Chick Tack 英語5文型  >  メール・マガジン『英語の文法と語法』  >  創刊号〜10号  >  001

創刊号

 Subject: 英語の文法と語法 001
    Date: Fri, 31 Mar 2006 06:10:00 +0900 (JST)
    From: Chick Tack


=━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ English Grammar and Usage ━━━
┛┛
┛┛   英 語 の 文 法 と 語 法    No.001    20060331
┛┛  ……………………………………………  ……………  ………………
┛┛   Chick Tack http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/index.html
┛┛┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             ● 創 刊 号 ●

………………
 Contents  (1)現在形と現在進行形−1
          ・・・「いつも起こること」と「今起こっていること」

       (2)イギリスとイングランド
          ・・・ベッカムはどこの国の代表?

       (3)put up with
          ・・・「…をがまんする」


………………………………………………………………………………………………
(1)現在形と現在進行形−1
………………………………………

  次の英文を見てもらいたい。誤っている場合は訂正して欲しい。

  (a) The earth is going around the sun.
  (b) Our school is standing on the hill.
  (c) Why are you looking at me?


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  中学1年生で現在形と現在進行形は習う。そして、何となくその違いはわか
 る気がする。習いたての頃は、進行形のbe動詞を書き忘れてしまったりするこ
 ともあるが、中2・中3と進み、英文に接する量と比例して、基本時制と進行
 形の違いは自然に見分けられるようになる(英語を勉強しない人は論外)。そ
 れでいいと思う。でも、「今だに使い分けがよく分からない」という方と私の
 ために、この2つの使い分けについて、しっかりと調べてみたい。

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     一般的な事柄、今だけでなくいつも起こる事柄、繰り返し
     起こる事柄、一般に事実とされている事柄は【現在形】で
     表す。
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     話している時点やその近辺で起きている事や行われている
     ことは【現在進行形】を使って表す。起きている事や動作
     は、話している時点では終わっていない。話しているとき
     には中断していることでもよい。
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  (a) (×)The earth is going around the sun.
   →(○)The earth goes around the sun.

  (a)の文は、〔現在形〕の定義の多くに当てはまる。「一般的な事実」だし、
 「今だけでなくこれからも長く続いていく」。

  「地球は太陽のまわりを回っている」という日本語を示されて、「回ってい
 る」という部分にだまされて進行形にする人もいる。

  Kaa-gome Kagome Kaa-gono....  The children are going around her.
  「かーごめ、かごめ、かーごの……」「子供たちは彼女の周りを回っている」

  話している時点を「今」とするならば、今(目の前で)起こっていることは
 〔現在進行形〕で表すのが原則。そのうち、それは起こらなくなる可能性が高
 い。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  (b) (×)Our school is standing on the hill.
   →(○)Our school stands on the hill.

  多分これからも「私たちの学校は」ある程度の長い期間「丘の上に立ってい
 る」ことだろう。「今だけでなくいつも起こるできごと」、「ずっと続く状態」
 は、〔現在形〕を使う。

  Our teacher is standing in the flower bed.
               「私たちの先生は花壇に立っている」

  「先生は」そのうちに、花壇を離れて「立っているという動作が続かない」。
 「今を中心とした時点だけ立っている」ので進行形を使う。

  stand の場合、主語の「意思」があれば〔進行形〕で、「意思」がなければ
 〔現在形〕にすると考える場合もある。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  (c) (○)Why are you looking at me? 
            「どうしてあなたは私を見てるの?」

  何やら意味ありげだが、この動作も「いつかは終わる」。というより「その
 うち終わる」だろう。

  「いつも見ている」というときも、普通 Why do you look at me? とは言わ
 ないと思う。「いつも見てるわね?」という繰り返し行う行為でも、現在進行
 形を使うときがある。これはまた別の日に……。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  (d) Water boils at 100 degrees Celsius.
    「水は摂氏100度(℃)で沸騰する」(一般的な事実)

  (e) The water in the kettle is boiling.
    「やかんのお湯が沸騰しているぞ」(個々の一時的な動作)


