安田しん二のアナログメンズ倶楽部、
トップページの過去の『御挨拶ログ』

2002年12月30日〜31日
 今日は仕事納めです。その後軽く忘年会です。そう言えば、何年か前の忘年会で、飲みすぎて品川の駅で気持ち悪くなったのを思い出しました。友達のムッチに「み・み・み・水ぅ〜」と」言うと、優しいムッチは「ちょっと待ってろ!今持って来てやるからな!」と言って駅のホームを走って行ってくれました。ちょうどその時、タイミングよく電車が来たので(最終の一本前の電車)急いで乗ると、ドアが閉まってからムッチが居ないのに気付きました。窓の外を見ると、ホームで水を持ってキョロキョロしてるムッチが立ってました。ムッチ、ゴメン。ムッチとのこの手の話は、まだまだいくらでもあります。今年は誰にも迷惑を掛けない様、努力したいと思います。

2002年12月29日〜30日
 柿渋って知ってますか?私はそれを藤沢の『東急ハンズ』(ここが1号店だって)で買ったのですが、ケーナの内側に塗って坊カビ・防虫をするのに柿渋を使うんです。昨日はそれを風呂場でケーナに塗ったんですが、後で家中が臭いと家族から文句を言われてしまいました。今のこの時季、外で塗るのはちょっと寒いですし……、困りました。

2002年12月28日〜29日
 とうとうケーナを作る為の女竹を見つけました。それもナント、私の友人宅の庭にいっぱい生えてました(友人はアメリカ人で藤沢に在住してます)。彼が「持って行っていいよ」と言うので、お言葉に甘えて、今度ノコギリを持って訪問する予定です。それにしてもまさか藤沢産の女竹でケーナが作れるなんて、夢の様です(ちょっと大袈裟?)。

2002年12月27日〜28日
 実はまだ年賀状を書いてません。きっと大晦日にポストに入れる事になるでしょう。
 私は毎年いくつかのデザインで年賀状を作ってますが、今年は何パターン作る事でしょうか?ケーナなんか作ってる場合じゃないですね、まったく。。。

2002年12月25日〜27日
 メリー・クリスマス!!
 ワライチョ(WALAYCHO)って楽器を御存知ですか?チャランゴの一回り小さいものなんですが、今日プレゼントして貰いました。私としてはこれほど嬉しいクリスマス・プレゼントはありません。今、人さし指の爪が擦り減っててすしまってて、中指の爪で弾いてますが、とてもゴキゲンなサウンドです。
 チャランゴ関係もかなり増えたので、楽器のコーナーに近々にアップしたいと思います。

2002年12月24日〜25日
 メリー・クリスマス!!
 CDとかDVDとかの通販のホーム・ページを観ていると、いつのまにか“買い物カゴ”がいっぱいになってしまってます。浪費はいけないと分かってはいても、これは一種のビョーキでしょうね。しかしDVDって、一度観てしまうと、そう何度も観るモンでは無いので、なんだか勿体無い気がしますんですが……。

2002年12月23日〜24日
 ようやく納得のできるケーナが完成しました。もちろん、極めるところまではまだまだ遠い道のりですが……。いずれ、自分で作った楽器でレコーディングなて事になったら嬉しいですね。

2002年12月22日〜23日
 レンタル・ビデオって借りてたのを忘れてしまった事ってありませんか?あれって嫌ですよね。例えば、一週間レンタルのモノを借りて来たその日のうちに観てしまったりなんかしますと、その様な事態になるんですよね。実は私ついさっき、「あれ?これなんだぁ?」と見ると返し忘れのビデオ。レンタル・ビデオ屋さんに延滞料をたっぷり払い、帰ってきたばかりなんです。あ〜………。

2002年12月21日〜22日
 ここ数日で私が作ったケーナを吹いてみますと、やはり、「ちょっと音が……」って感じがします。しかし、そんな事ではめげるどころか、調整をこまめにするのです。吹いては調整、吹いては調整、って感じで続けて行きますと、音も段々と良い方向へ行きます。まだまだ当分は、ケーナ作りがヤミツキになってそうです。

2002年12月18日〜21日
 この季節、魚が美味しい季節です。私は実は魚は刺し身しか食べられないのですが、伊東にある干物屋さん、『山国』の干物なら食べます。『山国』の干物は昔ながらの天日干しの干物で、ここはイカの塩辛も美味いらしいです(私は食べないけど……)。

