなく、聖人としてのものとなった。聖ウリエル(聖人としてのウリエル)の象徴は「開いた手
の上に乗せられた炎」である。

(ウィキペディア ウリエルの項より抜粋)



この「聖人と偽って地上を歩いた」という記述ですが、これが元になったお話です。

天使から人間へ成った初めての者

ウリエルは『ヨセフの祈り』の中で『わたしは人間達の中で暮らすため地上におり、ヤコブという
名で呼ばれる』という奇妙な言葉を述べている。メタトロンなど人間から天使へ成った者はいる
が、その中でもウリエルは記録の中では初めての者であると解釈できる。

(ウィキペディア ウリエルの項より抜粋)


こういった過去の経緯があるがゆえか、ウリエルは4大天使(他にミカエル、ガブリエル、ラファエル)の一
角を占め、エノク書(ギリシャ語写本)における7大天使(他にミカエル、ガブリエル、ラファエル、サリエル、
ラグエル、レミエル)の中に数えられているにもかかわらず、文学や漫画等においては堕天使として扱わ
れることも多いのですが、これは人間側の都合による経緯が理由としてあるのであって実像とは異なりま
す。


【注2】
クウガ、アギト(モチーフは龍)、龍騎のシリーズは天使の影響のみならず龍の影響も強いです。555は
魔界の影響が特に強く、それがゆえに天使側の影響も強く入っています。カブトではその魔界の影響が
弱まりましたが、ラファエル大天使の影響も最小限のものになりました。よってこのシリーズはウリエル
大天使の強靭さが強い印象を残しています。レミエル大天使が比較的仕事をしているなあと感じるのは
サイボーグ009のアニメ版(最新のもの)や人造人間キカイダー(アニメ版)のシリーズです。


(【注2】は2008年8月21日(木)に追記。)


2008年8月15日(金)

整体院で雑務をした後、外に出て少し散策しました。まず、パワーストーン・アジアン雑貨の「キュアスペ
ース」
(西葛西6−24−8 マジョーネ1階)に入り、ちょっと商品を見ていました。

天然石が豊富な店内は決して広くはないとはいうものの、何か不思議と落ち着いてしまうようなところが
あります。中でもローズクォーツやアベンチュリン、ソーダライト等で出来たハート型の小石(1個630円)
がお薦めです。チャクラバランスを整えるのに使える石として重宝する方も中にはいらっしゃることかと思
います。

中でもローズクォーツは男女を問わず癒しの石として使える石です。ただ、「男女を問わず」と書きました
が、女性に人気がある石であることは否めませんし、どちらかというと女性が持つのにいい石だとは思い
ます。ローズクォーツは化学変化が起きやすいわけではなく、また神経質な石でもありませんので、比較
的扱いやすい石だと言えますが、直射日光に当て過ぎるのは脱色の恐れがあります。

最近いろいろ外を歩いていると、喉のチャクラバランスがおかしい方が増えてるのが気になるのですが、
こういった方々が持つ石としてはソーダライトがいいと思います。同じく喉のチャクラに強く働きかけるラピ
スラズリを絶賛する方が多いのですが、使いやすいのはより個性が弱いソーダライトです。【注1】

ラピスラズリは霊的体質のバランス改善によく使われ、破邪の力は強いですが、融通が利かず、一方的
な強さもあり、ソーダライトより扱いが難しい石です。なお、ソーダライトもラピスラズリも汗や塩分に弱いと
ころがありますので、取り扱いにはご注意下さい。


【注1】
ソーダライト、ラピスラズリよりも強力な天然石として有名な石にアズライト(アジュライト、藍銅鉱)があり
ます。個性が独特で、しかもパワーが強過ぎるので、持つ人を選ぶようなところがあります。少なくとも私
には誰でも持てるような石だとは思えません。写真からもかなり強力なものが感じ取れることかと思いま
す。写真の石であっても神経系統の疲れに強く作用し、気持ちの重苦しさが取れ、大変すっきりとした軽
く明晰な意識にさせられます。チャクラとしては頭頂、眉間、喉に特に強い働きかけがあります。サイキッ
クの能力が開花するきっかけを作ることも人によってはあるかも知れません。ただ、非常にもろい石で、
ジュエリーやアクセサリーには不向きな石です。どうしてもという方はアジュルマラカイトを使うことになる
のですが、これもアズライトよりも比較的強いとはいうものの、やはりもろいです。標本用の石を買って卓
上の石にしておいた方が無難です。


2008年8月14日(木)

モスバーガーで「ホットチキンバーガーのオニポテセット」(620円、ただしホットチキンバーガーの単品
は300円)を食べました。

ホットチキンバーガーは、「今までに出たモスバーガーの期間限定商品の中で、もう一度食べたいメニュ
ーは?」というアンケートを実施して第1位になったハンバーガーです。それも、57.2%という2位以下
を大きく引き離しての1位
です。

食べてみたらホットという割にはそんなに辛くありませんした。酸っぱ辛いソースがチキンフライとよく合い、
トマトとレタスも豊富に使われていてお得感もあります。今売られてるモスバーガーの商品の中では一番
価格が安い割にゴージャスなんじゃないかと。

今回の発売も定番化ではなく期間限定商品とのことなので、気になる方は今のうち。



2008年8月13日(水)

ちょっと遅れ気味ですが、サンクスに入り、あれの確認をしました。そうです。あれです。週刊少年ジャンプ
2008年第37・38合併号です。

まず表紙を見て、夏っぽいのは毎年恒例だよなあと思いました。2年前の全連載作品の水着姿のヒロイン
だらけの表紙と比較して男主人公達がアロハってるのはやはり地味ですが、こういうのもいいものです。


2年前は本当にヒロインの水着姿だらけでしたが、
あの時ほど 「漫☆画太郎先生がババアゾ〜ンの
連載続けてなくて本当によかった。」と思ったこと
はありません。




くだらない前置きはさて置き、今週号からあの大ブレイクした大場つぐみ先生と小畑健
先生のコンビの漫画、『バクマン。』が連載スタートしてます。

あのケンイチ君の名演で有名な前作と比較して、漫画家志望の主人公、真城最高君と
その相棒、高木秋人君とか、声優志望のヒロイン、亜豆美保ちゃんとかが登場して、主
人公が「だが断る」とか言うてる台詞になんじゃこりゃあ感がもの凄く漂ってますが、まあ
もう少し見続けようかとは思っています。
それはまあいいとして、 いきなり
「デスノート」って台詞を出すなあw



で、見続けましたが、ヒロインの家のお城ぶりに噴きました。続いて主人公の真城最高
君の頭の中の思考がもう連続爆笑物です。さすがはデスノの制作コンビです。


ヒロインの家の前に行った主人公と相棒、インターホンをピンポンした相棒、恥ずかし
さのあまり、その場を逃げ出そうとダッシュしようとする主人公を止める相棒、そして出
て来た声優志望のヒロインに「僕 マンガ家になるんだ。それを告白しに来ました。」と
告白する相棒・・・・・・・・・やってるの相棒ばっかりやん。しっかりせい主人公。


