2003年2月24日(月)

雨時々雪(横浜・東京の天気)

今日は、朝から冷たい雨が降っていました。珍しく傘をさして電車で出かけました。通勤時間帯に電車に乗るのは久しぶりだったのですが、雨の日は車内の湿度も上がり、隣に立っている人の濡れた傘が触れるとズボンが濡れ、自分の傘から滴り落ちる雫で靴が濡れると言うウエット地獄であることを知りました。皆さんは、会社に着いてから乾かすのかなあ…、それとも着替えるのかなあ…とまたまたボケボケなことを考えていたのでした。

横浜では、傘のなかった人と相々傘をして歩いていたら、見知らぬおじさんに「横に並んで歩いてんじゃねえ!」と大声で怒鳴られてしまいました。いやいや、あれだけ大声で怒鳴ればすっきりするんだろうなって思って振り返ったら、引き続き一人でブツブツ言いながら歩いておられました。ネガのオーラが出ているかのようで、びっくりしました。やっぱり世の中には僕の知らないタイプの人がまだまだたくさんいるんだと感心してしまいました。

もう一つビックリしたのは、戸塚から池袋まで1本の電車でいけること。いやいや鉄道のシステムもどんどん良くなっているんですね〜。湘南新宿線の宇都宮行きという、電車でした。

池袋では、将来トレーナーになりたい300名近い学生さんにお話を聞いていただきました。熱く語りすぎて、噛んだり、言い間違えたり、コケコケでしたが、それがかえって受けたようでした(汗)。

さらに夕方には渋谷で、とっても素敵な心と素晴らしい行動力を持った女性に会うことが出来ました。彼女との会話、そしてプロジェクトについては日記ではなくちゃんとした形で、今後、僕のページでもご紹介することになると思います。彼女の志を聞いているうちに、僕は20歳の頃に「人は出会いがあるから素晴らしい」と言っていたことを思い出していました。

さて、自宅から戸塚、戸塚から池袋、池袋から渋谷、そして渋谷から自宅までの移動。そしてそれぞれの駅から目的地までの革靴での歩行。たぶんそれが原因かと思うのですが、なんと家に帰ったら脛の筋肉痛に気付きました。「俺はトレイン・ライダーにはなれないなあ」と足をさすりながらしみじみ思うオヤジでした。

トップ 日記の目次 前の日 次の日