2002年12月14日〜18日
 昨日家で仕事をしてると、突如、宅配便のおじさんが「代引きです」と言ってやってきました。「一体何だろう?」と荷物を見てみると、数日前に九州の竹材屋さんに注文した女竹と言う竹でした。これはケーナを作る為の竹です。午後になってから、東急ハンズへ行って工具を買い漁り、早速ケーナ作りです。竹は元々長めに切ってあるので、最初はリハーサルも含めて、長さを切らずに歌口の部分を作ってみます。何度かやって上手く出来そうになったので、早速本番、第1号機の製作開始!
 …………最初にしては結構上手く出来ましたぁ〜!マンモスうれP!(今どき、何でしょう?!)。ただ、普通G管のところ、何故かF#管になってしまいました。フォルクローレでもポップスでもF#なんてキーは滅多に出て来ませんが、ま、良いでしょう(因みに本仕上はまだこれからです)。
 私のケーナ作り人生が始まった瞬間でした。

2002年12月13日〜14日
 都内の楽器屋さんでチャランゴの教則ビデオを奨められましたが、それはスペイン語のモノで、もちろん日本語字幕はありません。「スペイン語でもちゃんと理解出来ますか?」と店の人に聞きますと、「……」って感じでしたが、あまり奨めるので取りあえず買ってみる事にしました。
 観てみると、楽器を弾いてるところには興味が湧きますが、やはり言葉は何を言ってるかまったく分かりませんので、教則ビデオとしてはそうとう物足りなくなってしまいました。しかし不思議なもので、逆に言葉が分からない分、何度観ても飽きないのであります(けっこうそれが良かったりして……)。せっかくだから私は、ビデオの人の弾く姿を観たまんま真似するだけでもやってやろうかと思ってます。さあ、元を取り返すぞぉ〜!

2002年12月12日〜13日
 最近のノン・アルコール・ビールの味ってそんなに悪くないですよね。私はビールを飲んだ後の「〆」でノン・アルコール・ビールを飲む事があります。それを発泡酒に代えてやりますと、逆に気持ち悪くなります。私、どうも発泡酒って好きになれないんです。

2002年12月11日〜12日
 フォルクローレの楽器で、マトラカと言うのがあるのですが(1千円〜2千円位で買えます)、一見オモチャの様で、これが実は物凄い音がするんです。把手を片手で持ち、ぐるぐると回すと、“ギリリイリイ〜〜〜〜(大爆音)”って感じです。これで朝、家族を起こしたら直ぐ飛び起きると思います。「お〜い、朝だぞぉ〜!ギリリイリイ〜」な〜んてやったら、家中凄い事になりそうです。先ず私は、伊豆でのレコーディングの時、メンバーになかなか起きない人がいるので、その人にやってみたいと思います。

2002年12月10日〜11日
 ラジオ番組『奇跡の軽音楽』では、来年正月の第1回目の放送内容の検討に入ってます。ここで、重宝してるのがメーリング・リスト。スタッフとの間でメーリング・リストで会議が行われます。

2002年12月9日〜10日
 関東地方は雪です。例年より24日も早い初雪だそうですが、今日は夕方からスタジオがあるので、電車とかの交通機関が正常かどうかが気になります。いつぞやか、雪の為帰って来れなくなった経験があり、朝まで駅で足止めを食った事があります。あれは辛かったです。道を歩いていても靴とかがグチャグチャになって気持ち悪いですよね。まさか、スタジオに長靴で行ったら笑われるでしょうか?本音を言うと、カッコはどうでもいいから長靴を履きたいです(買ってからまだ一度も履いた事が無い、長靴を持ってる)。

2002年12月8日〜9日
 冬になりますと空気が乾燥しますが、そこで必要なのが加湿器ですね。私は昨日、近所のディスカウント・ストアで面白い加湿器を買ってしまいました。それは、「12000円の8.2割引」と称し、1980円で売られてたのですが、なんと加湿器にタンクが付いて無いのであります。タンクが無いから安いのか、タンクが無いから小さいのか?実は、タンクはペット・ボトルで代用するのであります。これを加湿器に逆さまに射し込むのです(居酒屋で何やらの器具に一升瓶が逆さに刺さってるのを思い出しました)。タンクの水あかによる汚れとかの心配もないし、とてもナイスな商品だと思います。