大好きなヒロインを前にし、予想外の告白をした相棒の発言を
聞いて頭の中が混乱してる主人公は、ここでとんでもないこと
をヒロインに口走ります。

「ぼ 僕が絵を描いてこいつが原作」


続いて、こんなことまで勢いで言うてしまいます。

「だ・・・だから僕達のマンガがアニメになったら
そのヒロインの声優に亜豆を予約というか・・・」



主人公、そこまで言うか!?本当に最高なお笑い芸人だ。



そして、最後にとどめの一発が出て来ます。

「だから その夢が叶ったら 結婚して下さい」

最高、お前舞い上がりすぎだよ。

しかし、ヒロインは約束してくれるのです。
「夢が叶ったら結婚
する」
と。

おい、
このマンガ第1話からぶっ飛び過ぎだろこれ
展開です。


しかし、ヒロインは言います。夢が叶うまでは主人公には会わず、
共に夢に向けて頑張ると。


ここまで読んだ一読者として、「最高、ババアゾ〜ンは描くなよ。」
とだけは言うときます。


2008年8月12日(火)

三鷹方面に行く用事がありましたので行って参りました。用事が終わり、西荻窪で途中下車し、喫茶店の
「ダンテ」(杉並区西荻南3−10−2)でブレンドコーヒーを飲んだ後、パワーストーンやヒーリンググッズで
有名なお店、「ザ・ストーンズ・バザール」(杉並区西荻南2−21−4、B101)に寄りました。

このお店で売られている大珠や勾玉は本当に使えるグッズです。特に大珠は、「この価格帯でこれだけの
ことが出来るというのは安過ぎる。」と言ってもいいほどです。

大珠の使い方は、(あくまでも使い方の一例ですが、)『宝石の力―幸運は形に宿る』(北出幸男著/青弓
社)という本に載っています。ですが、このグッズは他にも応用が利くグッズです。

ところで、今はパワーストーン関係本がいろいろ出ていて、一昔前とは隔世の感があるのですが、これは
最近読んでみて面白いと思った本です。

『愛光堂の石ものがたり―人生を変えるパワーストーンの話』(新垣成康・新垣靖子共著/角川春樹事務所)

後半のパワーストーンの解説も面白かったのですが、個人的には前半のお話に惹かれました。特に著者の
お二方のお店『愛光堂』でのブレスレット作りに使われる石の選び方のお話には頭が下がる思いがしました。


2008年8月11日(月)

「キャン☆ドゥ」で伊藤園の烏龍茶340g缶が2本で105円で売られていましたので、大喜びで買いまし
た。


2008年8月10日(日)

某所での対話

セブンイレブンの『パーマン』のコミックが某所に無造作に置かれ
ていました。これは誰のものなのか無言で白状しているようなコミ
ックです。そう、これはドラえもん教徒のあの人のものに決定。

阿部「S田さんS田さん、今度はパーマンですか。」

S田「よくわかりましたね。そうです。私が買って来ました。」

阿部「パーマンだなんて、仮面ライダーより古いヒーローじゃない
   ですか。ようこんなの再版しましたね。」

S田「空を時速119kmで飛び、筋力は通常時の6600倍。そこ
  いらのヒーローより実は強いです。」

阿部「今ちょっとだけ読んでみたんですが、パーマンって、バード
   マンに
『正体がばれたら君を動物に変えるぞ。』
   脅されてる割にスキだらけですねえ。とくに1号とパーやん。」

S田「昔の漫画ですからねえ。」

阿部「2号は最初から動物なんやけど。」


2008年8月9日(土)

「キャン☆ドゥ」でおやつカンパニーのベビースタードデカイラーメンの北京ダック味を見つけ、買って食べ
てみました。

この北京ダック味、麺はクリスピーな食感に仕上げられていて、甘めの味噌ダレで北京ダックの味が再
現されたもので、なかなか癖になる味です。


2008年8月8日(金)

「てんや」で天盛うどん(650円)を食べました。もちろんうどんは「冷」です。

「てんや」のうどんは讃岐うどんと比較して細く、平麺というほどではなくとも平麺に近い形状をした麺です。
冷凍した麺を使っているのでしょうか?冷凍讃岐うどんの味に近いものがあります。

暑い時はそうめんやざるうどんの類が食べたくなりますが、「てんや」の天盛うどんはその点ナイスなメニュ
ーだと思いました。これでうどんだけ注文出来て単価が安かったらもう言うことはありません。



2008年8月7日(木)

今日、このキャラメルを見かけましたので迷わず買いました。




2008年8月6日(水)

「おお、忘れっとった。あれあれ。」と思い出した私はサンクスに入り、週刊少年ジャンプ2008年第36号の
売れ残りを手に取り、ぱらぱらっと開いて見てみました。

おお、特別読切で高橋陽一先生の『キャプテン翼』が掲載されている
ではありませんか!!

しかも、昔に戻った設定で描かれているではありませんか!!



私は若林さんの登場に大喜び!え?いやわかってますって。もうずっとずっと昔に自分が若林さんの年齢を
超えちゃったなんてことは。 でも若林源三さんは「若林さん」でいいんです。そういう人はきっといっぱいいる
と思います。

でも、「サザエさんのカツオの年齢超えても『カツオさん』じゃないのは
何でだろう?」
とも思ったけどまあいいや。


こち亀は大原部長のバラの薀蓄話がなんとも言えず良かったです。部長まだ枯れてないね。

『バリハケン』は地球の環境問題ネタが爆発してました。前回のエチゼンクラゲといい、今回の江古農のエコ番
長の話といい、もしかして鈴木信也先生はこの手のDVDを最近よくご覧になってるのでしょうか?ちょっと気に
なります。

『SKET DANCE』はあの声優モモカちゃんの話が久しぶりに来てました。極度にしょこたん化した彼女につい
ていけてるのはもちろんスイッチだけでした。普通はついていけないかと。で、今回のオチ最高です。もうどこま
でも行っちゃって下さい。

ところで、スペードの尻尾の女の子の漫画に今回キカイダーのカーマインスパイダーみたいなことが出来る敵キ
ャラが登場してるんですが、この漫画、時々こういうシリアス路線の特撮キャラみたいなのが出て来るのがうる
星とは微妙に違うところです。

個人的にはラコスポには「キカイダー版メタルゲラス」ことグレイサイキングみたいな奴を連れて来て欲しかった
んですが、「ラコスポが連れて来たのはまたカエルかよ。」という最後のページです。

しかもこのカエル、今回最悪なセンスの聖衣をまとっています。矢吹先生、恐らく車田兄貴はこいつを許してく
れんと思います。もう描いちゃったんならしょうがないけど。


2008年8月5日(火)

「ヒーリング雑感のコーナー」を更新しました。


2008年8月4日(月)

ブックオフに行ったら面白い本が目に入りましたので買いました。


この本です。

『デール・ウォーカー流 虹のクリスタルワーク』(坂本知忠著/たま出版)


今から12年前に出版された本なのですが、ある程度ヒーリングについて学ばれ、実践をされた方が読む
のに良い本だと思いました。


2008年8月3日(日)

昨日はバナナのお話を少ししましたが、実は最近ペットボトルの烏龍茶にもはまっています。いろんな会社
が出している烏龍茶を買って飲んでいます。

今日は、「くすりの福太郎」で買った緑茶流通事業協同組合「お茶屋さんが作った烏龍茶」を飲みました。
くせが無くすっきりとしていて、今の季節にぴったりの味です。

私は伊藤園の「烏龍茶 濃い味」が大好きなんですが、サントリーの烏龍茶をこないだ久しぶりに飲んだら、
「ペットボトルの烏龍茶の中ではやはりこれが一番おいしいのではないか?」と心が揺らいでしまいました。
しかし、今日飲んだのも好きになれそうですし、「LAWSON STORE 100」のプーアル茶入り烏龍茶も気
に入りましたし、烏龍茶は本当に奥が深い飲み物です。