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛


  あまり頑張ると、後が続かないので、今週はここまで。


………………………………………………………………………………………………
(2)イギリスとイングランド
………………………………………

  デイビッド・ベッカム。知っていると思う。日韓共催のサッカーのワールド
 カップで、日本でも有名になった美形サッカー選手だ。

  彼はどこの国の代表だろうか。もちろんイギリス国民だが、サッカーの代表
 チームにイギリスはない。なんと、イギリスは、イングランド・スコットラン
 ド・ウェールズ・北アイルランドと4つの代表を持っているのだ。ベッカムは、
 イングランド・チームの代表。どうして、イギリスだけ4チームも出場資格が
 あるのか? 不公平ではないか? という質問に対する答えは、調べる時間が
 ない。

  イギリスの正式名称は、the United Kingdom of Great Britain and    
 Northern Ireland(グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国)。
 United Kingdom(UK) と略すことがある。「UKチャートで3位に入った人気曲」
 などと使う。

  国名の一部に入っている Great Britain または Britain とは、England, 
 Scotland, Wales を含む地域、または島のこと。England は、あくまで   
 Britain の一部分である。British というと、Britain に住んでいる3つの国
 の人々を指す。新聞の見出しなどでは、Briton という言葉が使われることも
 ある。

 ウェールズ人(Welsh people) や スコットランド人(Scottish people;  
 Scots)に向かって、イングランド人(English)と言うと、気分を害する人がい 
 る。気をつけたい。また Scots に対して Scotch と言うのは、侮辱したこと
 になる。スコッチ・ウイスキーなどと日本人になじみのある言葉なので、うっ
 かり口に出してしまわないように。

  England は、Britain島の南の大部分。Wales は南西部。Scottland は北部。
 皇太子殿下が、留学中にこの3つの国の最高峰に登られた記事を『山と渓谷』
 の比較的新しい号に寄稿されているので、興味のある方はご覧になられたし。

  Northern Ireland は、Ireland島の北部にあり、中部と南部は the    
 Republic of Ireland(アイルランド共和国)という別の国になっている。こ
 の2つで Eire とも呼ばれている。北アイルランドの帰属問題が、IRAのテロ
 活動を生み出した。

  The British Isles というのは地理的用語で、今まで述べた全部の地域とそ
 の周りの小さな島々をすべて含む総称。isles とは islands のこと。

       (イギリスの地図と簡単な解説ページ)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/001-010/ukmap.html


………………………………………………………………………………………………
(3)put up with
…………………………

  I can't put up with your rude manner. <へ<)o>>
         「私は君の無礼なやり方には、がまんできない」

  put up with... は「…にがまんする」「…に耐える」「…辛抱する」

  =bear; endure; stand; tolerate
  put up with は、これらの語より「あきらめの気持ち」が入るという。
 「やれやれ、がまんするから、まあ好きにしてくれ」ということだろうか。

  put up で「泊まる」という意味が有名だが、「黙る」という意味の shut
  up の代わりもできる。これに with がついて、「with の後ろの語句があって
 も黙る」→「〜にがまんする」というようにでき上がったのではないか、と推
 測する。


  Today we have to put up with that speech of Principal, don't we?

  日本語訳は、自分で挑戦してみて。それでは See you next week.


………………………………………………………………………………………………
 参考文献  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html
………………

────────────────────────────────────
□このメールマガジンは、以下のメルマガ・スタンドから配信されています。
 ・まぐまぐ! :http://www.mag2.com/
 ・メルマガ天国:http://melten.com/サービス終了
 ・めろんぱん :http://www.melonpan.netサービス終了
 ・カプライト :http://kapu.biglobe.ne.jp/サービス終了
 当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。

□このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。
 ・まぐまぐ! :http://www.mag2.com/m/0000190027.html
 ・メルマガ天国:http://melten.com/m/22981.htmlサービス終了
 ・めろんぱん :http://www.melonpan.net/mag.php?009453サービス終了
 ・カプライト :http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/11748.htmlサービス終了

□バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/edu/index.html

∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
 <(` )    Chick Tack
   (   )   E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com
    / |    魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/
  ∋  ∈   Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/
 発行者の学習塾:http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/mit/index.html
 おすすめ英会話教材など:http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
メール・アドレスは、コピーして、あて先欄に貼り付けてから、@ と hotmail
の間の半角スペースを削除してください。面倒かけます。


・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
        (c) Matsumiya Institute of Thinking 2006
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・




前回 000 創刊準備号 に戻る    次回 002 第2号 に進む

Chick Tack 英語5文型  >  メールマガジン『英語の文法と語法』  >  創刊号〜10号  >  001