2005年1月 MALDIVES CRUISE フィッシュヘッド アリ環礁の東部に位置するフィッシュヘッドは、隠れ根の流れが当たるところがメインになるポイントで、そこには天文学的数字のタカサゴが群れています。その群れにロウニンアジ、イソマグロが突っ込むと、一瞬にして群れが音を立てて方向を変えます。動画だとその迫力がよくわかるので、このポイントを潜るといつもビデオが欲しくなってしまいます。 群れ物以外にも大・中・小のナポレオンが犬のようにダイバーについてきます。あまりにダイバー慣れしていてフレンドリー過ぎるので、しばらくするとダイバーの方がナポレオンを邪険に扱ってしまうほどです。 隠れ根にはキンギョハナダイが良い感じで群れていて、ギンガメアジをバックにキンギョハナダイなんて光景がとても綺麗です。ただあまりに魚が多すぎて、写真の中に撮りたい魚でない邪魔な魚が入ってきてしまうのが難点でもあります。フィッシュヘッドはそんな贅沢すぎるポイントです。 そろそろダイビングも終盤にさしかかり、ボートにピックアップされるために、隠れ根のトップを流されていると、ツバメウオの群れが良い感じに泳いでました。 フィッシュヘッドは1本のダイビングでこんなに沢山の楽しみがある、私のお気に入りのポイントです。 |