Chick Tack 英語5文型  >  ある英語学習者の英文解釈日記  >  カルミデス004

同格のthat節

英文

You see, I replied, that here I am.
There was a report, he said, that the engagement was very severe, and that many of our acquaintance had fallen.
That, I replied, was not far from the truth.

翻訳作業

You see, I replied, that here I am.
コンマからコンマまでは「私は返事した」という挿入。この部分を除くと、
You see that here I am. さらに、here I am は倒置なので、
You see that I am here. と考えるとすっきりする。
“S see that節”で、「Sはthat節がわかる」という意味。
「(君は)私がここにいるのがわかるだろ」
これから、「〜が返事した」「〜が言った」という語句は、和訳内には反映させず、下の暫定日本語訳のときに、発言者名を独立させて別に置く。

There was a report, he said, that the engagement was very severe, and that many of our acquaintance had fallen.
これも、,he said, を省いて考える。
There was a report that the engagement was very severe, and that many of our acquaintance had fallen.
There was a report. で文は完成している。that は〔関係代名詞〕なのかな? と見ていくが、that the engagement was very severe も完成された節。and that many of our acquaintance had fallen も堂々とした節。先行詞report の入り込む余地はない。ということで、〔関係代名詞〕ではない。
report という〔名詞〕の直後の〔that節〕なので、次には〔同格節〕を疑うのが筋。that以降が、a report の内容を示していればOK。うん、どうもそうみたい。
「レポートがあった」まではいい。the engagement と the がついているので、先ほど出てきた engagement と考えられる。そうか「とってもきびしかった」のか。「協定内容」がきびしかったのだろうか。待てよ。次の and that も同様に〔同格〕だ。「私たちの知り合いの多くが、fall しちゃったんだ」。fall って何だ。「落ちる」? 調べてみよう。あらっ、「戦闘などで命を落とす。死ぬ」ってある。「協定内容」に戦争責任者の首切りがあったのだろうか。そこまでは……。engagement は「停戦協定」などではなく「戦闘」だ。前に戻って訳を修正せねば……。
acquaintance は、複数のはず。現在では acquaintances と s を付けるが、古い英語では、この形で複数扱いする。
“名詞+that同格節”は、「that同格節という名詞」と訳すとすっきりする。
「その戦闘はとても激しいもので、私たちの知人の多くも命を落としたという報告があった」

That, I replied, was not far from the truth.
That was not far from the truth.
far from 〜 で「〜どころではない」と習うのではないだろうか。まあ、それは大事だから確認しておくとして、今回は字面どおりに、not far from the truth「真実から遠くない」と意味が取れる。
That は、「同格節の内容を含めた報告」のことだろう。
「あたらずと言えども遠からず」なのか、「まあ、そんなもの」と軽くいくのか。「真実にかなり近い」とまじめに訳すか。「ああ、本当にひどかった」と訳してみたが、ソクラテスには、平然としていて欲しい気もする。

暫定日本語訳

ソクラテス: 君が見ている通り、私はここにいるよ。
カイレポン: その知らせは受け取った。その戦闘はとても激しくて、私たちの知人の多くもその戦火に散ってしまったと聞いている。
ソクラテス: ああ、本当にひどかった。

カルミデス003 に戻る    カルミデス005 に進む

英字新聞を読みたいけれど、毎日読むのは大変そう。
そんなあなたにぴったりの本格的週刊誌。
厳選されたニュースや社説を、日本語注釈付きで読める。
情報収集とともに、英語の実力アップを目指そう。
The Japan Times Weekly


Chick Tack 英語5文型  >  ある英語学習者の英文解釈日記  >  カルミデス004

© 2005 Chick Tack 20050907