日記ログ 2011年6月〜2011年12月 |
その後はずーっとシリトラさんのシュツルムディアスを作っていたような気がします。 |
2011年12月19日 復活・・・・・なの! やっと体調も良くなってきました。 なんとかチラシも入手できましたし、更新もつらつら再開し始めました。 てなわけで、ただ今の更新作業ソングは「なのっ!」 ヤスタカ、マジ神。 |
2011年12月11日 ぐずぐず 風邪全然よくなりません。 ひたすら寝てよくなるのを待っているんですが・・・。 土曜に無理して外出たのがよくなかったんか。 これから仕事忙しくなるし、なんとかせな。 |
2011年12月7日 風邪 本屋さんを巡り巡った結果風邪をひくという体たらく。 まぁ急に寒くなったし、しょうがないか・・・。 そんなこんなですが久々にヤフオクでブツを購入してみました。 1989年に海洋堂から販売された1/100ジュノーン初期型です。 何故いまさらというトコロなのですが、 腰アーマーは永野氏による新デザインと某書籍に記載されていたので、 サイレンやデボンシャなどと同様に、説明書に永野氏の設定画が掲載されていないかなーと思ったのですが・・・・・(詳細は未確認情報をご確認ください)。 残念ながら載っていませんでした! うーん残念・・・。 まぁ、せっかくですので作ってみようかなと中を確認してみたのですが・・・。 これは・・・、頭部はメタルですか・・・。 うーん、シリトラさんのシュツルム・ディアスもほとんど完成したし、 頑張ってみようかなとは思いますが、ちょっと悩んでますw。 |
2011年10月18日 ニュータイプ2011年4月号で プレゼントされた図書カードとクオカードですが、どうやらまだ発送されていなかったゴティックメードイラストの図書カードもどうやら発送されたようです。 まぁ私には当選しなかったわけですが。 |
2011年10月17日 つれづれと ガンダムUC1-3連続放送みたー。 一瞬エンドラ映っててうれしくなっちゃいました。 この作品は先入観なく映像を見たいなーと思っていて原作は読んでません。 ちょっと公開される間隔が長いのはツライけどまぁ、FSSと比べればねぇ。 ep4、劇場に見に行ってみようかな。 あ、それと最近はネタあり雑誌が多くてうれしいです。 はやく、きゃらびぃも入手しなくちゃ。 週末はコレクション棚下用LEDライトを探して色々なお店まわってました。 ロフトとかハンズとかで見つからなくて、そのあと近所のホームセンター行ったら普通に置いてあったよ・・・。 まぁ、いい感じに取付できたのでヨシとしようっと。 あと、サイトの容量を50メガから100メガに変更しました。 変更しても料金は変わりませんが。 ほとんど文字しかないサイトだったので、50メガもいらないと思っていたんですけど、いつの間にかギリギリになっていたんですね・・・。 原因は日記の画像なんだろなー。最近は画像に頼りすぎだったかなと自省ちゅうです。 |
2011年9月24日 MOKEI 各種模型雑誌チェック終了。 HJ◎、電撃○、MG×でした。 ソレにしても新作カットが2点掲載とはHJやりますなー。 他にも数社記者がいたので記者会見の様子が掲載されている雑誌があるかも。 あ、あとついでにボークス行ってボークスニュース貰って来たら、10/2のイベントでIMS新作キット発表と記載されていました。 どんな作品が発表されるのか楽しみです。 そういえば10/16にガンダムUCの1〜3話がスカパーで放送するらしいのでその時期だけ契約しよっとw |
2011年9月19日 悩んだけど 特典LED申し込んできました。 届いたら仕舞わずに開けて飾っちゃおっと。 結局昨日配布されたボークスニュースにはIMS次回作発表なかったみたいですね。 てことは10/2のホビーラウンド6あたりなのかな? 個人的な希望は 1.アルスキュル 2.サイレンF 3.アシュラ(イラー) 4.ヴァイオラ シュペ→アルスキュルが自然な流れだと思うけどハテサテ? |
2011年9月17日 珍しく 世間様と同じく今週末は3連休。来週末も3連休。 最近出費もかさんでいるし、どこにも出かけずに過ごそうかな? てなわけで黙々とシュツルム・ディアスを製作中。 モーターヘッドとは違う重量感を堪能しています。 |