2008年8月2日(土)

最近バナナを時々買って食べてます。バナナは身体が冷える果物です。そういう意味では今が食べ時の
果物ですが、食べ過ぎには注意したいです。


2008年8月1日(金)

「LAWSON STORE 100」に入り、お菓子のコーナーを見ていたら、なんか気になる外観のカールが
ありましたので、手に取って見てみました。

このカールの名前は「謹製カール ほたて味」です。もちろん買って食べてみました。帆立エキスパウダ
ー恐るべしな味でした。貝の味がコーンによく合っています。定番にはならないと思いますので気になる
方はお早めに。



2008年7月31日(木)

今日は時間が取れましたので、『キカイダー01 THE ANIMATION』のDVDを借りて観ました。このアニ
メーション、音楽は和田薫さんが担当されてるだけに重厚です。

作曲家の和田薫さんは『犬夜叉』の音楽で知られていますが、吹奏楽関係者からは1984年度全日本
吹奏楽コンクール課題曲B『吹奏楽のための土俗的舞曲』の作曲者としても知られています。

キカイダー01にはブラスロックサウンドのほうが合うかなあと個人的には思っていたのですが、絶妙に
組まれていたため重厚感は気になりませんでした。

ラストは微妙に原作と異なる点があります。ネタバレになるため詳しくは書けませんが、有名な特撮版
よりも過激な終わり方です。事実上の主人公は前作『人造人間キカイダー THE ANIMATION』の主人
公であったジローで、イチローは主役ではないところも特撮版とは異なります。ちなみに特撮版の実質
上の主人公はビジンダーです。イチローではありません。イチローは形式的な主人公です。


その理由は特撮版のタイトルを見たら一目瞭然です。
特に後半のタイトルに注目!

放送リスト

放送日 話数 サブタイトル
1973/5/12 1 無敵!! 人造人間ゼロワン誕生!!
5/19 2 ハカイダー四段攻撃とは何か!?
5/26 3 帰ってきたジロー キカイダー
6/2 4 怪奇! 幽霊ロボット消滅!?
6/9 5 恐怖! 青ワニ島で卵が笑う!!
6/16 6 魔術師対ゼロワンの秘密能力!!
6/23 7 落雷! 機能低下のゼロワン直撃
6/30 8 イチロー危機! 四人衆合体!!
7/7 9 大犯罪組織シャドウ出現の怪!!
7/14 10 大首領ビッグシャドウの怪奇!?
7/21 11 怪談 地下秘密基地の幽霊女
7/28 12 怪談 墓場の化猫呪いの生首
8/4 13 怪談 妖怪ロクロ首の挑戦
8/11 14 怪談 ギルの亡霊が地獄で呪う
8/18 15 爆発 ジャイアントデビルの秘密
8/25 16 恐怖! ミイラ男のニトロ爆弾
9/8 17 大巨編!! 恐怖の巨人デビル始動
9/15 18 史上空前絶後!! 人造人間大爆発
9/22 19 キングインデアン必殺の呪文!!
9/29 20 大狂乱シャドウ首領の正体判明
10/6 21 吸血の館 美人女子寮の恐怖!!
10/13 22 本日の特別授業は殺人訓練?!
10/20 23 悪魔のヒトデ女 人類絶滅寸前!
10/27 24 悪魔の業!? 地球ブタの惑星計画
11/3 25 悪魔の子ザダム 月世界基地発進
11/10 26 南紀の死斗!! ザダム超能力発揮
11/17 27 秘境の激戦!! ザダムの地獄の罠
11/24 28 狂った町 恐怖の人魚姫大逆襲
12/1 29 赤鬼青鬼 恐怖の100億V!!
12/8 30 悪魔? 天使? ビジンダー出現
12/15 31 哀れ人造人間ビジンダー爆死
12/22 32 地獄に呼ばれるビジンダー
12/29 33 非情 子連れゴリラの涙・涙
1974/1/5 34 呪いの大時計ビジンダー危機
1/12 35 振袖娘ビジンダー地獄絵巻
1/19 36 四次元の怪 恐怖のタイム旅行
1/26 37 剣豪 霧の中から来たワルダー
2/2 38 必殺の仕掛 血闘三つ巴!
2/9 39 強敵宇宙人は空飛ぶ円盤で来る
2/16 40 脱出!! 冷凍ビジンダー危機一髪
2/23 41 天下無敵 空中戦艦大爆破!!
3/2 42 同志討ち 火を噴く影法師銃
3/9 43 ビジンダーに恋した若者
3/16 44 ビジンダーの美しく悲しき別れ
3/23 45 サムライワルダー暁に死す
3/30 46 よいこの友達 人造人間万才!



後半ビジンダーだらけです。放送当時、志穂美悦子
さんの人気がいかに凄かったかがわかります。



くだらないことを言っている場合ではありません。そんなことはさて置き、本作(特撮版じゃないよ。)に
つきましては、良心回路を持たないイチローが不完全な良心回路を持つジローといかなる接点を持っ
ていくのかがもっと細かく描かれて欲しかった感があり、それが残念です。あと、「前作の光明寺ミツコ
さんが一切出ないのはいかんだろー。」と思う一方で、この人は出さないのが正解だとも思います。

ジローだけだとどうしても暗い悩みが続いてしまうのですが、イチローがいることで救いになっているシ
ーンもあります。ただ、基本的にイチローは馬鹿キャラなのが不満です。善悪の判断力や倫理性でジ
ローに劣っていてもせめて思考力や解析力で勝っていたらという感じがあります。(多分イチローは攻
撃力だけはジローより上なんじゃないかと。いろんなもん持ってるし、バイクの扱いも凄いし。)

後発のものほど優秀になる機械の宿命といってしまえばそれまでなんですが、「元ロボット工学者の寺
の住職(実は光明寺博士の恩師)は攻撃力最強の零(00)だの少女ロボット(最後に出て来ます)だの
作ってる余裕があるならイチローなんとかしてやれ途中からでもいいから。」とか「ミエ子直してやれ。」
とか思いました。でも、そうしてたら多分凡作になってたかとも思い直しました。

ギルハカイダーだけならまだしも、01と00を破壊したジローの最後の行動には疑問が残りますが、こ
れはシャドウ(厳密に言うとシャドウを配下に置いたギルハカイダーを頂点とした新生ダーク)に奪われ、
ギルハカイダーに服従回路を埋め込まれ、しかも戦闘能力に優れたイチロー(01)と零(00)に破壊さ
れずに確実にシャドウを壊滅させるために取った悲しい選択であったとも受け取れます。

ジローには前作で兄弟(光明寺博士の技術で製作されたダークロボット達)をたくさん破壊して来たと
いう過去
があり、それがジローに罪と自責の念として重く存在していたことも01と00を破壊した悲し
さの裏にあることは見逃せません。これは見落としやすいところではありますが。

私はジローにイチローと零を破壊してもらいたくはなかったのですが、ここまで原作を変えてしまう訳
にはいかなかったのだと思います。あと、原作ではビジンダーもジローに破壊されるのですが、本作
はそうではないのは原作の読者の感想が反映された結果なのかも知れないと思うところがありまし
た。