2002年12月7日〜8日
 先日友人に付合って、松田町の『アンデスの家・ボリビア』にチャランゴを回に行って参りました。数あるレネ・ガンボア作のチャランゴを弾いて、私も欲しくなってしまいました。「いけないいけない、何でも欲しがるのは……」自分に言い聞かせるのが大変でしたが、ホントに良い音してたんです。困りました………。

2002年12月6日〜7日
 いつかはケーナを自作してみたいと考えてる私ですが、まず入手しなくてはならないのがその材料の竹です。竹は女竹と呼ばれる、節と節の間が長い若干細身の竹です。ある日、竹材屋さんへ行って女竹はあるかと聞きましたところ、品は無く、更に「今は関東の竹材屋には置いてないんじゃないか?」と言う事でした。こうなると、自分で探しに行く他ありません。それからと言うものの、何処を歩いても、車に乗っていても、竹薮を見つけると気になってしょうがありません。ほとんどビョーキです。

2002年12月5日〜6日
 昨日、ボリビアのフォルクローレのグループ、アワティーニャスのライヴ・ビデオを買いました。
 最初の13〜4分間はライヴのイントロダクションなのか、何やら村の人々のやり取りを延々と芝居風に演ってます。私はスペイン語もケチュア語も解らないので、何が何だか解りません。それがやっと終り、いよいよアワティーニャス!!……と思ったら、アウトクトナと言う、ウ〜ンと泥臭い村のお祭りの音楽が始まってしまいました。それを更に40分程観せられて、やっとアワティーニャス登場!!……って、登場したのですが、ゴールド・ディスクか何かの授賞式みたいのでした。私は「まさか!!」と思いましたが、ビデオを観始めてから50数分後、ようやくアワティーニャスの演奏が始まり、ホッとしました。
 1時間近く待ちに待ちましたが、この演奏とパフォーマンスはサイコーにゴキゲンで、私などワインとビールを飲んだせいもあり、ノリノリにノッてしまいました。

2002年12月4日〜5日
 「ひょっとして私は雨男?」と思う事ってありませんか?でも、それは人には言えないですよね……、いじめられるから……。
 自分が雨男と悟られない様にするには、他の人を雨男に仕立てるのが一番。……ン〜、ちょっと汚すぎるかな……。

2002年12月3日〜4日
 私のチャランゴ練習法は、まず楽器を身近に置く事です。そして1分でも30秒でもいいから気が向いたら楽器に触る、これを何度も何度も繰返し、「今日は何時間弾いた」ではく、「今日は何回弾いた」と言うのを目安にします。

2002年12月2日〜3日
 12月になりいよいよ冬の到来です。私は実は冬って案外嫌いじゃないのです。乾燥してる分、静電気が起きたり喉が痛くなるのは嫌ですが、楽器は良くなります。

2002年11月28日〜12月2日
 明日は某短大に講演をしに行く日です。実は今年で3回目。私の様な偉くもない人間が話せる事なんて特にないのですが、「夢追い人」の私が、“過去の若者”の立場から“現在の若者”にちょっとしたアドバイスが出来れば良いかな……、ってくらいのノリで喋ろうかなと思ってます(本当に私なんかが喋ってて良いのだろうか?)。ライヴとかのMC(喋り)のノリでジョークなんて言うと、まずコケます。なにしろ、リスナーは授業の延長線で来てるので、教室の緊迫感はライヴ・コンサートとは違った特別なモノがあるんです。

2002年11月27日〜28日
 「早起きは三文の徳」と言いますが、私はミュージシャンにしては早起きです。3時4時5時なんてしょっちゅうです。仕事をする時も、私の場合、夜中よりも午前中の方が断然はかどります。ですが、歌だけは午前中ってダメですね。声が出ないんです(でも睡眠を多く取った時のみ、喉を徐々に暖ためていけば出ますが……)。それから、私は夜中も歌いません。ある時間を過ぎると急に声が出なくなり、そんな時に無理して歌うと喉を痛めるからです。朝も夜中も声が出難いと言う点では同じ様に思えますが、朝は喉が起きようとしてくれるのに、夜中は喉が寝ようとしてるみたいです。

2002年11月26日〜27日
 チャランゴには、ポトシ地方の“鉄弦チャランゴ”って言うのが有ります。文字通り、弦がスチール弦のチャランゴです。私の持ってるのは、とても小さいヤツです。今日はその弦を張り替える予定です(2本切れた!)。しかし私にとって、鉄弦チャランゴの弦の張り替えは初めてで、10本ある弦は一括りにされてまして、どれがどこの弦かわかりませんのです。もしかして!!…全部同じ太さにも見えますが………まさか!

