ここでの「順」は、オンエア順(実際に放送された芸人の順番)のことです。 キロバトルでの順位は、キロバトルを見て判断してください。
※一部の芸人についてはネタ後のトークもオンエアされています。該当芸人を「オンエア?」の列に○印で示します。

渋谷DEどーも 爆笑オンエアライブ(2005.5.4)[13:05-14:14]

NHKのイベント「渋谷DEどーも’05」(5/3~5/5)の一環として、「みんなの広場 ふれあいホール」から生放送。司会は藤崎アナ(ライブの司会担当)と塚原アナ(渋谷DEどーもの会場からの中継担当)。BGMやロゴ、スタジオセットも「爆笑オンエアバトル」と異なるオリジナルのもの。

オープニング
・出演者9組を藤崎アナが紹介。アンジャッシュ、カンカラ、三拍子、タイムマシーン3号、タカアンドトシ、超新塾、ななめ45°、ハマカーン、ペナルティ。
・「渋谷DEどーも」会場から塚原アナが中継。

ハマカーン、超新塾、ペナルティの登場
・それぞれのネタを披露。【ハマカーン】(漫才)お見舞いをしたい、【超新塾】(コント)ジョニーよ永遠に、【ペナルティ】(コント)ダーツの旅
・ネタ後、3組と藤崎アナとのトーク。テーマは「少年時代の思い出/忘れられない5月の連休」。
【超新塾】「無駄な」・・・イーグルの天然話を、ドラゴンが紹介。連休になったら5人でいつもキャンプに行くという。去年のキャンプの前にホームセンターに買い物に行った。レジで998円を払おうとしたが、イーグルは1002円出し、4円のお釣りをもらった。
【ハマカーン】「浅草で」・・・去年の連休に2人で浅草に行った。雷門を携帯で撮影。すると近くにいた外国人がまねをして、カメラがついていないのに携帯電話で撮影するポーズをしていた。
【ペナルティ】「お経でダンス」・・・子供の頃、連休に祖母の家に行ったワッキー。法事でお坊さんがお経を読んでいるときに、あわせてダンスしていた。

「おもちゃ広場」からの中継
塚原アナ司会。タカアンドトシ、タイムマシーン3号が、会場に来ている家族連れ2組とそれぞれペアを組み、ゲーム「どーもくんは積みなやつ」に参加。
【ルール】さまざまな厚さの「どーもくん」の積み木がある中から子供がいくつか選び出し、それを父親のところに持っていく。父親と出演者は、もって来た順番に積み木を積み上げていく。制限時間は1分。子供のサポートはトシ/山本、父親のサポートはタカ/関。
【結果】父親と芸人の支えがある状態で、タイムマシーン3号のチームが7個、タカアンドトシのチームが9個。タカ/関が手を離すと7個で並んだため、両チームが勝利。子供には「どでかどーもくん」をプレゼント。

ななめ45°、三拍子、カンカラの登場
・それぞれのネタを披露。【ななめ45°】(コント)動物園、【三拍子】(漫才)万引きGメン、【カンカラ】(時代劇コント)陰陽師
・ネタ後、3組と藤崎アナとのトーク。テーマは「親になったらこれを教えたい!」。
【ななめ45°】「ななめのポーズ」・・・これ以外教えることはない。
【三拍子】「首の動き」・・・高倉の首を横にずらす動き。
【カンカラ】「技」・・・石田が披露。両腕だけで全身を支え、両足を浮かせる。

「どーもくんとあそぼ!」からの中継
塚原アナ司会。ハマカーン、ペナルティが、会場に来ている家族連れ2組とそれぞれペアを組み、ゲーム「どーもくんは積みなやつ」に参加。
【ルール】先ほどと同じ。子供のサポートは神田/ヒデ、父親のサポートは浜谷/ワッキー。
【結果】父親と芸人の支えがある状態で、ペナルティのチームが10個、ハマカーンのチームが10個。手を離すとそれぞれ4個と8個であるため、ハマカーンチームが勝利。子供には「どでかどーもくん」をプレゼント。

タイムマシーン3号、タカアンドトシ、アンジャッシュの登場
・それぞれのネタを披露。【タイムマシーン3号】(漫才)修学旅行、【タカアンドトシ】(漫才)昔の同級生との偶然の再会、【アンジャッシュ】(コント)高校入試の面接