ところでこのビジンダー、変身後の名前はなんとかならんのかと思うんですが、変身前の名前は特撮
版のマリでも悦子でもなく、原作の名前と同じミエ子であることも結構知られてる事実です。



2008年7月30日(水)

今日は少しだけネットサーフィンの時間が取れましたので、またいろいろ観ていたら、真島俊夫先生
の編曲で凄いのが見つかりました。

スター・ウォーズ -メイン・テーマ-【吹奏楽】


金聖響指揮、シエナ・ウインド・オーケストラの演奏です。真島俊夫先生の編曲は恐らくは現時点で
最も原曲に近いものではないかと思われます。私も最初に聴いた時はここまで原曲に肉薄している
つくりに驚かされてしまいました。



2008年7月29日(火)

某レンタルビデオショップでの対話(私は対話してませんが)


私が何故そこにいるのか理由は聞かないで下さい。今日の私は
レンタルビデオショップの一隅である番組のDVDを探していまし
た。そこでの出来事です。


おじいちゃん「(店員に)あのー、
ウルトラマンはどこにあるん
        でしょうか?」

店員「ウルトラマンはこちらにございます。」

おじいちゃん「孫が観たいというから、借りようかと思ってきたんだ
        けど、こんなにあるの!?」

店員「はい。(DVDを手に取り)こちらのウルトラマンが一番最初の
   ウルトラマンでございます。」

おじいちゃん「いっぱいあり過ぎて、どれを借りてよいか・・・。あっ、
        そうだ。思い出した。あれが出てるのありませんかの?

      
カニ星人。」


店員「うーん、・・・
カニ星人は・・・。」

阿部「(この人固まっとるやんか。)」

おじいちゃん「(自分でDVDを手に取り、)おお、これ
        じゃ!!わかった。ありがとう!」


阿部「(ありがとう!私もおもろかった。で、カニ星人って何?)



2008年7月28日(月)

しばらく見ていなかったあの週刊少年ジャンプのことを思い出し、サンクスに入り第35号を手に取っ
て開いて見てみました。

予感的中。あの『勇者学』が最終回を迎えていました。これでもう少佐コスプレの彼を見られなくなる
のかと思うと一抹の寂しさを感じてしまいます。舞台は70年後の2078年に飛び、少佐コスプレの
彼はそのまんまのコスプレ姿で年を取っていました。

87歳になった彼は今もコンビニでフリーターをしているという絵が出て来たのを見た私は、そこで思
い出さなくてもいいというのに、モッピーが学生時代にコンビニでアルバイトをしていたことを思い出
しました。それはまあさて置き、麻生先生お疲れ様でした。また馬鹿馬鹿しい新作読みたいです。

『勇者学』を見終えた私は続いて『バリハケン』を久しぶりに見ました。今回は日本海に浮かぶ大量
エチゼンクラゲの絵が描かれていましたが、このクラゲの大量発生は本当に日本各地で問題に
なっています。この問題につきましては、広島大学海洋生態系評価論研究室のサイトに詳しいお話
が出ています。→「エチゼンクラゲ大発生:海の豊かさの喪失」

「繰り返されるエチゼンクラゲの大発生は、明らかに海の生態機能の劣化であり、豊かさの喪失を意
味する。」と書かれたこのサイトを読んだ私は、このエチゼンクラゲ大発生の問題は真剣に海の回復
に取り組まねばならない問題だという思いがしました。





漫画のお話がほとんど無くなってしまったこと、
申し訳ございませんです。


2008年7月27日(日)

60分ヒーリングセッションを実施しました。

本日セッションを受けられた方(以下Nさん、仮イニシャル、女性)は英語の翻訳のお仕事をされてる
方です。

今日はNさんが飼われている犬のお話から始まりました。細かいお話についてここに書くことは割愛
させていただきますが、Nさん宅の2匹の犬のお写真を拝見しましたところ、とっても繊細な子達だな
あと思いました。実際繊細な子達で嗅覚はもちろん聴覚も敏感で、うるさい音楽は嫌いだとうかがい
ました。好きな散歩のコースはお互い異なるようですので、それもお話ししました。

Nさんは今飼われている2匹の犬の前にも犬(以下Yちゃん、仮イニシャル、♀)を飼われてました。こ
の子は病死をしたとのことで、その臨終に一緒にいられなかったことにNさんは心を痛められていまし
た。私はYちゃんは今もNさんのことが好きで、それは気にしてなんかいないと思うとNさんにお話しし
ました。

犬を飼われている方であればお気づきかと思いますが、犬と飼い主の関係は(虐待を行ったり、散歩
を全くしなかったり等、異常な関係ではないことが前提ではありますが、) 他の飼育された食肉目の動
物 (猫、フェレット等の動物達)とその飼い主との関係には見られないものを有しています。

その関係とは何かと言うと、犬には猫やフェレット等の動物に見られるようなその時々の気分(要す
るにきまぐれ)に基づく気持ちで飼い主に接する要素が極端に少なく、愚直なまでに飼い主のことが
好きという関係です。ちょっとやそっとのことではそれは崩れません。

「犬は3日飼えば3年恩を忘れない」と言いますが、実際はもっと堅固な関係なのです。その関係か
らいって、臨終に立ち会えなかったことで飼い主を責める犬はいません。

あと、もう1つ書くとするならば、犬には自分との関係性をきちんと築ける人間を選ぶようなところがあ
ります。これは広大で贅沢な飼育場を与え、ご馳走をふんだんに用意しても犬の相手を全くせず、放
置しているような大富豪の飼い主よりも、幼犬の頃から一緒に散歩してくれ、貧しくとも食べ物を分か
ち合うホームレスのおじいさんのほうを選ぶのが犬です。犬は人間よりも遥かに貧富やステータスな
どに惑わされないところがあり、彼等にとって重要なのは贅沢な条件で住まわせてくれるか否かなの
ではなく、自分との関係性がどうかなのです。フランダースの犬のパトラッシュが主人公から離れなか
ったのは当然なのです。

犬のお話の後はNさんの現在のお仕事についてのお話が続きました。このお話も詳しくここに書くこ
とは割愛させていただきますが、少しだけ書くとするならば、Nさんはいろいろ転職をされていて、そ
れが絶妙な縁で展開しているということをうかがい、それはあるなあと私も思いました。

私達は自分の力だけで人生を送っているわけではなく、自力以外の要素がいろいろ関係しているな
んてことも多いなあというのが私の感想です。私も自分の人生においてそれを感じることが多いです。


2008年7月26日(土)

サンクスでジョージアコーヒーの「EUROPIAN 微糖」を2本買いました。


今、サンクスでこの缶コーヒーを2本買うと『頭文字D』のミニカーがついています。しかし、残念ながらあ
のAE86 TRUENOのミニカーは既にありませんでした。ちなみに私が買った缶コーヒーについていたの
はRX−7です。なかなか芸が細かい作りのミニカーです。


2008年7月25日(金)

吹奏楽話が続いてあれなんですが、またまた面白いのをいくつか見つけてしまいました。


これはそのうちの1つです。

『アルヴァマー序曲』(作曲:J.バーンズ)


この曲、何度もこの日記で話題にしていますので、「またかいな。」と思われてしまう曲なんですが、ここ
では異なる2つの演奏が聴けます。星の数ほどもある吹奏楽曲ですが、その大部分はそのうち忘れら
れて行ってしまう中、この曲は世代を越えて演奏される曲になりつつあるようです。というかこの曲を知
らない元吹奏楽部員はモグリです。

『アルヴァマー序曲』といえば、個人的な話になるのですが、高校3年の文化祭の時にこの曲をすると
聞かされ、「おお、アルヴァマーやるんかー!!高校でやるんはちょっと恥ずかしい曲なんやけど、やり
たいわこれw」と奮い立ち、練習出てなかったんですが楽譜初見で本番吹いたことがあります。

この曲、テューバ限定で言えば難易は高くないんですが、とにかくテューバは休めない曲です。しかし
中間部の他の楽器をささえる感じがたまらんです。


【おまけ】
V★P吹奏楽団 創聖のアクエリオン【修正版】



はっきり言ってヘタ演の典型なんですが、この吹奏楽団、過去作はもう本当にヘタヘタだったのが少しず
つ変わって来てます。それだけに新作がうpされるのがもう本当に楽しみです。


2008年7月24日(木)

またニコニコかよと思われそうですが、今日は阪急百貨店吹奏楽団
の画像で遂にこれが出たかと思ってしまいました。


これです。

阪急百貨店吹奏楽団「スターウォーズ」 コンクール歴史上問題作!