2002年11月25日〜26日
 チャランゴの練習をしてますが、右手の指の爪がそうとう削れてしまいました。付け爪をするって手もありますが、男の私は「なんだか……」って感じで抵抗があります。でもモノは試し、やってみようかなぁ〜……でもやめよっかなぁ〜………、揺れ動く心です。

2002年11月23日〜25日
 1週間前に貸しビデオ屋でDVDを借りて喜多のですが、いったいそれがナンのDVDを借りたんだか憶えておらず、返却日も迫ってたので、今日の明け方に1人で観ました。これから観る映画のジャンルも判らないで観るのって結構わくわくしますよね。しかしそれはナント、それは私が滅多に観ないホラー映画だったのでした。結局、「なんでこんなモン借りちゃったんだろう」と思いながらも、最後まで観てしまいました。後味の悪さだけが残りました(怖かったです……)。

2002年11月22日〜23日
 最近、インターネットの通販でCDを買う事が多くなりました。と言うのも、ワールド・プログレやフォルクローレなどは普通のCDショップにはあまり置いてないからです。
 ワールド・プログレでお薦めなのは、やはり南米系のモノです。実はフォルクローレにハマる切掛けも、アルゼンチンやウルグアイのプログレ・バンドの音を聴いてからなんです。それほどプログレチックではなくとも、けっこうメロディーが親しみ易かったりするんですよ。でも、普通のプログレ・ファンにはあまりポップなモノはNGなんですよね。

2002年11月21日〜22日
 連日チャランゴの練習をしてます。練習に飽き、今度はそれより少し大きめのロンロコを持ちますと「チャランゴより弾き易い」と思いますし、逆にロンロコからチャランゴに持ち替えた時も「ロンロコより弾き易い」と思えるところがとても幸せなところです。

2002年11月19日〜21日
 昨日、JR新橋の地下道を歩いていると、CDを売ってる出店が出てました。ここのCDはどれも廉価版CDで、何処かの業者が勝手に作った編集盤です。私はここでフォルクローレのCDを4枚見つけ、ハワイアンのCDと合わせて5枚も買ってしまいました。しかしそれでも、1枚980円ととてもお手軽なお値段。家に帰ってきて聴いてみると結構アタッてました(^^)。以前『50年代ロックン・ロール』と言うのを買ったら、“本人歌唱”でないばかりか、打ち込み音源だったと言う大失敗をやらかしたので、ちょっと心配でしたが、良かったです。

2002年11月18日〜19日
 私の住んでる藤沢には、以前は大きな楽器屋さんがあったのですが、現在では無くなってしまってます。不況のあおりを受けての事と思いますが、とても不便に感じています。これからロンロコの弦を色々と取り換えてみようと思うのですが、都内まで出てみようかなぁ……。

2002年11月17日〜18日
 ロンロコの弦を昨日チャランゴの弦に張り替えましたが、今度は4コース目の複弦を換えてみることにしました(オクターブ下にしたいと思います)。取りあえず楽器屋さんに行って、オーガスチンのブルー・ラベルを1セット買って来て、私のガット・ギターに張り替えます。その張り替えたガット・ギターに今まで張ってあった弦を使い、ロンロコの方に張ってみますと、ちょうど6弦を使うのが良い様でした。今度はまた楽器屋さんに行って、6弦だけを買って来るつもりです。ただ、ちょっとテンションが変な感じもしますが、暫くそれで使ってみるつもりです

