そばこがトイレを覚えるまで

我が家のそばこは生後約1ヶ月くらいで我が家に来ました。
最初はそばこを買ったお店でい「子うさぎはケガするからすのこを敷くのはよくない」と言われたので、そのお店でやっていた方法で飼育していました。
ウッドリターという消臭効果のある木材を下に敷き詰めていたんですね(そばこの飼育環境に写真があります)

しかしこの前、車で20分くらいのところにある、うさぎ専門店に行ってきたんです。
そちらの店員さんがまた素晴らしくうさぎへの愛溢れる方で、ご自分もうっさーを3匹飼っていて、その時色々教わったのですが、 木材を敷き詰めているのはうさぎが気管支炎になるとのこと。
なのでその店員さんの指示通りにこのように改造しました

1、まずうさぎのおしっこの臭いのするもの(敷物とか)を確保

2、ケージをぬるま湯で丸洗い

3、うさぎ用消臭剤などを使ってとにかくケージ内完全消臭
(部屋でそそうしたことがある場合はそこも完全消臭)

4、いつもおしっこする場所にトイレ設置。その中におしっこの臭いのするもの&敷物(消臭効果あるものでいい)を入れる

そうすると、自分の臭いのあるトイレでしかしなくなるそうです

そばこはすでに右奥におしっこをする習慣がほぼできていました。
私達人間的には、そこじゃなくて左奥でやって欲しいんだけどなーという気持ちもあったのですが、店員さんの言われた通りに右奥にトイレを設置することにしました
実際やってみたらすんなりトイレでするようになりました(*^-^*)
掃除もラクですし、部屋で遊ばせている時でも、もぞもぞしてたらケージに戻してみるとちゃんとトイレでおしっこするんですよ♪
最近では部屋で遊んでいても、トイレに行っておしっこするようになりました(*^-^*)
手間もかからないし、臭いも全くしないし、部屋でおしっこ被害がないので本当に助かってます
まだ子供なんで、おしっことばしとかまだわからないんですが…

その店員さんのお話によると、トイレを覚えさえて、かじっていいものとダメなものをちゃんと教えれば、放し飼い可能!とのこと(*^-^*)
うさぎとのハッピーライフの夢が広がります〜♪
うさぎさんは頭がいいので、犬や猫みたいにちゃんとしつけをすればお互いに気持ちよく過ごせるようになると思うんですね
実際私が本を読んで知った限りでも、うさぎには野生の頃から一定の場所でトイレをする習性があったらしいです。それに3歳くらいで、もういい加減大人になってからトイレ覚えた子もいるそうですよ☆
それに、そばこはかじっちゃいけないものがなんとなくわかってきたみたいですし、本当に放し飼いの夢ふくらみます〜(*´д`*)

うさぎさんは自己主張ができないから、こちらが気付いてあげなきゃいけないことばかりだけど、懐いてくれたりするともう本当に嬉しいし(*^-^*)
手間ヒマもかからないので、本当にいいパートナーだと思います♪