これはうp主のコメントです。


1978年の全日本吹奏楽コンクールに出場した阪急百貨店吹奏楽団。商業主義、うけねらい・・・
ほか、現在では考えられないような批判が噴出し全国大会の審査員評等でのバッシングやコンク
ールの主催団体である朝○新聞、バンドジャー○ルが、かなりの紙面を割いて、阪急百貨店吹奏
楽団の批判記事を掲載した問題作!




この1978年の阪急百貨店スターウォーズ事件はずっと前から伝説になっていたことだけは知ってはお
りましたが、さすがに聴いたのは今回が初めてです。批判については今では考えられないような権威主
義的な批判です。しかし批判は出たものの全国大会まで進み、銀賞だったそうです。当時指揮をされた
のは故・鈴木竹男先生です。

私は演奏そのものよりも吹奏楽へのアレンジの仕方のほうに興味が行ってしまいました。やはり弦がな
いとこの曲は厳しいです。この曲での出場が少ないのもその辺に理由があるのかと思います。しかし、
中間部の垢抜けない味がなんとも言えず吹奏楽臭くてなんかいいなあと思わせるものもあります。これ
は逆にフルオケでは出ない味です。



【おまけ】
マーチ『晴天の風』
(作曲:糸谷良/丸谷明夫指揮、なにわ《オーケストラル》ウィンズ)


現役高校生の作曲による2008年全日本吹奏楽コンクール課題曲Uの曲です。丸谷明夫先生の指揮
はとても明朗快活です。


2008年7月23日(水)

100円ショップの「キャン☆ドゥ」で亀田製菓株式会社のカレーせんミニを見つけ、久しぶりに買って食べ
てみました。

このせんべい、うっすらとしたカレー味が秀逸なカレーせんで、食べだしたら一気にいってしまいます。今
日はサントリーの健康そば茶【注1】も一緒に買って来ました。

このそば茶、500mlあたり天然ルチンが30mg入っています。しかもまろやかなおいしさが食を更に進
めてくれます。もちろんこれも100円ショップで買いましたから、105円2点で合計210円です。210円
で味わえるカレーとそばのおやつです。


【注1】
そば茶はそばアレルギーの方はお飲みにならないで下さい。


2008年7月22日(火)

今日はきらめきヒーリング講座の資料についての質問メールをいただきましたので回答しました。

質問の内容ですが、「過去にひらがなだけで資料を作成して出したことがあるか?」「資料は知的財産
権上の侵害をしていないか?」という2点の質問でした。突飛な質問だと思いましたが、質問をいただ
いた理由はすぐに理解出来ました。

回答ですが、「私は過去においても、また現在においてもひらがなだけで書いた資料を出したことはあ
りませんし、知的財産権上の問題が発生する資料を出したこともございません。ご安心下さい。」とい
う主旨のメールを返信しました。この回答に嘘はございません。

こういった資料で問題になる知的財産権ですが、特許権、実用新案権、意匠権、著作権、商標権をみ
ていく必要があります。他にも知的財産権として回路配置利用権や育成者権等の権利がありますが、
これらはその性質上考えに入れなくてもよいものです。


で、簡単に解説しますが、

特許権・・・ヒーリングメソッドは特許出願してもまずハネられます。これで訴えられるということはまず
      無いと考えてよいです。【注1】

実用新案権・・・この権利は物品の形状等に係る考案を保護するものです。性質上出願してもハネら   
          れます。

意匠権・・・工業デザインを保護する権利です。無形のものに意匠など認められるわけが無いのです。

商標権・・・商標に化体した業務上の信用力(ブランド)を保護する権利です。保護されるのは資料の内
       容についてではなく、名前だのロゴだの不二家のペコちゃん人形だのといった類のものです。
       もちろん、商標登録がなされていることが商標権主張の大前提です。ヒーリングメソッドの場
       合はそのメソッドの名前が商標権の対象です。

著作権・・・著作権で保護されるのは資料内容そのものについてではなく、思想・感情の創作的表現に
       ついてです。

という訳で、これらのどれにも違反しないのです。


【注1】
ヒーリングメソッドではなく、筋反射テストの類であれば特許権を有することが有り得ます。例えば、バ
イ・ディジタルO−リングテストについての特許権は存在し、創始者の大村恵昭先生がこの権利をお
持ちです。よって大村恵昭先生の許可なく、勝手にこのテストのセミナーや講習会を開くことは出来な
いのですが、当講座の場合、このテストを全く採用していないことは受講された方々であれば肯定され
ることかと思います。


2008年7月21日(月)

10年近く使っていたパソコンのマウスが壊れてしまいましたので買いに行きました。どうせならちょっ
と遠出してやれと思い、中野まで出ました。

中野ブロードウェイ1階の「ジャンクワールド中野ブロードウェイ店」で光学式ミニマウスの一番安価な
のを手に取り、レジに持って行きました。980円でした。

中野には久しぶりに行きました。いろんなお店ががらりと変わっていました。中野ブロードウェイ4階
の「古書大予言」が昨年閉店になったのは既に知っていましたが、それにしても変わり過ぎだろとい
う感じがしました。

中でも凄かったのはブロードウェイの4階になんか外から丸見えのメイド喫茶かコスプレ喫茶かみた
いな怪しいお店が出来ていたことです。こういうのは中野らしからぬお店です。しかも通路から見た
らほとんど学園祭の時の教室です。その上、下級生の愛ちゃんみたいな子が通路で客引きまでし
ていました。もう狙い過ぎです。そしてブロードウェイ近くの飲食店も激変していました。新装開店の
ラーメン屋多過ぎです。何ヶ月かしたらまた業界地図が変わってそうで怖いです。

時々通路で出会う「まんだらけ」のコスプレ店員は毎回濃いいよなあという感想が出てしまいますが、
ピンク色の髪の毛の名前がよくわからんなんかの萌えキャラの女の子のコスプレをした子が見事に
決まっていました。そして、不覚にも彼女と目が合ってしまいました。彼女のめっちゃ愛想よさげな眼
差しを見た私は「この子は絶対自分に自信があるな。」と思いましたが、あそこまでやると
引くなとも思いました。



2008年7月20日(日)