2002年11月16日〜17日
 買ったばかりのロンロコ(チャランゴを一回り大きくしたフォルクローレの弦楽器)の弦を、早速取り換えてみました。とりあえず、ロンロコの専用弦と言うのは無いので、チャランゴの弦を張ってみます。テンションを確かめながらころ合いの良いところでチューニングをしますと、ちょうどチャランゴの5度下の音に調弦されました。この楽器を考案したカルカスと言うグループは、チャランゴの1オクターブ下に調弦するって聞いた様な気がしますが、5度下の方がチャランゴの雰囲気を残してます。オクターブ下がると、どちらかと言えばガット・ギターに近い音になります。今度は、5コース目と4コース目の複弦をガット・ギターか、テナー又はバリトン・ウクレレの巻弦に換えてみたいと思いますが、それはまた今度のお楽しみにしときます。

2002年11月15日〜16日
 とうとうロンロコをゲットしてしまいました。ロンロコとは、チャランゴを一回り大きくした、フォルクローレで使う民族楽器です。民族楽器とは言っても、チャランゴと違いロンロコは比較的歴史的にも新しいモノです。問題の調弦方法ですが、これらのものは別にコレと言って決りは有りません。ですから、私も自分に合った調弦方法を見つけようと思ってます。これが結構大変なんですがね。なにしろ、専用弦すら無いので、チャランゴの弦、又はクラシック・ギターの弦、又はウクレレの弦等、色々張って試さなくてはいけないのです。と言うわけで、私は先ずはチャランゴの弦を張ってみようっと。

2002年11月13日〜15日
 実は、今日もポール・マッカートニーの日本公演に行ってきます。今日はアリーナですので、とても楽しみです。

2002年11月12日〜13日
 行ってきました!ポール・マッカートニー東京公演!素晴らしかったです。ホント、これが60歳の男か?!と思うほどのオチャメさと同時にオアワーを感じました。多分、今回の公演が一番凝ってたんではないでしょうか?
 しかし、残念な事にその感動を遮られる行為が……。実は私はよすおさんと一緒だったのですが、私達の後の席の奴が演奏中に携帯電話で話してて「ねえ、聞こえる?」なんてやってるんですよ。いかにもバカそうなカップルなんですが、ポールの曲は2曲しか知らないんんだそうで、ずうっとベチャクチャと喋り続けてた揚げ句の行為でした。私とよすおさんに思いっきり睨み付けられて、その後少しは大人しくなりましたが、私は久々に人を殴ってやりたいと思ったのでした。

2002年11月11日〜12日
 今日はいよいよポール・マッカートニーの日本公演初日です。私は当然行きますが、楽しみだなぁ〜。ホンモノの「イエスタデイ」が聴ける!!

2002年11月10日〜11日
 ポール・マッカートニーが日本にやって来ました。私は11日の『東京ドーム』に行く予定ですが、ポールの時差ボケは大丈夫でしょうか?人間の声って、睡眠不足とか起きたてでは出難いのです。…………でも、ポールだから大丈夫ですね。

2002年11月9日〜10日
 今日はポール・マッカトニーの今度の日本公演の予想曲目、つまり全米ツアーの演奏曲、全37曲をMDに録っておかなくてはなりません。何故そんな事をしなくてはならないかと言いますと、私の娘に聴かせる為なんですが、実は今度の東京ドーム公演に連れて行こうかと思ってるんです。噂によるとポールを日本で観るのはこれで見納めだとの事。私って、娘をディズニー・ランドではなくポールの日本公演に連れて行く、変な親かなぁ?

2002年11月8日〜9日
 最近よくチャランゴを練習してるのですが、チャランゴは人さし指をピック替わりに弾きます。そうしますと、人さし指の爪が段々と削られてなくなって、深爪したみたいになってしまいます。爪が消耗しない、何か良い方法はないでしょうか?やっぱりマニキュアかなぁ?ちょっと気持ち悪いなぁ……

2002年11月7日〜8日
 暫く更新がストップしてしまい、申し訳ありません。
 昨日はフラウタと言う、アウトクナの横笛を買ってみましたが、運指がよくわかりません。ただ、最近ケーナを吹いてるせいか、音はとても出し易く感じました。

2002年11月4日〜7日
 遠足と言うと、お弁当、おやつ、リュックに水筒……ってのが必須アイテムだったりしますね。私は家に居る時でも水筒をいつも自分のそばに置いておきます。それは小さくて保温が出来るヤツで、熱い飲み物でも直接口を付けて飲めるタイプの物です。私はそれにブラック・コーヒーを入れて置きますが、とても重宝してます。