エンディング
・出演者9組と塚原アナが登場。トーク。
【生放送で緊張した?】(児嶋)うまいことかまずに・・・(実際はネタでかんでいた)。あとはオンエアされるかどうか・・・。
【何組かは家族とふれあったが、どうだった?】
(タカ)塚原アナが本番になるとテンションが下がってた。→横からワッキーが(タカトシのネタ中の)「欧米か!」とタカをツッコみ、その後トシと頭のたたきあいになる。
(ワッキー)小さい子が小さい声で「気持ち悪い」と言っていたが、言ってもらえることはうれしい。
(関)びっくりするくらい、子供がなついてくれなかった。
・「渋谷DEどーも」のこれからの予定を塚原アナが紹介し、終了。

#226(2005.5.7)

初OA3組/磁石、再び連勝街道に

[審査員]10代(男6、女18)、20代(男12、女19)、30代以上(男16、女29)

オンエア? 芸人 重量 偏差値 OA率 ネタの内容
オンエア 南の風(風力3) 453 0.80 2/4 5 (漫才)子供の頃の遊び/どんぐりころころ
  なすなかにし 281 -0.74 0/5 - -
オンエア 東京ダイナマイト 449 0.77 1/5 2 (コント)床屋
  ネゴシックス 381 0.15 2/4 - -
  Wコロン 173 -1.71 0/2 - -
オンエア ハローケイスケ 485 1.09 1/1 3 (漫談)アンケート
  Hi-Hi 261 -0.92 0/10 - -
オンエア ○ 磁石 473 0.98 9/13 1 (漫才)テレクラ
  エルシャラカーニ 225 -1.25 0/6 - -
オンエア ○ イワイガワ 457 0.84 1/1 4 (コント)音楽の館~MCシュウジにインタビュー

#227(2005.5.14)

流れ星5戦全勝/今回も初オンエア3組

[審査員]10代(男15、女36)、20代(男6、女13)、30代以上(男12、女18)

オンエア? 芸人 重量 偏差値 OA率 ネタの内容
  ヒデヨシ 241 -1.26 0/1 - -
  天津 317 -0.46 0/2 - -
  ヘッドライト 273 -0.92 0/1 - -
  爆烈Q 229 -1.39 0/6 - -
  18KIN 329 -0.33 17/27 - -
オンエア ○ キングオブコメディ 501 1.50 9/15 2 (コント)高橋健一のレッツラジオ
オンエア ○ 流れ星 437 0.82 5/5 1 (漫才)交渉人/脇役から主役に
オンエア トライアングル 349 -0.11 1/1 5 (漫才)ひじにご飯粒がついていたら/忘れ物
オンエア ○ パッション屋良 473 1.20 1/2 4 (漫談)疑問や悩みを情熱的に解決/なんでも教えて「けん玉」
オンエア カナリア 449 0.95 1/2 3 (漫才)ヒーローインタビュー

#228(2005.5.21)

初挑戦初オンエアが3組/ななめ、今季2勝目ならず

[審査員]10代(男11、女30)、20代(男5、女15)、30代以上(男12、女27)

オンエア? 芸人 重量 偏差値 OA率 ネタの内容
オンエア ヤポンスキー 453 1.38 2/2 1 (スケッチブックコント)電子ペット AIBON
  りあるキッズ 313 -0.44 7/11 - -
オンエア ○ メカドッグ 417 0.91 1/1 2 (漫才)早口言葉/催眠術師
  ななめ45° 317 -0.39 4/6 - -
  ツインクル 213 -1.75 0/3 - -
オンエア 佐久間一行 453 1.38 5/8 4 (コント)宝探し
  セカンドステージ 301 -0.60 1/5 - -
  チョップリン 273 -0.96 3/10 - -
オンエア クロスパンチ 405 0.76 1/1 3 (漫才)むかつくこと
オンエア ○ ドリンク 325 -0.29 1/1 5 (漫才)熱血教師

#229(2005.5.28)

ホーム・チーム14連勝、トータルテンボス初のオーバー500/オオカミ少年、初の今季2勝目達成

[審査員]10代(男10、女22)、20代(男12、女17)、30代以上(男16、女23)

オンエア? 芸人 重量 偏差値 OA率 ネタの内容
オンエア イヌがニャーと泣いた日 345 0.15 5/13 5 (コント)靴磨き
  斉藤けいいち 117 -1.56 0/1 - -
  たのしい人生 221 -0.78 0/2 - -
  ぼれろ 229 -0.72 0/1 - -
オンエア ○ ホーム・チーム 453 0.95 22/25 3 (漫才)ボクシング部
オンエア オオカミ少年 449 0.92 2/2 4 (ショートコント)声出し練習2
オンエア トータルテンボス 529 1.52 5/8 1 (漫才)修学旅行の夜/高級レストラン
  ラバーガール 221 -0.78 0/2 - -
  友池中林 221 -0.78 0/5 - -
オンエア ○ レム色 469 1.07 1/1 2 (スケッチブックコント)回文「お買い得のくどい顔」「たまにガニ股」など