きらめきヒーリング講座入門編を開講しました。

本日の受講者の方はお二方いらっしゃいました。Jさん(仮イニシャル、男性)とMさん(仮イニシャル、
女性)です。

最初はMさんとのお話が多い展開になりました。Mさんに自己ヒーリングのカリキュラムを実施したら
Mさんから何か細長いのが浮き上がってきました。

私はMさんに、左の肩から腕にかけてしびれか違和感が無いか質問してみたら、やはりピリピリする
とのことで、私は「それはしばらくしたら抜けていきます。」と答えました。

Mさん曰く、「自分はとりつかれやすいほう」なのだそうで、憑依されたかも知れないと思ってお払い
に行ったこともあるとうかがいました。後で知った話だとのことですが、憑依された時にマンションで
飛び降り自殺をした人がいたと聞かされ、その人に憑依されたということでした。私は憑依について
はどうしたらよいか答えました。その方のお話はもう完結していて今は憑依は無いこともお話ししまし
た。

Jさんはオステオパシー等のセラピストとしての活動をされている方で、重い病気のクライアントの方
々に関するご質問を承りました。それらの方々の情報と遠隔で繋がり、回答しましたが、最後の方
の回答の時、脊椎にかなりの癖がある方であることがわかりましたのでそれを告げましたら、Jさん
からその通りだと聞かされました。

今日は余談も含め、いろんなお話が出来て嬉しかったです。Jさん、Mさん、本当にありがとうござい
ました。


2008年7月19日(土)

別に、昨日苫米地英人先生のお話を書いたからという訳では無いのですが、今日はテレビ朝日の『オー
ラの泉』を観る機会がありました。そうです。夕食に出た時のことです。

今日のゲストは俳優のいしだ壱成さんでした。私はいしだ壱成さんにつきましてはずっと前から多才で芸
術家肌でピュアなタレントさんだなあと思っていましたが、その一方で、優柔不断でしかも世間との接点が
ずれやすい感性をお持ちな点が気になっていました。 今回、江原啓之先生が私が思っていたこととほぼ
同じことを語られたのには観ていてひっくり返りそうになってしまいました。


2008年7月18日(金)

最近、食べ物のガイド本を話題にしているので意外に思われてしまうかも知れませんが、先月と今月の私
は本を一冊も通読していません。(ガイド本を除く。)読まないといけないなあと買った本が3冊ほどあるの
ですが、まだ通読はしていません。

これはそのうちの1冊です。

『洗脳〜スピリチュアルの妄言と精神防衛テクニック〜』(苫米地英人著/三才ブックス)【注1】


ぱらぱらっと部分的には見たんですが、著者の苫米地英人先生はスピリチュアリズム番組がゴールデンタ
イムに流れていることに警鐘を鳴らされているスピリチュアリズム否定派の先生で、カルト宗教信者の脱洗
脳を行い、それに成功されたことでも有名な先生でもあります。

先に読んだスピリチュアリズム否定のくだりは、人間の精神の内的世界の解説のみでの否定にとどまって
いたのが実に残念で、事前の工作が無い時空を超えた証明の現象【注2】や、トリックが存在しない物理現
象を伴う現象が並列的に起きている事例について経験している読者層からはこの否定論は食い足りない印
象があるかなあと思いました。

スピリチュアリズムにつきましては、頭っからいきなり信じ過ぎてしまうのはもちろん危険ですので、その点
苫米地先生のご意見に私も賛成なのですが、スピリチュアリズム否定の論法が、「精神の内的世界の精
神医学上の解説と、霊を物質と捉えることを前提とする思考で物理学を展開した結果による否定」というの
が私の見解とは大きく違う点です。

確かに苫米地先生が語られている通り、科学的背景に裏付けられた各種の測定で引っかかったことがい
まだかつて無く、理論上の扱いでも存在することが証明されていないから科学的には存在しないという結
論になるのは当然のことだと私も思います。その既存のワクで思考だの観察だの行なっている限りにおい
てはです。既存の物理学の論法を使っていったのではどうしてもこのような結論になってしまうのです。で
は本当に存在しないのか?私はそうではないと考えます。

私は霊を物質と捉え、そのまま物理学の被検対象としてしまうという論法を取ってしまうと、もうその時点で
NGになってしまうという立場です。

これについてはもっと書かないといけないかなあと思うことがあるのですが、ものすごく長くなってしまいそう
ですので今回は割愛します。で、この本、もう少し読み進めて何日かしたらまた何か書こうかなと考えていま
す。まずは全部読んでからにします。



【注1】
これはAmazon評で比較的高い評価のものです。


5つ星のうち 4.0 非常に実用的な洗脳・脱洗脳のスキルが学べる。, 2008/6/8
By  さくらえ - レビューをすべて見る
個人的に著者の高額セミナーに参加したことがあるのだが、セミナーでも解説していた
「キモ」の部分がほとんど解説されている、実にお得な一冊となっている。
「洗脳」の実態とその手法、あとは洗脳されないための対策とその手法が主な内容とな
っている。
現代の「洗脳」としてカルトやスピリチュアリズム、国家的規模での洗脳概要と対策など
は実に興味深い。

ただ、この一冊だけで理解しようとすると大変だから、著者の「洗脳護身術」も併せて参
考にされると、理解も深まる。

これまでの著者と同様、本来ならば「口伝」として、本当に才能もあり、人間的にもしっか
りしている者にしか伝えられてこなかったようなことを「あっさり」書いてあるのが特徴であ
る。

催眠やヨガ、伝統的宗教などに従事している人間の専売だったスキルを、ここまで理解し
やすく文章に書いた人間は、他にはほとんどいない。私はこの点を評価したい。
ちなみに、私の周囲にいる本来の専門家たちはこの本を見て、「何で書いてしまったんだ、
ふざけるな!」と激昂した。それぐらい、秘密を明かしている。

「洗脳」スキルは悪用も自在だが、それを防ぐための安全弁も本著には書かれてあるし、
他人に洗脳されないための対策手法も明確で、理解しやすい。また実践も非常に用意
である。

テーマは「洗脳」だが、これはビジネスや人間関係などの人生百般に応用が可能である。
悪用もできるが、自分自身を高めていったり、社会の発展に寄与する方向にも使えるし、
「脱洗脳」スキルを併せて解説してあるということは、そうであってほしいというのが著者
の本音だろう。

その意味で応用性の高い内容だから、各自で研究されたらいいと思う。


5つ星のうち 5.0 改めて びっくりした!, 2008/7/6
By  nori "秋水" (大阪市北区) - レビューをすべて見る
数ある催眠術やNLP解説書、整体書、気治療本、それにこれまでの筆者の著書中でも
解り易すさは一番です

そしてここまで 平易に洗脳のねたをばらして(もとい解説して)いいのと心配になります

私からは洗脳と言うより 長年勉強してきた整体治療の理論の説明や実践に大変役立つ 
目からウロコとはこのことを言うのですね的 内容の本です

購入して2週間 色々な方に 被験者になってもらい テクニックを試しましたが
肝癌のだるさ 糖尿病での四肢の痺れ 妊婦さんの腰痛等 即効性と施術時間の短さ
そして改善された症状の持続性では特筆です

是非 一般の方より あらゆる治療家に読んで頂たい、お薦めの1冊です

分かる人が見たら 私のように喜ぶか!その反対の反応しかないのかもしれませんが

今後の筆者の新書にも大注目しても良いと確信した1冊でした




【注2】
いわゆる後で知ったご先祖様のお話の整合性なんかの事例や、空間を越えていろんな事象を知ってしま
うような事例なんかがこれに該当します。精神の内的世界の説明だけではこれらの現象は説明がつきま
せん。もちろん、トリックや事前調査がある場合は論外ですが。