2002年11月3日〜4日
 今日はケーナを作る夢を見てしまい、起きたら朝の3時半。「まあ、早起きでもいいか。また眠くなったら昼寝しよっと」とそのままパソコンに向かい、キーを打っております。
 昼寝と言えば、数日前テレビをつけたままうたた寝してしまったのですが、この時も夢を見ました。何やら自分の苦手なジャンルの音楽を無理やり演らされると言う、私にとってはとても怖い夢でした。その悪夢でふと起きると、テレビではかなりベテランのオバサンの歌手が、和製シャンソンの曲とか、あと「ろくでなし」とかって言う歌をハリキって歌っておりました。私は汗ビッショリになってました。

2002年11月2日〜3日
 千代田区では歩行煙草が禁止になりましたが、嫌煙家の私としては良い事だと歓迎してます。しかし、注意されて逆ギレする人ってのをテレビでやってましたけど、あれはナンなんでしょうねぇ?
 私は前を歩いてる人が吐いた煙が、後を歩いてる私の顔にかかるのですが、それがとても嫌です。それから、歩行煙草をしてる人の手に持ってるタバコが、すれ違いざまに子どもの顔とかに当たらないかと冷や冷やします。ラーメンをカウンターで食べてる時、隣で煙草を吸われるのもかなり嫌です。

2002年11月1日〜2日
 今日から雨が続きそうな天気です。運動不足気味の私としては、雨に降られると困るのですが……。楽器も良い音しませんしね。
 話は変わって、昨日は近所を散歩しました。それは運動不足解消と言う意味合いもあったのですが、実は竹やぶ探しをしてました。いずれケーナを手作りしたいと言うのがありまして、女竹と言うのが生えてる場所を見つけておこうかと思ったのです。でも、もし見つかっても、勝手に竹やぶに入って竹を切って来るわけには行かないのですがね。

2002年10月30日〜11月1日
 祝、ジャイアンツ日本一!!!

2002年10月29日〜30日
 鉄弦のチャランゴをゲットした翌日ですが、ペルーから友達が帰ってきましたら、ナント、チャランゴ、ケーナ、サンポーニャ、チャフチャス、その他色々、凄い量のお土産です!!それも、お土産用ではなく、ちゃんとした“楽器”でした!!ナンという感激でしょう!!近々にこれらの楽器も『インスト』の頁にアップしたいと思います。その友達には足を向けて寝られません。

2002年10月28日〜29日
 鉄弦のチャランゴをゲットしました。昨日、ボリビアから取り寄せましたが、普通のチャランゴよりも小ぶりに出来てます。チューニングもナイロン弦のチャランゴとは違いまして、コードを憶えるのが大変です。

2002年10月26日〜28日
 今日は待望の日本シリーズです。しかし、私は用事があってライヴでは観れません。ビデオに録るしかありませんが、先に結果を知らない様にしておかなくてはいけませんね。たしか、サッカーW杯の時もそんな事がありました。でも、結果言っちゃう奴っているんんだよね、必ず。

2002年10月24日〜26日
 今日は久々に朝寝坊しました。起きたら9時半!私にとってはかなりの朝寝坊です。

2002年10月23日〜24日
 こんな涼しい気候になっても、今どき蚊がいるんですね。私は寝てる時に足の指とその他3ヶ所も刺され、痒みで起きてしまいました。起きてみると朝の5時。ま、早起きは三文の徳と言いますから……。

2002年10月22日〜23日
 ボリビアの楽器でチャフチャスと言う、山羊の爪を沢山集めたのを振って音を出す、と言うパーパッションを買ったのですが、荷を開けましたらそれが家畜臭いんですよぉ(笑)。まあ、当たり前かもしれませんけどネ、山羊なんだから……。私も色々と楽器を持ってますが、家畜臭い楽器は初めてで、なんだか楽しいです、ハイ。因みに山羊は生きたままの爪を獲るのではなく、山羊の爪って勝手に抜けて生え換わるらしいんですが、その辺に落っこちてるのを拾い集めたものらしいです。ただそれだけの物なんですが、ウチの近所には山羊の爪は落ちてないし……。でも、まぁ安心しました、ホッ……。

2002年10月21日〜22日
 私の友人達にも、ケーナやサンポーニャを演りたい、と言う人達が出て来ました。だったら、フォルクローレ倶楽部でも作ろうかななんて、段々本気になって来ましたよ〜。勿論、趣味でですが。
 考えてみると、仕事も音楽、趣味も音楽って言う事は、なんて幸せな事でしょう!

