安平路山

山頂から南駒ケ岳空木岳
この残雪の中をここまで来る人はいないようである。トレースは白ビソ山まではあつたがここから先は殆どなかった。摺古木山付近では数十人会いました。
南木曽岳

林道終点駐車場より登山
女岩付近からの南木曽岳
晴れてはいたが霞んでいた為、展望は恵那山しか見えなかった。下山時林道で5〜6人位に会いました。
紀伊半島山上ヶ岳に向う。
斑尾山

黒姫高原スキー場から斑尾山と野尻湖残念ながらガスの為展望はなかった。山頂部は雲の中です。
高妻山

戸隠牧場から登山
昨日の天気が嘘のような晴天。展望に期待しながら牧場の中を一不動に向って歩く。一不動五地蔵山
高妻山

一不動付近から飯縄山
振り返ると雲海と飯縄山が見えていた。
高妻山

八丁ダルミ付近から高妻山
所々残雪が少々あった。晴天と花々に励まされながら登った。
高妻山

山頂から北アルプス連峰
これほどの大展望はなかなか見れない。あまりの素晴らしさに感動して、あちこちに電話した。
高妻山

左から金山・焼山・火打山・妙高山まだ、かなりの残雪があるようだ。多分、大倉乗越付近は相当の残雪で黒沢池ヒュッテからは一般登山者は危険でいけないだろう。
高妻山

手前は乙妻山
後方は(左)
雨飾山と金山への稜線
高妻山

妙高山
さすが戸隠連峰の最高峰360度の大展望
高妻山

右から雪倉岳・小蓮華岳・白馬岳・杓子岳・白馬鑓ヶ岳白馬大雪渓がはっきり確認できる。後立山連峰
高妻山

鹿島槍ヶ岳・針ノ木岳・蓮華岳・烏帽子岳・野口五郎岳と続く裏銀座縦走路の山々
安平路山

バリバリに凍っているので、さすがに小屋から山頂へはアイゼンを付けた。山頂から仙涯嶺(右)と南駒ケ岳
安平路山

山頂から恵那山
下山したら駐車場は車が一杯になっていた。南木曽岳に向う。
斑尾山

釜石山直下の林道より登山
雨上がりの登山で展望は殆どなかったが大名神岳で雲の隙間から野尻湖が見えた。下山後、黒姫山へ移動。
黒姫山
大橋林道ゲートから登山
雨が小降りになったので下だけカッパをはいてスタート。七曲がり付近から又も雨が降り出した。黒姫新道1.998mピーク付近でやんだ。山頂からは何も見えなかったので、西登山道を下りて見る事にした。大池付近から残雪があり雨でトレースが消えていた。西登山道は背丈以上の笹薮で歩きにくいうえに雨でどろどろ。滑りまくりながら下りた。
高妻山

戸隠牧場と戸隠山
水量は多いが徒渉は登山靴のままで出来た。不動滝付近は滑りやすくクサリを頼りに慎重に通過した。
高妻山

順調に高度を上げ、八丁ダルミ付近では妙高山火打山が見えてきた。先客はいない様である。靴跡が全くない。
高妻山

山頂から戸隠山
時間と体力が残っていたら一不動から登ろうと思う。
高妻山

山頂から乙妻山
後方に左から
朝日岳雨飾山金山が見える。乙妻山まで行きたかったが、戸隠山の予定があるのでやめた。
高妻山

昨日、雨で何にも見えなかった黒姫山(左)と飯縄山。後方に草津・志賀の山々が見える。
高妻山

焼山火打山
何時まで見ていても飽きない。
高妻山

右から白鳥山犬ヶ岳朝日岳の親不知からの栂海新道
高妻山

左から鹿島槍ヶ岳五竜岳唐松岳天狗ノ頭
(不帰キレット・八峰キレットもかくにんできる)。後立山連峰・五竜岳と鹿島槍ヶ岳の間に立山が見えている。凄いの一言に尽きる。