2008年7月17日(木)

ある療法を扱う先生のサイトで、「愛」についてこのような解説がなされているのを読む機会がありました。

要約するとこのような論旨です。

「『無条件の愛』は存在し得ない。愛は尊いもの、美しきものと考えられていますが、愛には必ず見返りが必
要なんです。『私がコンナに尽くしているのにィ〜〜!!』『私がコンナに愛しているのにィ〜!』と、なってし
まうのです。皆さんには経験ありませんかァ?あるでしょう!!」


この解説をされた先生と私は愛についての捉え方が根本的に違うのだと思いました。私は「見返りを求める
心情は真の愛を形成し得ない。」という見解でいます。その心情の正体は愛なのではなく、 「自らの情欲から
来る執着心」です。

「愛」と一言で書いてみても、それが何を意味するのかでその内容は異なって来ます。「フィリアの愛」、「エ
ロースの愛」、「アガペーの愛」など、古今東西で様々な愛について説かれて来ました。「愛」という言葉は
それを実現し得る人なのか否かで概念が変わる言葉なのです。アガペーの愛を頭でわかっていても実践
出来ないという人もいますし、「そのような愛は私の辞書には存在しない。」という人も中にはいらっしゃる
ことでしょう。実はアガペーの愛よりも深い愛も存在します。存在はするが人類には実行不可能な愛も存
在します。

人類の場合は「無条件の(見返りを求めない)限定的な愛」は実現し得ますが、「際限の無い愛」は実現が
不可能です。読者の皆様にはこの違いが理解出来ますでしょうか?

今日はそんなことを書きたくなった1日でした。


2008年7月16日(水)

今日はちょっと時間が取れましたので、こんなのを聴いてました。

「マーラー 交響曲第1番『巨人』聞き比べ」


この曲、学生時代にマーラーの曲が聴きたいとか言うて来た人にCDを貸したら「おもろないのー。」と言われ
てしまう曲の上位だったのですが、私が貸したほぼ全員が第1楽章の最初の数分で挫折したのではないか
と思われます。これは第4楽章のほんとに最後の箇所です。



2008年7月15日(火)

本屋さんでこんな本を見つけてしまいました。

「トーキョーノスタルジックラーメン―懐かしの『東京ラーメン』完全ガイド」
                      
(編纂:山路 力也 、写真:山西 隆則 /幹書房)


東京ラーメンのグラビア写真が豊富で、老舗から新しいお店まで幅広く紹介されてます。東京ラーメンが好き
な方は必見の内容かと思いました。


2008年7月14日(月)

夜にコンビニに買い出しに行った時、道路の上で黒っぽくて大きな昆虫がゆっくり歩いてるのが見えましたの
で、立ち止まって見てみました。動きが甲虫特有のものでしたので、すぐにカブトムシのメスだとわかりました。
自動車に轢かれたらいけませんので、この虫を街路樹に移動しました。

携帯電話を持っていませんでしたので写真が撮れなかったのが残念ですが、もうそういう季節なんだなと思
いました。


2008年7月13日(日)

先日ウルトラマンAの偽OPのお話をした私ですが、今度はニコニコ動画で
もっと凄いのを発見してしまいました。



これですw

『パチソン ベストソング集』


私は今までこの世の中に「パチソン」なんてものがあるとは知りませんでした。

「パチソン」という言葉を知った私は最初は 「これはパチンコで復活した昔の
アニメの主題歌を集めた動画なのかな?」と思ったのです。

それだけに聴いてみてびっくりしてしまいました。

これはベストじゃなくてワーストですw


この動画の収録曲は以下のアニメ、あるいは特撮作品の主題歌です。

『宇宙戦艦ヤマト』
『ウルトラマンA』
『マジンガーZ』
『スーパーロボット マッハバロン』
『デビルマン』
『スパイダーマン』
『魔法騎士レイアース』



なんか、最後だけ年代が20年くらいズレてるような気がするんですが、それはまあさて置き、取り
あえずはこの 『パチソン ベストソング集』 に出会えたきっかけになった
われらがヒーロー、
ウルトラマンAに感謝w


・・・・・・で、聴いてみて、特にひどいなあと思ったのは『ウルトラマンA』と
『デビルマン』と『スパイダーマン』の主題歌です。


ウルトラマンAの「今だ!変身!!」の歌詞のところで鳴るトランペットは
もろ水戸黄門ですし、
スパイダーマンの主題歌は
「まあとにかく福田首相が洞爺湖サミットで 『我が
国で作った親愛なる貴国のヒーローの歌です。』
とか言
うてこのLPをブッシュ大統領にプレゼントしたらよかっ
たのに。」
というほどの出来です。

そして、デビルマンに至っては
「この曲聴いてたら本物のメロディがどうだったんか
わからんようになってしまうわ。」
と思ってしまうような怖さがあります。
とにかく聴き過ぎに注意w




2008年7月12日(土)

「LAWSON STORE 100」で株式会社堀川の笹かまぼこを買って食べてみました。

株式会社堀川の笹かまぼこは、「卵、乳、そば、小麦、落花生を使用しておりません」と明記された商品です。5
大アレルゲン除去商品というのがこの会社の商品の特徴です。

食べてみて、あっさり感が強い笹かまぼこだと思いました。100円ショップの商品だけにさすがに仙台の有名店
で販売されている高級品と同列に論じるわけにはいかないとはいうものの、いい商品です。


2008年7月11日(金)

「すき家」が今日から7月23日(水)の午後9時までうな丼まつりをしているのを知り、早速うな丼の並を注文しま
した。このうな丼の並、いつもならば590円なのですが、うな丼まつりの間は50円安い540円で食べられます。
今回はうな丼のみならず、味噌汁とサラダもセットで注文しました。これらは100円プラスで付けられます。

「すき家」のうな丼はうなぎが意外に大きかったのがよかったです。


2008年7月10日(木)

ニコニコ動画でまた凄い演奏を見つけてしまいました。


これです。

『ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番第1楽章(後半)』
ピアノ:ラン・ラン/
                                             デュトワ指揮NHK交響楽団)




いつもならクラシックネタは見ないでいる読者の皆様、
これは見なきゃ損ですw


2008年7月9日(水)

本当に久しぶりに泡盛を買って飲みました。泡盛は合名会社新里酒造の「琉球」の360ml(564円)です。価格
が安価な割に熟成している上、すっきりした味わいの泡盛です。最近の私は滅多にお酒の類を飲まなくなったの
ですが、たまには泡盛もいいかと思いました。


2008年7月8日(火)

久しぶりにメンデルスゾーンの序曲集のCDを取り出して聴きました。クルト・マズア指揮、ライプツィヒ・ゲヴァン
トハウス管弦楽団の演奏
です。

クルト・マズアは実力派の指揮者で、特にリストの管弦楽曲の指揮には定評があります。このメンデルスゾーン
の序曲集も地味ではありますが、隠れた名盤と言えるかと思います。序曲『ルイ・ブラス』や序曲『フィンガルの
洞窟』等の曲は吹奏楽ファンにもおなじみの曲ですが、私もこれらの曲は大好きです。今の季節に合ってるなあ
という感じもします。



ところでお話変わって、「またウルトラかよw」と思われそうでなんですが、
ニコニコ動画を渡り歩いていたら、 ひょんなことからウルトラマンAのOP
でとんでもないものを見つけてしまいました。