2002年10月20日〜21日
 今日もケーナの練習をしま〜す。どこか、大きな音を出しても大丈夫な場所を、近所で見つけようかと思ってます……が、私の家はかなり町中なので、近所はむりかなぁ〜。やっぱり、田舎暮らしに憧れるなぁ。

2002年10月19日〜20日
 たまたまケーブル・テレビを観ていたら、MTVの企画、キッスの1995年のアンプラグド・ライヴを放映してました。当時の4人のメンバー、ポール・スタンレー、ジーン・シモンズ、ブルース・キューリック、エリック・シンガーに、最後はピーター・クリスとエース・フューレーも参加し、6人で演ってましたが、コーラス・ワークの素晴らしさに驚きました。考えてみれば、ポール、ジーン、ピーターの歌の素晴らしさは周知の事ながら、ドラマーのエリック・シンガーも歌が上手いですし、エースも個性的な声で歌います。やはり、ヴォーカリストが大勢いるバンドっていいもんですね。

2002年10月18日〜19日
 フォルクローレと言う音楽に関しては、まだシロウトな私ですが、こちらは普段プロとしてやってるモノとは別に、趣味として存分に楽しもうかと思っております。でもって早速ですが、自分の身の回りの人を誘って、フォルクローレ倶楽部なんかを作ろうかなんて思っちゃってます。私って、何事にも思い込みの激しい方なんでしょうかね?まずは人が集まるかが問題ですが、どなたか入部したい方はいらっしゃいますか?

2002年10月17日〜18日
 昨日は神奈川県松田町にある、『アンデスの家・ボリビア』に行って参りました。そこは、国道246号から何キロも入った山奥にあります。とても良いところで、田舎暮らしに憧れてる私には、羨ましい環境にあります。
 昨日は、F管ケーナ(標準はG管)を買う為に行ったのですが、そこで選ぶ為に沢山のケーナを吹いてましたらどれも欲しくなり、結局、F管1本、G管4本も買ってしまいました。ケーナって、その作者によって作り方に性格・気性が表れていて、吹いてみても、それぞれ特徴があって面白いです。もちろん、自分に合ったモノでないと意味は無いのですが…。

2002年10月16日〜17日
 昨日私は、“拉致被害者”の一時帰国の模様をテレビで観てましたが、とりあえず、一時帰国とは言え、無事帰って来れて良かったですね。
 その中のHさんは、まだ日本にいた頃、アメリカン・ロックが好きで、中でもレーナード・スキナードが大のお気に入りだったらしいです。変な話、レーナード・スキナードなんて、“北”の思想とは全く対極的なところにある“ザ・アメリカ”な南部のバンドです。それを考えると余計に辛かったろうなぁと、この24年間のHさんの心中察してあげたいです。日本にいるこの数日間、レーナードの「フリー・バード」を存分に聴いて下さい。
 偶然ですが、私の番組でもレーナードのライヴ・ヴァージョンの「フリー・バード」、10数分も有る物凄く長い曲ですが、ノン・フェード・アウトで最後まで掛けます(今度の日曜の夜中のはず)。

2002年10月15日〜16日
 すっかりフォルクローレ熱にやられてしまってますが、今度は鉄弦チャランゴ(普通のチャランゴはガット弦)なるものを注文してしまいました。モノ自体はチープで造りも悪く、値段も安いとの事ですが、サウンドは普通のチャランゴとはまた一味違った心にしみる音がするとか……。モノがチープと言う事では、ロシア・カメラで慣れてますので、私は多分驚かないと思います。あ〜、楽しみだぁ。

2002年10月14日〜15日
 先日、ペルー人(日本在住、只今里帰り中)の友人から電話を貰い、「お土産のCDを沢山買ったから」との事でした。やったぁ!!………で、で、でも、いつ帰って来るのかを、すっかり聞き忘れてしまいました。

2002年10月12日〜14日
 昨日はK−1をテレビで観ながら腕立て伏せと腹筋をやりましたら、やっぱり!……筋肉痛です。でも、めげずに続けようと思ってます。我ながら情けないのが、自分が“ザ・三日坊主”である事です。いやいや……、それでも続けよう、頑張って。

2002年10月11日〜12日
 日本シリーズのチケットを先行予約出来るというので、“e+”と言うのに登録し、抽選を受けたのですが、ことごとく抽選から外れてしまいました。やはり、日本シリーズは甘くはなかったです。

2002年10月10日〜11日
 ここ最近、アルコール類を口にしてません。私としてはちょっと快挙です。別に酒をやめたわけではないのですが……。いったいいつまで続くでしょうか?