2011年9月11日 相次いで 購入特典?のLEDとまんだらけ通販継続の振り込み用紙が相次いで届きましたよっと。 今月は車検や妹の結婚式のご祝儀もあるし大変だぁよっと。 ボーナス支給が9/20でよかったよ、本当に。 |
2011年9月1日 yatto シュツルム・ディアスのパーツチェック終了。 それにしても細かく分割されているのにビックリ。 以前作ったKOGバスターのざっと5倍くらいのパーツがあって、チェックも大変でした。 軸打ち大変だぁ。 |
2011年8月31日 買うは一瞬の後悔、買わぬは一生の・・・・ 仕事帰り、ボークスにシュツルム組立用の真鍮線を買いに行ったついでに、そのほかのお店も定期巡回してきたのですが・・・。 毎回、買うか買わないか悩んで、結局買えずにいたウェーブの1/144カリバリィR買われちゃってたよ・・・。 やっぱり悩んだら即購入が鉄則ですね。 基本スタンスとして現在作らないキットは買わない方針なのが災いしたかな。 |
2011年8月21日 来週に向けて 某同人誌のイラストをまとめてみた。 約100種。沢山あるのな。 次はFSS関連のレアイラスト集だだだだだ。 なのに、初めてJリーグの公式戦見に行ってしまった。。。 雨凄かった。。。 |
2011年8月18日 あたまいてー あいかわらず仕事がテンパってて頭いたーい。 こんな調子じゃ来週末が思いやられるぜ・・・・。 本当に行けるのかオレ? そういえば久々にオクで10万越えのグッズでてましたねぇ。 たしかオクに初めて出た抽プレテレカだったように記憶してますが、さすが周年ものは強いですね。 |
2011年8月16日 さて キャラホビの締め切りも過ぎて、どうやら抽選はなさそうですねー。 ってことは、応募→当選とみて、上京の準備を始めました。 イベントの待ち時間も長そうですし、当日会う人に色々お見せできるように、えっちらこっちら ネタの整理を始めました。 んで、それらをお見せできるように秘密兵器も買ってきました☆。 な・の・で、今回はいつもは持っていくのをあきらめていたアレやソレやらお見せできそうです。 まだお会いしたことがなかった方にお会いできたら良いなーと思う今日この頃です。 もしこんな私にお会いしても良いというかたは、当日メールくださればうれしいです。 (アドレスは期日が迫ったらBBSに書いておきます) 話は変わりますが、 先日買った棚にFSS関係のグッズ(すえぞうとかファティマスーツとか)を飾ってみたのですが、 他にもなにかないかなーと思って探してみたらこんなの出てきました。 昔、ワンフェスで購入したE-79たん♪。 WTMと同じサイズの完成品なのですが、ちっちゃくてかわいいのだ。 後ろのすえぞうが恐竜みたいにみえちゃいますね。 |
2011年8月7日 リブート4巻 買ってきた。 特典も既出通りゲーマーズとwondergoo。 おまけ情報は永野氏の愛車であるベンツの写真くらいか・・・。 なんかビックリするようなものがないかなと思っていたけど残念。 あ、あとコレクション棚を買ってみた。 IMSバング、ネプ、KOGバスターなどを飾りたかったので結構長い時間をかけて 選んでみたけど、ほぼイメージ通り。 まだ下に2棚分スペースがあるのでまだまだ収納可能です♪ 横幅が65cmの幅広タイプをセレクトしたけど 流石にKOGのバスターは先端の一本分は外さなきゃ収納できませんでした。 |
2011年8月3日 リブート4巻特典 ゲーマーズ ttp://www.anibro.jp/tokuten/book_1108.html#no1013 AT姉さんキター。 wondergoo ttp://www.wonder.co.jp/wonder/gfx/book_tokuten/9784048546706.jpg アルスキュルですね。妥当といってしまえば、まぁそうなんですけど。 他は今のところなさそう。 まぁ前回と変わらずといったところのようで。 それにしても毎日仕事が忙しすぎてかなり滅入ってマス。 帰ってくるともうぐにゃりとしてしまう状況なのはつらいなぁ。 |
2011年7月18日 完成 やっと完成しました。 後ろのしっぽはめんどくさいので付けずに撮影です。 結局、金色缶スプレー9缶使用。 結構塗装費かかったなぁ。 さてこれを飾れるコレクションボード探さなくちゃ。 3連休はこのキットの他に彦根城行ったとか、ひこにゃんに会えたとか、 近江牛を食べたとかありましたが、携帯のマイクロSDカードが死んでデーター消失。。。。 |