これですw



恐らくは削除されるでしょうから観るなら今のうちです。もう自作の偽OPであることがバレバレです。ニセモノ臭が
ぷんぷん漂ってますが、なんか作者の作品への愛も感じられます。という訳で円谷プロはこういうのは大目に見
てあげて下さい。お願いしますw

ちなみに、本物のOPはここで観られます。


2008年7月7日(月)

久しぶりに「なか卯」に入り、冷やし小そば(200円)を食べました。他にもいくつか注文しましたが、今日のハイ
ライトはこのそばです。

讃岐うどん流に解説しますと、天かす(揚げ玉)と万能ネギとわさびが入ったぶっかけそば、これが冷やし小そば
の正体です。

量が量だけにあっという間に無くなってしまいますが、至福のお食事タイムが満喫出来ます。やはり夏はぶっか
けです。


2008年7月6日(日)

「題名のない音楽会」を観るために某朝番組の次の番組を流し見していたら、「人は何故勉強しないといけない
のか?」というお話をしていました。これは加藤智大容疑者に観せたい内容だと思いました。

加藤容疑者の両親は情緒不安定等の要素により、勉強そのものを加藤容疑者にうまく伝えられなかったという
ことももちろんあるのですが、この辺をうまく加藤容疑者に伝えられていなかったことがまずあるのではないかと。

また、この問いかけで私は「何故、人を殺してはいけないのか?」という問いかけも思い出しました。

「人殺しは理屈抜きで悪いことだから駄目」という答えを出す大人が多いようなのですが、このように紋切り型に
するのではなく、これは生物学上の考え方、法学上の考え方、社会学上の考え方、哲学上の考え方等、いろん
な考え方で答えが導き出せるかと思います。私はいろんな切り口で答えを出しましたが、解答は書かないことに
します。さあ、皆で考えて答えを出してみましょう。


2008年7月5日(土)

某所での対話

モッピー「こんばんはー。」

M子「あら、お久しぶり。」

阿部「こんばんは。」

M子「モッピー遅いわよ、ちょっと前までよしろーさん来てたんだから。」

モッピー「え、そうなの?」


(この後、M子とモッピーの対話がしばらく続く。)


モッピー「今、スカパーとかばっかり観てて、昔のアニメ観放題です。」

M子「巨人の星とか、サリーちゃんとか?」

モッピー「生まれる何十年前のアニメですかそれ?でも知ってる。」

阿部「私が
『くもとちゅうりっぷ』を知ってるようなもんか・・・。」

M子「なに?その『くもとちゅうりっぷ』って。」

阿部「昭和18年に封切られた劇場用アニメ。通称『くもちゅり』。」


M子「阿部さん、それ昔過ぎるわよっ!!」

阿部「ははははははははw」



2008年7月4日(金)

最後のカレーパンになりました。今日は山崎製パン株式会社の「全国カレーパンめぐり」の中から「北海道編 男
爵芋カレーパン(甘口)」を買って食べました。

このカレーパンには牛肉と豚肉が両方入っている上、ジャガイモも入っていますのでなんかお得な気分になって
しまいます。辛くないのもこのカレーパンについてはいいです。嗜好の個人的な順位は第2位ですが、味のまと
め上げ方では第1位です。北海道編はカレーパンとしての出来が凄くいいと思います。

私はジャガイモとニンジンとタマネギが入ったビーフカレーが好きですので、ジャガイモが目立つ北海道編が気に
入ってしまったのかも知れません。これでシリーズ完食です。


2008年7月3日(木)

今日の日記の題材は、そうです。あのカレーパンです。予想が当たった方、おめでとうございます。

という訳で、今日の私は山崎製パン株式会社の「全国カレーパンめぐり」の中から今回は「九州編 チキンカレー
パン(辛口)」を買って食べてみました。

隠し味にヨーグルトが入っているせいか、辛口でもさほど辛くありませんでした。肉の特徴は今まで食べた中では
一番薄いです。これもヨーグルトの影響から来るものかも知れません。私の中では現在のところ第3位の味なの
ですが、もちろんこれを第1位に推す方がいらっしゃっても何等おかしくない水準の味の違いです。


ところで、今日は昨日の続きで恐縮ですが、レスピーギのローマ三部作で強烈な演奏を見つけて
しまいました。



これです。

交響詩『ローマの祭り』より『主顕祭』
(指揮:グーセンス/ロンドン交響楽団)


聴いてみて、我が耳を疑ってしまいました。あのロンドン交響楽団がこんな(言うたらいかんけど)ヘタ演をやらかし
ていたのかということ、もうこれだけで聴く価値は十分です。 特にトランペットの音痴ぶりは強烈で、こんな迷盤が
廃盤になってしまったのは実に残念です。

昨日のカラヤンの演奏の「ジャニコロの松」が静か過ぎて挫折された方もこれなら大丈夫w


2008年7月2日(水)

ニコニコ動画にレスピーギのローマ三部作の画像が無いかみてみたら、凄いのがありました。

交響詩『ローマの松』後半(ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)


これ、交響詩『ローマの松』のライヴの中でも特に凄い演奏です。特に『アッピア街道の松』のバンダが他では聴けない
サウンドを構築しています。


【おまけ】
「『指揮者なんて誰がやっても同じじゃね?』と思う人のための同曲異演集」


ホルストの組曲『惑星』から『火星』の視聴者コメントに噴きました。


さて、今日は昨日に引き続き、山崎製パン株式会社の「全国カレーパンめぐり」の中から今回は「関西編 ビーフカレー
パン(中辛)」を買って食べてみました。

昨日の「関東編 ポークカレーパン(中辛)」よりも個人的にはしっくりしたカレーの味です。しかも、同一価格帯のカレー
パンよりも一味工夫がみられます。ウスターソースの隠し味も目立たない程度に、しかし入っているのがはっきりわかる
程度にとどめているのがいいと思いました。これでこそ関西のおっさんが好む味です。


最後に今月の予定表が出来ましたので、こちらにリンク致します。

2008年7月予定表


2008年7月1日(火)

「くすりの福太郎」に行き、パンのコーナーを見ていたら面白いシリーズを発見しました。山崎製パン株式会社の「全国カ
レーパンめぐり」というシリーズです。


このカレーパンシリーズ、現時点では全部で4種類あります。


@北海道編  男爵芋カレーパン(甘口)

 北海道産男爵いもと北海道産牛乳を使用したカレーパンです。


A関東編  ポークカレーパン(中辛)

 
 関東で主流のポークを使用し、隠し味に醤油を入れ仕上げました。


B関西編  ビーフカレーパン(中辛)

 関西で主流のビーフを使用し、隠し味にウスターソースを入れ仕上げました。


C九州編  チキンカレーパン(辛口)


 宮崎産鶏肉を使用し、隠し味にヨーグルトを入れたちょっと辛めのチキンカレ
 ーパンです。



これでシーフードを使った四国編があったら面白かったんですが、ツナ缶なんか使ってたら賞味期限が気になりそうです。
とりあえず私は今回関東編を買って食べてみました。

さすがは豚肉で作る肉じゃがが主流の地域です。ポークカレーのカレーパンはなかなかやってくれてました。私はどちらか
というとビーフカレーのほうが好きではあるのですが、この味はアリだと思います。



「かめかめ日記第35集」をお読みになりたい方はここをクリック!