2002年10月9日〜10日
 昨日は、ちょっとした用事で出掛けた際に雨に濡れてしまい、その後寒気と喉のかゆみが出て来てきました。「こりゃ、風邪をひきそうだ、ヤバイ」と、家に帰って来てから必至で風邪予防です。ウガイ、吸引、それから葛根湯と例の生姜入り紅茶を飲みました。紅茶を飲みすぎたら夜寝つけなくなってしまい、実は今凄く眠いです。風邪の症状は出てこなくなったものの、これで体調を崩してしまっては元も子もないですね。

2002年10月7日〜9日
 ここ数日、更新が止まってしまってますが、申し訳有りません。
 さて、日本シリーズが10月26日から始まりますが、チケットがなかなかとれないですね、さすがに。自分自身まだ日本シリーズを球場へ観に行った事がないので、今年は出来れば是非行ってみたいです。もしかすると、“ジャイアンツの松井”を観るのも今年で最後かもしれませんし……。

2002年10月6日〜7日
 マンドリンのコード・ブックを買いに近所の楽器屋さんへ行ったのですが、マンドリンのコード・ブックは売ってませんでした。しかたがないので、自分でワープロを使って作ることにしました。結局、ネック表とコード・ネームを入れた表をプリント・アウトして、それにマジックで印を付けて行きましたが、まる半日掛ってしまいました。けっこう疲れました。

2002年10月4日〜6日
 オモチャのウクレレのナットとかを削って、ダダリオの弦を張ってみました。ん、まあまあかな?でもフェイマスのと弾き比べても音量が無いです。半分くらいかな?やはりオモチャはオモチャ。でも、大事にしよっと。それから、近所の大手楽器店が閉店するとかで、セールをしてましたので、ヤマハの子供用ガット・ギターを買ってみました。1万円強でしたが、家で弾く用としては、なかなか楽しい楽器です。

2002年10月3日〜4日
 この間、洋服タンスの中から面白いものが出て来ました。ナント、数年前の家族旅行の時に、空港での時間潰しで入ったゲーム・センターで当てた景品のウクレレでした(すっかり忘れてました)。当然それはオモチャなのですが、その割りにはけっこうマトモなんです。弦を換え、ナットとかも取り換えたりするとマジで使えるかもしれません。
 普段、ゲームとかパチンコだとかはしない私ですが、景品とか商品とかが掛ると、がぜん力を発揮するみたいです。結婚式や誕生会とかのパーティーでやったりするビンゴ・ゲームなんか、まだ外れたことが一度しかありません。「こんなところに運を使ってはいけない」と思いつつも、性根がガメツイのか、必死に頑張ってしまうのです。

2002年10月2日〜3日
 昨日は凄い台風でしたが、今日はそれがウソの様に晴れました。久々に気持ちの良い天気ですが、朝外を歩いてみますと、眩しい眩しい……。眩しくなると何故かくしゃみが出ます。そう言えば、昔ウチで飼ってた犬がそうでした。私は犬かよぉ〜(さま〜ず風ツッコミで)。

2002年10月1日〜2日
 昨日、テレビを観てましたら、石原都知事が出てまして、“生姜紅茶”なるものをいつも飲んでると言ってました。レシピも紹介されたので、自分でもやってみたのですが、これが実にいい感じです。利尿作用抜群なので、出掛ける時にはあまり奨められませんが、暫くハマリそうです。
 1リットルのお湯でティー・パック3つ、生姜を30g擦って、その擦り汁も入れて、あとは黒砂糖を好みの量入れます(この黒砂糖と紅茶の組み合わせも良いと聞いた事があります)。
 ダイエットにも良さそうですし、身体のむくみも取れるのではないでしょうか。



ホームへ戻る