2011年7月17日 もうちょっとで 完成というところまでまでこぎつけました。 スミいれも終了し、コーティングも終了。残すは手首部など細部のみ。 買ったのが5/6なので、約2か月間ほど掛っちゃっいましたね・・・。 初めてのガレキということで、表面処理やバリなどかなり課題は残ったけど、 まぁ完成できたことを良しとしましょー。 さて、次はッと行きたいところですが、最近全然サイト更新してないし、しばらくは封印ということで。 IMSは今の所シュペ作るつもりはないしね。 そういえば、7/16の秋葉原トークショーイベントで今後の進展について語るとか書かれていたけど 結局次回作の発表はなかったみたいですね。 落ち着いたらシリトラさんのシュツルム作ってみたいなぁ。 アレ、すっごく格好よくて欲しーの。 キャラホビに行くことになったら買ってみたいけど、速攻で品切れだろうし、無理ゲーかな? |
2011年7月10日 堪能 「へうげもの」をテーマにした展示展で織部茶碗が各種展示されていると聞いて、 徳川美術館に行ってきました。 「冬枯」をはじめとした織部の名品はどれもひょうげていて面白かったです。 特に織部特有の緑色がよかったー。 あ、そのほかにも信長が所有した茶壺の大名物「松花・金花」、茶碗大名物「荒木」、 「大高麗」、「青海」など もんのすごい逸品を思う存分堪能してきちゃいました。 他にも「白天目」とか「信長の野望」でよく見る名品を自転車で行ける距離に住んでいることは幸運なことです。 館内は若いお嬢さんもたくさんいましたが、大声で騒がしかったのは年配の男性や女性ばかりだったのは、なんだかなぁ・・・・。 バスター、上半身まで完成しました。 ちなみに後ろに置いてあるのは使用した金色スプレー缶の蓋で、現在8缶目w 結構お金かかっているなぁ。 |
2011年7月3日 そういえば ガンダムエース、ついにオリジン最終回を迎えて、 各著名人からのお疲れ様イラストやコメントが掲載されていましたが、永野さんのはなかったですねー。 (ま、先月のNewtypeで、逆に安彦さんがFSSイラストを描いてますけど) そういえば富野監督のコメントとかもなかったですね。 ジオリジンのアニメ化とかどう思っているのかも気になります。 あ、そういえば4月号の抽プレクオカ発送されたみたいです。 私は当たらなかったみたい。残念。 |
2011年6月28日 そういえば ラスト・シューティングキャンペーンってどうなったのかな?と思って 当選報告ないかググってみたけど、それらしい情報は見つかりませんでした。 たしか4月末締め切りなので、そろそろじゃないかと思うんだけど。 まぁ、当たる確率は低そうですけど。 最近、どうもついてないみたい(春G1も全敗でつた・・・・。) |
2011年6月19日 こつこつと KOG製作中です。 今週でなんとか下半身完成。まだまだ完成には程遠いぜ・・・。 http://nanba.wonderland1980.com/?eid=1109401 FSS関連で検索していたら、昔よく行ったお店の展示状態がアップされていました。 日本橋のわんだーらんど、たくさんの色紙が飾ってあって見ているだけでも楽しい店だったなぁ。 流石に永野氏とかのサインはなかったけど。 |
2011年6月8日 勘違い 今日がリブート3巻の発売日だと勘違いしてゲーマーズとwondergooに行ってしまいました。 しかも仕事が片付いていないのに、それを半ば放っぽいて・・・。 社会人、失格ですね。 明日はちゃんと定時に上がれるよう調整しなくちゃ。 それにしても本スレ、模型版スレ荒れてますねぇ。 |
2011年6月4日 やっと 新しいパソコン購入、作業環境が整いました。 4代目もNECですw どんどんディスプレイが大きくなっていくなぁ。 結構眼が疲れやすいかも。 それにしてもxpからwin7はほとんどの互換性がなくて苦労しました。 メーラーはALメールからThunderbird、サイト更新はネスケコンポーザーからSeaMonkeyに変更しました。 なれるのにしばらく時間がかかりそうです。。。 |
<< 2010年12月〜2011年5月 | 2012年1月〜2012年6月 >> |